駿台高校部
- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 総合評価
-
3.61 点 (197件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
駿台高校部の評判・口コミ
駿台高校部お茶の水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通と思います。季節講習を入れると時期による出費ムラはできます
講師 テキストはいいのかもしれないが講師による差が大きいような気がします。
塾の周りの環境 千代田区駿河台であり、環境はいいと思います。お迎えに行ったことはありません。
塾内の環境 教室はそれほど広くなく、狭く感じた。自習室は使っていないので不明です。
良いところや要望 長い経験によるデータを持っている点。駿台への要望は特にないですね。
駿台高校部池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 決して安くはないが、講師や教材の質の高さ、実績を考えると妥当と思う。
講師 必要充分なトレーニングを受けた講師がそろっていて信頼感があった。
カリキュラム カリキュラムは月並みだが、教材は質が高く信頼感があった。ただ、この教材を使いこなせるのは上位の生徒だろうとも感じた。
塾の周りの環境 治安や雰囲気は良くない。行き帰りは安全に気をつける必要があった。
塾内の環境 可もなく不可もなく平均的だった。清潔感はまあまああり、通塾させたくないとは思わなかった。
良いところや要望 講師の質、教材の質など、基本的な部分での質が高い。一定の学力のある生徒ならば更なる上位校を狙って学力つけられるだろうと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的に質は高いのだが、低位の学力の生徒への指導は正直あまり熱心さを感じなかった。初めからデキる子供を伸ばす、というような雰囲気だった。
駿台高校部津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 予備校に行っても成績が上がるわけではないと以前から言い続けてきたので、出費自体に納得していない部分があります。
講師 通い始めたばかりで模試を受けてもいないので成果がわかりませんが、本人は満足しているようです。
カリキュラム 歴史と伝統のある駿台なので、カリキュラムや教材は問題ないのだと思います。
塾の周りの環境 津田沼の駅近なので文句の言いようはないと思います。学校の帰り道でもあるので。
塾内の環境 恐らくですが教室も机も新しくてきれいなのだと思います。あとは本人が集中して取り組むことができれば。
良いところや要望 とにかく、志望校合格につながるような実力養成をお願いしたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 自分の経験と比較してはいけないというのは理解しているつもりですが、少なくとも塾というインフラ面では昔よりきめ細かな指導をしてくれるようなので、それを成果につなげてほしいです。
駿台高校部池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は決して安くはないでしょう。しかし、レベルが高くこれで志望校に合格できるなら、いいともいます。
講師 有名予備校なので。それなりにレベルは高いと思う。教え方、重要ポイントの示し方などよかったと思い思います。
カリキュラム 教材はレベルが高いです。難関校向けの教材だと思います。なので、自分にとってはあっていました。
塾の周りの環境 交通の便はいいと思います。やや駅から遠いように思いますが、いいほうだと思います。ややコロナ感染が気になりますが、対策をとっているので大丈夫かと思います。
塾内の環境 通学している生徒もレベルも高いので励みになりました。生徒数も少なく特に問題ありませんでした。
良いところや要望 レベルに応じたクラス分けがされておりいいともいます。特に問題ありません。
駿台高校部お茶の水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 授業料は決して安いとは言えないものの、相場と比較して極端に高いわけでもないので、安心料と割り切っています。
講師 子供から講師について批判も称賛も聞いた記憶がない。
カリキュラム 本人から批判も称賛も聞いた記憶がありません。
塾内の環境 子供から批判も称賛も聞いた記憶がありません。
駿台高校部津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 授業数や教材の量などと料金を比較すると高いように感じたから。
講師 わかりやすく、しかもおもしろく、授業をうけることができたから。
カリキュラム 教材は子供の能力にあっていたか疑問におもうところがあったから。
塾の周りの環境 駅から近く、自宅からもそんなに遠くなく、塾のまわりも治安がよいから。
塾内の環境 自習室はあって勉強できるのはよかったが、うるさい生徒がいて勉強できないことがあった。
良いところや要望 子供に聞くと、自分にあった良い先生とあわない先生がいるとのこと。 先生の質に差があるみたいだ。
その他気づいたこと、感じたこと コロナの時なので仕方がないことだが、対面の授業がもう少し多めにあると良かった。
駿台高校部お茶の水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 そんなに安くないけど、カリキュラムとかを考えると、致し方ないかと思われます
講師 それなりに有名な先生がいたので、モチベーションになったのではと思われます
カリキュラム 私も、高校時代通っていたので、ある程度のレベルと思料いたします
塾の周りの環境 書店がたくさんあるので、参考書とか買うに良い環境かと思料いたします
塾内の環境 みなが、それなりに大学受験をまじめに取り組んでいるのは良いと思う
良いところや要望 塾がなくなる中、昔通った駿台予備校は、ぜひ頑張って頂きたいと思います
駿台高校部お茶の水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高いと感じるが他の塾ともそれほど変わらないようで結果が残るなら問題なしかと思う。
講師 わりと有名な講師で解りやすい授業をしてくれるとのこと。毎回提出するノートにも一言コメントがあり楽しそう。
カリキュラム 多すぎず少なすぎずでよくまとめられているようで本人も納得している。
塾の周りの環境 学校から一駅で定期券も使え駅から徒歩1分と治安の面でも問題なし。
塾内の環境 皆真面目に取り組んでいて私語厳禁、自習室も開放されていて集中できる環境とのこと。
良いところや要望 HPの仕様が使いにくいことが多く結局電話で聞くこともあったりする。
その他気づいたこと、感じたこと 学校行事等で欠席の場合は後日映像授業の配信を受けられるので便利。
駿台高校部吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金はあまり高いと感じなかったが、成績が伸びなかった。
講師 成績が伸びず東大ではなく慶應どまり。理解度に対するアフターケアがない。コミュケーション不足
カリキュラム コースが多く、その都度費用が発生する割に理解度の向上がなかったようです、
塾の周りの環境 吉祥寺駅に近く、自宅から徒歩圏内なので、交通の便は良く。環境も問題ない。
塾内の環境 机が小さい。特に子供から環境が悪いとは聞いていないので問題ない。
良いところや要望 良い所は感じない。アフターケアが足りない。
その他気づいたこと、感じたこと 特に感じない。子供には合わなかった。
駿台高校部お茶の水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 大手予備校の料金としてはこの位だと思います。医学部専門予備校よりはリーズナブルだと思います。
講師 目的(医学部受験)に合った講義を受けられる選択肢が複数あった
カリキュラム ボリュームが抑えられていて、無理なく予習復習が進めることが可能なものでした
塾の周りの環境 終了が夜遅い中、繁華街を通らなければならないので、酔っぱらいなどに絡まれないか不安だった
塾内の環境 とにかく、自習室が良かったです。自宅では長い時間学習できない質でしたので、本当に助かりました
良いところや要望 大手予備校として良いのが、選択肢が多いことです。講義も、自習室も選択肢が複数あって助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 大手予備校ならでは、だと思いますが、面談が模試の結果のみに基づく紋切り型だったのは少し不満でした。
駿台高校部自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても同じような料金ですので、決してたかくはないとおもいました。
講師 わかりやすい先生とわかりにくい先生の両方がいました。可もなく不可もなく
カリキュラム 教材はわかりやすいですが、予習をしていった方が格段にいいと思います。
塾の周りの環境 アクセスはいいのですが、駅から少し距離があるのでそれがネックです
塾内の環境 綺麗な校舎で自習室も綺麗で広いです。環境はいいとおもいます。
良いところや要望 電話の応対がとても丁寧です。コミュニケーションはとりやすいほうだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 質問にもいつも的確に答えてくれるので、頼れる塾だと思います。
駿台高校部お茶の水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと感じる。教材等を含めると結構な費用になると思う。
講師 学習に進め方について、熱心に相談に乗ってくれる講師がおおい。
カリキュラム 教材については学力に合ったもので、ポイントも分かりやすく構成されている。
塾の周りの環境 治安については悪くないが、交通量が多く事故などが心配される。
塾内の環境 教室は清潔で静かである。自習室も良く管理されており使いやすい。
良いところや要望 学習環境は良い方だと思う。塾とのコミュニケーションも取りやすい。
駿台高校部渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の費用は比較ができませんが、ドコモ高いと感じました。しかし、他の塾よりは良心的かと思います。
講師 ベテランの先生が多く、学習意欲を引き出してくれました。結果、成績が伸びました。
カリキュラム 歴史ある予備校で、教材は非常にシステム化され良かったのだと思います。学習しやすいテキストとできる子はどんどんできるような環境があったと思います。
塾の周りの環境 学校から近く、交通の便は良かったです。友達も多かったので夜遅くても安心でした。
塾内の環境 冷暖房、自習室の完備はしっかりしていて、自習室はかなり利用したようです。
良いところや要望 学校を中心に塾を組み立てることができ、現役生でもちゃんと合格できるようになっているのがありがたかったです。
駿台高校部津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、しっかりと教えてくれるのであればやむを得ないか。
カリキュラム Web教材など様々なコンテンツがあり、全てをこなすのは難しい。
塾の周りの環境 主要駅のすぐそば。周りに飲食店多数。大きな書店があり、そこはとても良い。
塾内の環境 自習室はあるが、エアコンの効きにやや難ありか。机といすの大きさも合わないと言っていた。
良いところや要望 ライバルがたくさんいる。クラスリーダーの質にばらつきがありそう。
その他気づいたこと、感じたこと 真剣に取り組めばそれなりの結果が伴ってくるのだとは思います。
駿台高校部横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないと思います。多くのカリキュラムをすすめられるので、全部を受講すると高額になりますので、その中から自分に必要な授業だけを選ぶといいと思います。
講師 良くも悪くもなく、普通とのこと。学校の授業の方が面白いと言っていました。
カリキュラム 志望校対策は、カリキュラムが多く、ためになった。受験直前だけでなく、通年で、あったので、良かったです。
塾の周りの環境 横浜駅から近いので、通学は便利です。まわりにコンビニや飲食店も多いので、食事には、困らないようです。
塾内の環境 校舎は、新しくてきれいで、自習室も、静かで勉強に集中できる環境です。
良いところや要望 自習室の使用、チューターや講師等への相談等を活用すれば、それ混みで考えれば、通塾はメリットがあると思います。子供は第一志望校に現役で合格しましたが、両方とも全く行っていなかったので、通塾が良かったかどうかは、わかりません。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を欠席した時は、後日その授業を映像でみることができるのは、いいと思います。
駿台高校部自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通ぐらいだと思いますが、長期休みの講習時には、高いと感じました。
講師 学校の先生と違い、受験のノウハウを、必要なタイミングで教わったので良かったです。
カリキュラム 希望していた大学に合った教材を使用できてよかったと思います。
塾の周りの環境 交通手段はよいのですが、駅から予備校に行くまでの道が、車の通行が多く危険に感じました。
塾内の環境 教室は学校の教室ぐらいですが、机と机の間隔が狭く、窮屈に感じました。
良いところや要望 同じぐらいの大学を目指している生徒が多いので、参考にもなり、不安にもなりました。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒から、好き嫌いがはっきりしている先生がいて、途中から講座を変更したことがありました。
駿台高校部自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に高く、夏季や冬季の特別講習は別料金で取られるのできつかった。
講師 大規模な、実績ある予備校で、講師も授業も安定して安心。子供もまあまあ良いと言っていた。平均以上で、大体期待していた通りで、まあ満足。
カリキュラム 1番目と同じで、平均以上でだいたい満足。期待していた通りの内容だった。
塾の周りの環境 自由が丘なので、遅くなっても安心だった。家が3駅と近かった。
塾内の環境 自由が丘なので、遅くなっても安心だった。家が3駅と近くて通うのに便利。
良いところや要望 結果が出たので良かったが、やはり料金が高く、もう少し低いとなお良かった。
駿台高校部横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の講習と季節講習で、しかも私立の学校にかよっていたので教育費の負担が大きかったです。第一志望校に合格できたので満足ですが。
講師 受験に出やすいポイントをわかりやすく教えて下さったので良かったです
カリキュラム 伝統と実績を生かしたカリキュラム、季節講習が組まれていたと思います。
塾の周りの環境 駅からそんなに離れていなかったので、通いやすかったと思います。
塾内の環境 自習室がたくさんあったので、勉強に集中できる環境だったと思います。
良いところや要望 伝統と実績があって、兄も通っていたので安心感がありました。
駿台高校部横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人が受けたい授業を全部受けると、かなりの金額になってしまい、本当に必要な教科に絞るようお願いしました。
講師 良い講師は競争率が高く大変でしたが、成績は上がってとても良かったです。
カリキュラム 本人が受けたい授業を選んでいたのですが、学校では理解できなかったことがよく分かるようななったと言っていました。
塾の周りの環境 少し治安の悪いところも通りますが、地下街を通るので天気の悪い時も濡れることはないので良いです
塾内の環境 周りがとても真剣に勉強する子ばかりなので、とても集中できたそうです
良いところや要望 レベルが高い子が多く、刺激を受けて勉強がはかどったそうです。競争相手がいる方が頑張れる我が子にはあっていました。
その他気づいたこと、感じたこと 季節講習が始まるのが早いので、学校の授業が終わるのが遅くて、間に合わずに学校を早退したことがありました
駿台高校部吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高い印象です。オンライン授業など、今ではいくらでも無料で受けられるものが出てきたので、。
講師 あまり親身な指導はなく、自己責任型の方が多い印象です。相談もあまりしにくいようです
カリキュラム 季節講習も結局は複数とっていますが、どの講座をとるかなど、もう少し積極的に相談出来るとよいのに、と思います。
塾の周りの環境 吉祥寺駅から近くよいのですが、車も多く、都なりにドンキホーテがあり、ウルサく落ち着かないようです。
塾内の環境 教室内は静かでおちついてと思いますかみ、机が高校生には使いにくそうです。
良いところや要望 情報は多いと思います。模試や偏差値などの情報は、やはり信頼性が高いです。
その他気づいたこと、感じたこと 今年は保護者会もあまりなく、あっても一方的に講師がはなすばかりなのご、気になります。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。