東進衛星予備校
- 対象学年
-
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.37 点 (3,262件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「兵庫県伊丹市」で絞り込みました
2件中 1~2件を表示
- 前へ
- 次へ
東進衛星予備校伊丹駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は非常に高い。映像授業だし、講師といっても実際授業するのでははく、質問に答えるだけなので、もっと入塾に際して比較検討すればよかったと思う。追加料金があまりにも多すぎる。
講師 映像授業なので、実際の授業はなく、ただ質問や相談に乗ってくれる講師。なぁなぁな関係になっていたようにも思う。子供にとっては身近な相談相手といった感じだったようだが、親からすると、電話の対応もなっていなく、任せていいのかという不安な点が多かった。
カリキュラム 教材は子供の志望大学に合わせて選定してくれた。ただ、受講数が多すぎて、ちゃんと子供も受講済みだったのかは不明。
塾の周りの環境 駅から近いので便利。近くにはコンビニやスーパーなどもあるので、ちょっと小腹がすいたときなど、すぐに買いに行けて便利だった様子。ただ、駅前なので駐輪場は建物のビルにはなく、少し離れていたのが残念な点。
塾内の環境 広すぎず、狭すぎず、建物内は決して新しくはないのだけど、ちゃんと掃除も行き届いていて、こざっぱりとした印象だった。自習室は狭そうだった。
入塾理由 通っている高校の友人たちがここの塾に通っているとのことだったので、本人の希望で決めた。
定期テスト 定期テスト対策はなし。各自でするスタイルなので、自主的に取り組めない我が子は、学校の成績はどんどん下がっていった。
宿題 宿題があるというより、映像授業を自分のペースで進めていくというものなので、宿題がある塾がうらやましかった。
良いところや要望 自主的に取り組める生徒は、どんどん成績が伸びると思う。逆に、そうでない生徒は、対面授業の塾に行くべきだと思う。
総合評価 自分の子供にはあっていなかっただけなので、映像授業が良いのか対面授業が良いのか、もっと入塾前に調べておけばよかったと思う。とにかく映像授業での塾代が高額だ思う。
東進衛星予備校伊丹駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括で厳しかったので分割があれば嬉しい。ですが途中で夏期講習に取られるよりは良かった。
講師 特に不満は無いのでよかったのかな。きちんと面談もありました。
カリキュラム 個人指導が合わずこの塾に変えてから、ものすごく成績アップしたので良かった。まあここは個人のやる気次第のじゅくですね
塾の周りの環境 駅前でとても通いやすく、小腹のための買い物もしやすい所にありました。ただその分誘惑は多い場所でもありますね。
入塾理由 自習室が充実しており、多彩な講師の講習を選んで学べた。子供が選んできた
宿題 出されていないと思う。基本自己学習を勧めていた様な気もします
家庭でのサポート 特に何もしていない。栄養のバランス整える食事や金銭フォロー
良いところや要望 お金を分割にして欲しい。一括はかなりでかいのでお願いします。
その他気づいたこと、感じたこと かなり狭い所だったのでソーシャルディスタンスが不安になりました
総合評価 確実に成績アップになり校内1位から、とてもいい大学に行けたので大満足
2件中 1~2件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。