[関東]日能研
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.50 点 (1,220件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
[関東]日能研の評判・口コミ
「[関東]日能研」「東京都西東京市」で絞り込みました
16件中 1~16件を表示
- 前へ
- 次へ
[関東]日能研田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 姉が行っていた塾より安かったから。
教材費が安い。
模試や試験の回数が多いのでテスト代がすこしかかる。
講師 授業が単元の最後まで終わらない。
板書量が少ない。
先生が言った大切な部分を自分で判断してメモする能力をつけさせてくれない。
カリキュラム 教科書が白黒でわかりにくい。
算数や理科は説明文が少ない。
社会は、説明文が多すぎる。
どの教科も太字とかがなく、大切な部分がなんなのか分かりにくい。
コラムとか、知識として必要かわからないページが多すぎる。
どの教科も宿題の量が少ない。
塾の周りの環境 家から自転車で10分くらいで近くてよい。
電車が近くを走るので音が気になる。
市営バスも本数は少ないがあるので荒天でも大丈夫。
塾内の環境 清潔です。
机が狭く、教科書を広げたり、テストの時に問題用紙を広げられなさそうと思う。
入塾理由 家から近かった。
他の大手塾より、子どもへの負担が少なく感じた。
定期テスト 小学生なので、定期テストはありませんでした。
塾の試験も、あまり対策してくれている感じではありません。
宿題 量は少なめで、難易度は簡単から中の上位で、授業で習った解き方と解説が違う
家庭でのサポート 全ての教科について、1から教え直ししています。
そうしないと、教えてもらってない問題が、確認テスト(クラスの上下)で困るからです。
良いところや要望 先生の対応は優しいです。
自習室利用に積極的ではなく、授業が、その校舎にいつもいる先生ではなく、違う校舎との掛け持ちの場合が多く、担当の先生に質問しずらいです。
校舎の先生に聞いても、解き方が違う場合もあり、子どもは混乱します。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時のフォローが欲しい。自習室で問題を解いてわからないところを質問できるとか。
総合評価 中堅校以下を目指すなら良いかと。上位校を目指すなら他塾をお勧めします。
子供にとっては先生がプレッシャーをかけてこないのでストレスはかからないです。
あとあのバッグはいやなので、リュックで通塾させています。
[関東]日能研ひばりが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験ですからお金はかかるものです!かれもこれも人生を生きる上で成功するためですから。
講師 指導面では特に何も言うことはありません。なんなら良い方ではないでしょうか。
カリキュラム 中身までは存じません。なかなかいろあれ親身になって取り組んで頂いていればよいのではないでしょうか。
塾の周りの環境 親身になって取り組んで頂いておられるようで何よりです。今後とも努力を重ねて頂いていればよいのではないでしょうか。
塾内の環境 うるさくもなく静かすぎでもなく、環境はほどほどによいのではないでしょうか。
入塾理由 評価はつけられないが難関を切り抜ける事ができ、人生で思い出に残る財産となった、自分自身にとっては。他人からの評価、それも人生である。
定期テスト 中身までは存じません。それ相応の対策ができて入ればよろしいのではないでしょうか。
宿題 難しすぎず、簡単すぎるはけでもない、理解ができれば解ける内容となっております。
家庭でのサポート 説明も多々丁寧に頂いて、よろしかった、また来たいと思っています。
良いところや要望 連絡は特段、取るわけでもない、必要なら取ればいい、そういうところの評価がいるのか
その他気づいたこと、感じたこと 総合的に見て、かなりよかったと思っています。今後とも精進して頂きたい。
総合評価 先ほどの評価の通り、特段何か良くも足りなくもないよかったと思っています。
[関東]日能研田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については平均的かと。昔と違い授業の内容も、子供がどうしたら興味を持つのか、やる気になるのかを考えて行っていると思います。
講師 毎回国語の授業では、漢字の成り立ちの元になった、お手製のカードをもらえます。子供もそれを楽しみにしているようです。
カリキュラム 教科書の内容に特に不満はありませんが、もう少しカラーがあるといいかも。基本、白黒なので。
塾の周りの環境 駅近いことは良いです。ただ、駐輪場が狭い(あるだけでも良いとは思いますが)ことと、近隣関係の人からはあまりよく思われていないかも。どうしても、帰りなど子供が集まると騒いでしまうので。
塾内の環境 限られたスペースの中でも、よく整理整頓されているとおもいます。
入塾理由 この性格と、塾の特性を鑑みて、一番合っていそうと感じたので。
良いところや要望 希望すればいつでも快く面談に応じてくれます。授業内容についても、子供からは分かりやすいし、通塾するのが楽しいと聞いています。
総合評価 トップクラスを狙う人には、少し物足りないのかもしれませんが、トータル的にはバランスの取れた塾と思います。中学受験を目的とした塾の中では、あまりギスギスして雰囲気もなくアットホームな感じです。
[関東]日能研田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は特に高いとは感じなかったが、やはり講習になると負担が大きかった。
講師 子供に寄り添った先生が多く、毎週宿題やテストに対してコメントをくれたりして子供は通いやすかったようです。
カリキュラム 講習などで復習的なテキストがあったので、それで今までのものを確認できたので良かったみたいです。
塾の周りの環境 駅からも近く、駐輪場もあり通いやすかった。雨の日は車での送迎で近くの道が混雑していたのでなるべく車では行かないようにしていました。
塾内の環境 線路脇のため換気の為窓を開けてると、電車の音が気になったりはありましたが、集中できないほどではありませんでした。
入塾理由 全国テストを受けてやりがいを感じたようで通いたいと言い通うことにしました。
良いところや要望 他の塾を知らないが、連絡も取りやすく欠席連絡もメールでできたので忙しい時に便利でした。
総合評価 きちんと中学受験をすると言う目的がある子にはしっかりやってくれるので、いいと思います。
[関東]日能研田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 勉強に対しては料金に不満はないです。
テキストがカラーだったり子供がみやすいといいです。
講師 丁寧に教えて頂けます。
分からないところも時間外で教えて頂いて助かります。
カリキュラム 難しいところや入試に出やすいところは時間を取って丁寧にやって欲しい
塾の周りの環境 駅から見えるので通いやすいです。
コンビニもそばにあるので買い物しやすいです。駐車スペースがないため送り迎えが大変です。
塾内の環境 教室は狭いですが先生の目が行き届きます。自習室もあるので勉強しやすいです。
入塾理由 受験をするにあたり、優しく指導をして頂いて、教え方が本人に合っていたと思い決めました。また、通いやすいのも理由になります。
宿題 量はさほど多くないので子供がやりやすい量だと思います。宿題以外の部分が量が多いです
家庭でのサポート 送り迎えや、保護者会・学校説明会に行きました。分からない部分は一緒に調べながら行いました。
良いところや要望 テストの時間が決まっていたり、振り返り日時が多かったので予定が組みやすかったです。
総合評価 受験向きの塾です。
先生達もよく誉めてくれるのでモチベーションが上がると思います
[関東]日能研ひばりが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く感じる。夏期講習会やテキスト代など諸々かさんでくる。
講師 良さがまだ良くわからない。融通がきかないところがある。他の塾を知らないので評価できない。
カリキュラム 模試の振り返りがあまりなく、やりっぱなしの感じかした。カリキュラムは上手くいってると感じる。
塾の周りの環境 駅近だし、特に不安はない。駐輪スペースがないのが不便なところではある。
塾内の環境 まあまあ集中してできる環境ではあると思う。自習スペースも利用でき、良い。
良いところや要望 もう少し早く、夏期冬期春期などの日程を知らせて欲しい。変更も早めに教えて欲しい
[関東]日能研田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験塾なので仕方がないですが、やはり金額はそれなりにかかると思います。
講師 皆さん、良い先生でした。色々と相談にも親身になって話を聞いてくださりました。
カリキュラム きちんとカリキュラムが設定されていて、大変わかりやすかったです。
塾の周りの環境 駐輪場もあり、警備もしてくださり、安心して通わせることが出来ました。
塾内の環境 先生方もよく見ていてくれて、集中できる環境だったとおもいます。
良いところや要望 中学受験専門なので、ノウハウはたくさん持っていて、安心感があります。
[関東]日能研ひばりが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だと思います。料金と講習内容も合っているので満足です。
講師 講師と直接話す機会がないので、子供からの話を聞くと、どの講師も勉強に興味を持たせる指導をしていただいているようです。テストの回答にコメントを頂きますが、WEB上になるので子供には響かないように思います。自分から質問等ができない性格なので講師からお声掛けいただけるよう配慮してくださるようでしたが、人数が多いのかなかなかその順番が来ないようです。生徒一人一人の対応が行き届いているのか不安になりますが、子供自身は楽しんで学習しているのでよいと思います。
カリキュラム カリキュラムは復習型となってます。教材は子供でも使いやすい構成となってます。季節講習は日程が学校の休みをめいいっぱい占めるので、家族旅行や帰省は諦めなければなりません。
塾の周りの環境 ほぼ駅近であり人通りは多いので安心ですが、その分交通量が多いので交通事故のほうが不安です。また通塾には自転車は不可となってます。
塾内の環境 駅前ということもあり車の騒音は多少あるようです。設備は特にこれといった特色はなく普通です。
良いところや要望 中学受験といえば名が知れている塾なので、カリキュラムや教材などは安心できます。入塾に対して営業的名誘いはなく、逆に入塾されたくないのかと不安にはなりましたが、後に対応する職員によるとわかりました。親身に対応してくださる職員もいらっしゃるので相談もしやすいと思います。
[関東]日能研ひばりが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容に対して妥当な金額かと思いますが、成績上位者のオプショナルなコースなど追加していくと、なかなかの費用にはなります。
講師 今年度の環境下にも、web利用、対面授業や自習課題の添削など、柔軟な対応で頑張って下さいました。また企業風土として指導法にコーチング技法など取り入れる取組みが進んでいるようで、生徒は安心して学習できるようです。
カリキュラム 対面授業中心のカリキュラムのため、今年度の環境では混乱も多かったようです。
塾の周りの環境 便利な環境ですが、その分交通量が多く、事故など心配です。帰宅時間にはセキュリティ担当者が出入り口に配置されますが、そこから離れると子供達の自己責任になるので、暗い時間は心配です。
塾内の環境 ビルの2フロアを広く使って、設備環境は良好です。安全面にも配慮されています。
良いところや要望 スキルの高い専任の教師が指導を担当して、また大手ならではのデータの蓄積などスケールメリットも活かされているようで、また保護者説明会なども充実しています。
[関東]日能研田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じた。 小学受験するのにそんなに高額な金額がかかると思っていなかった
講師 勉強だけではなくて、生活の中からも興味を引くような説明をしていた。
カリキュラム 普段の生活の中で疑問に思うような事柄も教えてくれるような内容だった。
塾の周りの環境 駐輪スペースも狭く、車を停める場所もなく、親が待っている場所があまりなかったため。
塾内の環境 余計なスペースはなく、必要最低限な場所しかなかったため。 親の待っていられるようなスペースがあればよか
良いところや要望 学校の先生とは違って、先生方の引き込まれるような説明がとても魅力的だった。
その他気づいたこと、感じたこと お揃いの鞄があるようだったが、近所の子でもすぐに通ってることがわかり、受験することがわかるのでやめてほしい。
[関東]日能研田無校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常学習、季節学習に加え、全国テストの会場にもなっていることも考えると問題ない料金では?と思います。
講師 反抗期の娘に、どの先生も根気強く対応してくださいました。家よりも先生方のほうに色々な話をしているようで反抗期も治まり学習の方もよくなったように思います。お任せしっぱなしですが勉強いがいに生活面も安定してきて大変助かっています。
カリキュラム 普段の学習についていけるように取り戻せるようにみていただきました。お休みの間にも振り返る子どができたようで新学期を安心して迎えております。
塾の周りの環境 駅から直ぐです。ホームから見送ることもできます。改札で別れ子供は駅外階段を下りると真っ直先に塾の入り口が見えているので安心して行けるようです。親は食事の買い物を駅ビルで済ませ、子供からのリクエストの本や文房具、学校で使うものなどを待ち時間に買うこともできます。
塾内の環境 駅近くですが中に入ると電車の音は全く気になりません。入ると明るく清潔な設備と雰囲気に先生方の気持ちの良い挨拶が直ぐに返ってきます。
良いところや要望 今のところ要望は特にありません。維持することは大変かもしれませんが頑張っていただきたいと思う気持ちです。
[関東]日能研ひばりが丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこでもそうだと思いますが毎月の料金に加え夏期、冬期講習や模試などいろいろかかる
講師 宿題の量や今何に力を入れればいいのかアドバイスしてくれます。
カリキュラム 志望校によって対策が違うので自分が行きたい学校の対策クラスで勉強できる
塾の周りの環境 駅から一番大きい道路沿いにあるので人通りも多く明るいので夜も安全だと思う
塾内の環境 塾に入るにはインターホンを押すか暗証番号が必要で安全です。壁には合格者の体験記など沢山貼ってあります。
良いところや要望 教科ごとに担当の先生がつくのは良かった。いろいろ相談できるアドバイザーもいます。
[関東]日能研田無校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あれやこれやとオプションがあり、子供が在籍していたクラスは必修などと追加料金が結構あったため、かなり痛い出費となりました。
講師 子供自体が甘くされるとそれにつかってしまうタイプなので、日能研の講師の方は厳しくも手厚く見守ってくれているので良かったです。
カリキュラム 内容は難しくなかなか解けないこともあったが、授業で解説をきちんとしてくれていたので時間はかかっても最終的には解けていた様です。
塾の周りの環境 帰宅時に元警察官の方が見守りをしてくださり、子供達と談笑をしてくださったおかげで安心して通わせることができました。
塾内の環境 線路の横に教室があるのですが、雑音など気になった事はなく集中して授業を受けることができました。ただ、椅子が固い為六年生の授業時間座り続けているのはかわいそうだなと思いました。
良いところや要望 六年生になっても、希望しなければ面談もなく成績が落ちても何も連絡がなかったことが不満でした。
[関東]日能研ひばりが丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には良心的な水準だと思います。その分、すごく熱心に勉強させるという雰囲気に弱いと感じました。先生の積極的な補習などがあればよかったのですが。
カリキュラム カリキュラムは満遍なく網羅されており問題無いと思います。本人にやる気があればいいのですが、自発的に勉強ができるタイプでなければ、相当親掛りになってしまいます。
塾の周りの環境 交通の便は、駅から近く、通行人も多く、便利だし、治安も問題ありませんでした。車で迎えに行くことがありましたが、駐車場所はありません。
[関東]日能研ひばりが丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 理科の先生が好きで期待に応えようと、頑張って勉強していました。算数は授業のない日も自習するために通い、手厚い指導を受けました。
塾の周りの環境 毎日車で送り迎えしていました。駅前は路上駐車禁止なので苦労しました。近くの西友にとめたりしていました。
良いところや要望 アットホームな雰囲気で伸び伸び学習できました。同じ学校を目指すお友達がいなかったので、残念でした。そこは、6年生からの日曜特訓で補えますが、近くにライバルがいたら、もう少し成績が良かったかもしれないです。
[関東]日能研田無校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。これから結果次第では安かったか高くついたかがわかってくると思います。
講師 子供自身がとても我が強く教室で浮いたりしないかとても不安でしたが、先生がとても熱心な方でどんな生徒も分け隔てなく接してくださりとても安心して勉強をしている様子です
カリキュラム 子供の学力レベルにあった教材を使ってくださっているので安心して通わせています。
塾の周りの環境 少し交通量の多いところなので暗い時間帯は送り迎えをしています。
塾内の環境 きれいに整理整頓されているように感じます。集中して勉強ができるように環境を整えてくれている様子です。
良いところや要望 先生方がとても熱心な方が多く、子供も先生と接しやすい様子です。安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 特に感じたことはありませんが、あまりほかの塾を知らないのであまり比較して考えてはいないのですが。
16件中 1~16件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。