- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.52 点 (2,493件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
英進館の評判・口コミ
「英進館」「福岡県」で絞り込みました
英進館久留米本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的に塾の料金は、高すぎると思っています。
講師 個別に親身に教えたくれるので良いと感じます 先生が転勤しないことを望みます
カリキュラム マニアルのとおりというか、定番の内容だと感じたからですでも許容範囲です
塾の周りの環境 もともとそんなに治安が良くないので、それなりにだとは思います。
良いところや要望 やはり、料金を安く設定してくれると助かりますね
その他気づいたこと、感じたこと 講師の質を一定にするのと、料金設定を見直すことを希望します
英進館守恒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。もう少し安くしてほしい。1コマの金額も高いと思う。
講師 相談に乗ってもらえて、楽しそうに塾に通えている。また立地場所が明るくて良い。
カリキュラム 能力に合わせて宿題を決めたり、わかりやすく教えてくれたりした。
塾の周りの環境 交通の便は良くて、周辺も明るく、良かった点ばかりでわるかった点はない。
塾内の環境 勉強に集中できる環境になっており、自習室が広く勉強するのに快適である。
良いところや要望 塾長に電話をかけるが、不在が多くてなかなか連絡が取れない時があった。
英進館赤間校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合宿の費用など高いと感じました。もう少し、お手軽な値段であったらと思いました。
講師 通り一辺倒の指導だったように思う。子どもの様子があまりわからなかった。
カリキュラム 塾独自のテキストがあり、わかりやすそうだった。でも使い切っていないところがあった。
塾の周りの環境 通りに面したところだったので、出入りもしやすく良かったと思う。
塾内の環境 教室が狭そうでした。自由に自習できる教室があったらいいと思いました。
良いところや要望 面談が塾の継続を進めているので、営業ったぽいところがあった。
英進館前原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よそに比べると高かったようにおもいます。仕方ないと思ってはらってました。
講師 本人は先生たちの授業は楽しかったようです。中々進路を決めれなくてギリギリまで相談させてもらってました。
カリキュラム 合宿まで参加していい刺激を受けていました。教材を使いこなしていたと思います。
塾の周りの環境 塾の駐車場では待てないので、近くの駐車場を借りてお迎えいってました。
塾内の環境 クラスによっては騒がしかったりしたようですが、特に問題はなかった。
その他気づいたこと、感じたこと テストの結果とかとても参考になっていたので、通ってよかったと思います。
英進館前原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お試し受講だったが、正式に塾生になると、比較的割高だと思った。
塾の周りの環境 街中の繁華街なので、駅には近いが、自宅からはかなり遠かった。
塾内の環境 中学生向けの塾に注力している塾なので、高校生向けのカリキュラムは良くなかった
良いところや要望 東京の有名講師の授業を受講できるメリットは、ややありがたいか。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的にこの塾は高校入試に特化した塾であり、大学受験向けの予備校と比較すると、その内容は薄い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館香椎本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いわけではないが、他校と比べても高すぎるとは思わなかった。
塾の周りの環境 駅からすぐ近いので、バス、電車のどちらでも比較的行きやすい。
塾内の環境 本人の話だと、授業中と休み時間のメリハリがしっかりしていたとのこと
良いところや要望 学校とは違いある程度生徒の学力に応じたクラスわけをしているので、本人のやる気をうまく引き出していると思う
英進館大橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に教育費にはやむを得ない出費と考えているが、入金時に金額を聞くと、まとまった額だなと感じる。
講師 子供からの不満がないので、悪くはないと考える。
カリキュラム 合宿など、他者との競争を意識させる取り組みもあり、本人も刺激を受けているようだ。
塾の周りの環境 駅前であり、人通りが多いため、安心感がある。家からの距離も割と近い。
塾内の環境 授業がなくても自習をしているようで、家にいるときよりも集中できているようだ。
英進館薬院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が最も問題で、地方の有名な塾の授業料はどこも高過ぎます。
講師 やはり、講師の方と子供の間の出来るだけマンツーマンに指導が良いです。
カリキュラム 塾の各クラスの生徒数が多過ぎて、個人個人の学習への集中力も落ちると考えます。
塾の周りの環境 塾の周りの環境は地方の都市ですが、非常に恵まれていると考えます。
塾内の環境 地方の都市の塾ですので、さほど教室のサイズも狭くなく丁度良い位と考えます。
良いところや要望 良い所は顔見知りでない方々と知り合えて色々な交流が出来ます。
その他気づいたこと、感じたこと 多くの生徒がせっかく集まる場所なので、みんなが良い意味で交流を図って欲しい。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、高い安いは、判断できません。学年が上がるにつれて、費用負担になるのが、どうなのか今後の課題です。
カリキュラム 繰り返し、反復でできるようなプログラムになっており、教材内容は、充実していると思われます。
塾の周りの環境 地下鉄七隈線南天神駅近くなので、通いやすく、迎えにいきやすい。
塾内の環境 教室は、隔離されているので、集中的に勉強できる環境と思われます。
良いところや要望 振替授業の調整できると助かります。また、病気等でフォロー授業等あれば助かります。
英進館前原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、特段安いわけでも、高いわけでもなく、普通でした。
講師 しっかりとした指導と、フォローアップの徹底が顕著だったことと、実際に成績が上がったため。
カリキュラム 教材、カリキュラム、季節コースどの点をとっても他の塾と比較しても大きな違いはなかった。
塾の周りの環境 塾の周辺は、駅から多少離れていることもあり、非常に静かで問題なかった、
塾内の環境 塾内も指導かま徹底しており、廊下で騒ぐような生徒もいなかったようで、集中できる環境にあった。
良いところや要望 多少マニュアル的な対応がみうけられた。もう少し、生徒一人一人のタイプにあわせて、対応してほしいと感じた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館戸畑校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の集団塾に比べると、時期によっては少し高い設定かもしれない
カリキュラム 教材も各教科ごとに工夫されていてとてもわかりやすく、復習時にも使えるテキストであった
塾の周りの環境 自家用車にての送迎であったが、塾周辺は駐車が難しいので、少し離れた場所で待機することが多く、正直その点はよくなかった
塾内の環境 周りの生徒も必死に勉強しているため、それに刺激されて勉強に集中できる環境づくりをしている
良いところや要望 特段ないが、やっぱり送迎時の車の待機が保護者としてはストレスかも
その他気づいたこと、感じたこと 英進館は講師やテキストなども含めてとても受験生にとってわかりやすい
英進館伊都校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高めと思います。受講のコマに応じての料金設定では有りますが、1コマあたりが高め。
講師 塾の体制や、講師・事務員の対応は良く感じは良いですが、送り迎えが難しく継続は断念。
カリキュラム 期間的な受講のみで、本受講のカリキュラムなどはよく解らない。
塾の周りの環境 周辺の環境や、塾の立地条件は良いと思いますが、自宅からの距離が遠い。
塾内の環境 塾の設備や教室で、騒音や雑音の問題はないと思いますが、設備の充実はよく解らない。
良いところや要望 受検により目指す学校(目標)が高い子供たちが行く塾の感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 季節・期間の限定受講のみで、実際の入会までは至らなかった。自宅からの距離で通塾の問題により。
英進館原田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より、高いです。合宿は特に高いです。学年が上がるに連れて、高くなり、感覚がマヒします。
講師 教科によって、いい先生とイマイチな先生がいます。なかなか、成績が上がらず、個別教室と併用しました。
カリキュラム 過去問題や、受験対策はしっかりしていると思います。合宿は、料金も高く、スケジュールも密だったので、集中力が続くのか、心配でした。
塾の周りの環境 駅近く、便利はいいです。塾自体の駐車場は狭く、停めにくいですが、近くにスーパーがあり、そちらで待ち合わせて送迎してます。
塾内の環境 クラスによって、うるさくて、集中出来ないという話を聞きました。
良いところや要望 受験や定期テスト対策をしてくれるところです。安心感はありますが、本人の身になってるか心配です。
英進館福間校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだけどそれなりにフォローしてくれる。受験生の夏期講習冬季講習は値段が高い。
講師 親身になって相談にのってくれる。分からない事があれば分かりやすく教えてくれる。
カリキュラム 教材費は少し高いがレベルの高い問題もありレベルアップした。テストに出やすい問題の分析が高い。
塾の周りの環境 駅から近く通学には不便は感じない。でも車通りが多いので危ないことがある。
塾内の環境 塾内は勉強しやすい環境で自習室も完備している。昔からの建物なので少し手狭。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションはよくとれると思う。分からない事があれば質問しやすい。
英進館福間校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。5教科で週4日、すららという通信もできるので 妥当な料金な気もしますが、冬季講習の時に通常料金もかかるので負担が大きいです。また、受験期には合宿もあるので相当な負担になります
講師 問題の解説や説明も分かりやすくて、はやく解くための裏技や、暗記プリントもつくっていただいき、おかげで学年5位以内の成績になれました。
カリキュラム 学校で使っている教科書とは違い、要点を分かりやすく図や表にまとめいるし、教科書には載っていない深い内容まで塾のテキストには載っているから。
塾の周りの環境 前の駐車場は、タクシーが入るために一般の人の車は基本使えません。近くに無料で使える駐車場がありますがそこまでの道は明かりが少なく、夜は暗いです。
塾内の環境 私のクラスは少人数でクラスの皆も真面目なので集中できます。しかし、定期対策でクラスを中学校別に分けるときには人数も多くなり授業中や休み時間もうるさくて集中できません。
良いところや要望 連絡の手紙等の内容が分かりにくい。 他に特に要望はありません
その他気づいたこと、感じたこと 料金は高いですが、先生方の質も他の塾の先生に比べると格上な気がします。内の子は入塾前から成績もよかったので、成績アップを目的じゃなく、学びを深める為に入れてます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館志免校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の相場としては、平均的なのではないかと思うが、安ければ安いに越したことはない。
カリキュラム 質も量も本人にとって適切だったとは思うが使いこなせていたかどうかはわからない。
塾の周りの環境 自宅の近所に立地していたので通いやすかった
塾内の環境 建物自体が大きいわけではなかったので、自習室として確保できるスペースを取るのは難しそうだった。
良いところや要望 通学バスがあることは遠隔地に住む人には利点かもしれない。
英進館荒江本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、この内容なら適正価格だと思います。(教材等含め)1教科ごとに選択できて、1教科いくら。なので、行かせやすい。
講師 担任の先生がいて、塾での様子を聞きやすい。子供が楽しんで参加しているので、子供が意欲的になるような工夫をしてくれているのだと思う。
カリキュラム 自分も家で教材を見るが、とてもわかりやすい説明がのっていて、ポイントとなる箇所も見やすい、覚えやすい。その後に、問題を解く為のドリルもセットになっているので、身に付きやすいと思う。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、明るいし車で迎えも行きやすいが、駐車場や待機場がないので、送迎の際は路駐しないといけないから-1点。
塾内の環境 普通の教室ではあるが、建物自体が、かなり老朽化していると思う。
良いところや要望 受付の方や先生方も感じが良いです。もう少し厳しくてもいいくらい?かもしれませんが。
その他気づいたこと、感じたこと 最近、ネットで欠席連絡等もできるようになり便利になった
英進館那珂川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英語しか行ってないので普通の料金です。六年生は中学校へのお客さんの獲得で夏期講習はテキスト代だけでした
講師 楽しく授業できたと思います!今は英語しか行ってないのでわかりません
カリキュラム 受験生でないので学校の授業に沿った教材を使ってるんだと思います
塾の周りの環境 駐車場が少ないため送り迎えで混雑して苦情がでたりあるみたいです。近くの子は自転車が多いです
塾内の環境 買い物に出たらいけないなど集中できる環境は整ってると思います
良いところや要望 駐車場が少ないため送り迎えに支障が出るので第2駐車場がほしい
その他気づいたこと、感じたこと 月三回、もしくは二回しかないときがあるので振替授業してほしいと思います!
英進館飯塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~浪人 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に割高特に 季節講座は 高すぎるかな個別で無いので もう少し金額を低く設定してほしい
講師 厳しく目標に向かって 突き進む 休みもなく、生徒たちをサポートしてくれた金額がとにかく高い、高すぎた。
塾の周りの環境 市内では都心の方だったので通塾してしやすかった周りに塾も多かったので 田舎でも 人通りが多く夜道も心配では無かった
塾内の環境 新設だったので快適でした自習室も自由に利用できたし特に不満は無かったです
良いところや要望 先生たちも親切で 時間になると先生方が外に出てお出迎えをしてくれていた定期的に面談もあったしそれなりにまんぞくでした
その他気づいたこと、感じたこと 高校生コースにももう少し力を入れてほしい田舎なので全体的に レベルが低いので講師達も上を目指して頑張って欲しい
英進館姪浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比較して安い訳ではない
講師 熱心さは他の学習塾の講師の方々同様だと思います。ただ成績によって対応を変えることが多少あるのかなという印象があります。
カリキュラム 他の学習塾と比較してさほど工夫している感じは無し。
塾の周りの環境 何時も始まる前と終わったあとに塾の玄関の外まででて見守っていただいたことは感謝しています。
塾内の環境 他の生徒さんも一生懸命勉強されていたのでかなりいい刺激になったと思います。
良いところや要望 毎回カリキュラムに応じて的確な学習指導だったと思います。感謝しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ