お住まいの地域にある教室を探す
河合塾マナビスの評判・口コミ
「河合塾マナビス」「神奈川県」で絞り込みました
河合塾マナビス大船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較が困難で評価が難しいが適正な価格体系であると思っている。
講師 映像授業なので様々な講師がいらっしゃり、個人個人で評価は異なるものの、総合的には特に問題があるとは聞いていない。
カリキュラム 教材についても特に問題があるとは聞いていないし客観的な評価も困難である。
塾の周りの環境 通学路途中にあり特に交通の便が悪いということはないが、JRの線路沿いに立地していてやや騒がしい時があるようだ。
塾内の環境 塾内の整理整頓の状況については特に問題がない。一方でJR沿いの立地していることからやや騒音や振動が気になる時がある。
良いところや要望 これと言って要強い要望があるわけではないが、今後受験が近づくに従い、個人の学力や志望校、得意不得意科目などに応じた勉強方法についての助言を期待している。
その他気づいたこと、感じたこと 特筆すべき問題はありませんが、本人にカスタマイズされた内容に関する保護者との情報共有がさらに強化されると助かります。
河合塾マナビス相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾は費用を掛けようと思えばいくらでもかけることができますが、必要無いものはすすめてこなかった。
講師 自習教室がつかえ、自宅で勉強するよりはかどるようです。面接、説明も丁寧でした。
カリキュラム 目標とする大学に進学するために必要な科目、自分でできる科目は何かを丁寧に説明いただきました。
塾の周りの環境 駅前で飲み屋が多く、夜はサラリーマンが騒がしい。あと交通量も多く危険。
塾内の環境 教室の中とは別に自習ブースもあり、とても良いですが、なかなか空いていないです
良いところや要望 朝から夜まで自習教室が空いているのが良く、ほぼ毎日利用させて貰ってます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾も大切ですが、やはり学校の授業と周りの学生の質が重要に感じます。
河合塾マナビス東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人の志望や家計の事情なども説明したうえでカリキュラムを絞ってもらったが、もともと通塾を前提としていなかったこともあり、負担としてはかなり大きなものとなった。
講師 本人の学習意欲がなかなか無い中、講師は熱心だったので逆に意識の乖離が生じた形。
カリキュラム 教材は本人の特性に合わせて選択されたが、本人が部活動を重視していたこともあり、学習量(時間・内容)が十分でなかった。
塾の周りの環境 自宅の最寄駅から徒歩2~3分のところにあり、徒歩(雨天の日はバス)で通う事ができた。
塾内の環境 通信教育のため保護者は面談室しか見れていないが、自習室が用意されていた認識。
良いところや要望 本人のやる気の問題ではあるが、講師・スタッフとの意識のずれを不満に感じていた様子。
その他気づいたこと、感じたこと 講師・スタッフの意欲は強いものの、本人のやる気・意欲が上がらないところに密な連絡等があり、学習をやり切ったとは言えない感がある。
河合塾マナビス相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 共通テストだけを利用させてもらったので料金はそんなにかからなかった
講師 希望大学に対して現在の成績がどの程度合格率が有るか助言を貰えた
カリキュラム 偏差値が予備校により違っているので志望大学の合格率が分かり辛い
塾の周りの環境 自宅から徒歩15分以内なので夜遅くなっても直ぐに迎えに行けるので助かる
塾内の環境 広い教室ではないが駅と自宅から近いので帰宅途中でも寄れるので助かる
その他気づいたこと、感じたこと 今の段階では自信が持てる合格率が出せなかったが、受験生は伸び代が大きいので仕方ない
河合塾マナビス大船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だったと思うが、一括払いを求められたので困りました
講師 体調不良のときの気遣いがとてもよかった
受験合格したときに一緒に喜んでくれた
カリキュラム 紙媒体が多く、荷物が重かった。タブレット等をもっと活用してくれたらよかった
塾の周りの環境 駅から近くて便利だったが、すぐそばに自動車の教習所があったり飲み屋があったので安全面で多少の心配はあった
塾内の環境 個人スペース。パーティションで区切られているだけなので近くの人の雑音がきになった。
良いところや要望 紙媒体を減らして、オンラインももっと活用してほしかった。
現在はそのようになっているらしいですが。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良でお休みをすると必ず電話がありました。
メンタルの方の心配もしてくれて見守りは充分でした。
苦手科目は常に気にしてくれた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し料金が安くなると家計にありがたく、良いと考えています。
講師 ビデオ学習の塾でしたので、平均点以上の講師陣かなと思います。
カリキュラム ビデオ学習の塾でしたので、本人の状況や都合に合わせて受講できます。
塾の周りの環境 駅近くで人通りの多いエリアに位置していますので、良かったです。
塾内の環境 教室のエアコンがあまり効かない様です。また自習室の席も埋まってしまうことが多いと子供から聞いていました。
良いところや要望 ビデオ学習で時間が自由ですので、子供の都合に合わせて受講の準備が進んでいます。
特にコメント事項は、ありません。
その他気づいたこと、感じたこと 子供に付いてくれるチューターに当たり外れがある様です。
河合塾マナビスセンター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場通りで、高くもなく、安くもない料金設定でした。もちろん親として安いに越したことはありません。
講師 子どもの苦手な分野をヒアリングし、個別にフォローアップしてくれた
カリキュラム とてもシステマチックに教材がそろえられていて、カリキュラムと共に安心できた
塾の周りの環境 駅からすぐ近くの立地で女の子が通塾するのに、親として安心して通わせることができた
塾内の環境 自習室もあり、授業以外でも集中して勉強できる環境が整備されていた。
良いところや要望 定期的な面談以外にも親身になって相談に乗ってもらえることができました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に特筆すべきことはありません。先生が相談しやすいタイプだったことくらいかな。
河合塾マナビス鷺沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安直に支払い出来る金額ではありませんが、学校の授業になんとかついていけているのもこのためだと思えば。
講師 授業のフォロー、定期試験の対策等きめ細かく指導していただきました。
カリキュラム 本人の学習の進み具合に応じて復習とテスト対策になる問題を選んでくれています。
塾の周りの環境 駅からも近く、人の通りも多いので夜間の駅までの往復にも不安はありません。
塾内の環境 良く整理されており、学習に集中できる環境が整えられています。
良いところや要望 具体的に「ココがわからない」という所をピンポイントで教えてもらえるので安心感があります。
その他気づいたこと、感じたこと 授業もさることながら、家に帰ってからの講師との雑談の内容まで事細かに話してくれます。講師と生徒との信頼関係は良好なようです。
河合塾マナビス青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分の苦手なところだけをとったりと金額をきめた中で調整できるのはいい
講師 映像授業なので、何度も繰り返しみることができ、特化した講師が教えているためわかりやすいと思います。
カリキュラム 自分のとりたい教科や単元を細かくとれるので
よいと思います。
塾の周りの環境 自宅から駅までの間にあるので迎えにも行きやすいが、車はとめにくい
塾内の環境 建屋が2つあるので、狭いようにみえて、場所は確保されている。
良いところや要望 細かくサポートしてくれたるアドバイスをくれるらしい。が、帰りたいときにすぐ帰れないとのこと
その他気づいたこと、感じたこと 細かく分析してくれたりカリキュラムを組んでくれるので、わかりやすいとおもいます。
河合塾マナビス大船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムは積み上げ式だが、かなり高かった。
投資対効果が適正かどうかはわからない
講師 親身にコミュニケーションしてくれる、志望校をいろいろな視点でアドバイスしてくれる
カリキュラム 映像授業のため、コロナ禍でも家で学習出来るし、好きなだけ校舎を使えるため、家では集中力が続かないが塾に行けば勉強せざるを得ない状況になるため
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える、駅に近いため学校の帰りでも通える、家路は暗く無い
塾内の環境 少しせまく感じる部分はあるが、駅に近い場所では十分だと思うため
良いところや要望 定期的な状況報告と面談があるので、受講状況や志望校のレベル感が把握出来る
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス藤沢駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それほど長く在籍しておらず多くの講座は受講していないのでよく分からない。
講師 基本映像配信の授業なので、可もなく不可もなくと言っています。
カリキュラム 自習室を使うことを目的で入塾し、足りない部分を補うための授業を少しとった程度なので。
塾の周りの環境 駅から近いし、コンビニも近いし、自宅からも近かったのでちょうど良かった。
塾内の環境 自習室はさほど混むことも無く、快適に使えたようなので良かったです。
良いところや要望 基本的に自習室として利用しました。比較的空いていたので使いやすかったそうです。
河合塾マナビスセンター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 次から次に講座を勧められるが、高いので似たような講座がないか、受験科目と関係ないものがないか、こどものレベルにあっているかちゃんとチェックしたほうがいい。コロナ禍で返金制度もあったのはよかった。
講師 入試方法は毎年変わっているので、私大を目指している人は塾に頼らず、しっかり自分でリサーチしたほうがいい。
カリキュラム 映像授業なので、自分のペースでできてよかったと思う。ただ、必要ない講座まで申し込みを勧められるので気を付けて。
塾の周りの環境 駅直結なので通いやすい。コンビニやスーパーがあるので軽食もとりやすい。
塾内の環境 フロア全体が静かなので集中できると思うが、狭いので密になりやすい。
良いところや要望 個人面談の予約をしても約束の時間に先生がいなかったりするので信用できない。
その他気づいたこと、感じたこと チューターの学生の当たり外れがあるらしく、担当をかえてほしいとよく言っていた。
河合塾マナビス宮崎台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったけれど、子供のペースで勉強できたのが良かった。
講師 先生がやさしい為、自分でやる気を出さないといけなかった。でもいい塾だった。
カリキュラム その生徒一人一人に寄り添ったないようだった。自宅でも使いやすかった。
塾の周りの環境 家から近く、駅前の為明るくて安全な感じだった。電車にのって通うのではなかったのが良かった。
塾内の環境 比較的きれいな塾だった。自習室がちょっと小さく、お弁当を食べる場所も小さかった。
良いところや要望 自分のペースで勉強できるのが良かった。先生も親身になって指導してくれた。
河合塾マナビス相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く感じた。受けたいカリキュラムは色々とあったが、家の負担が増すので、選択出来ないものもあった。
講師 アドバイスが的確で、自分の弱点を克服することができた。
合わない講師もいたが、総体的には満足してます。
カリキュラム 教材は、自分に合っていたと思う。カリキュラムもアドバイスを受け選定したので満足してます。
塾の周りの環境 駅近くではあったが、人通りが多い地域であったため、コロナ感染にかなり気をつけていた。
塾内の環境 室内の環境は特に気にならないが、やはりコロナ感染に気を使うことが、多かった。特に不満は無い。
良いところや要望 自分には総体的にあっていたので、総体的に余り不満がないが、料金が安ければ選択できたカリキュラムもあった。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
河合塾マナビス大倉山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。最初に多く購入しすぎてもったいなかったです。
講師 学習時間については柔軟に対応出来て良かったのですが、本人としては対面で勉強する方が良かったようです。
カリキュラム 特にありませんが、カリキュラムが多くて、自分に合ったのを選ぶのに時間が掛かりました。
塾の周りの環境 全体的に治安が良いとは思えません。予備校への通学は毎回心配でした。
塾内の環境 整理整頓はされているように見受けられました。人数が増えてくると騒がしいです。
良いところや要望 予備校の方と直接相談するのに、時間の調整に手間がかかりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 了解が高いのはしょうがないと思います。
志望校に入れればいいのではないでしょうか
講師 よくも悪くもないけど志望校に合格できてよかったです。
料金は高いと思います。
カリキュラム はっきりとは言えませんがよくも悪くもないのでその点数にしました
塾の周りの環境 交通の便利さは良かったです。
車で迎えに行ってました。
問題ないです
塾内の環境 きれいな環境下で授業を受けました。
環境はいいと思います。
大丈夫です。
良いところや要望 志望校にうまく入れたので良いと思います。
講師も良い講師でした
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。
自分に合った塾があれば良いと思います。
問題ないです。
河合塾マナビス武蔵中原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は映像授業の1コマの料金がやすくなるとよい。
取りたい教科が増えるとかなり負担
講師 進路相談は良くやってくれていた様子
料金がもう少し安いと家計にやさしい。
カリキュラム 科目ごとに教師がちがい映像授業後に理解度を確認してくれる
受験に必要なカリキュラムの提案、不必要なカリキュラムを取り除く提案があった
塾の周りの環境 最寄り駅の近くであるので通学路の子には学校帰りによることができるので便利である。自宅から10分のところであるが自転車を乗って行くのに教室の駐輪場がないのでお金をかけて停めないとならないので困った。
塾内の環境 個室はないので真剣に取り組まないと集中できない。
個室か半個室があると良いと思う
良いところや要望 進路面談を適宜行なっていてコミュニケーションを塾としていてよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 期間が短く、塾とは違うので本人に任せていたので思い描いていた通りになったと思う
河合塾マナビス菊名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直なところ高いが現時点での学力を考えて部活との両立ができて時間を有効活用するには仕方がない
講師 前もって自習をしてから受講することの必要性をしっかりと説明してくれ、受講後の復習テストを経てアドバイスタイムがあるところがよい。
カリキュラム やることのボリュームがあるので部活との両立を
考えていかなければならない。
塾の周りの環境 駅にも自宅にも近いし、人通りも多いので治安はよく
自転車が停められる
塾内の環境 線路沿いに校舎があるので、騒音を最初気にしていたようだか気にならないのでよかった。日曜も開校しているので以前より自習する環境が整うと思う。
良いところや要望 部活との両立を支援してくれ日曜も開校しているので、時間を有効に使えそうだ。なんと言っても自宅に近いのがありがたい。
河合塾マナビス綱島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手なので高額になります。
沢山講座を取ると、消化不良になる可能性もあるので、よく吟味する事をお勧めします。
講師 生徒一人一人に寄り添い、熱心に指導をしてくれているようです。
明るい雰囲気で、リラックスして通えると思います。
カリキュラム 体験授業を選ぶ時に、こちらの希望を丁寧にヒアリングし、むやみに押しつけたり、ゴリ押しの営業はなく、好感が持てた。
映像授業はレベルにあっていたようで、わかりやすかったようです。
塾の周りの環境 駅から大通り一本で、初めてでも迷うこともなく、人通りも多いので、夜でも安心です。
近くにコンビニや飲食店も多く、長期休暇中の食事に困りません。
塾内の環境 いつも整理整頓されており、映像授業の部屋は奥手なので、雑音も気にならないと思います。
飲食用にスペースもありますし、近くにお店も色々あるので、不便はないです。
良いところや要望 通い始めたばかりなので、特に要望はありません。
これからも、一人一人に寄り添い、親にはできないサポートをしていただけたらと思います。
河合塾マナビス戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ビデオ講座の割には高い印象です。たくさんとるように進められるのが嫌でした。
講師 年齢の若い講師が多く相談によくのってもらっていた印象があります。友人も通っていました。
カリキュラム カリキュラムは自分で選んで進めていたので良かったと思います。講師が進捗も見てくれていました。
塾の周りの環境 駅から近かったのでアクセスは良かったと思います。駐輪場があればなおよし。
塾内の環境 教室は人数の割に狭かった印象があります。横浜などと比較すると緊張感があまりなかった。
良いところや要望 自分で選択して進められるところがいいと思います。あとは本人です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ