進路探究塾 Mirai
(岐阜県各務原市)
- 対象学年
-
- 新小5~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
-.--点 (4件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
進路探究塾 Miraiの評判・口コミ
「進路探究塾 Mirai」「岐阜県」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
進路探究塾 Mirai本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節別の追加徴収は高い。
講師 進路は一生懸命考えてくれる
熱意がありすぎるあまり、、
できない子にはとことん厳しい
できる子にはプレッシャーをかける
カリキュラム 進度は普通
教材も普通
進路指導はgood
欠席した際に補習的なのがあり、欠席者も対応してもらえる
塾の周りの環境 駐車場は狭め
治安はとくにわるくはないが、夜中近くに授業が終わり、その後子ども一人で帰らせるのは不安が残るため、多くの親が送り迎えをする。多くの車が一斉に迎えに来るため、混むときがおおくある
塾内の環境 設備は申し分ない
教室、トイレともにきれいで清潔感がある
しかし塾自体は狭めなので教室移動がある
固定された自習室はなく、空いている教室で自習する
入塾理由 家から近く、広告などから良い印象を抱いていたから。
頭の良い友達に誘われたから。
塾がきれいで雰囲気が良かったから
定期テスト 定期テスト期間は授業が止まる
プリント演習の日も設けられる
宿題 宿題は教科によっては出るが、少なめ
出ない教科もあり、自主性に任せている
良いところや要望 いいところも多々あるが、かなり厳しい
できない子にはしんどいかも
総合評価 良い点は進路指導がよい、設備がきれい、熱心
悪い点は講師が熱心すぎるあまり、厳しいところがある
進路探究塾 Mirai本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手塾よりは多少、安いかもしれませんが、それより安い塾もありました。
講師 人間なので仕方ないが、相性の良い先生なら授業を受けやすかったと思う。
カリキュラム 子供の目標にあった学習にしてくれたと思う。ただ国公立を狙う風習の塾の為、私立大学の子は後回しになりがち。
塾の周りの環境 同じ建物に店舗もあり、駐車場も隣接しているので便利でした。たまに迎えの時間帯が重なる日があると満車で、何とか停めて、子供が車を見つけて降りてくる感じでした。
塾内の環境 周りに余計な物が目に入らない室内環境でした。時計も無かったと思います。
良いところや要望 用事で行けない場合は他の日時で授業を受けさせてもらえました。
その他気づいたこと、感じたこと 我が子にはあわない塾だった。
進路探究塾 Mirai本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。季節毎に追加徴収もありますし、まぁ自習受け入れ込みと考えるべきかも知れませんが。
講師 講師は熱心で、授業以外にも自習に通っています。月曜日は休塾ですが、それ以外はいつでも受け入れてくれます。
カリキュラム 授業よりも、その先を見据えた受験対策のように感じます。ついていけるうちは、常に先を行く感じですね。
塾の周りの環境 親が送り迎えしないと、なんとなく不安は感じます。迎えは電話連絡を受けてから行かないと駐車場で鉢合わせます。
塾内の環境 とにかく、授業だけでなく、自習受け入れ環境まであり、良いと思う。コロナ時はリモート授業もありました。
良いところや要望 講師が一生懸命になりすぎるあまり、言葉がきついと感じることが少なくない。言っても治らない。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでもその分振替授業をしていただけるのはありがたい。ただ、言葉遣いは要改善だと思う。メンタルがやられるかも。
進路探究塾 Mirai本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。どんどん値上げするのに、なんの説明や手紙もない。夏期講習や冬季講習はかなり高かった。
講師 女性の講師が多く、話やすくわかりやすく教えてくれる
カリキュラム 全てね教科を見てくれて、毎日行く事にはなるが、習慣ができてよかった
塾の周りの環境 なにもなく、暗いし 車がないと通えない為困る。 人通りもすくない
塾内の環境 自習室などありいつでも使えるので、良かった。新しい建物で綺麗
良いところや要望 成績がいい子と悪い子との扱いの差が激しい。悪い子には口も聞いてもらえない時もあり、子供も辛かった。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に出来る子だけが欲しいというのが解り、とても嫌だった。出来ない子を育てるのが塾だと思う
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。