東進衛星予備校
- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.37 点 (3,440件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「北海道」で絞り込みました
東進衛星予備校釧路鶴ヶ岱校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は志望校、学科によって異なりますが、正直なところ高いと思います。ただ、その中に毎月の模試代が含まれているので一括前納した後は費用か発生しなかったのは良かったと思います。高いと思いますが、志望校に合格できたので結果的には良かったと思います。
講師 良き相談相手になってくれて、的確なアドバイスをしてくださいました。本人にとって信頼できる先生でした。
カリキュラム 志望校に合わせたカリキュラムだったと思います。国語の偏差値が14だったのが、65まで上がりました。
塾の周りの環境 高校の近くにあり、自宅からも近いので通うのは楽でした。近い事もあり、休む事なく毎日通ってくれました。
塾内の環境 校舎自体は古いですが、掃除は行き渡っています。個別自習室もあり勉強する環境は整っています。男子トイレの個室が少ないのが不満だと子供が言っていました。
良いところや要望 学校の先生に比べると、親身に相談に乗ってくれ本人にとっても良かった。親としても先生には信頼して子供を預ける事が出来たと思います。
東進衛星予備校小樽駅東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一度に支払わなければならず大変つらかった
講師 衛星スクールなので、実際に生で教えてもらうのと、さがあれのではとおもう
カリキュラム 多少ではあるが、成績があがったので、多少効果がなんとかあったのではないかと思う。
塾の周りの環境 町の中心にあり、学校の帰りにもよれるので、満足であり助かってます
塾内の環境 建物が、ビルの中にあら、セキュリティも万全で、安心て、あった
良いところや要望 名前も、通っており、ブランド力もあるため、信頼もおけるし、自慢もできる。
その他気づいたこと、感じたこと 先ほども、話したが、多くの、協力講師陣がおり、安心だ
東進衛星予備校宮の沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めですが、料金以上の成績が残せます。取る講座は担任助手と相談しながら決めるので悩むことはないと思います。
講師 とても素晴らしい講師が多く、質問にも丁寧に答えてくれます。フレンドリーで、すぐに教室に馴染めると聞きました。
カリキュラム 質の良い授業が多く、受講後は疑問が残りませんでした。有名な講師の授業を映像で見られるので、いつでもどこでも受講できます。
塾の周りの環境 地下鉄が近く、交通の便がとても素晴らしいです。隣にはローソンがあり、便利です。
塾内の環境 全体的に綺麗です。受講室内ではみんな集中して勉強に取り組んでいます。切磋琢磨しあえる仲間が多い印象です。
良いところや要望 担任助手が優しく接してくれるためフレンドリーな環境です。みんなやるときはやる生徒で、とてもいい環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 今年の生徒は合格者が多く、優秀な生徒が多いらしいです。国公立大や道外有名私立などに進学しているようです。
東進衛星予備校宮の沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- -.-点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個人的にすこし高いなと思いましたが、学力の為なら仕方ないとも思いました。それと、教育プログラムを信頼することに決めました。
講師 北大などの現役の方がたくさんいて、生徒としてはとてもありがたいです。しかし、時々生徒との会話が弾んで、玄関はおろか廊下、受講室のドアが閉まっているにも関わらず受講室の中にも生徒の笑い声が響いてしまっています。その結果、集中できない生徒が出ます。元も子もありません。
カリキュラム 教育プログラムは充実しているので、個人的に満足出来たかなと感じています。
塾の周りの環境 塾の隣にコンビニエンスストアがあり、みんな利用しやすい点が評価できます。
塾内の環境 芳香剤を置いて、以前あった臭いは多少解消されたと聞きましたが、それでも、隣に居酒屋があるせいかわかりませんが、少し灯油のような臭いがするそうです。これに、生徒の話し声が追加され、状況は悪化する一方です。
良いところや要望 良いところは、教育プログラムが充実していることです。要望は、塾中に響く声の発声主である生徒への注意です。
東進衛星予備校宮の沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の内容、量に対する料金は他の塾と比べてもいい方だと思います。
ただ、講座をたくさんとりすぎてしまうと高額になるので注意は必要かもしれません。
講師 生徒と一緒に大声で話している時もありますが、質問をしにいくとしっかりと答えてくれます。
優しくてとてもいい先生たちです。
カリキュラム 映像授業で、自分のペースで受講を進めることができるので部活をしていても続けやすいと思います。
受講が終わった後は自習をしに塾に行くこともできるので家では集中できないという人にもオススメです。
塾の周りの環境 塾の隣にLAWSONがあり、地下鉄の駅、バスターミナルも近いので通塾に困ることはないと思います。
塾内の環境 生徒が先生のところに1時間おきくらいに勉強の質問ではなくただのおしゃべりをしに行っており、受講室や自習室に声が響いています。
また、休憩室もその生徒たちが占領していることが多いです。
まじめに勉強したいという人には全くお勧めできません。
良いところや要望 周りに迷惑がかかっていることを理解できない生徒に注意できる先生がいれば今より良くなると思います。
今の状況のままでは勉強する場所というよりは遊ぶ場所という雰囲気です。
東進衛星予備校宮の沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の内容・回数で考えると他の塾と比べてコストパフォーマンスはそこそこいいと思います。
講師 親しみやすくとても頼りになる先生たちでいいと言っていました。
カリキュラム 子供が自分たちで授業を進める日程を決めれるのでいいと思います。
塾の周りの環境 駅に近いので通塾には便利だと思います。
近くにはコンビニもありちょっとしたご飯を買うのにもいいと思います。
塾内の環境
生徒が玄関から入ったロビーのところでずっと溜まっていて塾なのに大声で話をしているそうです。
真面目に勉強したい人にはあまりお勧めできません。
東進衛星予備校宮の沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎないので利用しやすいです。
授業の内容もかなり充実しているのでいいです。
講師 的確に問題を解決してくれたり、進路の相談に乗ってくれます。時に生徒との会話が弾みすぎて、他の生徒の邪魔になっているそうです。
カリキュラム 充実していて学力の進歩を感じます。
自分で好きなときに進められるので効率が良いと思います
塾の周りの環境 地下鉄駅の近くということもあり、交通の便に長けています。人通りがあるので夜も安心です
塾内の環境 非常に喧騒で、教室内では足の臭いも少々あるそうです。
勉強に集中できる環境ではないかとおもいます
良いところや要望 講師と生徒の関係がカジュアルすぎて、少し騒がしいことが多々あるそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方は真面目で良いと思いますが、時々生徒との会話を少し慎んだ方がより良くなるのではないでしょうか。
東進衛星予備校新札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 気軽に入れるような場所ではないと思います
講師 先生の教え方が丁寧で講義の内容も基礎から教えてくれているので理解しやすい
カリキュラム 教材は日本史と英語を取っていて共に丁寧でわかりやすいと思います
塾の周りの環境 交通の便がいいがその代わり電車の音がうるさいです 近くにスーパーがあるので軽食を買えるのがいいです
塾内の環境 同じ高校の友達がいないので塾内で競争できる人がいないのが辛いです
良いところや要望 先生が生徒一人一人に対して丁寧に教えてくれたり交通の便がいいです
その他気づいたこと、感じたこと 日本史の講義を取ってからセンター模試の点数がグッと上がりました
東進衛星予備校札幌駅北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 各授業の基本料金が高すぎます。二つしか授業を取ってないのに年間20万円はくだらなかったです。
講師 授業の内容はわかりやすかったです。授業に飽きさせないような努力が見られ、受けるのが楽しかったです。
カリキュラム 基本的に自分のレベルに合った授業を取ることができます。チューターの方との面談で好きな授業を取ることができます。
塾の周りの環境 札幌駅から近く、周りにコンビニが多いためとても利用しやすい立地でした。夜でも治安の心配はなく、遅くまで残っていても大丈夫だと思います。
塾内の環境 基本的に個別のブースに分かれて授業を受けるため、周りの人に影響されにくい環境でいいと思います。ブースに入る前に携帯電話を預けるシステムがあるため、スマホ片手の勉強はできません。
良いところや要望 あまりにも進度が遅くない限り基本的に自分のペースで勉強を続けることができます。部活で忙しくても両立できると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自分にとってはあまり居心地のいい場所ではなかったです。割とシステムがめんどくさいです。
東進衛星予備校札幌月寒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には安いほうではないのでしょうが、かといってそれほど高いこともないように思います。
講師 本人のがんばり次第で、可能性はいくらでも広がるような環境だとはと思います。
カリキュラム なかなか生徒ひとりひとりまで細かく目が行き届いているとは言い切れないように思います。
塾の周りの環境 地下鉄駅やバス停にも近く、交通の便はいいと思います。ただ送迎などの際の駐車スペースはないようです。
塾内の環境 建物の中に入ったことはなく、また子供にそこまでは聞いていないのでわかりません。
良いところや要望 全国的な組織であるので、一定レベルでの指導をいただいているのかと思っています。
東進衛星予備校札幌真駒内校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾はもともと高いので仕方ないと思うが、もう少し安かったら良かったのになと思う。
講師 わからないところは丁寧に教えてくださり、質問にも真摯に答えてくださった。また、大学進学時の学部決めの相談にものってくださった。
カリキュラム 教材は量がやや多かったが、こなしていくことで自然と学力が身についた。
塾の周りの環境 立地としては、家と学校の間くらいで通学途中から少し外れたところにあったが、通いやすかった。
塾内の環境 綺麗で整然としていて、周りもそれほど気にならずに集中して勉強できる環境だった。
良いところや要望 講師のレベルが高く、また、周囲にも意識が高い人がたくさんいたのでそこが良いところだと思う。
東進衛星予備校札幌駅北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 映像なので、全国で選ばれた実力のある講師の講義が受けられます。
選択できるので、自分にあった講師が選べることもオススメです。
カリキュラム 事前にテストを受けるので、自分のレベルにあったカリキュラムを組めます。
しかも、苦手な科目を選べ、自分だけのカリキュラムを作ることができ、効率よく学べます。
塾の周りの環境 JRと地下鉄札幌駅のダブルアクセスで、駅から近いので、通いやすいです。
通いやすいので自習室の利用頻度も上がりました。
駅前なので、車での送迎は停車するスペース確保が難しいです。
東進衛星予備校札幌月寒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高い。担任指導料ってのがよくわからないかもしれない。まぁ、しゃーない。
講師 東進の選ばれた講師なので、授業はわかりやすい。数学は本当にわかりやすい。
カリキュラム 国公立の大学に行くためのカリキュラムらしい。教材はまあまあわかりやすい。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から歩いてすぐでとても交通の便はよい。自分は自転車だが。国道沿いなので便利。コンビニも近い
塾内の環境 集中した環境にはなっているとおもう。となりに選挙の事務所があるが、そんなに多くの人の出入りはないし、特に気にならない、
良いところや要望 とて満足している。質問に行くと親身に答えてくれる。ありがたい。
東進衛星予備校新札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の設定は他の同業社との比較で概ね妥当性のあるものであると判断しています。
講師 こどもの都合に合わせて受講日時や授業スピードを調整してもらえる。
カリキュラム 国立大学向けの試験対策や過去の問題などを効果的に指導してくれた。
塾の周りの環境 公共交通機関が複数利用できる立派のため便利です。また、自転車の利用にも配慮されている。
塾内の環境 施設全体に清潔感があり、集中して勉強できる環境が整っていると思う。
良いところや要望 全般的にはこの塾に関して満足できる水準にあります。強いて言えば保護者との連携がもう少しあればよかったのかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 宣伝の工夫や講師の質の更なる向上を意識した改善工夫を期待したい。
東進衛星予備校札幌琴似校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり割高で、どのくらい身になっているのかあまり実感できない。
講師 チューターが、親切で何でも相談に乗ってくれるため、話しやすい。
カリキュラム 受験から逆算して学習内容がしっかりと定着するようなカリキュラムになっている。
塾の周りの環境 ジェイアールと市営地下鉄東西線の駅があり、バスターミナルも付近にあるため、交通手段が豊富。
塾内の環境 西区で一番の繁華街にあるビルの2階にあるため、夕方から夜にかけて騒音がうるさい。
良いところや要望 交通の便が良い分、繁華街の騒音やパトカー、救急車のサイレンが気になるため、音の対策をしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと チューター(担任助手)の対応に差があり、相性の良いチューターを見つけなければならない。
東進衛星予備校新札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 動画の授業にしては少しお高い気もしましたが浪人せず志望大に合格したので妥当な金額と思います。冬期講習や夏期講習は幾分か安く感じました。
講師 有名な講師の方が飽きさせない授業をしてるようでした。動画を見ながらの授業に私としては違和感があったのですが娘にはあっていたようです。通い始めた頃はわかりやすい!と、嬉しそうに話をしていました。
カリキュラム 分からない所を何度でも動画でという所も良かったみたいです。毎日通い学習したおかげで理数系が苦手な子でしたが成績は伸びました。
塾の周りの環境 自宅近くで学校からの帰り道に塾があったので親としても安心して通わせる事ができました。娘も自ら進んで毎日通ってました。
東進衛星予備校札幌手稲駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し学力向上の為に通わせたかったが授業料が高くあまり通わせることができなかった。
講師 楽しく勉強させていただいているみたいです。とても有り難く思っております。
カリキュラム 稀に内容を理解できないことがあるがあるみたいです。でも学力向上にはとても良いものだと思っております。
塾の周りの環境 立地場所はとてもわかりやすいです。私の家からはとても近いところにあるので有難いです。
塾内の環境 集中して勉強できる環境にあるみたいです。個々に集中できるのでとても良いと思います。
東進衛星予備校新札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に行った予備校で他がわからなかったので妥当な金額だと思ってましたが、冬期講習の時行った予備校の方が料金は安かったです。東進は有名な講師が多いので仕方ないのだと思います
講師 部活もやっていたので家の近所にある東進に通いました。真面目に通ってたので3ヶ月でテキストが終わってしまったらしく、冬期講習は別の予備校に行きました。講師は衛生授業ですがわかりやすかったみたいです。
カリキュラム 数学と英語を学んだのですが、英語が苦手な息子。映像授業なのでサラサラと流すように学んでしまったらしいです。じっくりで学べる環境の予備校が良かったかな?とも思います
塾の周りの環境 新さっぽろ駅目の前で学校の帰りでも通いやすいです。最初は部活帰りに通ってたので立地条件が第一の条件でした。
塾内の環境 学習環境は良いと思うのですが、自主勉強時の時隣との席が近すぎると息子は言ってました
良いところや要望 毎日通って勉強する癖がついたので良かったと思います。もうちょっと早い時期に通ってれば第一志望の大学に入れたかな?と。
その他気づいたこと、感じたこと 先生からはよく色々な用事などで連絡がきます。熱心すぎるのが息子には少しわずわらしかったみたいです。
東進衛星予備校札幌手稲駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は費用対効果からすると高かったと思います。どうせなら、もう少しお金を掛けても直接の指導の方が良かったと思う。
講師 指導らしい指導はなかった。本人のやる気次第。結果、成績向上には至らなかった。
カリキュラム すべては本人任せ。具体的な指導は無く、黙々とパソコンに向かい自習する。我が子の場合は良い環境とはいえなかった。
塾の周りの環境 便利だったと思う。しかも、駅から連絡通路で繋がっていて、治安は良かったと思う。
塾内の環境 しっかりした仕切りがあり、勉強をする環境としては良い方だと思います。騒音の苦情はありませんでした。
良いところや要望 良かった点は費用が抑えられた点。悪い点はなかなか勉強の効果がつかめなかったこと。
その他気づいたこと、感じたこと コマーシャルのイメージのようには行かない。本人のやる気もあるが、最初に適性検査をしてからコース選定があった方がいい。
東進衛星予備校札幌琴似校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は総合的に考えて、わりと高いように思われ、年間を通して負担がとても大きいように思われた。
塾の周りの環境 比較的近いところにあったので、通学しやすいように感じた。交通量もわりとあり、治安的には、心配が少ないように思われた。
塾内の環境 室内の環境については、あまり問題を感じなかった。雑音はほとんど問題ないように思われる。
良いところや要望 勉強に専念するような環境に整えられ、受験の準備がそこそこできていくように思われた。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。