- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (2,241件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
英進館の評判・口コミ
「英進館」「福岡県」で絞り込みました
英進館浅川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もうすこし安くしてほしい。
講師 何度も電話で相談にのってくれたので子供のことがよくわかった。
カリキュラム 子供の成長にあわせたカリキュラムで無理なくできたと思います。
塾の周りの環境 駅が近くてバスの送迎があるので特に問題はありません。車だとてらいかも。
塾内の環境 教室が多いのでうまく人数配分されているとおもいます。エアコンなども問題はありません。
良いところや要望 授業動画を毎回してほしい。ふくしゅうができるのでお願いします。
英進館折尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高めです。内容は悪くないのでもう少し安くなればなおいいです。
講師 いつも生徒のことで相談にのってくれる。分からないことや補講についてもとことんやってくれる。
カリキュラム 休んでもその分あとでフォローしてくれる。テキストも内容が充実している。
塾の周りの環境 駅から近いので便利です。交番も比較的近くて安全です。夜もバスで送ってくれます。
塾内の環境 自習室は静かですが、全学年の生徒がいて下の学年だと居心地が悪い見たいです。
良いところや要望 生徒が多すぎて駐車場が停めれなかったり渋滞になることもあり困ります。
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な料金だと思います。
講師 若い学生バイトではなく、きちんとした社会人の講師のため、指導がしっかりしている。
カリキュラム 英語と算数の教科を先取り学習する内容で、本人も予習することの大切さを小学校の段階から知ることができてとても良い経験になったと思います。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離にあり、また私鉄の駅が最寄りにあるので利用しやすい。
塾内の環境 教室は十分な広さで、きちんと整理整頓されており、勉強に集中できる環境が整備されていたと感じられる。
良いところや要望 14時以降でないと電話が完全に不通なのは困る。せめて常駐で電話やメールなどに対応可能な事務員を配属してもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 3つのレベルにクラス分けされるので、置いてけぼりにはなりにくいところが良いと思います。
英進館小倉本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ネット形式で有名な先生もいたので高かったけど、本人には良かったはずです
講師 本人の目指すレベルが高過ぎたのか結果に現れず、もう少し早くから通わせれば良かったと思いました
カリキュラム 予習などは良かったと思うのですが、距離が長かったせいか、空いている時間に行けないということが多々ありました
塾の周りの環境 距離があって、着くまでに時間がかかった、塾も距離があって、すぐ行ける所じゃなかったので心配 していました
塾内の環境 食べ物を買うところがコンビニしかなかったので、1日いるにはご飯をどうするか考えた
良いところや要望 ネット形式で受講出来ること、受講生がレベルの高い子ばかりいたこと、そこで友達を作れたこと
その他気づいたこと、感じたこと 距離もあってし、塾だいも高かったけど、本人には色々な経験になったと思います
英進館藤崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は高いように思えましたが、他に参考書を買ったりする必要がなく塾の資料だけでよかったです。
講師 最初はやる気のなかった子供が次第にやろうという気になり楽しみながら通った。
カリキュラム 何をやるにも文句ばかり言う子供が季節講習だけは黙っていって満足していたようです。
塾の周りの環境 自転車で行きたい距離ですが駐輪所がいっぱいなので途中から歩いて行っていました。
塾内の環境 休みの日の自習にも自分から行っていたので、家で勉強するよりかは良かったと思われます。
良いところや要望 お盆や年末年始のスケジュールをもっと早めに教えてもらえると他の家族の予定が立てやすく助かったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館石丸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 カードの配布やおまけなど、色々な仕掛けで子供たちを楽しく学習に向かわせようという姿勢を感じる。あまりピリピリした空気がないので、雰囲気は良いと思う。
カリキュラム 春期講習が、平日午前中設定なので、共働き世帯の我が家としては、通わせたくともできなかった。低学年から自力で公共交通機関で通うのも難しく、土日などもう少し通いやすい日程であればよかった。
塾内の環境 長時間授業になるので、ドリンクの自動販売機があるのは助かる。軽食を買えるスペースもあると、昼を挟むこともあるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりですが、先生方からの連絡も時々あり、良い塾だと思います。
英進館西新本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 説明会や体験等の連絡があり入塾までスムーズに行えました。
子どもも一緒に面談を受けれたりして講師の方とお話しする機会が
良く持てます。
資料を元に今後の勉強の進め方や子どもにアンケートを取ってそれを
元にお話しして下さったり、高校の偏差値や資料も一緒に説明を
して下さるのでとても分かりやすいです。
カリキュラム 高校入試までのカリキュラム、スケジュールは初めの説明会にて
資料を頂きました。
塾内の環境 入り口は常時開いているので入りやすいですが、
防犯面では少し怖い気もしました。
しかし、受付から良く見えるので大丈夫なのかなぁ?という感じです。
入り口には、入館者向けにアルコールが置いてあります。
自動販売機もありましたが、あまり使用をおすすめしている感じでは
なかったです。持ち込みか水筒です。
建物自体が古いので館内も少し古い感じで教室は
本当に学校の教室といった雰囲気です。
エレベータあり。
その他気づいたこと、感じたこと 実績はあるようですが、今の成績よりも良くなれば良いなぁと
あまり過度に期待はせずに入れました。
先生方も熱心な方が多く、接し方も凄く丁寧で安心して
子どもをお願い出来る印象です。
成績(偏差値)が上がるように指導していきたい、
少しでも高校選択の幅が広がるように、
勉強が楽しい、苦手科目が好きだと言ってもらえるようになって欲しい、
そういう気持ちでやっていきたいと顧問の先生から
個人説明会時にお話し頂きました。
施設環境で、入り口前が大通り歩道になっているし、
周りにも大きめのマンション等が沢山ある立地なので、
送迎時(車)や自転車での通学は、生徒と保護者の協力が
凄く大事だなと感じました。
塾終わりの時間帯など、先生方が良く交通整備されているので
大変そうでした。
英進館原田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 問題演習の時、一人一人を見て褒めたり、励ましたり、声をかけてくれていました。
カリキュラム 春季講座を受講しました。良かった点は基礎的なことを、小テストなどをおりまぜて、理解しているか、確認できるところです。
悪かった点ではないですが、授業時間が昼過ぎからで本人は眠くて集中できなかったようです。
塾内の環境 自習室などがあり、勉強しやすい環境が整っています。また受付対応が素早く丁寧です。
その他気づいたこと、感じたこと 授業開始前は、先生方が玄関に立ち挨拶してくれます。まだ通い始めたばかりですが、今後もこどものやる気を引き出していただき、成績につながれば良いなと思います。
英進館春日本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 分かり易い授業。優しい。
塾内の環境 車での送迎で駐車スペースが無く不便だと思います。後、電車の音が気になるかな?
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生方々を信じています。高校受験に生かされると良いなと思う。
英進館伊都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容の割に高かった。
合宿にかかる費用も高いので、中3ではかなりの出費になった。
講師 3年間通って、上がりも下がりもせず。
有名進学塾ということで料金高め。
任意のはずの合宿も、中3になると行かざるを得ない雰囲気になるうえ、ものすごく高い。
本人のレベルに合わせて個別に対応しますというのは、信用しない方がいい。
カリキュラム 進学のための研究は良くされていると思うが、少しでもつまづいたら一気についていけなくなるレベル。
塾の周りの環境 国道沿いなので明るいが、駐車場が無く送迎が不便。
最寄り駅からも少し距離がある。
塾内の環境 小中を受け入れているにしては少し狭い印象があった。
設備は特に問題ないと思う。
良いところや要望 雰囲気やペースにハマれば、成績は上がると思う。
学校のテストの成績を上げたい場合には不向きな塾。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館石丸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良かった点は説明もわかりやすく丁寧でとても良いと思います。安心して通わせられると思っています。
カリキュラム 教材や英進館独自のカリキュラムが良さそうなので決めました。
塾内の環境 場所も良くて教室も広く清潔感があり勉強に集中できる環境に思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験はあまり考えていなかったのですが英進館に通ってみて受験や勉強は将来子供の為にとても良いとすごく思えるようになりました。後は子供のやる気と成績が上がれば良いなと思っています。
英進館伊都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるごとに高額になる。そのうち合宿が任意ではなく必須になるので、その点でも費用がかさむ。
講師 同じクラスの子どもたちのレベルの差が大きく、個別のフォローもないため、追いつけない。
いつでもわからないところは聞きに来てくださいと言ってくださっていた割には、聞きに行くと、ここは 分からなくていい、今やらなくていいと言われ、(子どものレベル的に言ってくださったのかと良い方には受け取りましたが)いろんな意味で疑問が残ったまま。
カリキュラム 宿題をこなすことに精一杯で分からないところを理解することができるような機会がない。
出来る子のみが出来るようになる仕組みかと。
塾の周りの環境 夜は遅くなるため迎えに行っていたが、駐車場がほぼない状態で、常に渋滞。
塾内の環境 仲間にも恵まれ、勉強を続けたいと子ども自身が思った点では感謝している。
良いところや要望 大量の宿題に追われ、分からないところのフォローがなかなかできない状況が続いた。また塾内のスケジュールやイレギュラーの試験などの予定が事前になかなか分からない上に、直近に子どもづてでプリントを渡されるだけ、という知らせ方。子どもによってはプリントの存在そのものを忘れていたりすると、親は知る術もない。親子ともに情報を共有したかったが、そのシステムはない。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく、個別のフォローアップや、親子でどのように勉強に取り組んでいけば良いかなど、もう少し大量の宿題だけでなく、メンタル面や現状打破の方法についてのアドバイスなどが欲しかったがそのようなきめ細かい指導はない。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 試験の結果等丁寧に教えて頂きました。これからに期待したいです。
カリキュラム 5教科教えて頂けるということで、これからに期待したいです。特に数学と英語は伸ばして頂きたいです。
塾内の環境 自販機、駐輪場、自習室があり環境は満足です。
保護者用の駐車場があるお助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 試験の結果に応じてクラスわけされ、競争心が芽生えてよいかと思います。これからに期待したいです。
英進館大橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 志望校に必要なレベルについて、詳しく教えてくれる。学校とは違い、学力に応じた対策を練ってくれそう。
カリキュラム 成績ごとのクラス分けなので、レベルに合わせた内容が良い。
塾内の環境 キレイで落ちついついて勉強しやすそう。立地も良い。
その他気づいたこと、感じたこと 学校は出来ない子に合わせた授業の進め方だが、塾はレベルに合わせた内容で本人も更にレベルアップ出来そう。先生とも志望校に向けた話をどんどんして行きたい。夏期講習など月謝プラス夏期講習代の時が、親としてはキツイ。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めですが、毎日学習できわからない教科をすることができます。
講師 進路について勉強法について相談でき、たくさんのアドバイスを頂きました。
カリキュラム 教材は自分にあわせて選定くださり、カリキュラム通り進むように指導して下さる
塾の周りの環境 交通手段は地下鉄で通い、人通りも多くとても通いやすい場所に有ります
塾内の環境 教室はきれいで、一人一人余裕を持たせた机で学習しやすいです。
良いところや要望 いつも学習状況を連絡して下さり、困ったことがないか聞いて下さる。
その他気づいたこと、感じたこと グループミーティングが毎週あり定期的にガイダンスが行われるが、あまり必要性を感じない。特に受験期にやるのは時間の無駄でしかないと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、料金は高い、と思います。但し、実績がやはり高いのでお願いしている。
講師 わからないところをわかるようにする配慮があると思います。助かります。
カリキュラム 学校帰りの持ち運びは、正直大変である。営業時間外に、生徒が利用できるロッカーが欲しい?
塾の周りの環境 交通の便、治安、立地はいいと思いますが、送り迎えが正直大変です。
塾内の環境 勉強に集中できる環境かと思います。問題は、全く感じておりません。
良いところや要望 休日の取り方に、工夫がいるのが気になります。コミュニケーション不足。
その他気づいたこと、感じたこと 今後も、継続して、受講させたい意向は変わりません。
英進館久留米本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、特に夏期講座など別の授業があるときは高いとも感じますが、授業時間や内容から考えると妥当な料金かなと思います。
講師 授業が分かりやすく、学習意欲が向上すると言っています。たまに厳しい先生の授業には行き渋るときもありますが、休む程ではないので良いかと思います。
カリキュラム 学校より進度が早く、分からないときもあるが繰り返し指導いただき分かるようになってきたと言っています。
塾の周りの環境 駐車場がないのが不便です。一応指定の駐車場はあるが、中々停めても出にくい。
塾内の環境 教室の広さも丁度良く、照明も明るく清潔感のある教室だと感じました。
良いところや要望 館内に入るとどの方も気持ちのよい挨拶をしていただける点が良いと感じています。また、それぞれの教科の担当の先生も的確なアドバイスをしていただけるので助かります。
英進館那珂川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習に行かせましたが、学校的に時間をかけてあれこれと選ぶと高いものになりました
講師 非常に手がかかる私の子供に優しく接してくれた
カリキュラム カリキュラムは非常に良く考えられていました。子供が遊びたい盛りで辞めましたが機会あればまた行かせたいです
塾の周りの環境 駅の側で立地が良く、駐車場付きで送迎もしやすかったので助かりました
塾内の環境 学習室は皆さん非常に静かに学習しており、自学にもってこいでした
良いところや要望 良く子供の教育の相談にのっていただけましたし、優しい先生が多かったです
英進館藤崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高いと感じる。もう少し低学年ならば安くても良さそう。
講師 わりと親しみやすく、楽しく授業をしている印象である。あまりまだ勉強だけというわけではない。
カリキュラム 教材は少なからず多からずということで、ちょうど良い量である。
塾の周りの環境 学校からの送迎があるが、あまり遠くない距離なため通学しやすい。
塾内の環境 設備に関してはあまり詳しくは博していません。清潔であればいいと思う。
良いところや要望 勉強する習慣が身に着くのは良い点だと思います。本人が行く気があれば続けたい。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高く 私立中学校に通っているので 負担となっていました
講師 講師は若くてなんでも話せるようで レベルが高い内容で丁寧に教えてもらっていました
カリキュラム 本人曰く学校の授業より先に教えてもらい復習することが良いようでした。
塾の周りの環境 天神なので渋滞で時間が間に合わないのではと心配することがありました
塾内の環境 特に不便なことはなく 自習室はよく利用していました 便利でした
良いところや要望 学校の授業より先に教えることが復習することで身になってい等と思います
その他気づいたこと、感じたこと 本人が何が得意であるか不得意であるか把握が必要対策して頂きたい
お住まいの地域にある教室を選ぶ