駿台高校部
- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 総合評価
-
3.61 点 (197件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
駿台高校部の評判・口コミ
駿台高校部お茶の水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備がいいのと、講師のレベルが高いため仕方がないが、やや高額な印象が拭えない。
講師 専門的で丁寧に教えてもらえて良かった。苦手な分野をちゃんと見抜いてくれて、克服できるようにサポートしてくれた。
カリキュラム 通常の授業と、夏季や冬季の集中講義を上手く組み合わせて、受験までにしっかりと間に合わせてくれた。
塾の周りの環境 駅から多少歩くのと、学生街で居酒屋が多いのが難点。人通りが多いのは少し安心。
塾内の環境 自習室なども完備されてて、授業の時間以外も集中できそう。空調もしっかり効いていて勉強しやすい。
良いところや要望 安全志向の中学の生徒指導に比べて、勝負するところはしっかり勝負させてくれるのは有り難い。おかげでやや難しめなところに合格できた。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に向けてスケジュールをしっかり組んでくれるので、丸投げできるのが助かる。
駿台高校部自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ものすごく高いとは思わない。ただし夏期講習などを加えると負担は大きい。
講師 物理の先生は分かりやすくよい
カリキュラム 偏差値の高い大学用のカリキュラムだが、志望校にあっているかどうかわからない。
塾の周りの環境 交通の便はよいが、駅から少し離れており、駅まで少々暗くて心配である。
塾内の環境 自習室はあるものの、狭くて集中する環境にない。もう少し配慮してもらいたい。
良いところや要望 質の高い先生はいるものの、カリキュラムの選択肢が少ない。お茶の水校に集中しすぎていると感じる。
駿台高校部横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の料金は普通だと思いました。夏季講習ではよく分からずに大量に申し込んでしまい、まったく消化できず、テキストもピカピカのまま終わってしまったので、踊らされないよう注意してください。
講師 教えることのプロなので、とても魅力的で分かりやすい授業だったようです。
カリキュラム 夏休み、講習を詰め込みすぎて、予習を復習もできないアップアップの状態に・・・。予備校は儲かればいいのでしょうけど、少しアドバイスしてくれればいいのにと思いました。
塾の周りの環境 駅から近いし、人通りも多いので、女の子でも安心だと思います。隣にコンビニがあるのも便利です。
塾内の環境 多くの受験生は自習室が欲しくて予備校に通うと思います。駿台横浜校は席が充分にあるので、お気に入りの場所にこだわらなければ、朝早くから席取りに並ぶ必要がなく、とてもよかった。
良いところや要望 志高くできる子には手厚くいいのでしょうが、どうでもいい子はほったらかしかな印象です。
その他気づいたこと、感じたこと 受験直前の講習の変更には快く応じていただけたので、無駄にならずよかったです。
駿台高校部池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は適切なんだと思いますが、できるだけ安いほうが良いので、もう少し何とかならないかと思います。
講師 子どもが教え方がうまい、と言っていましたので、良い先生なんだと思います。
カリキュラム 受講後、模試の成績が良かったので、カリキュラムや教材などが良いのだと思います。
塾の周りの環境 学校からも自宅からも交通の便がよく、通いやすい場所にあると思います。
塾内の環境 教室の大きさはちょうどよく、席替えも頻繁にあるので、常に黒板が見にくいということもないようです。
駿台高校部お茶の水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は一般的なものだったのだと思いますが、できればもう少し安いほうがよかったです。
講師 子どもが教え方がうまいと言っており、授業を受けることを楽しみにしていました。ただ、成績は上がりませんでした。
カリキュラム 長年にわたる受験指導を踏まえ、カリキュラム、教材、季節講習は適切なものだったと感じます。ただ、子供の成績は上がりませんでした。
塾の周りの環境 高校からも、自宅からも交通の便が良く、通いやすかったと思います。
塾内の環境 教室はちょうどよい大きさで、毎回席替えがあるので、いつも黒板が見にくい、といったこともなかったようです。空調が効きすぎなのが少し嫌だったようです。
良いところや要望 学校のイベントなどで授業が受けられなかった時のオンデマンドが有料であったり、予約の手続きが面倒くさかったりしたことが改善してほしいところです。
駿台高校部津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはありませんでした。通常の授業以外に夏期講習、冬期講習も行きましたので料金はかかりました。
講師 理科系の学部を目指していましたが、成績はあまり伸びませんでした。
カリキュラム 教材はよいと思いましたが、最後まで苦手分野を克服できなかった印象です。
塾の周りの環境 交通の便は通っていた高校と同じ最寄り駅だったので、学校帰りに寄ることができよかったと思いました。
塾内の環境 学習環境は自習室もあり、授業がない空き時間にも勉強できたようです。
良いところや要望 一人ではモチベーションが上がらないときでも、周りに同じように勉強に励む人がいるので能率が上がった。
駿台高校部池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 取れる授業が希望する校舎になく、仕方なく遠い校舎を選んだ
塾内の環境 理系の受験ですが、この駿台では理系国語の授業のみでしたので、ついついほかの教科の勉強を優先した結果、休みがちになりました
良いところや要望 駿台模試 の志望校判定は他塾の生徒も一斉に受けるので参考になりました。
駿台高校部お茶の水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な料金だと思います。が、可能であれば、もう少し安くなると、家計的には助かりますが。
講師 しっかりとした経験豊富な講師のが多く、その経験を生徒たちに伝えていただいてる印象を受けています。
カリキュラム 長年の経験のもとで築いてこられたカリキュラムを実践されているので、安心して子供を任せております。
塾の周りの環境 御茶ノ水という都心ながらも、落ち着いた雰囲気の土地なので、安心して通わせております。学生が多いところも良いと思います。
塾内の環境 静かに学習出来る雰囲気があるようで、落ち着いて勉強できてる様子です。
良いところや要望 優秀な学生さんが沢山通塾されてて、子供にとっても良い影響を受けて、自分も頑張ろうと思えるようです。大変お世話になっております。
その他気づいたこと、感じたこと 自習できる場所と時間をもう少し増やしてほしいと、子供が言っておりました。
駿台高校部お茶の水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、少し高い設定にはなっていました。受けたいものが増えるとそのまま高くなる。
講師 特に問題があったとは聞いていません。きちんと指導をしてもらっていたと思います。
カリキュラム 大手予備校であるノウハウがあったと思いますので、教材やカリキュラムはよかったと思います。
塾の周りの環境 駅近くの環境なので、通うのはよかったと思いますが、繁華街も近いので、あまり良くはないと思います
塾内の環境 勉強に集中できる環境にはあったかと思いますが、自習などでは使ってなかったです
良いところや要望 特に問題があったとは思っていませんので、このまま続けてもらえればと思います
駿台高校部横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒を盛り立ててくれました。正直なところ当初想像していた先生のイメージとは違いました。
カリキュラム 非常に難解ですね。大変苦労してましたが、自分で考える癖はついたと思います。
塾の周りの環境 駅から近く娘が通っても治安的に問題のあるところとは思いませんでした。
塾内の環境 非常に勉強しやすいようです。もともと志のある生徒が多いのか、皆真剣なようですね。
良いところや要望 止むを得ず欠席した場合はビデオ補講があり助かっています。進度が早いのでビデオでも同じ授業を聞けるのはありがたいです。
駿台高校部お茶の水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いとはいえず、沢山の生徒がいるのだから引き下げるべき
講師 沢山の生徒がいたので、自分自身で進捗管理をする必要があると思う
カリキュラム 長年の歴史があることから、カリキュラムも相応の水準が確立されていた
塾の周りの環境 周囲は比較的落ち着いた感じで、学習向けの環境と考えられると思う
塾内の環境 設備は新しくはないものの、勉強に集中することはできる環境だった
良いところや要望 冬の季節は、インフルエンザ感染の可能性があるので、加湿器があると良い
その他気づいたこと、感じたこと 講師の教え方にはバラツキがあり、当たりハズレは避けられないと思う
駿台高校部お茶の水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数科目を受講すると、結構な値段になり、他の同様の予備校と比較しても、単価が高い。
講師 有名な講師が、志望校に特化した受験対策を判りやすく教えてくれる。
カリキュラム 志望校の受験科目に特化した教材が作成されており、受験対策に有効。
塾の周りの環境 繁華街の中に校舎があるので、塾が終わって帰宅時になると、大学生達がたむろしている。
塾内の環境 校舎は比較的新しいので、使っていて気持ちよく、自習室も充実していて空いた時間を有効に使える。
良いところや要望 受験生本人にやる気があれば、高度なレベルの授業が受けられるので、実力が付く。
駿台高校部お茶の水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格は他に比べて高いと思う。それでもきちんと利用すれば良いがしなくても特にフォローがない
講師 値段の割にあまり熱心でない。もう少し親身になってほしいと感じていた。
塾の周りの環境 交通の便は良いが、周りに予備校が多すぎて安心してしまう感じがある
塾内の環境 追加料金を払うと環境の良い自習室があるが、それ以外は普通の自習室
良いところや要望 知名度はあり、資料は豊富だと思う。それを利用してきちんと使いこなせれば良い
駿台高校部お茶の水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などのスポット授業なども負担は大きい
講師 様々な経験を持っている講師が多い。大規模な予備校であったが、個人へのフォローもあった。
カリキュラム 細かい内容までも記載されており、その教材だけで十分に実力アップが望める
塾の周りの環境 交通の便がよく、周りには学校も多かったため、勉強に集中できる環境だった
塾内の環境 自習室は比較的多くあったため、好きな時間に自由に使うことができた。
良いところや要望 もう少し保護者とのコミュニケーションを密に取れるように出来ると良い
その他気づいたこと、感じたこと 受験日から逆算して途中の段階でどれくらいの実力が必要かもう少し教えてくれたらよかった
駿台高校部池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試代込みなので妥当だと思えが、模試が受けれないものには割高
講師 講師はわかりやすい良いが、アドバイザー等は自分から相談に行かない限り何もしてくれない。
カリキュラム 内容は把握してないが通ってる本人はテキストはいいと言っているので
塾の周りの環境 交通手段は駅から近いので通いやすい。でも少し歩くので雨の日億劫
塾内の環境 確認したことがないのでわからないが個別ブースがありらしい。しかし席が確保出来ないことがある
良いところや要望 1人1人にもう少し手厚くしてほしい。個別ブースの席数を増やして欲しい
駿台高校部池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校ですので多少はかかるのは分かっていましたので妥当ではないかと。
講師 講師の先生で選びましたが、講義が面白く興味を唆られるものでよかったです。
カリキュラム 教材より板書中心でした
塾内の環境 学校終わりに早めに行っても休憩や自習ができる環境でしたのでよかった
良いところや要望 専門分野の先生の講義が聞けてよかったと本人は言っております。
その他気づいたこと、感じたこと ますます好きな強化が好きになりよかったです
駿台高校部横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節の講習は別料金なので、あれこれ取ると莫大な金額になります。
講師 オリジナルのプリントで、受験に役立つポイントなどをたくさん教えてくれた
カリキュラム 生徒が多く、合格実績も素晴らしいので、志望校に合ったカリキュラムがたくさんあります
塾の周りの環境 駅から割と近くて、学校と家の乗換駅なので通いやすかったです。
塾内の環境 生徒数が多かったので、授業によっては番所が見えにくいこともあったようです。
良いところや要望 欠席をするとクラスリーダーが電話で、授業の進み具合などを教えてくれたのは良かったです。
駿台高校部津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業に加え、夏季講習、冬季講習、模試代等、料金はそれなり。
講師 志望校に関する情報、合格へ導くノウハウが豊富で効率良く学習出来た。
カリキュラム 志望校の入試傾向に沿った授業、テキストを用意して、効率的に学習することが出来た。
塾の周りの環境 駅から近く、周辺にはスーパー、コンビニがある。また、大型書店もあり、気分転換にもなった。
塾内の環境 清潔で整理整頓されており、自習スペースも十分用意されている。
良いところや要望 子供が目指す大学に合格する為には、ベストな選択だったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 個別ではないので仕方ないとは思うものの、もう少し苦手分野のフォローがあった方が良い。
駿台高校部池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と同じくらいの料金だと思う。安くはないが、コストパフォーマンスから見れば納得かと思う。
講師 ベテランの講師がそろっていて、各先生で工夫した授業をしていたようだ。
カリキュラム 受験に合わせてよく考えられたカリキュラムになっていた。学期ごとに目標が立てやすい。
塾の周りの環境 駅から近くて通学に便利だ。近くにコンビニなどもあって便利である。
塾内の環境 自習室や食事をとる部屋など、よく考えられていて居心地もよいようだ。
良いところや要望 講師の先生とは別に、担任の先生がいて、連絡をすれば面談をしてくれる点はいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 3学期制だが、あっという間に夏期講習や冬期講習となり、別料金になるので、なかなか子供はペースがつかめずにいた。
駿台高校部吉祥寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、ほかの予備校と比較すると、まぁ普通だと思います。もう少し安いとベストです。
講師 経験値が高く、説得力がある、まだ始めて浅いが、期待値が高い。
カリキュラム 専門性が高く、特化しているところが、役に立つと期待している。
塾の周りの環境 繁華街に面しているが、駅からのアクセスは良い。人混みが気になった。
塾内の環境 建物自体はしっかりしているので、静かで、比較的環境は整っているが、自習室が少ない。
良いところや要望 細かく講座が分かれていることと、ネットワークが整っていて、とても良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時にビデオで再学習ができるのが良いと思います。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。