検索条件:
目黒区(東京)
21~25件を表示 / 25件中
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
通塾時学年:小学生
先生と生徒の距離が近く、話しやすい雰囲気で勉強や進路の相談をしやすい。個人面談なども頻繁にしてくれる。
基礎を大切にしているのは良いが、多少改定しつつもずっと同じテキストを使用している。
傾向を変えた新しい問題に対応できるか不安があった。
難関校の場合、テキストだけだと苦しいように感じた。
クラスによってカリキュラムテスト問題が異なる。
駅からも近く建物も綺麗。大きなスーパーやコンビニがあるためお弁当をもたせられなくても安心。また、ファーストキッチンや弁当宅配を頼むことができる。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
通塾時学年:小学生
通ってきちんと勉強し結果がついてくるなら相応の値段だと思いますが、勉強しないなら無駄遣いだと思います。その人の努力次第で、高いと感じるか安いと感じるかは変わってくるのではないでしょうか。少なくとも、決して安いと言える値段ではないです。
情熱を持って授業をしてくださる方がとても多かったです。大学生が授業を受け持つことがなく、すべてプロ講師の方の授業でした。科目によって講師が変わります。講習中は原則、毎日講師が変わります。そういったシステムは良いと感じました。ただ、本科の授業で気が合わない先生が担当になると1年間辛い思いをしながら授業を受けることになるのでそれは良くないと思います。あと、基本的には上位のクラスの講師の方が質が良いです。
中学受験に特化していてムダのないカリキュラムだったと思います。ただ入塾したてのころは、カリキュラムが複雑で分かりづらいと感じました。慣れるのに時間がかかりました。家族の協力がなければ、きちんとカリキュラムを理解して進めるのは難しいと思います。
入試直前は皆静かでした。小学生が集まっているのでうるさい人や常に喋っている人、内職しているような人も見受けられました。ただ基本的には、通っている小学校よりも勉強熱心な人が多かったと思います。5年生までは2ヶ月に1回、6年生は月に1回成績によるクラス替えがありました。5年生からは座席も成績順でした。カリテや公開模試の成績で座席が決まります。成績が良い順に一番前の左から右へ、といった感じです。6年生はほぼ毎週席替えがあります。良きライバルとして友人同士で切磋琢磨できる環境でした。ちなみに授業態度が悪く周りの人に迷惑をかけるような生徒は、受付に行かされてお説教を受けていました。
すべての教室に防犯カメラが設置されていました。7階には自動販売機、5階には冷水機もあります。6階と7階の教室は比較的新しくできた教室なので、清潔感がありとても綺麗です。空き教室で自習することもできました。ただ教室はとても狭く、机と机の間はやっと人がひとり通れる程度です。受付が5階にありエレベーターが来ないときは階段を使うことになるので大変です。普段は大丈夫ですが、授業中に地震があったときに速やか避難することは難しいのではないかと思います。PASMOやSuicaを機械にタッチして入室・退室を保護者にメールで伝えるシステムがありました。
テストの点数に応じてもらえる栄冠ポイント、ノートコピーへの協力や各小テストに応じてもらえる栄冠シールというシステムがありました。集めると日能研のオリジナルグッズと交換してもらえました。またカリテや公開模試の成績がクラス内で上位だと、ノートや栄冠シールをもらえます。
通っていた学校 | 公立小学校 |
---|---|
進学できた学校 | 私立小学校 |
通塾の目的 | 中学受験 |
目的の達成度 | 達成できた |
成績/偏差値変化 | UP |
成績/偏差値推移 | 入塾時:平均よりやや上→入塾後:上位 |
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
通塾時学年:小学生
交通の便はよいところにあるので、電車通学の子供も通いやすいと思う。目の前の通りが道路幅が狭いわりに交通量が多いので、少し注意が必要。
部屋はいつも暑いらしい。机の幅が狭いので、テキストとノートを広げるとかなりギリギリ。冬はあまり厚手のコートだと椅子にかからない。
受付(事務)の方々が親切。突然のお願いにもできるだけ対応してくれたのがありがたかった。どの講師や事務も、子供の名前だけでなくどんな子かをわかってくれている。
宿題が多いので、取捨選択をしていく必要がある。塾のせいで学校がおざなりになる子供が多い。塾に通ってる子供の一部は学校を見下すようになるので、親はそれを注意するべき。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
通塾時学年:小学生
まだ4年生なので回数も多くなく妥当な金額といえるが高学年になるにつれて、中学受験を必要としない娘には高額だと推察する。
少人数で面倒見もよく競わせる雰囲気がないので塾に行くことを楽しんでいる。
「カリテ」が程よい頻度で開催され、かつよい点を取れるのでモチベーションを維持しやすい。
自由が丘駅の目の前にあるため騒音がうるさいが、家から歩いて通えることを優先している。
騒音から守り集中させることを目的に窓がない部屋であり、かつ数階建ての細いビルであるため万が一の際が心配。
不必要に競わせることもなく、一方で超一流学校に挑戦できる特別クラスを用意しており、バランスのよいカルチャーだと思う。
通っていた学校 | 国立小学校 |
---|---|
進学できた学校 | 国立小学校 |
通塾の目的 | 基礎学力向上 |
目的の達成度 | 達成できた |
成績/偏差値変化 | UP |
成績/偏差値推移 | 入塾時:平均よりやや上→入塾後:上位 |
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
通塾時学年:小学生
決して安くはないと思います。今のところは、成績も真ん中からしたですし、これから先どうなるかはもう少し通わせてから考えます。
子どもは楽しいと言っておりますが、楽しいだけでは学年が上がるにつれて少し不安も感じられます。
駅から近いので通塾するにはとても良いと思います。ただ自転車や人が多いので少し心配です。
このページでは、[関東]日能研の口コミを表示しています。「[関東]日能研はどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
情報の誤りを発見された場合、下記のボタンからご連絡ください。