東進衛星予備校
- 対象学年
-
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.37 点 (3,262件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「千葉県千葉市」で絞り込みました
東進衛星予備校土気駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業で、内容も良いと思いますが料金は他の塾より高いと聞きます。
講師 講師が優しく、途中からあまり行かなくなりあまりよくなかった。
カリキュラム 教材は志望大学に合わせ組めるので、必要な物だけを組み合わせることができる。
塾の周りの環境 自宅の最寄りの駅から直ぐの為、通いやすい。コンビニも近く便利。駐車場がないので、面談の時は少し困った。
塾内の環境 教室の通っている人数も少なく、自習室を使えないこともなく良かった。
入塾理由 大学受験にあたり、本人が通いたいと言ったので通いました。駅から近いので通いやすいと思い通い出しました。
定期テスト 定期テスト対策は、わからないところを聞き対応してくれるので良かった。
宿題 宿題は特になく、塾で勉強し、家では休むというメリハリある勉強法をしていた。
家庭でのサポート 天気の悪い日の送り迎え。オープンキャンパスには、一緒に参加。
良いところや要望 どの先生方も対応が良く、また駅前で通いやすいのでおすすめです。
総合評価 駅にも近いので通いやすい塾だと思いますが、料金が高いと思いました。
東進衛星予備校おゆみ野駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時に受験までに必要なお金の説明がなく後から思っていたより多い額を請求され不満がある。
講師 とても熱心で子供のことをよく考えてくれる方が担当になっていただけたのでとても安心できた。
カリキュラム 個人のペースで最適な教材で勉強ができるので学校生活や部活との両立はできていたと思う。
塾の周りの環境 塾外の環境は普段は自転車で通わせていたが雨の日は駅が目の前なので電車でも通いやすく交通の便はとても良かった。
塾内の環境 近くで小学生が騒ぐことが多いそうで時間帯によってはあまり集中できないこともあると聞いた。
入塾理由 中学生時代に通っていた塾と一体かされており、勧誘を受け、子供が通いたいようなので通わせた。
定期テスト 定期テストの対策ははじめの頃は何回かあったが途中からなってしまった。大学進学が目的なのでそこまで気にしてはいないがよくわからなかった。
良いところや要望 週に1回の面談の他適当に生徒とコミュニケーションを取って勉強のサポートをしてくれるのでとても助かった。
総合評価 子供が病気で入院したときも電話で面談をしながらインターネットを使った映像授業で勉強を続けられたことは良かったと思う。
東進衛星予備校蘇我駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもないかなと思います。
子供は夏から詰め込みで全学年のから勉強し始めたので、金額が高くなったのかと思います。
講師 講師とのコミュニケーションはそんなにないかと思います。その分集中してできる。もちろんわからないところは聞ける。
カリキュラム いつでも映像で振り返れるところが良い。もう少し早めに行かせるようにすればもっと良かったかもしれません。
塾の周りの環境 駅から近くて良かった。立地としても周りに飲食店やコンビニは集中して集まっている。治安も悪くなく、安心して子供を通わせることができる。
塾内の環境 悪くもなく良すぎることもないかと思います。設備も充実しており、勉強できるスペースもある。人に聞ける環境でもあったと聞いています。
入塾理由 家から近い。
いつでも映像で勉強ができるし、半個別のため集中もできると聞きました。
良いところや要望 要望などは特にありません。良いところは、何度も映像で振り返れるので、苦手ところを何度も復習できる。
総合評価 金額ももちろん安くはないが、勉強の意欲さえあれば妥当な金額設定。環境も一人一人が集中できるので、良いかと思います。
東進衛星予備校蘇我駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選択したコースとコマ数で金額が決まりますが、直接指導ではなく動画を見て学習する方式なので、値段は下げられるのではと感じてます
講師 若い学生がサポートする形ですが、先輩的な感じで、相談等がしやすいようです
カリキュラム 志望校に合わせたカリキュラムがあり、結果も出てるようなので、本人に会っているようです
塾の周りの環境 通学ルートの駅から近くて、徒歩圏内で通学が楽です。
駅から近いので夜でも安心です。
だだし建物は古いのがイマイチです。
塾内の環境 建物が古く、靴を脱がないといけないので面倒くさい。
スリッパをいつも持っていくので面倒くさい。
入塾理由 大学受験にあたり、実績を重視した。
また、通学ルート上にあり通いやすさも理由になります。
定期テスト 定期テスト対策はなかったと思います。
あくまでも大学受験がターゲットです
宿題 宿題はありません。
自宅でも学習できるので、通えない日も学習できます
良いところや要望 個人の進捗に合わせて進められてよかったです。
開始時間が少し遅いため、もう少し早く始めてもらえるとありがたいです。
総合評価 結果はまだわかりませんが、子どもの学習スタイルにはあっているように思えます
東進衛星予備校稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとも感じられるが質もいいし教材もとても特化していたため割に合わないと言うことはなかった。信頼度や知名度もあったためよかった。
講師 塾長がすごく熱心で、担当講師の方もとても親切だった。子供にあった学校や勉強方法、強みや弱みなど徹底して調べて対策を立ててくれてとても親身だった。
カリキュラム 一定の決まったカリキュラムはあるがあくまで個人に合わせた進度で進めてくれるのでとてもやりやすかった。教材は特に東進でしかない問題やお得な情報があってよかった。
塾の周りの環境 駅から近いためとても通いやすかった。また住宅地もあるため人通りもあって遅い帰宅も心配がなかった。地域の治安もよく何か悪い話を聞いたことは一度もなかった。
塾内の環境 綺麗にされていて特に悪いところはなかった。雑音なども特に気になる点はない。大きくはなかったがかえってアットホームでよかった。
入塾理由 元々評判がよく気になっていて、知人の子供が成績が伸びたと聞いて、体験に行かせたところ、映像授業がとてもわかりやすく、勉強方法があっていたため。
良いところや要望 雰囲気がよくと手も通いやすい。先生と生徒が程よい距離感で緊張感もありとてもいい環境だった。
総合評価 相互的にとてもよかった。校内の雰囲気もよく同学年も多いため切磋琢磨できたいたようだ。
東進衛星予備校稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 静かなところが好きでした、空間はそこまで広くではありませんが、仕切りが有って、プライベート空間がありがたい
塾内の環境 さいてきなかんきょうと認識しております
入塾理由 本人意識。特別なことがありなせん。
定期テスト 特に無いですが、録画の講習を進むためのテストはすごくためになりました
宿題 ちょうどいいとおもいます、けっこう先輩ママ達もう絶賛しております
家庭でのサポート 三者面談の機会を絶対見抜かさない、なにが有っても絶対行きました
良いところや要望 良い先生の確保もちろんのことだけど、生徒の個性豊かさもう重視すべきです、こどもたちあいだの影響力もう無視できません
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません
総合評価 言うことがありません、チャンスがあればほかの生徒もうぜひ入室してもらいたいとおもいます
東進衛星予備校稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 東進は手厚く、内容も濃いですが、費用は他の塾に比べ高いと思います。肝心の子どもが真剣にやる気にならないと意味がないのでお金を出したからといって効果があがるとは限りません。
講師 厳しく指導してもらえるが先生の年齢がこどもたちと近くうちのこは友だち感覚。
親しみやすいのはいいけど受験時期は厳しいほうが良かった。
カリキュラム 4月から学校でやることを先取りして教えてもらえたので新学期からのスタートが安心でした。教材は受験する学校に併せて用意してもらえたので良かったと思います。
塾の周りの環境 駅から近いけどうちは自宅から通ったので関係ありませんでした。テストの日やイベント時は送り迎えが集中してしまい駐車場がいっぱいになり困りました。
塾内の環境 教室は人数のわりには狭かったと思います。夏や冬は冷暖房完備でよかったですが、そのぶん光熱費もしっかりとられました。
良いところや要望 大手だけに講演会などのイベントや講師陣も信頼できる先生が揃っていると聞きました。ただ子供はあまり塾に行きたがらず、先生にも質問しずらかったようでおかねを出しただけの対価があったかは疑問です。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導ではないので休んでも振替があるわけではないので曜日をあわせるのが大変です。
東進衛星予備校稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分がしっかりできなかったのもあるので、何とも言えないが、役にはそれほど立っていない。
講師 ビデオ講座なので、講師をどうこうという評価は難しい。自分には合わなかった。
カリキュラム 内容は良かったかもしれないが、自分の時間もなく、あまりできなかった。
塾の周りの環境 駅近だったが、そもそもWEB受講なので、環境は関係なかった。
塾内の環境 あまり校舎には行っていないので、よくわからない。それほど広くはない?
良いところや要望 選択した自分が悪いが、ここの方式は自分には合っていなかった。
東進衛星予備校稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像にしては高いきもするが、有名講師の授業は効果はあるので良かった
講師 部活動やっていたので、自分で時間を調整出来る映像受験はわかりやすく良かった
カリキュラム 有名講師の実績ある講義は非常に分かりやすく、好きな時間に何度も見れてよかった
塾の周りの環境 駅前で、かつ、家から自転車で近く通いやすい。近くにコンビニもあり。
塾内の環境 自習室は勉強しやすく、綺麗な机と椅子で勉強はかどるとのこと。
良いところや要望 助手からの電話が多くて、子供は閉口気味も、見て頂いている安心感あった
その他気づいたこと、感じたこと 東進やめた講師も映像授業には残っているも、授業料は同じなのはいまいち解せない
東進衛星予備校稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。何を選択するかで料金が変わるのでもっと安く抑えることもできるシステムではあるが、合格目指して受講するとかなり高額になってしまう。
講師 室長先生が担当してくださりました。若い方でしたが親の方にも親身になってくださり、成績の上がらない中色々と本人にも親にもお話をしていただいたり、大学を調べていただいたりと丁寧に対応してくださいました。
カリキュラム 映像授業はわかりやすかったと、本人は言っていました。成績が上がらなかったのは本人のやる気不足と思います
塾の周りの環境 わが家から近く、また、駅のすぐそばなので通いやすい立地だと思う。駅の近くの大通りに面した所なので人通りも多く夜になってもあまり
不安がない。
塾内の環境 教室は見たことないので分からない。席によってエアコンの風が直接当たって寒い(夏場のクーラー)と子供は言っていた。
良いところや要望 もう少し費用を抑えられるようにしてもらいたい。覚悟はしていたがかなり高かったので。
東進衛星予備校蘇我駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり教科を増やせば料金も上がるため、必要最低限のコマしか申し込めず、元々模試目当てではありましたが、料金次第では国公立を第一志望にしてたのでもう少し増やしたかった。
講師 対面の授業ではなく、配信授業でしたが先生の説明等授業の内容・説明がわかりやすかったと聞いています。
カリキュラム カリキュラム等は、詳しくはわかりませんが先輩大学生の話を聞けたり、模試代金が含まれていたため毎回無料で模試が受けられたのがよかったです。
塾の周りの環境 やはり駅に近いため、夜は周辺の飲食店や駅からの酔っ払い客の帰りに遭遇する機会が多かったため、娘だったこともあり少し心配はありました。
塾内の環境 教室内が狭く、またコロナ過だった為余裕あるスペースが確保できずに少し息詰まった感じがしたそうです。
良いところや要望 コロナ過で良くも悪くもリモートで対応してもらえたので良かった。
東進衛星予備校おゆみ野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 与えている環境、教材から考えると高い気がする。コースを選ぶと追加料金がかかり、高額な印象ある
講師 同じ系列の塾に長い間通っており、講師にも慣れがあり、勉強が受け身の姿勢であり、甘えが出ていた
カリキュラム カリキュラムは良く検討されている、教材は勉強が好きでない子には活用しづらい、季節講習は少し単調な気がする
塾の周りの環境 家から車で10分程度で送り迎えできた。駅前で治安はよかったが遊びの環境み近い
塾内の環境 教室はこじんまりとして、落ち着いた環境を提供していた。個人の講義が多かったのは長短所ある
良いところや要望 親から先生に問い合わせして子供の情報が出てくる。塾側から早くに意識して連絡してほしかった
その他気づいたこと、感じたこと 子供は言われたらやるので、やる気を出させる指導を積極的にやってもよい
東進衛星予備校蘇我駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験の年だけしか行かせてないので、カリキュラムが多く高いと感じた。
講師 ビデオなので判定できないと思う。
解らない点の確認は教室により差があると思う
カリキュラム 学力テストの結果でカリキュラムが割り振られるので特に良いも悪いもない。
塾の周りの環境 駅からと自宅からも徒歩圏内にあり個人的には便利な立地だった。
塾内の環境 面談に数回行っただけであり、子供の学習室などには立ち入ってないのでわからない。
良いところや要望 本人の自主性がないと成果につながらないので、向き不向きがあると思う、
東進衛星予備校稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。プランが多く、受講一つ一つが高いです。
講師 映像授業の講師はわかりやすくとても良い。頼れない。
カリキュラム 自分に合ったカリキュラムを考えてくれたのは良かったが、入塾したのが遅かったため大変だった。
塾の周りの環境 駅からも近く、自宅から徒歩で行けるのは良かったです。駅に近いためお店も充実していたのは良かったです。
塾内の環境 建物は三階建てだったが、人数が多く、広々と使えなかったです。
良いところや要望 授業の内容はとても分かりやすいです。もっと相談できる講師がいてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 東進ハイスクールと比べると、物足りなさを感じます。子供が下級生に向けてプレゼンをしたのに東進ハイスクールと比べると報酬が少なすぎる。
東進衛星予備校稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には安いように思いましたが、衛星なのでそんなものかなとも思いました。
講師 衛星なのでいつでも通いたい時に通って講義を聞くシステムなので、直接指導されるということがないのでなんとも言えないのですが、事務の方にわかりやすく教えてもらったことがあったそうです。
カリキュラム テキストはわかりやすかったようです。もう少し、志望校に特化したようなものがあるといいと思います(多分超有名校だとあると思いますが)。
塾の周りの環境 稲毛駅からすぐで、隣がコンビニなので飲み物やおやつが買えて良かったです。
塾内の環境 自習室などとても静かな環境だったようです。ちょっと狭い感じでした。
良いところや要望 駅近で通うのには便利なところです。もう少し、本人の出欠が保護者にわかるようなシステムがあればいいかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 結局受験は受験生本人の勉強する意欲が結果を決めます。予備校のパワーを利用するもしないも受験生本人。
東進衛星予備校稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 ビデオ講座だけの割には割高な気もしますが、充実した内容なので良しとします。
講師 いらっしゃるのはどの方も有名講師陣でどの方も非常に分かりやすい。
カリキュラム レベル別で多種多様な講座があり、徐々にレベルアップ出来る流れが良い。
塾の周りの環境 家から、高校から、駅から、といづれからも近く非常に便利だから。
塾内の環境 ビデオ講座のため、静かに集中出来る教室がよく整えられているため。
良いところや要望 有名講師陣による分かりやすい講座が自分の好きな時間に受けれること。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ基本不満はないので、このまま継続して成果を出して欲しい。
東進衛星予備校稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高くもなく安くもない感じ。費用をかけた割にはもう一つ成果が出なかった、これは本人の問題も大きいのでなんとも言えない。
講師 全般的に親切な対応だと思った。自習室も完備ですぐ近くにコンビニもあり、真剣に勉強をしたい生徒にとっては良い環境ではないかと思った。駅近で通いやすい。
カリキュラム センター試験前にはいろいろ追加のカリキュラムがあった。もう少し、学校別対応があると良いと思った。
塾の周りの環境 駅近(JR稲毛駅から徒歩3分くらい)。駅から予備校に行く前に幾つかコンビニがあり、飲み物など購入してから行ける。駅前通りなので人通りも多く、明るいので安心して通えると思う。
塾内の環境 自習室は静か。ただ、少し狭いように思った。整理整頓はされている印象。
良いところや要望 本人に急に連絡を取りたいときなど迅速に対応してもらえた。事務的な対応は全般的に良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 受験は結局は本人のやる気の問題が大きいと思う。本人の努力が肝要。
東進衛星予備校稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 予備校のマネージャー的な方にすすまれるまま講座をとると結構な額になるので
講師 高校生なので詳しいことは語らないけれど、特に問題なく今までの対面予備校よりは勉強が進んだようなので
カリキュラム たくさん選べる講座があり、自分のレベルにあわせて選べられたから。
塾の周りの環境 駅から近く危ない場所もなく自宅にも近い静かな環境であったから。
塾内の環境 自主室はよく完備されていて、 個別ブースもあったようなので。
良いところや要望 正直高校生の子供が自分で選んできたところなのであまり関与していませんが、進学校であった高校の友人がかなり通っていてそれなりの結果が出ているので良いのかと思います。
東進衛星予備校稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集中講義は内容も不明瞭の中,子どもの不安感からチューターのアドバイスに従ってしまった感はあるが、今更なので。
塾の周りの環境 通学路上の駅近くに位置しており、一定の人通りはあり,部活後の遅い時間でも安心だった。
塾内の環境 子ども自身が,集中して勉強できるといい,少しでも時間がある時は塾通いしていた。
良いところや要望 今までの経験から志望校合格基準や選択を促しているが、NGであった時の責任感の無さを耳にしたが、本人の問題もあるとは思うので…
東進衛星予備校稲毛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高い感があります。でも指導がしっかりしているので本人のやる気を引き出してくれました。
講師 講師が熱心に生徒を指導してくれると思います。生徒の力量に応じた指導がなされているのではないかと思います。
カリキュラム 苦手な教科に対してカリキュラムをしっかりと立てて指導してくださいました。
塾の周りの環境 駅から近く、通うのに治安の面の安心感があるのではないかと思います。
塾内の環境 教室は静かに学習できる環境で自習室も完備されていましたので学習環境は良かったです。
良いところや要望 しっかりと生徒に対して指導してくれる姿勢を継続して欲しいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが指導する先生のスキルアップを継続してくれると嬉しいです。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。