學舎 明治館
(滋賀県草津市)
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
-.--点 (2件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
學舎 明治館の評判・口コミ
「學舎 明治館」「小学生」で絞り込みました
1件中 1~1件を表示
- 前へ
- 次へ
學舎 明治館本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校のテスト前になると、試験対策を土日も含めしっかりしてくれる。また月謝代にふくまれている。休んだ時は振替のビデオ授業を必ず受けなければいけないので、親からするとありがたい。
講師 優しい先生もいらっしゃれば厳しい先生もいらっしゃる。懇談が年に1回なので、あまり講師の方がどんな感じなのか分からない。
カリキュラム あまり詳しく分からない。頑張れば成績があがり、サボればすぐに成績は落ちると言われた。分からない所は授業でない時でも教えてくれる。
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分くらい。車での送迎時駐車場が狭く停められる台数も限られている。コンビニが近くにあり、ご飯を買いに行ったりもできる。
塾内の環境 集団の教室で、時々ふざけたりしてしまう事があるようです。講師の先生が厳しいときはしっかり勉強に取り組めているようです。
入塾理由 知人の紹介で1ヶ月低額で体験に通って、友達も通っていたのもあり本人が行きたいと言ったのが決めてです。
良いところや要望 来年は受験生なので、今はのんびり塾に通っています。受験になると塾ばかりの日になるようなので、もう少し勉強することに意欲を持ってもらいたい。
総合評価 近くの中学校(3校から4校くらい)が集まって習っているので、進み具合やテストの範囲や日にちなどが少しばらつきがあるようですが、本人は嫌がらずに通ってくれているので良いと思います。もう少し懇談があり、塾での様子など聞けるといいなと思います。
1件中 1~1件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。