- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.60 点 (350件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
創研学院【首都圏】の評判・口コミ
「創研学院【首都圏】」「神奈川県」で絞り込みました
創研学院【首都圏】藤沢本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生のうちは安いと思います。季節講習費もかかる月は多少負担ですが、英語までやってくれるのに安いです。
講師 気づいたことがあるとすぐに電話をくれて面倒見が良いと感じた。
カリキュラム テキストは独自のもので大判で使いやすい。日頃から漢検対策があり年1回は全員受験する。
塾の周りの環境 郵便局の隣なので自転車がたくさん並んでしまうが先生方が見てくれる。
塾内の環境 同じビルに会社もあり、トイレは共有。生徒数が増えているのか、教室が増えたことがあった。必要なだけの広さはあると思う。
良いところや要望 何を習わせても続かない子供が楽しいと言ってかよっていました。
創研学院【首都圏】辻堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目ごとの料金で、少ない科目で済めば安いと思います。夏季講習や科目が増えれば、他の塾と大差ないかもしれませんが。
講師 子供の性格を把握し、親身になって教えてくれた。うちの子には合っていたと思います。
カリキュラム 学校の授業を先取りしたカリキュラムで、宿題も多めだが決してやりきれない量だった。
塾の周りの環境 駅に近く、商店街に面しているので、夜でも明るい。塾に近い子がほとんどです。
塾内の環境 教室は決して広くないが、コンパクトにまとまって集中しやすいと思います。また、先生の目が届きやすいと思います。
良いところや要望 先生がフレンドリーで、子どものことをよく見ているなと思います。生徒も多すぎないのも、目が届く要因かも知れません。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の振り替えや補習など、正規の授業以外の対応がすばらしい。子どもを通わせて良かったと思っています。
創研学院【首都圏】藤沢本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 問合せで伺ったとき、塾の内容、金額など丁寧に説明してくれた。決して無理強いせず、相談に乗っていただき、非常に低姿勢でした。
カリキュラム 授業をあまり先取りせず、しっかりと理解をし基礎学力を固めていくところ、少人数なところが子供に合っていた。
塾内の環境 入塾してみたら学内の友人が多く、互いに頑張れる点。雰囲気も緩急つけて授業を進めているようで受けていて楽しいようだ。
その他気づいたこと、感じたこと 幾つか回ってみたが、予算と徒歩でも通えるところが長続きするポイントかもしれないと感じた。
実績にとらわれず、子供に合った塾を探していたので良かったと思います。
創研学院【首都圏】高津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入塾の説明を受けた時とても熱意があって信頼できる感じでした。
カリキュラム 内申点アップを重視にやっていくそうです。
塾内の環境 駅に近く人通りのある場所なので良いです。
駐輪場があるのも便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 手厚く指導していただけるといいです。
創研学院【首都圏】藤沢本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾に比べると若干安い印象。中学生になると周りとさほど変わらない
講師 親切丁寧でめんどうみの良さが売りなのがよくわかる。面談等も定期的にあり親身さがあるところが良い
カリキュラム 四谷のテキストを使用しているが、独自のプリント等がありしっかりと教えている
塾の周りの環境 駅からも近く通りに面しているので人通りは多い。メールシステムがあるので入退室時がメールでくるので安心できる
塾内の環境 教室数は特に多くはないがガチャガチャふざけるような印象はない
良いところや要望 雰囲気が明るくて印象は良い。地域に根差した対応をしてくれるのが良い
その他気づいたこと、感じたこと 季節講習のコマ日程をもう少し前から教えてもらえると予定がたてやすい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【首都圏】湘南ライフタウン校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会時は安いと思いましたが、講習やイベントがあるたびに別途支払いがかなりあったので最初に他の費用について聞くべきであった。
講師 生徒との交流の仕方が上手であり、勉強以外でも生徒と接してくれていたようです。
カリキュラム 通常の学習塾と変わりのないシステムであったので普通だと思います。
塾の周りの環境 土地柄、不便なところにあるので仕方ないのですが、帰り道が暗いところがまわりに多い。
塾内の環境 校内はとてもきれいで冷暖房もしっかりあると聞きました。自習室はとても快適なので勉強しやすいとも聞きました。
良いところや要望 先生は人柄もよく、子供たちに対しても上手に対応してくれていたところが大変よかったです。難しい年ごろの中学生なので、そこはすばらしいと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 土地柄、暗い場所がまわりに多いため、帰りに迎えに来る親が多いのですが、そのための待機場所がほとんどなく近隣住民にも迷惑がかかるため、大変でした。
創研学院【首都圏】藤沢本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3では他所と変わらない料金になるようだが、それまでは比較的低料金だと思う。季節講習費はそれなりにかかる。
講師 生徒と先生の距離が近く、分からないことなど分からないと伝える事に何の躊躇なく出来る。子供が楽しんで通っているので。
カリキュラム 間違えたところを二度と間違えないようにする事に関しては少し甘いなと感じる時がある。もう少ししつこく、生徒にプレッシャーになるくらいやってもらっても良いと思う。
塾の周りの環境 駅から近く人通りがあり安心な事、大通りに面していて安心な事、車での送迎がしやすい事。
塾内の環境 いつも綺麗に整頓されている。勉強の成果を貼り出し、勉強への意欲を湧き立たせようとしている。
良いところや要望 少人数なので質問しやすく楽しい雰囲気で授業が受けられているようだ。子供は楽しいと言っているし、少しではあるが入塾前よりも良い点数を取るようになってきている。丁寧に勉強するようになったと感じている。
創研学院【首都圏】藤沢本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べていないので、わからない。夏期講習代・冬期講習代が月額より2倍かかる
講師 定期的に、保護者面談があるので、授業の様子や進路めんだんなどきめ細かく見てもらえる
カリキュラム 定期テスト1週間前だと対策授業あり5科目の勉強をやる、個室があるので集中できると通っている
塾の周りの環境 自転車で行けるので、坂道のなく平坦な道街灯もあり県道の通りなのであんしんです。
塾内の環境 教室は、狭く感じるがうまく使っていると思う。
良いところや要望 先生とはフレンドリーなかんじがあるので、コミュニケーションがとっているので、いいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 学校の行事で急に休んでも、振替に違う曜日にいってもいいので、そのてんがいい
創研学院【首都圏】辻堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りから比べると相場ではあるが、やや高く感じる。また、夏期講習なども高く感じる。、
講師 学校の行事などを優先してくれ、個人個人に親身に進学先を考えてくれる。
カリキュラム 個人のレベルに合わせてカリキュラムを組んでくれる。 また、教材も解りやすい。
塾の周りの環境 駅にも近く、人通りもあり安心。子供が歩いてでも自転車でも通学することができる。
塾内の環境 学習部屋などが整っており、自発的に勉強出来る環境が作られている。
良いところや要望 もう少し一教科の値段を抑えて、受講数を多く受けられるようにしてほしい。
創研学院【首都圏】武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの近隣の塾と比べるとお手頃だと思いますが、やはりそれなりの金額ではあると思います。
講師 子供の性格やタイプをしっかり見てくれて将来のことまで考えてくれてとても親身です。
カリキュラム 他の塾の評判のテキストと比べてしまうと普通。 ただこまめにチェックテストをしてくれるのは良いと思います。
塾の周りの環境 駅に近いが大通りから一本路地に入るため少し暗いとおりにある。
塾内の環境 今のところ人数が少ないため集中できる環境にあると思います。 駅にも近く線路沿いではありますが、そこまで交通騒音は気になりません。
良いところや要望 とにかく親身で面倒見がよく子供のことをよく見てくれて考えてくれています。 ただカリキュラムや教材、情報力は弱いと感じます。 受付に先生が誰もいないタイミングが割と多く、セキュリティ面が気になります。 自習も気軽にさせてくれて使いやすさはあると思います。
その他気づいたこと、感じたこと テスト直しや苦手分野などを塾でも行っていただけるとありがたいなと感じます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【首都圏】高津駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数が多いので妥当だとは思っています。夏期講習や冬期講習の月に、通常の月謝に加えて、高い講習費も支払うので、もやっとはします。
講師 子どもたちが塾の授業はわかりやすいと言っている。講師に対して好感をもっている。
カリキュラム 大手予備校と提携した教材を使っているので、よいのではないか。
塾の周りの環境 自宅から通いやすい。塾の近くにコンビニがあって、軽食を買ったりできる。
塾内の環境 教室はとても狭い。よくいえばアットホームでこじんまり。悪くいえば狭い。自習室はもう少し広ければと思う。
良いところや要望 何はともあれ、講師が熱くて、子どもにとって魅力があるのがよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと テストの成績によって席順が変わったりすることがないので、プレッシャーなく通えていると思います。
創研学院【首都圏】湘南ライフタウン校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 授業は最初はついていけるのか心配しましたが、分かりやすくすぐ馴染む事ができたみたいです。
カリキュラム 予習カリキュラムなど、理解しながら進めるので良いと思います。
ただ塾の宿題に追われ、学校の宿題や他の習い事の両立など慣れるまで大変かなと思います。
塾内の環境 環境的には、たまたま同じ学校の友達がいないのでかえって集中して授業が受けられてるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供も授業は分かりやすく楽しいと話しているので、通わせて良かったと思います。
創研学院【首都圏】武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 面談では、一人一人丁寧に指導してくれている感じがあります。
メール配信をマメに頂けるので、HPをチェックしたり今後の予定がよく分かります。
カリキュラム 中学3年生は始まる時間が遅いぶん、終わる時間も遅いので帰宅時間が22時を過ぎてしまい就寝時間が遅くなるのが残念ですが、復習日なども設けているので手厚いと感じます。
塾内の環境 いつでも自分の学習したい内容を無料でコピーできるので、テスト前は非常に助かります。
また、テスト前には各学校のテスト範囲に合わせた問題プリントが配布されるので集中して勉強に取り組む事ができます。
その他気づいたこと、感じたこと 大手の塾よりもアットホームな感じがあり、とても親身になって指導してくれる塾だと思います。
創研学院【首都圏】辻堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して満足ではないけど、普段は週3の塾ですが定期テストの2ヶ月前からは追加料金なしで週5で見てくれるし、テスト前は毎日見てくれるので、1人で勉強するのが苦手な息子には良いのかなと。
講師 受験について等学校では教えてくれない情報を教えてくれる。授業内容はよく把握してないですが、集団塾ですが個別のように個々にあったやり方をしてくださるようです。ちょっと料金は高いですが、先生方は熱心で試験前などは追加料金なしで毎日見てくださります。
カリキュラム 季節講習は正直高い!でも、通常の授業が進んでいくので参加しないと塾の授業についていけなくなる。
塾の周りの環境 駅の近くなので安心と言えば安心。普段は自転車で通ってますが雨の日に車で送り迎えに行くと、回りに塾が多いのでお迎えの時間はお迎え渋滞が凄い。
塾内の環境 クラスがレベル別でわかれているので少人数で見てもらえるので静かに勉強に集中できてると思っています。
良いところや要望 先生も熱心だし、子供のモチベーションも上がったので、もう少し値段が安ければ言うことありません!
その他気づいたこと、感じたこと 勉強のやり方がわからず勉強に苦手意識があった息子が最近は塾のお陰で苦手意識がなくなり勉強が少しは好きになったようで感謝しています。学校の提出物も見てくださります。
創研学院【首都圏】武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ一般的な価格設定なんだとは思いますが、費用対効果の面では、不満が残る
講師 本人は楽しく通っているようですが、成績が上がらないので、そもそも学習方法が合っているのか
カリキュラム 一人ひとりに合った学習方法を求めるのは、個別塾に変えるしかないか
塾の周りの環境 歩いて行ける距離なので安心して通わせられます。途中、やや道が暗い
塾内の環境 友達がたくさん通っているので、騒いだり、ふざけたり、集中できないのでは
良いところや要望 少しでも成績を上げて、本人に達成感を与えるための動機付けを希望
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【首都圏】藤沢本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生のうちは安いと思います。中2中3になると急に高くなります。
講師 人見知りの子どもが楽しく通えていること。基礎はきちんと理解できるようになった事。
カリキュラム 授業と宿題がセットになってるので、親がガミガミ言わなくても勉強するようになった。
塾の周りの環境 大通りに面しているので特に危険はないです。隣がコンビニなので今後誘惑が心配だ。
塾内の環境 明るく綺麗に整頓されている。隣に会社が入っているが騒音などはなさそうで、教室の移動も楽そうだ。
良いところや要望 比較的のんびりしたお子さんが多い印象です。もっと上を目指すよう、競争心を持たせるようにしてもらえたら今後の受験が安心です。
創研学院【首都圏】藤沢本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お値段がとてもリーズナブルで通わせやすかったです。中3になったらグーンとたかくなりましたが。
講師 教科によっていい先生と良くない先生がいた。子供との相性も良くない先生がいた。
カリキュラム とても面倒見は良かった。学習内容は素晴らしかったと思います。
塾の周りの環境 家から自転車で通え、雨の日も車で送迎しやすかったです。明るめの道だったのも良かった。
塾内の環境 環境は隣がマックとコンビニだったので賑やかだと思うことはありました。
良いところや要望 先生の異動がまあまあの頻度であり、気に入っていた先生がいなくなった時はやる気が失せてしまっていた。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾は安く、個別は高い。でも個別は成績が伸びやすい。家庭に余裕があったら個別にずっと通わせたほうがいい。
創研学院【首都圏】武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの有名な塾と比べると、比較的リーズナブルな料金だったと思います。
講師 この塾は小学校の時、利用しており、講師の方も知っている方だったので、比較的、馴染みやすかった。
カリキュラム 基本的に塾に通った目的は、苦手科目の克服のためだったので、自分から分からないことを中心に質問しながら進めるスタイルだった。
塾の周りの環境 自宅から自転車で数分で通える距離にあり、便利でした。塾は駅の近くにあったので、夜でも周りが明るいので安心です。
塾内の環境 あまり利用することは少なかったですが、塾内に自由に使える自習室などがあり、便利な環境でした。
良いところや要望 ここの塾は比較的、生徒に合わせて学習を進めてくれると思います。また、進学についてのアドバイスも親身になって対応してくれたと思います。
創研学院【首都圏】武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 良心的だと思います。他の塾と比べても、お安い方だと思います。
講師 とても熱心で生徒の動向を優しく見守ってくれる良い先生もいらっしゃいますが…
今回、気弱過ぎるという理由で通塾を断られました。面倒見がよいという評判で選びましたが、気弱な生徒は面倒を見てもらえないようでガッカリしました。
カリキュラム 以前とは、カリキュラムがだいぶ変更になったようなのでわかりません。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいです。大通りから一歩路地に入りますが、基本的に明るいです。
塾内の環境 雑然としています。それと、受付の人があまりいません。規模が小さいので全体的に狭い感じです。
創研学院【首都圏】武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 学年担当が設定されていて、入塾後まもない子供のケアをしてくれます。
カリキュラム 五週間目に復習テストがあります。他はまだ入って間もないのでわかりません。
塾内の環境 整理整頓がなされていると思います。他は気になる点はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方の手厚い保護を感じます。大手の塾だと埋もれてしまう子供には特に良いかもしれません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ