- 対象学年
-
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.45 点 (522件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の評判・口コミ
「佐鳴予備校【ハイスクール@will】」「愛知県岡崎市」で絞り込みました
佐鳴予備校【ハイスクール@will】岡崎北高校前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一番少ない時間数で申し込みをしたが、中学生の時の塾代から比べると、やや高額
講師 わからないことを聞くと丁寧に対応してもらえるので良いそうです
保護者に対しても、定期的に連絡がくるようなので安心です
カリキュラム 最初はタブレットの使い方がよくわからなかったが、使ううちに簡単に使えるようになったそうです
また、映像授業はわかりやすいそうで良かったと思います
塾の周りの環境 学校のすぐ近くなので、下校途中に寄ることができるので便利
また、大通り沿いではあるが、夜遅くなると暗くなり、暗い中で待たせることになる車で迎えの際は少し心配
塾内の環境 私語をする人もなく、静かな環境の中、集中して勉強ができるようなので、本人は満足しています
良いところや要望 2教科での申し込みをしたが、その他の教科についてもわからないところは自習時間中に質問してもよいとのことでしたので、安心しました
あとは、本人がどれだけ活用してくれるかだと思います
佐鳴予備校【ハイスクール@will】岡崎本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はやや高額に感じた。映像授業と対面授業とで変えてほしかったです。
講師 講師によって相談しやすい講師とそうでない講師がいた。 教え方が上手でわかりやすかった。
カリキュラム カリキュラムが事前にしっかり組まれていたので計画を立てやすかった。
塾の周りの環境 電車の駅から徒歩圏内だったので送迎なしで通いやすく、 かかる時間も予想しやすかった。
塾内の環境 校舎がきれいで設備も整っていた。トイレもきれいで使いやすかった。
良いところや要望 カリキュラムも含めて年間のスケジュールがしっかり決まっていたので スケジュールが立てやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 中等部に比べて高等部のほうが講師のケアがやや薄かった印象。生徒本人の自立を促す意味もあったかもしれませんが。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】岡崎北高校前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 某予備校よりはリーズナブルな金額設定です。 時間をお金で買うので、他にやりたい教科ができるとそちらにすぐ移行できる点が良かった。
講師 わからない問題を質問してもわかる先生が近くにいなかったので、すぐに解決できないのが困った点だったそうです。
カリキュラム 大学受験が近くなった頃、センター向けの教材がたくさん配布され、それをやったことで力がついた。
塾の周りの環境 学校の目の前に校舎があったので毎日とても通いやすく、飲食スペースもあるので、学校からそのまま塾に行き、夜10時までやってから帰ることができた。
塾内の環境 自習室以外のスペースは意外とうるさく、飲食スペースも高校三年生に占領されると下の学年の子はいづらいことがあったようです。
良いところや要望 面談結果や様子などママにメールで連絡してくれるところはとてもいいです。ただ、常駐講師の質がもう少し高いといいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 社会系の講座があるともっと良かったかなと思います。 リスニングにも力を入れて欲しいです。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】岡崎北高校前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業のコマ数で金額が決まっている
講師 映像授業なので、良い講師の授業が受けられるが、ライブで無いので、集中力が続いてない気がしますー
カリキュラム 本人のレベルに合っている教材なのかどうか、親はわからない。なかなか成績が出ない
塾の周りの環境 学校から行けるのでいいが、休みの日は行きづらく、自習室使用が出来る時間をなかなか上手く使用出来ていない。
塾内の環境 校舎は綺麗で清潔。個人のスペースが確保出来ているので、映像授業が受けやすいと思う。
良いところや要望 大学受験に必要な情報が、高校受験の時に比べて少ないと感じる。大学受験には、まだ弱いのかなと感じる
その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生は決まっていて、月に一度、子供との面談をして、内容を連絡してくれる。こちらも連絡すれば、返信はすぐに頂けます。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】岡崎高校前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コストパフォーマンスが良いという印象は全くない。私大および中部圏外の国公立の情報があまりなさそう
講師 子供からあまり良い話も悪い話も出てこず、特段講師に関しての印象が無いといった感じだった。
カリキュラム 当たり障りのないありきたりのカリキュラムおよびテキストだったという印象。
塾の周りの環境 学校と鉄道駅との間に立地しており、学校帰りに通うには非常に便利だった
塾内の環境 結構うるさかったようで、自習室で勉強しようとすると集中しづらかった模様。
良いところや要望 映像授業の為、生徒によって合う・合わないがあるので、体験等を活用すべき
その他気づいたこと、感じたこと 予約したプログラムを休んだりするとすぐに電話がかかってくるため、フォローはしっかりしているかと。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【ハイスクール@will】岡崎北高校前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 言われた通りのカリキュラムをお願いすると相当の高額になります。我が家の家計ではなかなか難しかったのである程度セレクトしたうえで受講しました。
講師 定期的にメールで習得の状況の連絡あり。また不安な点は電話等で解決できました。
カリキュラム 子供の様子に合わせてセレクトしていただいたのでほとんどお任せの状況でした。
塾の周りの環境 学校の帰りに寄れる場所にあった為、とても便利でした。以前と違い自転車置き場も整備されています。
塾内の環境 新しい施設の為設備は十分で安心して通わすことができました。また空調もしっかりしているようで快適だと言っています。
良いところや要望 比較的レベルのそろった生徒さんが多いことも安心できるところでした。また先生方も気さくな感じで安心できます。
その他気づいたこと、感じたこと 特に秀でたことはありませんが、不満は全くありませんでした。あえて挙げるなら面談が少なかったことです。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】岡崎北高校前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても丁寧に説明して頂き生徒もとても相談しやすい雰囲気です。
カリキュラム 振替え授業もしてもらえるし、自習室も毎日利用でき質問もできるので沢山活用できそうです。
塾内の環境 皆んな真剣に勉強しており、とても良い環境です。綺麗で清潔感もあり、先生も常に目の届くところにみえるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 学校から家の通学路の途中にあるので通いやすく教室の雰囲気もとても良いと思います。、
佐鳴予備校【ハイスクール@will】岡崎本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 分かりやすい料金体系がよい。個人のペースで学習出れるも定評がある。
講師 指導がよい。実績がある。駅から近くにある。時間に自由度がある。
カリキュラム 自宅の近くにあり、送り迎えが良くできた。個人指導がよい。また進路指導にも定評がある。
塾の周りの環境 多くの高校生が通っているので、安定して送り迎えができる。駅にも近くにある。
塾内の環境 駅近くにあるので、帰宅途中には安定して、通っていたことが大変ありがたい。
良いところや要望 駅近くのため、駐車場がないので、迎えに車で行くのが、少し面倒です。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。もう少し、料金がやすいとありがたいです。駐輪場所が広い
佐鳴予備校【ハイスクール@will】岡崎高校前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比較し、利用率と価格が見合っていると思われるから。
講師 子どもが講師に対して否定の言葉を聞かず、毎日通っているから。
カリキュラム 高校1年から、大学受験を目標に先を見越したカリキュラムになっていると思われるから。
塾の周りの環境 通学路にあること、他の遊戯施設がないことなどから、専念できる環境だと思うから。
塾内の環境 子どもから、集中できるという言葉が聞かれること。パンフレットでも、きれいな写真などから。
良いところや要望 保護者会などで、保護者が参加しなくてはならない時、駐車場がないので、その点が困るところです。
その他気づいたこと、感じたこと 高校に入ってなかなか成績の伸びがないので、もう少し細かなフォローをしてほしいです。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】岡崎北高校前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校に比べたら安いと思うが、中学の頃に比べると、高いと思う。
講師 講師と子どもと定期的に面談があり、親にも報告がありました。学校の先生にそうだんするよりも、塾の先生に相談したこともありました。
カリキュラム 高等部は、映像授業だったので、学校の進度に合わせて、学習できた。
塾の周りの環境 帰りの迎えの自動車が、ずらっと並ぶのは、周りの住人に迷惑だと思った。
塾内の環境 道路からすぐの教室だったが、窓を閉めてしまえば、静かで、勉強に集中できると思う。
良いところや要望 授業の振り替えが、iパットでできるところがいいです。先生たちの熱心な指導がいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 希望の大学に、入学することができてよかったです。講師の適切な指導があったからだとおもいます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【ハイスクール@will】岡崎高校前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材購入が頻繁にあり、予定外の出費がかさむ。 授業料自体は、他の予備校や塾を検討したことがないので比較はできないが、高いような気もする。
講師 映像授業の為か、分からない箇所を講師に教えてもらっているのか不確かです。
カリキュラム 教材購入が頻繁にあり、本当にそれだけの教材が必要かと思う時がある。
塾の周りの環境 学校からの最寄り駅と学校の間にある為、とても通い易く、学校帰りに寄って来やすい。
塾内の環境 自習室が完備されている。 休憩室もあるので、食事をとったりも気兼ねなくできる。
良いところや要望 息子は自習室をよく利用するが、ほとんどの日が使用できる為、その点は大変ありがたく思っています
佐鳴予備校【ハイスクール@will】岡崎高校前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じますが、なんとか妥当かと思います。オペレーターの対応もよくなく謝罪なしでした。残念な対応です。
カリキュラム 定期的なテストの結果から苦手分野にあわせたもの、得意分野に合わせたものでレベルをあわせたビデオ講義を選定してくれました。
塾の周りの環境 最寄駅の東岡崎駅からまっすぐ一本道で高校につきますが、車二台なんとか通れる道幅ですが、勢いよく車は走るので危ないです。
塾内の環境 高校前の狭い道路の途中にあり、建物もあたらしく、雑音なく良い環境です。
良いところや要望 成績はそれなりで、のぞんだ高校にも入れたので、カリキュラム内容はよい。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムの予定が忘れてしまった時は自宅に連絡をくれ、振替も簡単でよい印象です。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】岡崎北高校前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前払い一括で払いましたが割安感が少なく料金は高く感じています。
講師 中等部の際は各教科の立ち位置だけではなく、一日中の生活や勉強時間の具体的アドバイスをいただきました。
カリキュラム 動画の学習やタブレット端末での学習方法が多く、授業の進捗は把握しにくかった。
塾の周りの環境 高等部で変更してから、車での送迎が大変になった。駐車場スペースが広い方が嬉しい
塾内の環境 自習室はシンプルな様子でしたので、子供は頑張って勉強していたようです
良いところや要望 自己学習の機会創出のためには、自習室など様々な施設があるのでありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 料金は高く感じます。単科のカリキュラム選択などを増やしていただきたい。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】岡崎高校前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは安価なようですし、一番目の子供の時とは異なり、やたらと高いプランを勧められることもなく、一番授業数の少ないプランで契約することができたので、ある程度満足しています。
講師 1年生の最初は別の校舎所属だったのですが、担当が自分の意見を押し付けてくる先生だったようで、校舎を現在の所に変更しました。それ以降は、授業も沢山取ることを押し付けることもなく、子供本人や我が家の意思を汲み取ってくれたので、その点は良かったと思います。
カリキュラム 塾の映像授業については、絞り込んで受けているのですが、全般的にいい授業が多いと子供本人は評価しています。カリキュラムに関しては、我が家の方針があって、塾のものには頼っていないので、評価はできかねます。
塾の周りの環境 高校と最寄駅の間くらいに塾があって、学校の帰りに気軽に寄れるので助かっています。
塾内の環境 基本的に子供の高校の生徒しか来ない校舎なので、割と静かに集中して自習に取り組めるようです。
良いところや要望 基本的に子供の高校の生徒しか来ない校舎であり、割といい環境である点が良いと思っています。映像授業の質としては、東進ほどではないと思いますが、割といいと子供は評価しているので、その点も良い点だと思います。要望としては、子供と面談してくれる担当の先生の質でしょうか。いい先生は少ないように思います。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】岡崎本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手だから仕方ないのかもしれませんが、いろんなオプションでお金が必要です。成績があがればよいですが・・
講師 熱血漢があり頼もしいところがあります。ただ、子供の意識とあっているかが?です。
カリキュラム 大手なのでしっかりしていると思います。ただ利用しないといけないので利用されているのかチェックしたほうが良いです。
塾の周りの環境 東岡崎からちょっと離れており、バスや自転車で行くにはちょっと不便です。
塾内の環境 外から眺めただけなので何とも言えませんが、前は道路で後ろは電車が走っているので?です。
良いところや要望 兄弟で行かせてますが、成績が芳しくありません。子供のやる気のせいかもしれないので個別指導をしっかりやってほしいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【ハイスクール@will】岡崎高校前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 りょうしんがだしてくれているのでじっかんはないがないようとはあってると思う
講師 しつもんにたいしてりかいしやすくおしえてくれるほうほうもじょげんしてくれる
カリキュラム そのじきにあったこうもくをちゅうしんにべんきょうできるようにしてくれる
塾の周りの環境 えきもちかくこうこうからもちかいためもんだいなくりようできる
塾内の環境 せいりせいとんせいそうされてせいけつであかるさなどかんきょうもよい
良いところや要望 きゅうじつもおそいじかんまでたいおうしてるしまんぞくしている
佐鳴予備校【ハイスクール@will】岡崎北高校前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高いと思う。教材も増えていくたびに払わないといけないので、かなり高い。
講師 しっかりと対応してくれる。やる気を出させてくれる。連絡がちゃんとしている。
カリキュラム 目標にしている所が合格できるような教材。難しいと思う子は、嫌になると思う。
塾の周りの環境 学校の目の前にあり、帰りに寄れる。車では、駐車場がないから行けない。
塾内の環境 自習室があり、静かに集中して勉強が出来ると思う。出来たばかりできれい。
良いところや要望 しっかりとやってくれるので、高いのは仕方がないかもしれない。
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業は、本当に効果があるのか心配だ。自習室があるのは、良いが。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】岡崎北高校前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手でありしっかりしていて高い料金だったと思います。ただ成果もあまり出ていなかったのでそれが高いと感じてしまっているかもしれません。
講師 とにかく熱意がありました。よく電話もかかってきましたし、子供が頼っていたのがわかりました。
カリキュラム 大手なので教材はしっかりありました。ただしっかりあってやれていなかったところが多かったです。
塾の周りの環境 夜は暗く一人で通うのは不便に感じました。また迎えの車が渋滞するのはよくないですね。
塾内の環境 塾内の環境は正直よくわかりません。通いやすいところではなかったのであまり使っていませんでした。
良いところや要望 佐鳴全体のバランスの良さはあると思います。先生の熱意や教材のさすが大手です。
その他気づいたこと、感じたこと よかったのは先生。子供が頼りにしていたのはそれが一番です。でも成果は?なので▽です。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】岡崎高校前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- -.-点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 授業料の質が低いくせに高い。センターレベルテストを強制するのもどうかと思う。
講師 システムがありえない。不便さの割に授業料はとても高い。授業の質も低くあまり身にならない。中等部からの持ち上げの際「今契約しないと席が埋まる」などと、ほぼ強制で高等部へ。校舎は綺麗だが、温度調節が上手くできておらず臭い。先生の距離が近すぎる。喋りたいと思わない生徒には話しかけないで欲しい。質問対応教師が少ない。40台あったはずのパソコンをいきなり0台にされ重たいタブレットを持っての長い通学を強いられた。なんの知らせもせずいきなり制度を変えるのは契約違反では?そのくせ、ロッカーは足りておらず抽選で使用者が選ばれる。家の近い人も利用しているのに遠方から来る生徒は抽選から外れる。自習室へ先生が入ってくるのも気が散る。静かな自習室でかなりの声量で生徒に話しかけ、勉強への集中が無くなる。
カリキュラム 授業料が高い。そのくせ授業の質は低い。面談の先生も必要以上に迫ってきて、要望が多い。
塾の周りの環境 自習室でも必要以上に話しかけてくる。
塾内の環境 綺麗だが臭う。温度調節もなってない。自習室で先生が生徒に話しかけるのはどうかと思う。
良いところや要望 パソコンを10台くらいは戻して欲しい。いきなり0台にされて、困る生徒のことを考えていない。急な変更をしないでほしい。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】岡崎高校前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べると高く、支払うのがとても負担であった。
講師 テンションが高く、成績が上がると励ましてくれた。親身になって相談にのってくれた。
カリキュラム 年払いか半年払いを選べたが、かなり高額で支払いが負担であった。
塾の周りの環境 駅からは近くて便利ではあった。自動販売機は近くにあったが、コンビニが少し遠くにしかなかった。
塾内の環境 新築の校舎でまだきれいだったので、気持ちよく勉強することはできた。
良いところや要望 あまりにも料金が高いのと、生徒の成績を廊下や階段に貼りだされるのが落ち着かず、ものすごく嫌であった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ