- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.58 点 (156件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
進学ゼミナールの評判・口コミ
「進学ゼミナール」「大阪府大阪市鶴見区」で絞り込みました
3件中 1~3件を表示
- 前へ
- 次へ
進学ゼミナール鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りよりは高いと思います。さらに、購入したテキストもほとんど使いません。
講師 周りにあるどの塾よりも厳しいです。休憩時間中もスマホ禁止、強制自主学習を毎日5時間など。厳しい環境が合う方には相性が良いと思います。
塾の周りの環境 地下鉄から徒歩15分ほどかかるので、あまり良くないです。しかし駐輪場が広く、自転車通学ならば通いやすいです。
塾内の環境 小学生や中学生1年生がとてもうるさいです。防音もしていないので、隣部屋の会話などが丸聞こえです。
良いところや要望 電話をかけてもサポートセンター?に繋がり、コミュニケーションがほとんどできません。連絡もとても遅いです。
進学ゼミナール鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 成績にほとんど変化がないのに高いと思う。よそがどの程度なのかは全く知りませんが。
講師 子どもが塾の先生のことをとても気に入っていて、喜んで塾に行っているので。若い女性の先生のノリが好きらしい。
カリキュラム 色々と教材があるようですが、親に説明がある訳ではなかったので 何をどのようにしているのか親の私自身よく理解していないので。
塾の周りの環境 塾が家から近く、塾の裏がコンビニで夜間でも明るいのと、その向かいに常駐している交番があるので安心です。
塾内の環境 まだ新しい塾なので教室は綺麗で空調もちょうど良くコントロールされているそうです。ただ少人数制を謳っていたのに 生徒数が増えで個別に対応が行き渡ってないように感じます。
良いところや要望 良いところは、子どもが喜んで通っている、その点だけです。せめてもう少し成績が上がって欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 今更違う塾に通うことはないと思うので、今の塾でどうにか成績が上がるように期待するだけです。
進学ゼミナール鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 各教科の先生は丁寧に教えていただけるようです。
悪い点は聞いてません。
カリキュラム 教科によっては、小テストが毎回あったりするので良いと思います。悪い点は特に聞いてません。
塾内の環境 清潔で、きちんと管理されてるようです。
悪い点は特に聞いてません。
その他気づいたこと、感じたこと 子供には気持ちを入れ替えて勉強できる
よい環境だと思います。
3件中 1~3件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ