[関東]日能研
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.54 点 (1,505件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
[関東]日能研の評判・口コミ
「[関東]日能研」「埼玉県」で絞り込みました
[関東]日能研川口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが他の塾と比べてひどく高いというわけではない。そのぐらいは仕方ないと思える程度。
講師 小学生に優しく、また、厳しく接してくれた。個人の特徴や性格、学力を良く把握してくれていた。
カリキュラム 4,5,6年と学年が上がるごとに同じ内容でも少しずつ応用していき、無理なく難易度上げて教えてくれた。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分。人通りも多いため安心だった。帰るときには先生方が外まできちんと見送ってくれ、安全を確保してくれた。
塾内の環境 教室は狭め。エアコンの温度調節が難しく、寒いことが多かった。
良いところや要望 教室環境として、古い狭い、トイレが遠いので改善してほしいです。
[関東]日能研南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べると良心的だったと思われますが、夏期講習などの講習があると、やはりかなりかかっておりました。
講師 良い先生も居れば、イマイチな先生が居るのは仕方が無い事だと思いますが、質問などにはどの先生も丁寧に対応して下さっております。
カリキュラム 本科教室後に、毎週カリキュラムテストがあり、きちんと復習できるようになっていたのが良かったです。
塾の周りの環境 南浦和駅のすぐそばなので、安心でした。授業開始前や終了後は交通整理に先生方が立哨して下さっていて、そこも安心につながっていました。
塾内の環境 線路の脇なので、電車が通過するとうるさくはなってしまいますが、許容範囲内だったと思っております。
良いところや要望 教科の先生だけではなく、スタッフの方々がとても素晴らしかったです!!…でも、その最高のスタッフの先生は南浦和校から大宮校に今年移動になってしまいましたが…
[関東]日能研大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料の中にテスト代が含まれています。が、季節講習は別途。
講師 親の相談や心配事もいつでも相談にのってくれる。あからなかった問題も早く行ったり、授業後質問もしやすい。
カリキュラム 他と比べたことがないのですが、春期冬期は今までの復習で振り返ることができる。2週間に1度テスト+模試がありテストが多いが何が分かっていないかがよくわかる。
塾の周りの環境 駅前の繁華街で、お酒を取り扱うお店が多い。夜遅くても人通りがあるので安心なのかもしれませんが・・・。送迎の際、駐車場がないので路駐になる。
塾内の環境 駅前で賑やかですが、中は静かで受付の所も奇麗に整頓されており資料が奇麗に置いてある。
良いところや要望 宿題が大変だったりテストに追われて毎日大変だったけど、楽しんで行っているので。
[関東]日能研川口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあ妥当かな、と思います。毎月の授業料のほか、テスト代や講習代などでお金がかかります。
講師 学習面で困ったことが出てくると、どんな些細なことでも親切かつ丁寧に質問に答えてくださるので、いつも助かります。今後も先生方を信じて付いていこうと思います。
カリキュラム 授業前の予習は国語の漢字を除き、ほとんどありません。復習を重視しています。テキストは解説がとても丁寧でわかりやすいです。
塾の周りの環境 川口駅西口から歩いて約5分のところにあります。徒歩はもちろんのこと、電車やバスで通塾する子たちもいます。自転車通塾は禁止です。ちょっと奥まったところにあって薄暗いので、親が送り迎えしている子もいます。
塾内の環境 教室内は静かで、勉強する環境にはいいと思います。トイレが教室から少し離れていて、個数が少ないのが難点です。
良いところや要望 子どもたちの指導も丁寧だし、親に対しても親切で助かります。定期的に保護者会が行われるので、授業でどんなことが行われているかもよくわかります。
その他気づいたこと、感じたこと 以前はなかなか勉強しなくて大変でしたが、先生方の熱意ある指導のおかげで、以前より勉強しようという気持ちが芽生えたと思います。
[関東]日能研大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験をメインにしているだけあって他の塾に比べて非常にたかいという印象を持っている。
講師 本人が、先生はみな面白いといっているので親としてはそれを信じているから
カリキュラム 正直、毎週のテスト結果が毎週同じ点数なので、実際学力は身についていないし伸びていない漢字
塾の周りの環境 駅近くて大宮東口ではないので変なチンピラ風な連中は周囲をうろついていないので親としては少々安心はあるから
塾内の環境 教室はこじんまりとしていてきれいだが、隣教室との壁がすこす薄く音漏れは結構しているのでそこが難点
良いところや要望 成績が全然伸びていない本人が、先生が面白いから塾に行くのが楽しいと言っているので、正直親としては非常に複雑な心境ですが
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。正直、他の生徒と比べて学業成績が悪く、とても中学受験なんて無理そうなので、親としては高額な学費をいつまで払い続けるのかという不安があります。
[関東]日能研所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、いくつか塾を見て回ったが、一番安かったと持った。ただ、受験時期になるとドコモ値段は変わらないと思います。
講師 子供が勉強のやる気が起きるような指導をしていると思う。学校の授業よりも塾の授業のほうが面白いと言っていたので、講師がきちんと勉強しているのだと思った
カリキュラム ほかの習い事をしていても、大丈夫と言われ入塾した。後半は、塾に集中してほしいと言われたが、気にせず両立できた。
塾の周りの環境 繁華街とは反対のエリアなので、治安はいいと思う。塾も多く送迎時間になると混雑しているくらいだった。
塾内の環境 小学生専門の塾だけあって、小学校のような雰囲気で学校との違和感がない感じがした。
良いところや要望 学校よりも授業が面白いというところ。学力だけでクラス編成しないところ。テストで上のクラスに上がれる点数だったが、先生との相性がいいとのことで上のクラスに上がらなかったが、それがよかったと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 効率の学校の先生よりも授業を研究する時間があるので、勉強絵押しに行く機関としてはいいところだと思います。
[関東]日能研久喜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めですが、面倒見がよかったり、本人も分かりやすいと言っていたので、それに合った値段だとおもいます。
塾内の環境 自習室などもあったようです。
家では集中出来ないときはよく行ってました。
生徒が集中できいいなぁと思いました。
また、塾でお弁当を注文できるので親としても助かりました。
良いところや要望 生徒へのご褒美として、日能研シールををテストでいい点数をとったりするともらえたことです。シールの点数によっていろいろな物にかえてくれるシステムで、目覚まし時計などもあったようです。
[関東]日能研南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 県内でも評価の高い塾なので講師の先生方のレベルも高めだと思いますが、人数が多いからか生徒1人1人の様子を見きれていないと感じます。
塾の周りの環境 駅から近く、アクセスはいいと思います。
京浜東北線、武蔵野線と二路線からアクセス出来るのも魅力だと思います。
良いところや要望 保護者の希望が無くても子供たちと面談など行い子供たちの声を拾って欲しい
保護者からの希望が無くても面談の予定などを組み、もっと塾側から保護者と関わるようにして欲しい
[関東]日能研志木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の料金は比較的高くはありませんが、夏季講習や冬季講習、志望校別テスト等を受験していくとそれなりの料金となります。
講師 子供のレベルに応じたクラス編成がなされていたため、比較的同一レベルの子供が集まっており、適度なスピードでカリキュラムが進められた点が良かったと感じます。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習等、学校が休みとなる期間においては集中的に授業を受けられるようになっていた。
塾の周りの環境 駅から近く、電車で通学する生徒にも便利で、近くから自転車で通学する生徒にも駐輪場が完備されており、便利な環境でした。
塾内の環境 教室内には不要なものはなく、整然としていて勉強する環境としては十分といえます。また自習室もあり、学校帰り等にも利用でき、塾の授業が始まるまでの利用も可能ですので便利です。
良いところや要望 個人授業ではないので、カリキュラムについていけなくなった場合、個別のフォローはほぼなく、別途個別授業等で補う必要があるので、できれば個別で指導等をしていただけるとさらに良いと思います。
[関東]日能研所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、受験のための塾ですし、それなりに時間もたくさんかけて勉強させますので、値段は半端なく上がります。選択制のカリキュラムを購入したりしますが、全員必須なら、初めからカリキュラムに入れて、そのぶん料金も取ればいいと思ってました。
講師 どの講師も子供に対して前向きで、本当にいい先生ばかりです。一番上のクラスを褒めてばかりの人もいましたが、基本は子供1人1人にきちんと向き合ってくれます。
良いところや要望 受験の時の先生のサポートはほんとに半端ないくらい素晴らしいです。うちのこは、中の中でしたが、毎日のように連絡をくれて、親としてもありがたく、また支えていただきました。ほんとにいい先生ばかりでした。
[関東]日能研久喜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験なら普通位。
テキスト配布時は、まとめてテキスト代支払います。
講師 以前通っていた某有名塾と比べると、生徒1人1人に手をかけてくれます。
個別に学習状況を声かけしてくれるので、親の言うことを聞かない時期に差し掛かっているので、助かります。
カリキュラム ゆっくり目ですが、必要事項は網羅してます。
スパイラル式のカリキュラムで難易度が上がっていく仕組みです。
計算と漢字は、別テキストで自習します。
塾の周りの環境 駅から近く、子供が多く来る時間は、横断歩道のところに先生が出て見守りしてます。
駅のロータリーに接しているので、暗いところを通らず通えます。
良いところや要望 面倒見がいい。
個別に学習状況をチェックしてくれます。
ノートにコメントしてフォローしてくれるので、子供がやらざるを得ない状況にしてくれます
[関東]日能研所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
幼児 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 毎回授業中のことを口頭で説明してくれる。
子供の気分によって対応に変化をつけてくれるので、子供が楽しそうに授業を受けられる。
カリキュラム 無理のないカリキュラムで子供が難しすぎて嫌にならず、簡単すぎて終わることもないバランスで満足しています。
塾の周りの環境 駅から近く便利てすが、地下道があるわけではないので雨の時は傘が必要。
駐車場は有料ならば近くに大きいパーキングがあり便利。
塾内の環境 塾にはいると講師の方が明るく挨拶をしてくれる。
壁には卒業生の手書きの学校紹介などが貼られてとても好感がもてる。
[関東]日能研南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くも安くもないと私は思います。
講師 各教科とても良い先生ばかりでした。でもたまにおしゃべりしていても注意しない先生もいて、その時は集中は、出来ませんでした。
カリキュラム 進みは早い方ではないと思いましたが、教科書一つ一つの説明がとてもわかりやすく、丁寧だなと思いました。
塾の周りの環境 交通の便は普通だと思います。周りには飲食店やお店、コンビニエンスストアがあり、その点に関してはとても良い環境だと思いました。
塾内の環境 とても元気があり、活発ですが、授業中には先生が注意して静かで勉強するには最適な環境だと思いました。悪くはないと思います。
良いところや要望 とにかく勉強するには最適な環境を取り揃えていて、とても集中できました。ありがとうございます。改善点特にはありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。言うとしたら今まで色々ありがとうございました。後輩のみんなも頑張ってください!応援してます。
[関東]日能研草加校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通。他の塾と同程度だとは思うが季節講習はまとまった金額になる。
講師 質問に行くと親身に教えてくれた。二年持ち上がりの先生が多く一貫して指導してくれたので良かった。
カリキュラム きちんとついて行ければ結果は出ると思う。三年間のスパイラル学習で繰返し復習する。
塾の周りの環境 駅から近いので安心です。行きも帰りもビルの下で先生が見送りしてくれ車等、安全かを見てくれます。
良いところや要望 つかず離れずな指導で子供には、あっていたと思う。熱血指導が好きな人には若干物足りないかも。
受付の方も優しくアットホームな感じでよかった。
[関東]日能研所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4年生あたりは標準的だったのではないかと思います。それでも学年が上がるにつれて驚くほど料金も高くなり大変でした。基本料金は安く見えますが、てオプション講座や、季節講習を加えるとかなりの額になります。
講師 授業はわかりやすく、楽しかったとのことでした。通塾が苦にならなかったのは、先生方の飽きさせない授業のお陰だったのではと思います。さすがプロだなと思いました。
カリキュラム システム化されていて、安心感がありました。復習型で、予習は禁じられています。塾のなかではキツイ方ではなかったらしいですが、やはり中学受験というものはカリキュラムが相当大変だということを思い知らされました。
塾の周りの環境 駅から歩いてすぐなので安心感がありました。途中マックやコンビニなどもあり、便利に使えるかと思いましたが、子どもはストレス解消に買い食いを覚え、困りました…。(我が家の場合)
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。