- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.32 点 (180件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東進衛星予備校【開明グループ】の評判・口コミ
「東進衛星予備校【開明グループ】」「愛知県名古屋市」で絞り込みました
東進衛星予備校【開明グループ】野並校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 海外留学準備
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
海外留学準備
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し料金は高いかなぁと思ってましたがそのぶん成績がみるみる上がってきたので金額は見合っているなと感じています。これからも通い続けたいです。
講師 わからない壁にぶつかったとき先生方に親身になって教えて頂いたみたいでとても喜んでいました。精神的にも落ち着いて勉強できるみたいです。
カリキュラム カリキュラムが他の塾などとは違って少し自由な感じで自分に合ったペースで行って頂けるみたいで本人の勉強のペースと合っているみたいです。
とてもよかったです。
塾の周りの環境 治安がいいので1人で行かせることができます。他の塾がある場所はお迎えが必要かな?と思う治安ですがここは大丈夫そうです。近くにコンビニもあるので自分でお腹が空いたら買い物もできて助かります。
塾内の環境 交通量が多い場所ではありますが教室の中は静からしく気にならないと本人は言っております。教室の中も清潔できれいなので集中して勉強に励めるそうです。
入塾理由 子供の知り合いが通っていて評価がとてもよかったとその知り合いから聞いたので決めました。あとサイトもわかりやすかったからです。
良いところや要望 自分にあったペースで勉強ができるし親身になって教えて頂いているのでとても助かっております。立地もいいのでこれからも通い続けたいと思います。
東進衛星予備校【開明グループ】徳重校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まとめて講座を申し込むとまとまった金額になる。
プラスの諸経費も合わせると、初回納入金額が高くなる。
カリキュラム 映像なので、進度は本人のやる気次第だと思う。
いついつまでに、この講座を終わらせて、次はこの講座…といったアドバイスはあった。
塾の周りの環境 駅近で、学校帰りにも寄れるという場所だったので、交通の便は良かった。
ただ、車で送迎する時は、車通りの多い道路に面していて、車を停車できなくて不便。
駐車場があるといい。
塾内の環境 自習室が別フロアになっていて、静かな環境で勉強できる。
整理整頓はされている。
入塾理由 学校帰りにも寄れるので通塾しやすい。
わからない問題を質問しやすい環境だと聞いたから。
良いところや要望 ラインを使って、塾とこどもが直接連絡を取り合えるところがいい。
送迎用の車が停められるスペースがあるといい。
東進衛星予備校【開明グループ】野並校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学のときから考えると、教科数も少ない割に
格段に金額が上がったため。
講師 動画授業ではあるが、有名な講師が
教えてくれる。学校で聞いている内容よりも
圧倒的に面白く頭に入るようです。
塾の周りの環境 家から通学している高校までは、
自転車通学ですが、通学路から大きく
離れない場所にあることを
前提に選考しました。
塾内の環境 とてもキレイで清潔、静かに
とりくんでいました。
雑談する雰囲気はありません。
入塾理由 通いのための立地条件。
家と学校の中間地点。
当人の希望でもあったため。
良いところや要望 立地条件が当てはまっていること。
授業内容がとてもわかり易いところ。
ペース配分は自分次第なので進みが良い。
東進衛星予備校【開明グループ】有松駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:電子・電気系
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業だけにして、はじめは高く感じたが、成績が上がったため安く思えてきた。
講師 非常にわかりやすく、面白かったと聞いています。物理の先生はみんなおもしろかったです。
塾の周りの環境 交通のベンがよくかよいやすかった。治安はややわるめだった。
立地もよく、かよいやすかった。コンビニとかもっと欲しいなあ。
入塾理由 広告等でよく目にしており、この塾なら成績が向上するだろうと感じたため。
良いところや要望 映像授業ということで何回も見直せるのは良かった。ただ、少し高いかなともかんじた。
総合評価 成績もかなり向上し、志望校にも合格したため、おおむねよかったとかんじる。
東進衛星予備校【開明グループ】徳重校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾のスタイルが子供と合わず、通う頻度が少なかったので料金が高く感じた。
講師 親身に相談に乗ってくださった。塾に通えなくても色々な対応を考えてくださった。
カリキュラム 予習をしやすくて、学校の授業に遅れることなく勉強を進めることができた。
塾の周りの環境 駅から近くて通いやすかった。車を停める場所は無いのでそこが残念だった。周りには同じような大学受験向けの塾が多く、安心感があった。
塾内の環境 車の通りが多い道路沿いにあるので、車の走行音や救急車・パトカーの音などがよく聞こえた。
入塾理由 家から近く、通いやすかった。
入塾体験の時に色々な講座を見ることができ、安心だった。
良いところや要望 駅から近くて通いやすい。近くにスーパーやコンビニがあるので軽食を取れる。夜遅くまで開講している。
総合評価 駅から近くて通いやすい。映像授業というスタイルが合わなかったので塾のお世話になる機会は少なかった。冬季はエアコンが効きすぎていて空気が乾燥している。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校【開明グループ】野並校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習のできる環境はよかったが、教材や動画学習について娘は少しやりにくいと不満をもらしていました。
講師 講師のクオリティは高いと思われますが、個人個人によって合う合わないがあるので一概にいいとはいえません。
カリキュラム 娘は途中からカリキュラムを放棄して自己学習ばかりしていると言っていたので、あまり合わなかったのでは無いかと感じています。
塾の周りの環境 路上ライブの音があったりしましたが、駅からすぐの立地で環境には恵まれていたとかんじます。文房具やお昼ご飯を買いに行くのにも便利な立地と言っていました。
塾内の環境 よくチューターの方が机をふきに来ると言っていたので、清潔さは保たれているのではないかとおもいます。
入塾理由 自習室が設けてあり、集中して勉強ができる空間づくりがされていた。その人に沿ったカリキュラムで勉強出来る仕組みでよかった。
良いところや要望 自習室で騒がしくしている人がいないため、真剣に勉強できるのにジャマが入ることがなかったらしいのでいい空間だったと思います。
総合評価 カリキュラムなどがどうであれ、いい学習環境で勉強でき、大学受験に成功したのでよかったと感じています。
東進衛星予備校【開明グループ】中村公園駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝では無く、トータルでまとめて支払いなので途中で後戻りはできないのが少しリスクです。また、夏期講習は少し高いとおもいます。
講師 個別で親身に相談に乗ってくれるので、安心できます。ただ、支払いで、後からプラスかかると分かり、先に説明が欲しかったです。
カリキュラム まだ始めたばかりでよくわかりませんが、計画がしっかりしており良いと思います。
塾の周りの環境 最寄りの高校から近いため、学校帰りに行けるため良かったです。駅にも近いので雨の日は地下鉄で便利です。
塾内の環境 整理整頓されており、塾内も静かで集中できます。他の塾生の私語はいっさいありません。
入塾理由 他の塾に比べ、内容が良く成績が上がる気がしたから。
動画を見て、都度確認テストや質問フォロー体制もしっかりしていると思いました。
宿題 まだ始めたばかりで出されていませんが、今後は出してもらえるようにお願いしようと思います。
良いところや要望 志望校合格への本人の意思とやる気を上げる為に、どんどん会話をしてほしいです。
総合評価 価格は他の塾に比べ高めに感じますが、成績を伸ばすには良いと思います。カリキュラムもしっかりしていて、計画的に勉強でき、学力が上がっていくことが身を持ってわかります。
東進衛星予備校【開明グループ】徳重校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの長期休暇の講習は高額なので、負担が大きい。お金をかけられる家庭はやはり勉強力も上がると思う。お金をかけられない家庭のことももう少し考えてもらえると助かります。
講師 相談しやすい先生が多いと本人が感じているようです。良い距離感だとおもいました。
カリキュラム 受験前のカリキュラムも本人に合ったものでとても意味のあるものだったと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩2~3分、大通りで人通りも多く危なくない。駐車スペースが狭かったです。目の前にショッピングセンターもあり便利
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く見えました。自習室ももう少しスペースが多いといいかな、と思います。
入塾理由 指導いただける機会が多いほうが本人に合ってると思った。自習スペースも利用できたので。
定期テスト 定期テスト対策として、模擬テストが多かったです。心配性な子なので、テストに慣れることがよかったようです。
宿題 量は少なくはなかったと感じます。家で自主的に学ぶのも大変なので、宿題があったほうがよさそうです。
家庭でのサポート ほとんど送り迎えに参加することはなく、友達と自転車で通っています。
良いところや要望 親と面談する機会など、もう少しあればより安心出来るかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。本人に合っているようで頑張って通っています。。
総合評価 高校、大学受験には適している塾だと思います。
子どもにとっても良い場所です。
東進衛星予備校【開明グループ】野並校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:コンピュータ・IT・環境
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いか高いかなどはわからないが、こんなものだと思っているので、この評価にしました。
講師 一人ひとりの生徒に親身に向き合っており、苦手を克服できるようにしっかりと評価、判断をし、各々の生徒にあった勉強法をしてくれるところがよかったです。
カリキュラム よくある資材なので、普通だと思う。
塾の周りの環境 市街地であり、交通の便も良く、また、家の近場に位置しており、徒歩や自転車など学生のみでも通える範囲だったので、その点については良いと思う。しかし、周囲は信号のない交差点なども多く、衝突事故等が発生しないかといった心配はあったが、歩道が広く整備されており特段問題なかったと思われる。
塾内の環境 周辺は交差点やバス停などあり、車両がよくとおる市街地なので、エンジン音やよくある自然の生活音がとてもきこえ、集中できる環境だったかはわからない。
入塾理由 家から近場の地元で、公共交通機関を利用しなくても通うことの可能な範囲で絞った際に、こちらを見つけたので、そこにしました。
良いところや要望 これといって要望や良かった点については、他と比較できないので、私個人の意見ではあるが、近場にコンビニなどがあり、生徒たちの飲料などをすぐ買いに行けるというのは良かったと思う。
総合評価 講師の方々が生徒一人ひとりに親身に向き合っており、各々の生徒専用のカリキュラムを用意しており、かつ、生徒も退屈にならないような工夫が施されており、とても良かったと思います。
東進衛星予備校【開明グループ】野並校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 質問をしたらとても丁寧に答えてくれ、疑問が解決するまで一緒に寄り添ってくれたと言ってました。
カリキュラム 映像授業で勉強するため、身につかない人には身につかないというデメリットがあるが、映像がいい人にはお勧めできる。
塾の周りの環境 交通網がよく、治安も悪くない場所に設備されていて、送り迎えが楽であった。しかし、騒音に悩まされることもあったそうです。
塾内の環境 消しカスやゴミがないように設備されていていつもきれいな状態を維持していたと感じる。
入塾理由 先生がわかりやすく、しっかり教えてくれそうだったので決めました。
定期テスト 定期考査の、重要なプリントを配られ、それをわかりやすく教えてくれて、対策してくれた。
宿題 宿題は毎日出されていて量はちょうど良かった。例えば、ワーク2ページとかそのくらいで毎日取り組める量であった。
家庭でのサポート 家庭でも勉強するように言われていた。例えば、数学や英語を重点的にやるように言われていた。
良いところや要望 先生が少し少ないと感じたので、もっと増やして先生がいない状態がないようにして欲しい。
総合評価 高いが、値段なりにいいこともあった。例えば、先生が寄り添ってくれたり、映像を何回も見れたりできた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校【開明グループ】徳重校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こますうに応じての値段で多ければ割引もあったが、どこまでやるかはわからないので、難しい
講師 テレビに出ているような人はやはり分かりやすいと言っていたが、色んな先生がいるよで
カリキュラム 実際役に立っているかは分かりません。あまり授業には役立っていなかった
塾の周りの環境 地下鉄から歩いて近いし、自宅からも自転車で通い易かったです。お昼ご飯も近くのフードコートですますことがあった
塾内の環境 保護者はあまりきようしつには行かないのでよくわか、ないです。
入塾理由 国公立大学を目指して通わせたが、本人の気持ちもあり私立大学の推薦で決めた
定期テスト 定期テストに関してはあまり対策してくれなかった。自分でやっていた
宿題 宿題はなかった。あまり塾に行かないと、電話はかかってきてました
良いところや要望 同じ高校の子や同じ目標を持った子が一緒に通っていたので影響はあった
総合評価 あまり真剣に通っていなかったし、こうかを感じる事はなかったので
東進衛星予備校【開明グループ】野並校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に見積もってもらっていたが、やはり夏期講習に何コマ取るかで課金はありました。
講師 基本映像なので、東進は塾長のやる気にかかっているとおもいました
カリキュラム 最初に立てたカリキュラムもだんだんやる気がなくなり、映像も倍速で見ていた模様。
塾の周りの環境 駅から近いが長期休みにお昼を食べる場所が無かったとのこと。店はあるが食べる場所が少ない。駐車場が無いので路駐になる。
塾内の環境 本人しか入ったこと無いからわからないが見た感じは狭いが対面授業がないなら十分。
入塾理由 塾長があまりいなくチューターさんのみの塾での時間は真剣に取り組んでいなかった。それによりやる気も下がってきてしまった。
定期テスト 基本は受験対策のみ、本人が自主室ではしていたもよう。わからなければチューターに聞いていたのかもしれない…
宿題 基本は本人のペースで進めていくもので宿題はまめなかったように思う。大学受験対策のみ。
家庭でのサポート 塾までの送迎と金銭面。情報収集等は本人任せのため分からない。
良いところや要望 大学受験対策の塾と高校受験たいの塾では全く違うもので、アンケートの返答に困る事が多々ある。
総合評価 受験は本人の意欲が第1なので、やる気のある塾長だときついが結果は良かったのかも…と思う。
東進衛星予備校【開明グループ】有松駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すでに理解している内容も視聴しなくてはならず非効率的、満足度の割に料金が高めだったので途中解約しました
講師 映像授業ということもあり、特に何かをしてもらったという感じではない。
特にコロナ禍だったので教室で視聴できない期間も長く、予定していた学習環境ではなかった
カリキュラム 理解している内容も視聴しなくてはならず、催促の電話も多く、不必要な授業は視聴スキップしたかった
塾の周りの環境 駅近の教育関係企業ばかりが入っているの建物だったため、部外者や不審者が入ってくることが少ない環境だった
塾内の環境 駅近イコール電車の騒音は避けられない。
ただ防音サッシなどで対応しており、映像授業の機器も使用していることから、特に支障はなかったと思う
入塾理由 学習室確保目的で入会だったがコロナで自由に通えず結局自宅でオンライン授業だったのであまり意味がなかった
定期テスト 進度の早い私立高校だったため特になかった。
中高一貫校だったため把握、対応は難しいのは理解している
宿題 宿題はないが、映像授業の視聴ペースが悪いと催促の電話が多かった
良いところや要望 学習相談などで親身になって相談に乗ってもらえた記憶はなく、定期的な三者懇談も圧が強かったため相談という感じではなかった。
どちらかよいうともっと多くの授業をとらせて授業料を多くする営業的な印象を受けた
その他気づいたこと、感じたこと こと中ということもあり満足のいく内容を提供してもらえなかった。本番の高3時期はオンライン家庭教師に切り替えて良かったと思う
総合評価 提供してもらった内容が期待を下回ったため
不必要な授業の視聴をしろとの催促電話がうっとうしかった
東進衛星予備校【開明グループ】中村公園駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思いました。コマ数によって料金が加算され、値引きもありましたが、コマ数取らないと値引きが適用されない
講師 映像授業なので自分の良い時間に受けられるので、良いと思いました
カリキュラム わかりやすいと言っていました、学習した後にチェックがあり、解けないと同じような問題がありました
塾の周りの環境 地下鉄駅前なので便利ですが、街の騒音があり、気になるとは言っていました。ただ塾が初塾のため、そういうものだと思っていたようです
塾内の環境 チューターに聞きやすい環境でした。外の騒音は、かなりありました
入塾理由 友達の紹介もあり、無料講座もあったことと、自宅よりも集中出来そうと思って
定期テスト 定期テスト対策というものは無く、自分で対策をするしかなかったです。それに関しての不満はありません
宿題 宿題というものは無く、自分のやるべきことに計画をたてて勉強していたように思います
家庭でのサポート ほぼほぼ毎日、塾に行っていましたので、毎日の勉強と、帰りが毎日遅かったので、雨が降った時は駅まで迎えに行っていました
良いところや要望 塾長先生やチューターがとても話しやすく、声かけもよくして下さいました
総合評価 塾代が高いですが、映像授業はとても良く、わかりやすかったようです
東進衛星予備校【開明グループ】徳重校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し早くスタートさせれば良かったです。
そのため料金は少し高めかなと思います。
講師 まだ入塾したばかりでわかりませんが、
わからない事は直ぐに聞ける環境にあります。
カリキュラム カリキュラムを選択して一括払いなので、合わなかった場合に少々不安はあります。
塾の周りの環境 通学に使用する最寄り駅に近いので、学校帰りによることが出来て通いやすいです。
塾内の環境 入塾したばかりなのでまだわかりませんが、それなりには集中して勉強出来ている様子です。
良いところや要望 家では集中して勉強できないため、学校帰りに毎日寄って勉強できるのが良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校【開明グループ】徳重校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどこの予備校もこんなものなのだろうとは思いますが、我が家には高かったです。
講師 のんびりしすぎて履修予定の講座が中々進まない時も連絡を頻繁に入れて下さり、なんとかやり切る事が出来ました。
カリキュラム 国公立の2次対策では記述の書き方や、小論文の添削などしっかりやってもらえて良かったです。
塾の周りの環境 駅近くで、街灯もあり帰りが遅くなっても心配なかったです。駐車スペースがない点だけが難点かな。
塾内の環境 2階、3階と外から見るよりも座席は多いと感じました。一階の面談スペースは完全個室になっていて相談しやすかったです。
良いところや要望 なかなか通学しない、講座が進まない我が子でしたが根気よく励ましていただきありがたかったです。
東進衛星予備校【開明グループ】徳重校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高いというのが本音です。しかし、スタッフの人件費や場所代などを考えたら仕方ない金額なのかもしれません。もっと安かったら4に出来ましたけど、かと言って2だと上記の問題があって、3にせざるをえないのかなと思いました。
講師 講師が一人一人の個人の能力を見極めてカリキュラムを立ててくれます。ただ、クリアすれば次々にプランの提案があるので費用はそれなりに払う必要があります。テレビで見る有名講師の授業はかなり分かりやすいと話してました。
カリキュラム カリキュラムは基本的なことから応用編まで多岐に渡ります。脱退すれば次のプランがドンドンありますから、やる気のある人なら、おすすめです。プランをクリア出来なかったら、何回でもチャレンジできます。本人の能力次第です。
塾の周りの環境 徳重駅から近いので、学校帰りにそのまま塾に行くことができますので便利だったと思います。途中でお昼ご飯を食べに出ることが可能でお店も豊富です
塾内の環境 個別に仕切ってあるので集中できるとおもいます。他の方を気にするような事はありませんでした。特に問題があったようには聞いていません。
良いところや要望 いつでも何回でも修復して自分のペースでできるのは、ビデオによる学習の良い所だと思います。ただ繰り返しやって答えを記憶してクリアしても、長期の記憶に結びつくのが、試験の時まで記憶に残るのか?そういう方法が適切なのかはよく分かりません。
その他気づいたこと、感じたこと ビデオによる学習ですから、自宅でも学習して可能です。天気の悪いときや夜の学習には良いシステムだと思います。また有名講師がいるので、興味は湧いたと思います。
東進衛星予備校【開明グループ】徳重校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。また、保護者の面談の際に、高い教材を追加で勧められるのが苦痛だった。幸い子供が強い意思を持っており、必要のないものはきちんと断っていたので、無理に購入せずに済んだ。
塾の周りの環境 子供は自転車で通っていたが、地下鉄の駅に近い。保護者の面談があるときは、近くに大きな駐車場があるのが便利だった。
良いところや要望 子供は、自習室があり、自由に使えるのが良かったと言っている。
東進衛星予備校【開明グループ】有松駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこの規模の塾はほとんど変わらないと思うので自分に合うか合わないかやるかやらないかでお得度は変わってくると思う。
講師 好感が持てる内容で生徒が勉強しやすい環境だと思った。今までの経験があるので色んな子に対する対応ができるのではないかと思う。
カリキュラム やる気になれるようなカリキュラムになっていた。受験が近づくにつれて講座が増えるので値段も上がってくると思う。
塾の周りの環境 駅に近いので色んなものやお店が整っていてよかった。ショッピングモールがあるので明るいので治安も良さそう。
塾内の環境 広すぎず狭すぎず周りは勉強している子ばかりなのでサボりにくくやる気になりやすいとも思う。
整理整頓も出来ていました。
良いところや要望 諦めずに勉強を続けていく気持ちをもって受験に挑めるように、サポートして下さったらありがたいです。みんな勉強する環境があるので良いと思う。
東進衛星予備校【開明グループ】徳重校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、受講するコマ数やコース数によって大きく異なるものの、夏期講習や冬季講習などは高いと思います。
塾の周りの環境 ガーデンヒルズの道向こうの便利な位置にあり、交番もすぐ近くにあるので安全だと思います
塾内の環境 基本的に名古屋市の場末にある塾なので規模が小さく迎えの為に車を待機させることも出来ないような塾であり、塾内も手狭で狭っ苦しく感じられるものある程度掃除してあり許容範囲
良いところや要望 追加カリキュラムなど後出しはやめて欲しく、年度始めに全てのスケジューを公開して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 兄の息子が、通っている頃に比べて一段と生徒の質が落ちている様に感じられる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ