- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.35 点 (148件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東進衛星予備校【シェアードウェイ】の評判・口コミ
「東進衛星予備校【シェアードウェイ】」「中学生」で絞り込みました
8件中 1~8件を表示
- 前へ
- 次へ
東進衛星予備校【シェアードウェイ】海老名駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。パックで一括で支払えば、都度支払いなどないのは良かったと思います。子供にとってプラスになったかは微妙で、結局、学校の授業後に理解することが多かったです。
講師 教え方のうまい、有名な講師が多いです。担任制で、面倒を見てくれてはいましたが、子供があまり頼りにしていないように感じました
カリキュラム バックになっていてうまく活用できれば、効果が得られたのではないかと思います。
塾の周りの環境 駅からは徒歩で5分くらいのと頃にありますが、自宅から通うことが多かったので、駅チカかどうかはあまり重要ではなかったです
塾内の環境 教室は狭く、長時間いるのは、子供は嫌だったようで、用が終わるとすぐ帰ってきてました、
入塾理由 数学特待で無料で受講できたことと、勉強する時間を取れるようにするため。
定期テスト 定期テスト対策はなかったです。逆にテスト前は、講習を休むなどが自由にできて良かったのかもしれません。
宿題 宿題は、模試の復習などはあったようですが、その他は特に聞いていません
家庭でのサポート 定期的にある、保護者会には参加して、最新の大学受験情報など、得られたのは良かったです。
良いところや要望 数学特待を取れるなら無料で受講できるので良いと思います。高校2年からは高額なパック料金をその後取られます。
その他気づいたこと、感じたこと 自分のペースでできるのは良いと思います。向いている人には良いのかもしれません。
総合評価 中学から数学特待で無料で受講でき、先取りできて、その後の学校が復習になり、数学は好成績をキープできたのはよかった
東進衛星予備校【シェアードウェイ】二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 このくらいの金額が一般的なようなので、必要経費と考えて支払っています。
塾の周りの環境 駅からも近いので通いやすいです。 車では行きにくいので悪天候などの時にも車で送迎はなかなかできませんが、特に問題はありません。
塾内の環境 特に苦情もないようですので、問題はないものと認識しています。
入塾理由 塾の校舎が通学の途上にあって、通いやすいと思ったので選びました。
定期テスト 定期テストの対策は求めていませんし、おそらくそのような対応はしてもらっていないと思います。
宿題 宿題が出ている、というような話は聞いていませんので、おそらくないのではないかと思います。
良いところや要望 特に問題は発生していないので、とりたてて要望はありません。 よいところはいろいろあるとは思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本人は何もクレームを言ったことはありませんので、気になるようなことは特にありません。
総合評価 本人が休まずに通っているので、塾としては気に入っているようで、特に問題ありません。
東進衛星予備校【シェアードウェイ】綱島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 希望講座毎に料金が決められており、事前に金額が把握できるのは良い。子供にとっての希望講座が多いため受講するたびに料金が嵩むのは苦しい。
講師 勉強は本人次第のとこらが大きいところがあるが、学習する環境も大きく左右される。第二の学校と言われていることに異存はない。
カリキュラム 教材は学習能力と志望校に合わせたテキストであった。類似問題を数多くこなすことで身になったとおもう。
塾の周りの環境 繁華街の中ではあったが駅からはさほど遠くなく、人通りも多かったので安全と言えば安全であったと思う。
塾内の環境 塾生が多く広い教室が狭く感じられるのはどこも否めないと思う。生徒数と教員数とコストのバランスを考えると致し方がないと思う。
良いところや要望 現状維持で良いとおもう。時代沿って変化に対応出来ていると感じている。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は問題的なことは発言していなかったので良かったのではないかと思う。
東進衛星予備校【シェアードウェイ】海老名駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。オンラインなら、もう少し安くてもいいのではないか、と思います。オプションのように、いろいろと授業が分かれていて、足元を見られているようで…
講師 楽しい授業に努めていて、飽きずに集中して授業が受けれていたようです。また、よく相談にも乗ってくれて、進路の不安も少なかったようです
カリキュラム 教材は、いろいろありすぎて、どれを集中してやったらいいのか、わからなくなっていたようです。全部できれば良いのでしょうが、多すぎて、アップアップしていました。
塾の周りの環境 駅から近くてすが、道幅が狭く、車での迎えが少し離れたところになりました。
塾内の環境 自習室もあり、勉強する環境は整っていました。質問に答える講師もいて、わからないままにならなくていいと思います。
良いところや要望 進路について、よく相談に乗ってくれました。ただ個別の志望校の試験対策が少なかったようで、試験科目も願書提出の時に確認するなど、少し遅かったかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと オンラインは、いつでも受けれるメリットがありますし、倍速で見れて、時間短縮にもなります。しかし、資料は紙ベースの方が頭に入ると思います。印刷すればいいのかもしれませんが、その手間が省けるよう、配布してくれるといいと思います。
東進衛星予備校【シェアードウェイ】戸塚駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この内容からして、充分リーズナブルな料金の設定だと思う。更に追加で料金が発生せず、とても安心出来る。
講師 わかりやすい授業で、1人ごとの特徴を良く掴んで親身になって教えていただけ、またアフタフォローも充実している。
カリキュラム 慎重にわかりやすくプログラムを組んでいただき、かつ、遅れの部分のアフターフォローが、素晴らしいこと。
塾の周りの環境 学習に集中出来る環境であり、静かでかつ、他の生徒たちも環境を重視した学習を望んでいるとかんじつたいる。
塾内の環境 こべつにそれぞれ対応いただき、教室も整然ともしていて、たいへん学習しやすい環境で有ると感じています。
良いところや要望 専門家からの学問を教えてもらえ、学習意欲が高まり、保護者として、時間を他に向けられたいへんに助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 新型コロナウイルスもあり、今後、バーチャルなITを駆使してオンライン授業を、更に進めていただきたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校【シェアードウェイ】上大岡駅西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。衛星授業でなぜあんなに高額なのか、追加追加の講座もあるし。
講師 塾生の個人主義に任された塾の方針のため、講師というよりはようはその子次第
カリキュラム どんどん講座は勧められるため(良くも悪くも)塾生自身が自分のことを理解しコントロール出来るのであればよいと思う
塾の周りの環境 駅チカで、鎌倉街道沿いで、遅い時間でも人通りは多いので安心です
塾内の環境 静かだし、集中出来るようパーソナルスペースが確保されている。ただ質問できるチューターが日によって文系たったり理系たったりで、困ると言ってました。
良いところや要望 いつでも快適な温度や音やスペースといった環境で集中してできることはいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長をはじめ、講師のかたやチューターの出入りが多く、担当が定着しないのが、心配だった。
東進衛星予備校【シェアードウェイ】伊勢原駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容に見合った料金でないと感じる。ただ、講義を動画で見ているだけだから。
講師 知名度が高く、料金も高く、いつでも受講でき、自由だが、そのぶん切迫感を感じない。
カリキュラム カリキュラムはわかりやすいが、それをこなす計画がなかなか立てにくい。
塾の周りの環境 駅に近いため、交通の便が良いが、建物が古く、トイレもあまりきれいではない。
塾内の環境 いつでも好きなときに利用できるため、自分で計画を立てられない人は、サボりがちになる。
良いところや要望 駅に近く、自分のペースで勉強でき、都合が悪くて休んでも、他の日に受講できる。
その他気づいたこと、感じたこと 自己管理がしっかり出来ない人には向いていない。そもそもしっかり出来る人は塾に行く必要も無いのでは。
東進衛星予備校【シェアードウェイ】平塚駅北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 優秀なスタッフを揃えるには、コストが高くなるのは仕方がないが、衛星放送での授業としては高い
講師 生徒に親身になり、苦手克服の相談など、積極的に対応してくれているので。
カリキュラム 自宅のパソコンでも学習できるため、塾が無いときでも勉強出来るのは良い。
塾の周りの環境 鉄道駅の目の前にあり、利便性も良く、治安も良いので、立地はとても良い。
塾内の環境 自分で見たことはないが、成績が上がっており、勉強の環境は良いと思う。
良いところや要望 面談のお知らせを自宅に連絡を入れてくれたり、親身になってくれるスタッフがとても良い。
その他気づいたこと、感じたこと 模擬試験の日時を子供が忘れた際も自宅に連絡をくれ、後から試験を受けさせてくれた。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ