東進衛星予備校
- 対象学年
-
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.37 点 (3,262件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「愛知県名古屋市名東区」で絞り込みました
9件中 1~9件を表示
- 前へ
- 次へ
東進衛星予備校一社校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や受験前など追加講座もあり思っていた以上にお金がかかった。
講師 塾長が親切で良く進路など相談もしやすく、考えていてくれる。カリキュラムがしっかりしているし、やりきれるように指導してくれた。
カリキュラム 基礎学力から希望大学の受験対策、傾向にそって指導してくれた。やりきれないと学力は上がらないけれど達成状況などしっかりフォローしてくれた。
塾の周りの環境 駅近く。家に近い。歩いて行けたので問題ないですが、自転車置き場がないので自転車で行けたらもっと良かったです。コンビニや外食など食事休憩もしやすい。
塾内の環境 内部は良かったと言っていたけれど、外の音がうるさい事もあったらしい。
入塾理由 長男自身が選び著しく成績が上がった塾なので、次男も受験のため別の場所ですが同系列ということで入れました。映像でじっくり受講してテストもあり、本人にあったものだったと思います。希望大学以上の成績となりワンランク上の大学に進めました。
定期テスト 定期テスト対策はしてません。受験対策のために入った塾なので講座として通った。
宿題 予習のために家で勉強していた。そして
終わったあとのテストをクリアしないと次の講座に進まないのでテスト勉強もしていた。講座をしっかりやればできる範囲らしい。
家庭でのサポート 家のパソコンでやることもあったので優先に家のパソコンを使える時間の確保をした。
良いところや要望 フォローがしっかりあったので安心。受験成功て高いお金出したかいはあったので満足。
総合評価 講座もあっていたのか、子どもかやる気になったので真面目に取り組めば成績は上がるようなカリキュラム。
東進衛星予備校名東高針校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。今時の塾はどこもこんなものか、と思う反面、払うことに抵抗は感じる。
講師 衛星予備校のため、好きな時間に視聴できるのがよい。先生も個性的で楽しみながら勉強できたよう。
カリキュラム 科目別に選択肢があって、科目毎に自分に合ったコースを選べるところ。
塾の周りの環境 公共交通機関の最寄り駅からは遠い。自宅からは近かったので気にはならなかった。
塾内の環境 自習室がある。設備は少々古いが勉強する環境的には問題は感じない。
良いところや要望 定期的な成績や履修のフィードバックがあり、面談も行っているので、その点は良かった。
東進衛星予備校名古屋藤が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 何が足りなくて、どこを攻めたらよいか、塾長が親身になって相談に乗ってくれた。
カリキュラム 単語マスタープログラムでは、月間上位が廊下に掲示してありました。
塾の周りの環境 藤が丘駅近くで、交通の便が非常によく、夜遅くなっても心配が少なかったです。
塾内の環境 大きな教室ではありませんが、個々に自分のペースで勉強できたのが良かったです。
良いところや要望 設備、立地条件、プログラムは良いのでやる気があれば伸びます。
その他気づいたこと、感じたこと 価格をリーズナブルにしてほしいです。あとは言うことありませんでした。
東進衛星予備校名古屋藤が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ないかと料金が発生するシステムになっており、最後の方は諦めた。
講師 定期的に学習する環境を与えることができるので、まあいいと思います。
カリキュラム 受け身の姿勢が、基本であるため、それ以上を望むことができなかった。
塾の周りの環境 駅から近い距離にあるので、通うことには楽であった。通う時間も学習意欲に影響する。
塾内の環境 過去問とか資料としては豊富であることは評価できると思います。
良いところや要望 塾生に自分の立ち位置がよくわかるように説明してあげるといいと思う。
東進衛星予備校名古屋藤が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾などとくらべると安いですが、基本的な授業形態が違うので、一概には言えないと思います。一流有名講師の授業なので、身につけばお得感があると思います
講師 映像授業なので講師は一流なのだと思います。しかし学校と同じ授業方式なのと、とにかく授業を聞かないと先に進めないので、時間に余裕のある時期から利用するのが良いと思いました
カリキュラム 教材やカリキュラムは完ぺきですが、それをこなす努力と映像授業を理解出来る学力レベルが必要だと思いました
塾の周りの環境 駅や交番も近くにあったり、お迎えの車を止めておける場所もあるので、帰りを心配しないで済みました
塾内の環境 イヤホンナトも自分のを使用する事が出来、一人ひとりが映像授業に集中出来るように工夫されていました
良いところや要望 カリキュラムとしてチェックテスト終了テストなどのチェック体勢が整っていたり、全国一斉模試的な物もあるので、情報量は多いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業なので、休んでもその授業が抜ける事が無いのは良いと思います
東進衛星予備校名東高針校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に教科が増えると比例的に高くなる。多数の教科を取ると大変。
講師 基本的には生徒の自主性を重んじつつ、自らやる気が出るような環境を作ってもらった。
カリキュラム 自宅でも動画で講義が受けられるため、時間・場所を問わず勉強できる。
塾の周りの環境 家に近く、送り迎えが楽。比較的大通りに面しており、人(車)の往来がある。
塾内の環境 教室は新しくはない。ただ、自習室もあり、講義がなくても勉強は可能。
良いところや要望 ストリーミングで講義を受けられるため、時間・場所を問わず勉強できる。
東進衛星予備校名古屋藤が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当然ですが、高いです。料金は受講する授業の数で決まるので、わかりやすい。
講師 進捗管理が甘い。自主性に乏しい生徒には合わない。塾長や学生アルバイトが、もっと厳しく生徒に接することを期待する。
カリキュラム 画像をみるものであり、全国同一内容の授業が受けられる。それなりの有名講師の授業である。繰り返し受講でるメリットがある。
塾の周りの環境 駅からも近く便利。自転車置き場がなく、不便を感じている生徒は多い。改善が必要か。
塾内の環境 教室内は使い勝手が良く、概ね良好。自習室として利用できるだけの席数は十分にある。
良いところや要望 進捗管理を徹底してほしい。アルバイト学生のレベルを上げてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 東進は知名度抜群で実績もあり、特段問題ない。後は本人のやる気次第だと思う。
東進衛星予備校名古屋藤が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もっと安いにこしたことはないが、このくらいの料金が妥当ではあると思う。
講師 講師については、特に誰がよいというものはなかったと思います。全体的によかったといえると思います。
カリキュラム 結果として志望校に入ることができたので、よく対策ができたといえると思います。成績もだんだんと上がっていきました。
塾の周りの環境 駅の近くなので交通の便がよかった。人通りも多く夜遅くなっても心配なかった。
塾内の環境 勉強する環境は配慮されていた。また雑音があってもそのなかで自ら集中することも仏用である。
良いところや要望 志望校に即した具体的な対策がとれるところがいい。自習室も自由に使えるのもいい。
東進衛星予備校名東高針校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思いました。上の子供はより費用の掛からない予備校に通い、充分な効果を得ましたが、子供それぞれの性格による向き不向きもあるので、そこは仕方がなかったかと思います。
講師 自分の流儀以外には適応することが決して得意ではない子供でしたが、そんな子供をそれなりにさりげなくいいペースに乗せて下さったようです。
カリキュラム 融通の利きにくい性格の子供でしたが、そんな子供でも沿って行けるような、多面的な受け止め方が可能なカリキュラムであったようです。
塾の周りの環境 公共交通機関の手段が乏しく、しばしば乗用車による送迎を必要としたのは若干手間がかかりました。
塾内の環境 清潔感は充分に保たれていたようです。それなりに意欲のある生徒さんが多かったので、必要なだけの静寂は保たれていたようです。
良いところや要望 知名度があることが、子供にとっては心理的な安心感をもたらしていたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が希望したので選びましたが、費用対効果を考えると、少々高い買い物であった感は否めません。
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。