お住まいの地域にある教室を探す
鷗州塾の評判・口コミ
「鷗州塾」「岡山県」で絞り込みました
鷗州塾岡山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾するまでは某通信教育を利用していたが、対面で人が教えてくれる塾としてはまぁ、通いやすい料金である。
ただし、現在利用しているコースは「受験コース」の中でもいちばんライトなコースなので、上のコースに変更したら授業の時間も延びるし、教材の量も増えるしで当然料金は上がる。そうなるとなかなかの出費にはなってくるが、他の受験塾と大差は無い料金設定かと思われる。
講師 まだ入ったばかりなので、授業についてはよく分かりません(まだ成績諸々に反映される時期では無いので)が、子供はわかりやすいと言っています。
カリキュラム 成績に反映されていないため不明だが、子供は楽しく通っています。
塾の周りの環境 繁華街(かつ道幅も広くなく、塾前は一方通行)なので車の路上駐車が出来ず、送迎が少々面倒。特に雨の日は車が増えるので、時間をずらして迎えに行くなど考えないといけないかも。
塾内の環境 繁華街ではあるが、外の雑音は少なめなエリアにある。
教室は廊下からは全く見えず、壁とドアで塞がれているが、外側には窓があるので教室内が閉鎖的な感じは無い。(廊下側からも中の様子が伺えると尚いいのだが...)
入塾理由 ■学校の友達が複数通っている
■他の習い事と被らない曜日設定だった
■上の子のお友達が通っていて評判が良かった
良いところや要望 平日利用と週末利用のスケジュールから選べるのはいいのだが(よって、平日⇔週末の振替もできる)、レッスンのスタート曜日を月によって変更するのをやめて欲しい!振替する時にややこしく、間違いが起きるもと!
総合評価 授業、成績の伸びについてはまだ未知数なので様子見
鷗州塾倉敷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は岡山県の他の塾と比較しても高くもなく、志望高校、志望大学の合格者数も多く、授業内容も本人にあっており不満はありません。
講師 集団授業を受けていますが、塾生それぞれに沿ったアドバイスをしていただいており、現在では本人が自主的に勉強するようになり感謝しています。
カリキュラム 集団授業の中にAI教材をいち早く導入した上に、自宅でもその教材が利用でき苦手科目対策に効果的でした。
塾の周りの環境 現在通塾している校舎は通学して高校からも近く、部活が終わった後に塾へ行っています。塾内に自習室もあり、すき間時間があると、自習室で宿題をしています。
塾内の環境 大通りに面していますが、授業には影響ないようで気にならないようです。利用料無料の自習室も満席になることもなく、時間を有効活用できています。
入塾理由 第一志望の高校は、今後受験する第一志望の大学の合格者数が多く、現在通塾している塾は現在通学している高校の合格者数が多かったため。
定期テスト 現在通学している高校の授業に沿った授業内容のため、その高校の定期テスト対策もできています。
宿題 宿題の量は多くなく、高校の宿題と合わせてちょうど良い量だと本人は言っています。高校に合わせた難易度のため高校の授業の予習には良いようです。
家庭でのサポート 塾の進学説明会や受験対策説明会に参加しました。個別面談では、本人が日頃塾で説明を受けている内容を共有できたり、子供への勉強に対する接し方のアドバイスもいただき助かっています。
良いところや要望 塾からのお知らせや塾内模試の結果等がアプリで確認でき便利です。塾内模試の結果を利用して志望大学の現時点での合格判断材料になり参考になっています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだ日は他の日に振替えて受講できたり、オンライン受講もできるので助かっています。
総合評価 第一志望の高校にも合格できましたし、第一志望の大学も今のところ塾内模試で合格率がA判定が出ており、本人もこれまで以上に自主的に勉強に取り組むようになっております。
鷗州塾高島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的には可もなく不可もなくと言ってもいい。別途にイベント企画みたいな受講もあるが、まあ特に問題でもないし、何より子供がやる気があった。
講師 何事にも本人のやる気の問題かまず第イチである訳だが、子供を乗せるのが非常にうまいと思います。
カリキュラム 進度は先取りしており、また競争原理を働かせて成績の良い順番に従い座る位置もはっきりしているところ
塾の周りの環境 地元の最寄りの駅近くにあり、学区の境目あたりにある事からいろんな生徒が各小学校から来ていた。その為競争原理が働き息子に取っては良い作用が働いたと思います。
塾内の環境 自習室も自由に利用でき、我が子もカリキュラムが終わるとまっすぐ自習室を活用していた
入塾理由 集団指導だけれども、個別サポートもある程度しっかりしており、また競争原理が働きそうな雰囲気を持ち合わせているから
良いところや要望 自らの意思で行動させているところがある。進度も競争原理を働かせて成績の良い順番に椅子に座らせている点が良い。
総合評価 それなりの知名度であるので、システムが確立されており、オートメーションしている。その為、指導員はプラス的なサポートにも注力できるのではないか
鷗州塾倉敷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝料金が低い割には、年間費用が高いと思う、でも内容がしっかりしてるので良いと思います。
講師 子供がわからなくても、最後までわかりやすく教えてくださる先生が多いと子供から聞きました。
カリキュラム 受験の内容にあった勉強や学校で習うことを徹底的にやっているのでいいと思います。
塾の周りの環境 車や自転車が良く通っているけれど、事故も起きなさそうな道の幅なので安心です。ただ、塾から出る子供たちと接触する可能性があるので気をつけたほうがいい。
塾内の環境 部屋自体はきれいに整っていて、雑音など騒音になるような音もなくてとても勉強しやすい環境だと思います。
入塾理由 知り合いから、紹介されたことから始まって、当時、今後の高校受験や大学受験に勉強するために的確だと思ったから。
良いところや要望 勉強内容や先生たちの教え方が充実しているのが良く伝わります。環境も全然整っていて通いやすいです。
総合評価 充実した内容の勉強ができて、受験にはとてもおすすめな塾だと思いました。自分も子供の頃通っていたのですが、内容を深くし、テンポが早いが、わかるまで教えてくれます。
鷗州塾児島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いとは思うが、授業時間が長く、講習などもあるのでこれくらいなのかなと思う。
講師 うちの子供と先生の相性が良いようで、塾に楽しく通えているから。
カリキュラム 受験対策がきちんとされている教材だと思うので、良いと思います。
塾の周りの環境 駅から近いなは良いが、駐車スペースが少ないので、車を道路に停めて待たないといけないことがあるので雨の日は少し困る。
塾内の環境 生徒がそんなにたくさん教室につめこまれていないので、静かに勉強出来ると思います。
入塾理由 本人が中学受験をしたいから、もっと勉強をしたいと言うので、資料請求後、まず体験入塾させてもらいました。本人が勉強が楽しくて、わかりやすい、このまま通いたいというので、入塾することにしました。
宿題 量は結構たくさん出ていると思います。学校の宿題が多いときには、かなり頑張ってこなしています。
家庭でのサポート 家から車でないと通えない距離なので、仕事の調整をしつつ、塾の送り迎えをしています。
良いところや要望 模擬試験や、変更事項がある時には、アプリでまめに連絡があるので、助かる。
総合評価 うちの子供には内容等、合っていると思うので、このまま通いたいと思っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
鷗州塾岡山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いとは思うがそれに見合った授業をしてくれているようなので良いと思う。
講師 塾の模試が近くなると学校の勉強に沿ったクラスなのに模試対策として学校の授業では取り扱っていない分野の授業をするときがある。
ただそれ以外に気になる点は無い。
カリキュラム 基礎だけでなく応用の分野の問題も含まれていて塾としての授業だけでなく家での家庭学習にも活用できる。
塾の周りの環境 駅の近くにあるのでとても通いやすい。治安も良い方だと思う。付近にはショッピングモールやコンビニがあり立地も良い。
塾内の環境 駅に近いこともあり雑音はたまにあるがそこまで気にならない。先生が校舎内を掃除しているのをよく見かけるので綺麗。
入塾理由 家の近くにあったから、体験をしてみて子供の勉強スタイルにあっていたから。
宿題 そこまで多くの課題は出ない。出たとしても授業でやった事の復習なので難しくない。
良いところや要望 きちんとした授業をしながら楽しい雰囲気でできる所がいいと思う。
総合評価 真面目にやりながらも明るい雰囲気で勉強できるところ。間違えたときには分かるまで何度も分かりやすく教えてくれる。
鷗州塾益野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通うのに適切な価格で続けることができた。年間費用もお手頃価格で安心できた。
講師 伝え方がわかりやすくて、とにかく自分の分かりやすい内容で授業してくれてたためすごく助かった
カリキュラム 教材も見やすくて分かりやすく、復習する時も見直しやすい内容でとても役に立った
塾の周りの環境 家の近くで通いやすく、学校帰りに寄れるのでとても助かったし、便利だった。人通りもそんなに多くなく、自分的には助かった
塾内の環境 特に雑音もなく、集中できるので自分には適した環境でとても過ごしやすかった
入塾理由 家が近く、通いやすかったのと先生も優しそうで自分が通いたいと思ったから
良いところや要望 先生もかかわりやすく、親身になって教えてくれるので、不安なくしっかり集中して勉強できました
総合評価 とにかく自分が集中できる環境を整えてくれて、自分も素直に勉強に取り組むことができました
鷗州塾茶屋町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均なんじゃないかと思います。
ただ、今回が初の通塾なので、正直家計には痛いです。
季節ごとの講習も必須なので、価格に見合った結果が残せるよう親子で頑張ります。
講師 常に子どもを褒めてくれ、やる気を引き出させてくれます。
送った時、お迎えのときなどにお会いすると、今日した授業内容などを教えてくれ、親子で新しい学習への意欲が湧いてきます。
カリキュラム 体験授業の時など、先生が臨機応変に対応してくれ、子どもがすんなり、且つ、意欲を持って学習に取り組めるよう、常に意識してくれていました。
塾の周りの環境 駅裏なのに駐車場を作ってくれているので、安心して車で送迎できます。
みんなで譲り合うという意識も高く、通っている人たちがみな優しい人の印象があります。
塾内の環境 常に清潔感を感じさせる内装です。
いつ行っても入ってすぐのスペースに先生がいてくださり、安心します。
入塾理由 他の塾も体験授業にて比較検討した結果、子どもが強く?州塾を希望したため。
良いところや要望 子どもが「先生は楽しい!面白い!」と言ってきます。
新しい勉強という難しい内容を、いかに子どもに興味を持たせるかという工夫がなされている証拠だと思います。
楽しく通えていて親としては何より嬉しく思います。
総合評価 通い出してまだ数日ですが、子どもが楽しく通えているからです。
料金はしんどいですが、その笑顔のためなら、がんばれます。
鷗州塾庭瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~浪人 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春季、夏季、冬季講習などのお休みの時の授業料が高かったです。
講師 勉強ばかりではなく、世間話をして息抜きをしてくれていたと聞きました。
カリキュラム 反復練習をしっかり指導してくれていたので、よかったと思います。
塾の周りの環境 大通りなので、交通料が多いのが少し心配でしたが、問題なく通えました。駐車場が少なかったので、雨の日の送り迎えが大変
塾内の環境 建物も教室もトイレも清潔感もあって、問題なく通えていたと思います。
入塾理由 上の子も通っていて、かってもわかっていたので、安心して任せていました。
定期テスト 塾が予想した問題をしっかりお勉強させてくれていたと思います。
宿題 宿題の量は程よく出ていたと思います。全部こなしていたので、大変ではなかった
良いところや要望 他の塾に比べて授業料は安い方だと思います。手厚いサポートがあったと思います
総合評価 授業料が他の塾に比べて安いところがいいと思います。クラスも色々あって、我が子にあうクラスがあると思う
鷗州塾北長瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周辺の塾より、安価であった。また、模試や夏期講習や冬期講習の値段についても良かった。
講師 講師にも分からないことは直接個別に聞いたり、教えてくれたりして、親切に指導していただいた。
カリキュラム 教材や模試、夏期講習、冬期講習等教材や指導等良かった。あとは自分の努力次第だと思った。
塾の周りの環境 ジェイアールの駅が近く、ショッピングモール内にあるため、駐車場がたくさんあり、送り迎えがしやすくて、とても便利であった。
塾内の環境 教室もきれいであり、自習室もあり活用できた。以上です他にはありません。
入塾理由 通校するのに比較的近くて、月謝や教材費もそんなに高額では無かったため。
良いところや要望 先生も話しやすく、相談もしやすくてよかった。教材も適量でよかった。
総合評価 通いやすくて、先生も良いので、これからも通い続ける予定である。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
鷗州塾西大寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習能力があまり身に付かなかった割に高いような気がする。もう少し安いプランがほしい。
講師 マニュアル的で面白味がなかったと言っていた。学校と同じような感じがする。
カリキュラム 学校よりかは分かりやすい内容の教材だった。進度は子供にあっていたのかは微妙なところ。
塾の周りの環境 駅の近くでもあり、車で送迎もしやすかった。そういった環境は子供も通いやすいと思う。治安は悪くないと思う。
塾内の環境 割りとキレイに整えられていたのではないだろうか。子供の雑音はみられることがあったので注意してほしい。
入塾理由 自宅から近かったため。近いと塾に通うという継続ができるかなと思った。
良いところや要望 通いやすいリッチにあるが、もう少し安いプランもつくってほしい。
総合評価 コツコツと勉強する環境を作ってくださり、無事英検に合格することが出来た。
鷗州塾庭瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて料金が安いし、年収と比べても安いからここにしました
講師 入りたての時から現在までフレンドリーに接してくれるのですぐに溶け込めます
カリキュラム 教材が多く、タブレット学習もでき、色々な勉強ができるので、確かな効果があります!
塾の周りの環境 車で行く場合は、行く時も帰る時もよく混んでいるので少し遠回りをすれば早く行けますが、少し不便かなーと思います
塾内の環境 整理整頓がされていて、雑音も車の音を除き入って来ないので自習も集中してできます
入塾理由 先生がフレンドリーで、勉強も分かりやすく、何より家から近い!
良いところや要望 教材の数が多い、タブレット学習がある、団体での授業だからの良さがあります
総合評価 入りたての時も周りと変わらず接してくれるのですぐに溶け込めます
鷗州塾西大寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の金額はあまり高くないが、講習会費や教材費がかかる月は結構かかるので安いわけでは無い。個別に比べると安いのかなと思う程度。
講師 先生は明るくて面白くてわかりやすいらしい。学生アルバイトではないので、経験もあるのではないかと思う。
カリキュラム 5教科面倒を見てくれるのがありがたい。学校の少し先を行ってるので予習になる。
塾の周りの環境 駅近で車も停めやすいので送り迎えしやすいのがありがたい。近くにドラッグストアもあるので買い物もできるから待ち時間も気にならない。
入塾理由 成績を上げるため。家から通いやすい近いところだから。送り迎えしやすいのもありがたいです。
良いところや要望 友達がたくさんいて、みんなで仲良く休み時間も過ごしているし、学校の先取りをしてくれるし、定期テスト対策もしてくれるらしい。
総合評価 何軒か体験して、子どもがここを1番気に入った。他は先生が嫌とか、面白くないとか。
値段の割に時間も長いのもありがたい。
鷗州塾富山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の基礎学力が向上するなら高い金額ではないと思いました。自分の子供のレベルにあった学習内容だと感じました。
講師 振替などにも親切に対応していただけるし、指導に関しても褒めて伸ばしていただけるので、子供の自信ややる気につながると思いました。
カリキュラム 授業も子供にあったレベルで進めてもらえるので無理なく頑張れる。教材もこだわって作られていると感じた。
塾の周りの環境 道路沿いにあるため交通の便はよかったと思う。
治安も悪くないので安心して通塾させられます。ただ、車での迎えの際待てる場所が限られている為少し不便と感じました。
塾内の環境 道路沿いに面した場所ではあるが、外の音はあまり気にならないと感じました。整理整頓もきちんとされています。
入塾理由 保護者の口コミで通って良かったと言う意見が多かったので、基礎学力をつけたかったので通わせた。
定期テスト 苦手な教科でわからない所があればきちんと理解できるように教えてもらえる。
宿題 息子が通っていたクラスでは無理のない範囲で宿題が出されていた。難易度に関してもその子にあったレベルで出されていた。
良いところや要望 塾では相談などメール対応してくれるのでとても助かりました。相談などにも親切に対応していただけます。
総合評価 通いやすく、授業に関しても子供のやる気を引きだしてくれる講師が多いと感じた。
鷗州塾玉島長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的高い方だと思います。
今まで通った塾の中で1番高いと思います。
講師 分かりやすい授業でした。ホワイトボードに絵をかいて教えてくださることもありました。分かりやすかったです。
カリキュラム 色々な教材があります。タブレットなどを活用した授業もありました。
塾の周りの環境 人通りが多いです。車も多いです。
交通の便はいいと思います。渋滞の日もありました。
信号が多いです。
塾内の環境 クーラーなどがありました。古くはなく、比較的新しくて綺麗だと思います。清潔感があります。
入塾理由 友達が通っていたからです。紹介をしていただきました。元々その塾に興味がありました。
良いところや要望 分かりやすく教えて下さいました。
先生が積極的に教えてくださいました。
総合評価 分かりやすく教えてくださいました。
内容が授業より進んでいました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
鷗州塾岡山駅前校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだが、授業時間も長いので妥当だと思います。季節講習の金額がとても高いので、安くなったらいいと思っています。
講師 子どもだけでなく、親が悩んだ時にも親身になって相談に乗ってくれた
カリキュラム 教材は厳選されていていいと思います。ただ授業だけではなかなか身に付かないので、繰り返し学習が必要です。
塾の周りの環境 岡山駅にも近く、近辺にコンビニなども多いので便利です。大きくなってからは1人で食事を済ませる場所も多いです。
塾内の環境 自習室では皆さん真剣に勉強されているようです。家で集中できない時はよく利用しています。
入塾理由 中学受験対策のために色々体験に行ったが、子どもが気に入ったから。
定期テスト 定期テストの対策の講座はありますが、大学受験用に通っているので、受講した事はありません。
宿題 小学校の時は宿題が多かったが、中学校高校は自主勉強に任せているのか、宿題はあまりありません。
良いところや要望 中学校高校になってからの宿題の量が少ないので、強制的に勉強するようにたくさん課題を出して欲しかった。
総合評価 授業内容のレベルは高く、難関大学を目指すにはとても良いと思います。周りの子もやる気があり、良い刺激をもらっていると思います。
鷗州塾岡山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いくらいです。ほかとあまり変わらないと思います。
講師 良い先生もいれば悪い先生もいます。まあけっきょくは自学自習の時間が一番大事なのでただ塾に通うだけでは偏差値70以上は厳しいと思います。
カリキュラム 進度はまぁまぁ早いです。夏休み中には全部終わって入試対策に入ります。
塾の周りの環境 立地はとても良く、近くに岡山駅やイオンモールなどがあります。私の子は自転車で15分くらいかけて通塾していました。
塾内の環境 7階まであるのですが、エレベーターがついているので安心してください。あと教室に時計がないので時計かスマホは持っていったほうがいいと思います。
入塾理由 子供の友達が通っており、招待キャンペーンを利用して入塾しました。
定期テスト 私の子の在籍していたクラスでは範囲を早めに終わらせて入試対策をしていたので定期テストの対策はあまりしていませんでした。
良いところや要望 自習室が一個しかないため小学生で常にいっぱいになっています。自習室を増やしてほしいですね。
鷗州塾北長瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやすいと感じる。
週二回、1時間半の学習なので安いと感じる。
カリキュラム 他のテキストを見たことがないのでなんとも評価が難しいが、悪くはないと思う
塾の周りの環境 北長野駅のすぐ近く(徒歩3分)で駐車場も大きいです。
駅前のロータリーもあるので子供をおろしやすいです。
塾内の環境 普通にみんな静かに授業に集中していている。
隣の教室の講師の声も聞こえるが許容範囲内
入塾理由 通いやすい立地、駐車場も大きく便利な立地だったので通塾を決めた
定期テスト 小学校4年生なので定期テスト対策はないと思う、
おそらく・・
宿題 週二回の算数、国語でそれぞれけっこうな量のしゅくだいが出るが難しければ相談して下さいとある。
相談したことはないが…
良いところや要望 年間のスケジュールを前もって教えてもらえるので旅行など予定がたてやすいのでよい
総合評価 値段も良心的で、立地もよい。
中学受験のコースなので講師が子供のモチベーション上げてくれたら言うことはないが…
鷗州塾倉敷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 別の塾にも通わせたことがありますが、このくらいが相場だろうとおもいます。
講師 定期的に懇談があり、家での子供との接し方など具体的なアドバイスがもらえる。
カリキュラム 子供の学力より少し上ぐらいの内容で、ちょうど良い感じではないかと思ってます。
塾の周りの環境 駅から少し遠いので、車で送迎していますが、子供が塾から出て来るのを待っていると軽い渋滞が起きるのが難点かと思います。
塾内の環境 コロナ対策などはしっかりしてもらえてました。懇談で塾に行った時、内部の雰囲気を確認してますが、良かったと思います。
入塾理由 子供の従兄弟が通塾し、成績が伸びているのを間近でみていたので。
定期テスト 次回のテストの対策は、その前の週でやってくれます。過去の小テストなどを提供してくれるので、弱点が分かりやすいです。
宿題 学校で習う速さよりは速いので、うちの子供にとっては少し難しく、量も多いと感じてます。
家庭でのサポート 塾の送迎。
塾で分からないまま帰ってきた時は、家で教えています。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションは、とりやすいし、相談もしやすいと感じてます。病み上がりの時もリモート対応してもらえたりで助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になることはありません。私が子供の時に行った塾より親切で、うちの子供には会っているのではないかと思っています。
総合評価 うちの子供は気が強くない方ですが、とてもあっていると思っています。
鷗州塾倉敷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実績がある塾なので、料金が高いのは仕方ないと思う。その分、結果が出せればいい。
講師 子どもにはあっているので、良い講師なのだと思う。他の講師を知らない。
カリキュラム カリキュラムが合っていて、ちょうど良いと思う。成績が向上したので、この調子で成績が伸びて欲しい。
塾の周りの環境 倉敷駅から近いが、車だと駐車場に困る。夕方は交通量が多いので、事故に遭わないか心配。大通りに面しているので、周りの目があるのは安心。
塾内の環境 勉強するのには、ちょうど良い広さだと思う。集中して勉強できる環境をこれからも維持してほしい。
入塾理由 中学受験を目指しているにあたって、成績が向上してきたから。子ども自体もやる気がでてきたと感じる。
定期テスト 学校の小テストで分からないところを復習し、教えてくれた。次回のテストに活かされた。
宿題 子どものチャレンジ精神が育ち、ちょうど良いと思う。復習、予習の習慣を身につけて欲しいので、これからも期待している。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、宿題をみたり、授業の進行具合を把握するようにしている。
良いところや要望 進学塾として、これからも実績を上げて欲しい。安心して子どもが通える塾であり続けて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、繁華街が近いので、子どもの様子がおかしくないかも見ていて欲しい。
総合評価 子どもにはあってあるようなので、良い塾なのだと思う。これからも期待している。
お住まいの地域にある教室を選ぶ