- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.61 点 (962件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
鷗州塾の評判・口コミ
「鷗州塾」「岡山県」で絞り込みました
鷗州塾岡山駅前校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだが、授業時間も長いので妥当だと思います。季節講習の金額がとても高いので、安くなったらいいと思っています。
講師 子どもだけでなく、親が悩んだ時にも親身になって相談に乗ってくれた
カリキュラム 教材は厳選されていていいと思います。ただ授業だけではなかなか身に付かないので、繰り返し学習が必要です。
塾の周りの環境 岡山駅にも近く、近辺にコンビニなども多いので便利です。大きくなってからは1人で食事を済ませる場所も多いです。
塾内の環境 自習室では皆さん真剣に勉強されているようです。家で集中できない時はよく利用しています。
入塾理由 中学受験対策のために色々体験に行ったが、子どもが気に入ったから。
定期テスト 定期テストの対策の講座はありますが、大学受験用に通っているので、受講した事はありません。
宿題 小学校の時は宿題が多かったが、中学校高校は自主勉強に任せているのか、宿題はあまりありません。
良いところや要望 中学校高校になってからの宿題の量が少ないので、強制的に勉強するようにたくさん課題を出して欲しかった。
総合評価 授業内容のレベルは高く、難関大学を目指すにはとても良いと思います。周りの子もやる気があり、良い刺激をもらっていると思います。
鷗州塾岡山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いくらいです。ほかとあまり変わらないと思います。
講師 良い先生もいれば悪い先生もいます。まあけっきょくは自学自習の時間が一番大事なのでただ塾に通うだけでは偏差値70以上は厳しいと思います。
カリキュラム 進度はまぁまぁ早いです。夏休み中には全部終わって入試対策に入ります。
塾の周りの環境 立地はとても良く、近くに岡山駅やイオンモールなどがあります。私の子は自転車で15分くらいかけて通塾していました。
塾内の環境 7階まであるのですが、エレベーターがついているので安心してください。あと教室に時計がないので時計かスマホは持っていったほうがいいと思います。
入塾理由 子供の友達が通っており、招待キャンペーンを利用して入塾しました。
定期テスト 私の子の在籍していたクラスでは範囲を早めに終わらせて入試対策をしていたので定期テストの対策はあまりしていませんでした。
良いところや要望 自習室が一個しかないため小学生で常にいっぱいになっています。自習室を増やしてほしいですね。
鷗州塾北長瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやすいと感じる。
週二回、1時間半の学習なので安いと感じる。
カリキュラム 他のテキストを見たことがないのでなんとも評価が難しいが、悪くはないと思う
塾の周りの環境 北長野駅のすぐ近く(徒歩3分)で駐車場も大きいです。
駅前のロータリーもあるので子供をおろしやすいです。
塾内の環境 普通にみんな静かに授業に集中していている。
隣の教室の講師の声も聞こえるが許容範囲内
入塾理由 通いやすい立地、駐車場も大きく便利な立地だったので通塾を決めた
定期テスト 小学校4年生なので定期テスト対策はないと思う、
おそらく・・
宿題 週二回の算数、国語でそれぞれけっこうな量のしゅくだいが出るが難しければ相談して下さいとある。
相談したことはないが…
良いところや要望 年間のスケジュールを前もって教えてもらえるので旅行など予定がたてやすいのでよい
総合評価 値段も良心的で、立地もよい。
中学受験のコースなので講師が子供のモチベーション上げてくれたら言うことはないが…
鷗州塾倉敷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 別の塾にも通わせたことがありますが、このくらいが相場だろうとおもいます。
講師 定期的に懇談があり、家での子供との接し方など具体的なアドバイスがもらえる。
カリキュラム 子供の学力より少し上ぐらいの内容で、ちょうど良い感じではないかと思ってます。
塾の周りの環境 駅から少し遠いので、車で送迎していますが、子供が塾から出て来るのを待っていると軽い渋滞が起きるのが難点かと思います。
塾内の環境 コロナ対策などはしっかりしてもらえてました。懇談で塾に行った時、内部の雰囲気を確認してますが、良かったと思います。
入塾理由 子供の従兄弟が通塾し、成績が伸びているのを間近でみていたので。
定期テスト 次回のテストの対策は、その前の週でやってくれます。過去の小テストなどを提供してくれるので、弱点が分かりやすいです。
宿題 学校で習う速さよりは速いので、うちの子供にとっては少し難しく、量も多いと感じてます。
家庭でのサポート 塾の送迎。
塾で分からないまま帰ってきた時は、家で教えています。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションは、とりやすいし、相談もしやすいと感じてます。病み上がりの時もリモート対応してもらえたりで助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になることはありません。私が子供の時に行った塾より親切で、うちの子供には会っているのではないかと思っています。
総合評価 うちの子供は気が強くない方ですが、とてもあっていると思っています。
鷗州塾倉敷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実績がある塾なので、料金が高いのは仕方ないと思う。その分、結果が出せればいい。
講師 子どもにはあっているので、良い講師なのだと思う。他の講師を知らない。
カリキュラム カリキュラムが合っていて、ちょうど良いと思う。成績が向上したので、この調子で成績が伸びて欲しい。
塾の周りの環境 倉敷駅から近いが、車だと駐車場に困る。夕方は交通量が多いので、事故に遭わないか心配。大通りに面しているので、周りの目があるのは安心。
塾内の環境 勉強するのには、ちょうど良い広さだと思う。集中して勉強できる環境をこれからも維持してほしい。
入塾理由 中学受験を目指しているにあたって、成績が向上してきたから。子ども自体もやる気がでてきたと感じる。
定期テスト 学校の小テストで分からないところを復習し、教えてくれた。次回のテストに活かされた。
宿題 子どものチャレンジ精神が育ち、ちょうど良いと思う。復習、予習の習慣を身につけて欲しいので、これからも期待している。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、宿題をみたり、授業の進行具合を把握するようにしている。
良いところや要望 進学塾として、これからも実績を上げて欲しい。安心して子どもが通える塾であり続けて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、繁華街が近いので、子どもの様子がおかしくないかも見ていて欲しい。
総合評価 子どもにはあってあるようなので、良い塾なのだと思う。これからも期待している。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
鷗州塾庭瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に行っているので少々高いものだと思っていて、あまり気にしていなかった。
講師 先生が授業の内容を面白くしてくれ、とても楽しい気持ちで授業を受けることができた。
カリキュラム 中学受験の面接などと個別でやってくれたり、内容について相談に乗ってくれたりなどがよかった。
塾の周りの環境 駅が近くにありとても移動がしやすかった。周りの環境はいいと思う。自分少し家が遠かったので行きにくかった。
塾内の環境 横に道路があり、車の音がたまに聞こえてくるぐらいの音なので問題はないと思う。
入塾理由 中学受験をするために塾に行き、体験の時の先生がとても自分に合っていると思ったから。
良いところや要望 先生が生徒一人一人に向き合ってくれるのがすごく良かった。先生がとても面白いです。
総合評価 先生が生徒一人一人に向き合ってくれるのがすごく良かったです。
鷗州塾倉敷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高過ぎないとおもいますが、コマ数をたくさん取ればやっぱり高くなりました。
講師 親身に相談に乗ってくれたり、背中を押してくれたので良かったです。
カリキュラム 弱いところが多かったので、たくさんのコマ数を取る必要があり、高価になった。
塾の周りの環境 駐車場が全く無いので、目の前の道路にたくさんの車が送迎まち状態でした。
駅まで徒歩で10分掛からない場所で便利でした。
塾内の環境 有料自習室を取り、スペースを確保したので、よく使わせてもらいほとんど塾で勉強しました。
入塾理由 本人がたくさん授業を取り、通塾が勉強するくせにになりました。
家庭でのサポート 塾までは送り迎えしなかったが、最寄り駅までは送迎を毎日していた。
良いところや要望 学校の帰り道にあり、駅までのアクセスも良く、先生も良かったので目標も達成出来、ほんとに良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に有りませんが、駐車場が無いので送迎を必要な場合は注意が必要かなぁと思います。
総合評価 志望校に学校は勧めてくれなかったけれど、塾の先生は背中を押してくれたので、頑張って受験し合格しました。
鷗州塾東岡山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引があったので、お得に通うことができた。
夏期講習や冬季講習はカリキュラムに組み込まれてあるのでスムーズに講習が受けられた。
講師 定期テストなどがあるときは、土日の時間を使い対策をしてくださったので、本人が勉強出来る環境にあって良かったとはなしていました。
カリキュラム 学校に進路を合わせているらしく、同じくらいのペースで学べていたそうです。また、リスニングなどの対策もしっかりしてくださったそうです。
塾の周りの環境 高校から近かったので帰りに通いやすい場所でした。また同じ塾の生徒が多かったため友達もできたそうです。
塾内の環境 いつも綺麗にされていたそうです。
また学習する環境もよく、質問などがしやすい環境だったそうです。
入塾理由 きめ細かいサービスと中間、期末でのサポート。
授業の難易度が本人と合っていた。
良いところや要望 高校から近かったことが1番な良い点です。部活帰りに勉強しやすい環境だったため、本人もべんしやすかったそうです
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんでした。
強いて言えばもう少し値段が安いとと助かりました。ただとても満足の行く内容だったので、よかっだです。
総合評価 総合的にとても良かったです。
先生方はとても良い方ばかりで、また生徒にも親身になって指導してくださいました。テキストも大切なところが分かりやすく模試の結果も見やすかったです。
鷗州塾玉島長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休み、冬休み、春休みのそれぞれに特別な講習があり、別途、費用がかかります。
講師 こちらの要望を聞き入れてくれ、真摯に対応してくれています。現在の学校の状況も教えてくれ、やくだっています。
カリキュラム 専用のテキストがありそれに沿って、授業を進めています。学校の授業より、先行しており、授業の理解が、よくなります。
塾の周りの環境 まわりが住宅街のため、とても静かです。送り迎えも、比較的しやすいです。駅からも歩いて5分もあればつくほど、近いです。
塾内の環境 冷暖房は完備され、トイレもきれいです。自習室も複数あり、広さも十分です。
入塾理由 学校の授業についていけるよう、褒めて伸ばしてくれると思いきめました。
定期テスト 学校のテキストを繰り返し、覚えるよう指導されています。最低でも3回は、繰り返しており、役立つようです。
宿題 量は、問題ないぐらいです。塾に行く前の1時間程度でできていたようです。
家庭でのサポート 毎回、送り迎えをしていました。説明会は、オンラインで必ず参加していました。
良いところや要望 専任の先生であるので、熱心に指導してくれています。毎回、いくことを嫌がらないです。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの連絡が、専用のアプリケーションを使って簡単にできます。授業の予定もこのアプリで、通知されるので、便利です。
総合評価 熱心に指導してくれています。まだ、成果があまりみられないですが、時間はかかると思うので、あきらめずに、つづけてほしい。
鷗州塾岡山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し掛かると思っていたので、目標達成出来た事を考えれば比較的安く出来たと思います
講師 子供が質問してもちゃんと対応してくれていたようなので、良かったと思います。
カリキュラム 受験の為に学校の進度より速い進度だったので、初めは大変だったようですが、そのペースが最期の詰めで心理的な余裕に繋がったと思います。
塾の周りの環境 周辺が路上駐車禁止だったので、車の送迎は少し離れた所まででしたが、繁華街なので、渋滞はよくしてました。駅近くなので、電車なら全く問題無かったと思います。
塾内の環境 勉強するには程よい広さでよく整理されていたと思います。自習室がすぐいっぱいになるのはやる気のある生徒さんが多いという事なので仕方ないのかもしれませんが、そういうレベルの塾だと分かります。
入塾理由 弟の入塾時に兄弟割があると聞いたので。あと、子供が上のレベルのクラスに入れるレベルな事を教えてもらえた(入塾テスト)事も大きかったと思います。
定期テスト 受験には内申点も必要な事を教えてもらえて、子供にも定期テストや普段の学校生活が大切な事を指導していただいていました。当然、対策もされていたので、大丈夫でした。
宿題 慣れるまでは大変だったみたいですが、学習習慣を付けるという意味かと思いますので、ちょうどいいくらいだったたた思います。時々難関校の問題が出たりしてやる気を引き出してくれてました。
家庭でのサポート 宿題を遅れないように出来るように促す事ぐらい。あとは実力テストも積極的に受けさせてました。「今」が分かると色々な対策もしてもらえるので。
良いところや要望 高校受験に関しては、情報量が多くて助かりました。子供に合わせて「自分達はどんな事にも対応します」というスタンスで指導してもらえたのが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 目標の高校だけでなく、上のレベルの高校受験も勧めてもらえたのは、子供の自信になったと思います。
総合評価 一番は目標達成出来た事に尽きると思います。その為のノウハウはいっぱい持たれているのを常に感じました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
鷗州塾福富校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁ普通ではないでしょうか。将来は東大理3を目指しておりますので金には歯止めは欠かせません。
講師 若い先生が多いので友達みたくfriendlyに接してくれます。私にもそんな感じなので好意を持ちます。
カリキュラム 長期休暇の講習をもっともーっと増やしてほしい。おうちにいてもまーったく勉強せんのでスパルタんでやってほしーなぁって感じですね。
塾の周りの環境 地域性的に送迎が欠かせません。都会みたく電車やバスを利用して通ってくれたら手間がかからんで良いのかもなーだとも思ったりしますね。
塾内の環境 ホワイトボードが整備されておりすごいと思いました。色分けをきっちりすることで理解力の向上につながっておるようです。
入塾理由 成績を上げるにつれて、個人個人みっちりきっちり指導なさってくれる学習塾を探しており、体験授業に行きchildもすごく気に入ったので入塾をさせました。
定期テスト 定期テスト前は自習室の利用を促された感じですかね。質問をしても細かく答えてくれたようです。
宿題 量は少なく難易度は易しめでした。学校の宿題も少なかったのでもっと出してもらっても良かったですね。
家庭でのサポート お家では特に何もせんかったかな。送迎は欠かさずしたけーちゃんと塾には行ってたように感じる。
良いところや要望 加湿器の完備はえーなぁと思う。コロナがはげしーときも換気をよっけーしとったように感じるって感じかな。
総合評価 向上心を持ったchildにはもってこいじゃねーかなぁ。東大や京大に行く子にはえんかなともおもう。
鷗州塾総社校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 たぶんいいのだろうと思います。周りの評価は総社市内でよかったです。
カリキュラム 評判はよかったので、いろんな工夫しており、教材などもいいと思います。
塾の周りの環境 駅から歩いてくることもでき、総社の街中にあるので、車でも自転車でも便利だと思います。少し駐車場が狭いように思いました。
塾内の環境 勉強をする環境はいいとおもいます。自習室もあるときいています。
入塾理由 いいのかと思い、入塾したのですが、少し騒がしく、我が子には合っていませんでした。
定期テスト 1ヶ月で辞めてしまったので、テスト対策などはわかりません。
良いところや要望 先生の教え方がすごくいいと聞いていました。集団だけでなく個別もできて、いいと思います。
総合評価 評判がいいです。
総社市の中ではいいのではないでしょうか。
鷗州塾倉敷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な塾.予備校の価格ではないのではないかと思います。
教材費をもっと安くしてほしいですね
講師 数学の先生が面白くなかったそうで寝てしまう。面白い先生がいいですね
カリキュラム よかった。学校の進度よりも早い進度で進むので先取りができるところです
塾の周りの環境 交通の面は良かったと思います。しかし近くに駐車できる場所がないのが少し良くないところです。治安はいいと思います。
塾内の環境 整備は良かったと思います。しかし教室を見た時に落書きが残っているところがあったので素材を変えるべきだと思いました
入塾理由 近かったのと子供がともだちからおすすめされて行きたいと言ったから。
良いところや要望 近くに駐車場を作ったりもっと自学自習を徹底させてほしいです。駐輪場もです
総合評価 まあまあだと思います。それなりの授業をやってくれると思います。参考書は参考になるのもあります
鷗州塾原尾島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に通ってる人の情報から安いと思います。長期休みの講習も無理を言われません。
カリキュラム インプットできる時間が与えられないため、ただやってる感じになっている。
塾の周りの環境 とにかく近い。なれている道なので、安心できる。車での送迎は難しい。大通りに面しているが、途中は細い道で安全が気になる。
塾内の環境 飲み物が帰る自販機がないのが残念。入り口入ってすぐが講師の控え室で入りにくい。
入塾理由 送迎できる時間がなかったため、近いを優先しました。体験での雰囲気もまあまあでした。
定期テスト その教科に間に合うよう、日付を変更していました。休みの時は解説動画の配信があります。
宿題 特に言われないが、自主的にする暗黙のルールがある。
家庭でのサポート 懇談など参加しました。お知らせも親も並行で見て、知らせるようにしている。
良いところや要望 休んだときの動画がある。
席が決まっているようで、面倒くさい。
総合評価 近いのでそれが一番だと思う。休みなど連絡もアプリでするから、気が楽。
鷗州塾岡山駅前校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績に応じて料金の割り引きが受けられる特待制度があり、子どもの学習意欲につながった。
講師 とても熱心な講師が多く、責任を持ってしっかりと指導してもらえた。
カリキュラム 子どもの希望する進路をきちんと把握し、それに応じたカリキュラムを用意してもらえた。
塾の周りの環境 中心部のターミナル駅から地下街経由で徒歩10分程度とアクセスがよかった。また周辺の治安も良好だった。
塾内の環境 誰でも自由に使える自習室があり、静かな環境の下で集中して学習できた。
入塾理由 将来の目標を目指すにあたり、確かな学力を身につけてほしいと思ったから。
定期テスト 定期テスト対策は、それほど丁寧ではなかったけれど、それが主目的ではなかったので、気にならなかった。
宿題 量も難易度も適切で毎回、丁寧に解説があるなどアフターフォローもよかった。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや説明会に積極的に参加して子どもをフォローした。
良いところや要望 子ども本位で目標に向けてきちんと指導してもらえ、とても満足している。
その他気づいたこと、感じたこと 十分に満足しているので、不満はなかった。通わせてとてもよかった。
総合評価 いつでも子ども本位で、進路の指導、相談対応も誠意を感じられた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
鷗州塾益野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾はもっと高値だったと思います。
また、値段のわりに評価が、よかった
講師 よくわかりませんが、希望通りの進学が出来たのであればよかった。
塾の周りの環境 駐車スペースが、少ない感じがします。 夜の迎えもあるのでね。もう少し増えると助かります。また、送迎があればよかった
入塾理由 周りの評価が、よかった為に家族と相談して、決めました。また友達の推薦もあり決めました
良いところや要望 もっと立地のいい所にあればいいと思います。駅ちの近くとか…。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、子供の希望がかなう教えをして貰えればいいと思った
鷗州塾原尾島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べ妥当な料金だと思います。学校からのアクセスもよいので長く続けられていると思います。
講師 入塾して高校の順位が変わらない点が入塾して良かったかどうか悩めるところです。
塾の周りの環境 学校から近いことは便利ですが駐車スペースがない。
塾内の環境 少し古い建物ですが人数も適正ですし静かな環境です。欲をいえばトイレがきれいでしたら良いぐらい。
入塾理由 近くではなかったですが志望する高校に近く評判も良かったので決めました。
定期テスト 定期対策はしてますが該当する科目が直前ではなかったりするのでタイミングが難しいようです。
宿題 宿題やテストを持ち帰ることがありますが、学校の宿題に追われ塾の宿題までできないこともあります。
家庭でのサポート 塾の送迎、講習の説明に参加しています。家では子供が寝るまで付き添うかたちでついている。
良いところや要望 順位が上がらないので少し心配してます。家での学習方法とか勉強の効率的な方法をアドバイスしてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の行事で塾の振替が完全にしていただいているので良いことだと思います。
総合評価 最終的には志望する大学に入学ができれば良いと考えています。勉強するルーチンが出来ているので、あとは身について成長してもらいたい。
鷗州塾益野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金は普通だと思います。期間が限定される猛特訓などに申し込むと料金は嵩みます。
講師 子供に聞くと分かりやすい説明ということです。面談での説明を伺っても良い先生と感じます。
カリキュラム 受験を睨んで勉強するには良い教材だと思います。少し多いとは思いますが。
塾の周りの環境 県道に面しているので、交通の便利は良いと思います。ただ、駐車場は狭いです。周りには店舗もあるので明るい点も良いです。
塾内の環境 教室は広々していて、整理整頓されており、余計なものはないイメージです。
入塾理由 姉の影響を受けて、中高一貫校の受験に望むため。本人からの申し出のため。
定期テスト 中学入試向けなので、定期対策にはあまり力を入れていないと思います。
宿題 宿題の量は多いと感じます。子供は学校の宿題もあるため、毎日が大変そうです。
家庭でのサポート 通塾の時間が夜になるため、車で送迎しています。たまに家内が問題を出したりしています。
良いところや要望 大手の予備校なので今まで培ったノウ・ハウはあります。教師の質もいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 小学校の修学旅行と塾の日が重なった際は、振り替えていただくなどの対応はありがたいです。
総合評価 まだ、受験の結果が出ていないので、最終的な評価はできませんが、子どもの成績が伸びているので、今のところは良いです。
鷗州塾倉敷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
プログラミング・ロボット教室
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の科目に比べると高かった。パソコンなどを使うのでしょうがないとは思うがやはり安い方が良い
講師 特段問題はないと思う
カリキュラム 問題ないと思われる
塾の周りの環境 家からあるいていけるので、通わせやすい。大通りに面しているので、夜も人通りが多く安心できるので便利と思う
塾内の環境 建物も教室の中も清潔に保たれていると思う。広さも特段問題はない
入塾理由 子供がプログラミングに興味を持って通いたいといったから申し込んた
定期テスト そもそもプログラミングなのでテスト対策はないし、求めていない
宿題 量も難易度も子供には合っていると思う。次の授業までにできる適切な量と思う
家庭でのサポート 送り迎えは可能な日は実施している。説明会やにも参加したし、情報収集もした
良いところや要望 少人数で、色々教えてもらえるのはいい。特段要望事項はないので、今まで通りやってほしい
その他気づいたこと、感じたこと 特にはない。今まで通りやってもらえたら構わない。当分は通わせたい
総合評価 近いし、カリキュラムもしっかりしているのて、良いと思う。このまま続けてほしい
鷗州塾倉敷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、よそと一応比べてみたが、こんなものかなと思っています。
講師 本人は、あまり講師を気に入ってないみたい。やはり友達がいるからいいみたい。
カリキュラム いいかどうかよくわからない。成績もあまり良くなってないので、悪いのかも
塾の周りの環境 送迎しているから、安全面 では気にならない。他の人もそうだと思う。 今までも、特に問題がなかったので、大丈夫だと思う。
塾内の環境 まあ、こんなもんかなと思っている。他のところを知らないし特に不満はないみたい。
入塾理由 友達が通っていたので、本人も行きたいといったので、行かせてみた。
宿題 あったみたいだけど、よくわからない。あんまり勉強していないと思う。
家庭でのサポート 女の子なので、送迎はきちんとしていた。成績はあまり気にしていないので、何もしていない。
良いところや要望 特にない。子供は、あまり勉強できると思わないので、元気であればいいと思っている。
総合評価 割と人気のある塾みたいだし、それなりにいいと思う。こんなもんでしょう。
お住まいの地域にある教室を選ぶ