- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.52 点 (2,397件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
英進館の評判・口コミ
「英進館」「熊本県熊本市」で絞り込みました
英進館京町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料キャンペーンなどあるが結局問題集代や個別学習、合宿など他の経費も多数。
講師 年度ごとにかわるので本人の特性を理解してくださってるのかわからない部分があった。
カリキュラム 大手なので問題等も豊富だが、基礎的な部分を徹底的にするとなるとちょっと違うかなあと思う。
塾の周りの環境 学校から近く、コンビニ等もあり便利な立地。車での送迎が大変。
塾内の環境 建物も新しくしっかりしているので道路沿いでも雑音等は少ない。
良いところや要望 定期的に面談があったり、大手なので色々な受験資料が豊富にある。
英進館京町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定額で塾の日以外も通っていいので、そういう意味ではお得かも。
講師 欠席した際の補講もしっかり見てくれるし、塾の日以外も自習室として利用できる。目の前にコンビニがあり、ごはんも買って塾に入れる。
カリキュラム 受験生になると授業日数や時間も長く、夏休みはほとんど缶詰め状態。合宿などもあり、がっなつり受験生気分が味わえる。
塾の周りの環境 バス道路沿いで、バスの便も多く、夏休みなどは保護者の送迎が難しい場合も便利。
塾内の環境 私語が多いクラスもあると聞くが、講師陣が大声で注意しに来るらしい。
良いところや要望 保護者会や面談などが多く、まめに連絡が来る。駐車場が小さいのが、不便。
英進館近見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかのところをいまいち把握していないため、これが普通の値段の感じを受けました。
講師 あまりしゃべらなそうな先生でしたが、授業においてはよく説明などしてうれよかったです。
カリキュラム 高校受験を目指してるというより、中学校の授業の補完としてのカリキュラムな感じがしました。
塾の周りの環境 交通の便としては、バスがあまり通っていないので、雨のときなどは不便な感じを受けました。
塾内の環境 教室は非常にきれいに使用されていて、その他机やいすもきれいに使用されていました。
良いところや要望 この塾の特徴としては、無理のない教育および指導であったので、子供は行きやすかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後も個別に教えてくれたりして、非常にわかりやすい教え方であったと感じています。
英進館武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり他校と比較している訳ではないのですが、5教科教えてこの値段であればこんなものかという感じです。
講師 子供に話を聞く限りでは講師については可もなく不可もないといった感じでした。
カリキュラム 特段レベルの高いことをやっているのではなく、学校の授業の先取りという感じで 進んでいるようです。
塾の周りの環境 家から車で5分程度の場所で、待機できる駐車場も十分あり、待ってる間に買い物め出来るので便利です。
塾内の環境 何か特別なものがあるという訳ではなく普通の教室です。整理整頓はなされています。
良いところや要望 個々の生徒へのアドバイスがもう少し充実していると良いと思います。塾に入ったからといって特段大きく成績が伸びたという印象はないので。
英進館水前寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安いとは思われない。また、夏休みとかのオプションが高くついた。
講師 はじめはあまり乗り気ではありませんでしたが、段々と興味を持ってくるようになりました。
カリキュラム 教材は良く研究されている感じがしました。ただ、ちょっと高い感じしました。
塾の周りの環境 交通の便は良く、人通りも多いので、行き返りはとても安心です。
塾内の環境 バスとかの交通機関の音は少々あるものの、それほど問題になるレベルではありませんでした。
良いところや要望 全体的には、やや料金が高めと思うが、質もなかなかいい。交通の便がいいのが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 特にどの先生ということはないが、質問に対しては親身になって答えてくれた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館健軍校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な料金だったと思います。むしろ、少し安かったかもしれません。
講師 とても熱心に指導してくれます、定期的に面談もあり、子供の状況がよくわかりました。
カリキュラム 学力に応じてテキストも異なります。理解しやすい教材だったようです。
塾の周りの環境 繁華街が近くにあるので、静かな環境ではないかもしれません。駐車場が無いので送迎は不便でした。
塾内の環境 使用していない教室は、自習のために開放してくれていたようです。塾内は清潔でした。
良いところや要望 塾に入出するとメールで連絡がきます、また、先生達が入口で声掛けをしてくれて安心できました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後も熱心に質問に答えて下さり、たいへん助かったようです。
英進館熊本本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 せんせいが、一人一人を気にかけてくださって、とてもいい。しかし、ちょっと忙しそうだ。教え方はとてもじょうずなため、受けていて、とってもたのしい。成績が悪くても、厳しくしない。おうえんしてくださる。とってもたのしい。生徒に合わせてくれるとってもいい。
塾の周りの環境 みんな、真面目でとってもいい。しかし、真面目といっても、やるときはやる、遊ぶときは遊ぶ、といったかんじで、勉強をみんな楽しんでいる。とってもたのしい。良い感じ。しかし、1つの学校の生徒が多くを占めているので、友達は少し作りにくいかも。でも、たのしい。
塾内の環境 勉強をしているときは、みんな静かに真面目にしているため、やりやすくて、良いかなともおもう。しかし、せんせいが、少し忙しいので、勉強で分からないところがあったりしたら、聞きたくても、きけないときがあるので、そこはちょっと嫌だと思う。でも、たのしい!!!!
英進館帯山本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、授業の数で決まっているので、特には思いませんが、もう少し安くなればいいと思います。
講師 学校以外の勉強で最初は、戸惑いもありましたが、今は楽しく通ってます。
カリキュラム 学校の授業の先を教えて頂いているみたいで、子供も大変喜んでいます。
塾の周りの環境 家から近い所にあります。毎回、自転車で通ってます。大きな通りに面してますので、安心して送り出してます。
塾内の環境 綺麗に整理整頓されていて、しっかり勉強が出来る環境だと思います。
良いところや要望 学校の授業より、先を教えて頂いているので大変喜んでいます。本人も学校の授業がよりわかるので安心してます。
その他気づいたこと、感じたこと いつも、優しく接して頂いているみたいで、安心です。また、授業も楽しく受けているみたいです。
英進館京町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割りと安い方だと思いますが、夏期、冬期、春期講習などの時期はかぜん授業料が上がります。中3になると授業時間や日数がとても増えるので、また上がります。
講師 解らない所がある時は、早めに行き、質問を聞いてもらったり、休んだ時の補講もしっかり見てくれます。定期的にあるテストで毎回クラス分けがあるので、能力に応じた授業が受けられると思います。
カリキュラム 中3になると授業時間、日数も増えて、受験モードに突入していきます。地元の公立中学に通っているので、学校ののんびりした雰囲気に流されて、受験生としての自覚が芽生えにくいようですので、塾に行っていてよかったと思います。
塾の周りの環境 バス停が近く、バスの便も遅くまで多いので、学校帰りにそのまま通いやすいのですが、車での送迎は駐車場は狭く、路駐は出来ないので、塾付近をぐるぐる回りながら、待っていることも多いです。
塾内の環境 クラスによっては私語が多く、他校生同士の喧嘩などがあった時期もあったようですが、今はそのようなこともないようです。
良いところや要望 各クラスに担任の先生がいて、学力だけでなく、(先生によっては)塾での様子も教えてくれます。ただギリギリのラインでの合格を望んでいない私達にとっては、どの先生も高校に入ることがゴールだと思っているのか希望していない難関トップ校を目指すように薦めてこられることに無責任さを感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 学習法は、各家庭での時間的経済的状況や求めるものに応じて、しっかりと調べた上でで決めるべきだと思います。
英進館近見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他の料金がわからないため、一概にいえませんが、安くはなかった感じがします。
講師 学校と違い、教えた方が丁寧でわかりやすく、又、分からない場合は聞きやすい雰囲気であったためよかったです。
カリキュラム 学校では足りない部分においても、塾で補完できる体制になっていたところがよかったです。
塾の周りの環境 交通の便で行けば結構不便であったため、大変でした。公共の交通機関がないと雨の日などは厳しかったです。
塾内の環境 整理整頓は正しくされていまして、とくに問題はなかった気がします。別に違和感がなかったです。
その他気づいたこと、感じたこと たまに全体の試験があることにより、通っている塾以外のレベルがわかることが非常によかったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館健軍校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも同じだと思うが、模試や特別授業等追加料金がその都度あり、予算以上の額になってしまう。
講師 自宅で勉強するより、塾でやった方が集中出来ると言って、授業のな日も塾に通っていた。
カリキュラム 志望校より一ランク上の学校にも合格出来る程の学力が身に付いていた。
塾の周りの環境 普段は自転車で通っていたが、雨の日に車での送迎時に塾の駐車場の出入りを一方通行にしてスムーズに送迎が出来るように計らってくれていた。
塾内の環境 授業がない日も自主的に勉強出来るように、教室を開放してくれた。
良いところや要望 本人が塾に通うほど実力が向上するのでやる気がおこり、それは先生の指導と環境を整えて頂いた塾のお陰だと感じている。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。志望校に合格出来たことはこの塾のお陰だと感じている。
英進館武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はクラスごとに料金が違いました。毎月の授業料以外に合宿や冬期講習などに別途料金が掛かります。
講師 大手企業なので、講師の教育も行き届いており、授業が非常に分かりやすかったです。また、環境も整っており、勉強がしやすかったです。
カリキュラム トップ校を目指した方針でした。受講していたコースでは応用力をつけるための授業でした。教材はウィニングです。
塾の周りの環境 交通の便はよかったです。自転車で通塾している人が多かったですが、私は自動車で通っていました。近くにコンビニやスーパーがあったので、便利でした。
塾内の環境 教室内には余計な物がなく、集中できる雰囲気でした。設備も、新しくはないですが特に不満はなかっです。
良いところや要望 定期的に保護者を含めた面談があったので、とても良かったです。先生の指導面もよく、不満は無かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 高校、大学に入る前に、英語の学習法などの講習があり、とても良かったです。
英進館熊本本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正であると感じている。今後、成績がどうなっていくかで料金面の満足度は変わってくるであろう。
講師 小学校でのなれ合いをなくすとともに、家庭での集中力を保てない環境を改善すべく、学習内容はもちろんだが、子どもに学習に取り組む楽しさを教えてくれる。
カリキュラム 学習に取り組む楽しさを教えていただいている。ただ、学校の授業より高度な問題や、先に進んだ学習内容である。生徒に考えさせる内容であるのがよい点であり、ひらめきを育ませている。
塾の周りの環境 大きな通りに面しており人目につきやすい点は安全。しかし、朝夕の通勤通学時は車、自転車など通行量が多いので子供にも注意するよう伝えている。学校前では先生方が出迎え・送りをしてくれるので安心。
塾内の環境 室内は静かでよいと思う。物が整理整頓され、掃除も行き届き綺麗である。
良いところや要望 今のところ子供も積極的に通学しているので、指導面にも満足している。学習に取り組む楽しさを教えて頂いてる点を評価してます。
その他気づいたこと、感じたこと 小学校では学べない予備知識等を教えていただき、子ども自身も楽しんでいる。今後、成績に反映されることを望んでいる。
英進館京町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いようで高い。その子に適切な指導で必要であれば投資も構わないが、基本が出来ない子が合宿に行ったり、個別で成績UPといわれたがあまり意味がなかったように思う。
講師 熱心に指導してくださる感じは受けなかった。本人のやる気がないと向上はしないだろうという印象。とにかく受けるだけで細かい指導はない。上のクラスはとても熱心なのが伝わるが、下はとにかく時間時間で、苦手なところを細かく分析したり指示はない。
カリキュラム 個別だったり、合宿だったり高額な金額がかかる。それに行ってもその子に適切な指導がない。意味がない。
塾の周りの環境 送迎となると駐車場が少なく、送り迎えができない。待つところがない。
塾内の環境 道路沿いですが、建物は比較的新しく静かな環境でした。自習室は先生もいてくださりよい。
良いところや要望 大手の塾なので予想問題や速報等の情報は多かった。しかし受験校の選択が分からず相談したが、いまいち力になってくださらなかった。
英進館近見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く感じていましたが、他の方からはそのような話は聞いていませんでした。
講師 指導は特に問題なくよかったと思います。特にこどもからも不満はありませんでした。
カリキュラム カリキュラムもとくに問題はなかったとたぶん、思いますがあまりはなしていません。
塾の周りの環境 交通手段が非常に少なく、また、限られた交通手段でも時間帯が悪かったりしてました。
塾内の環境 塾内は整理・整頓されていましたが、必ずしも設備があたらしいとは感じませんでした。
良いところや要望 指導方法がよく、非常にこどもたちからも安心して授業が受けれるといってました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にきづいたことはありません。また、他の親からもそのような話は受けていませんでした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館健軍校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろな資料請求してから、他と比べて高くなく、相場だと思いました。
講師 先生が親切で熱い、わかりやすいと聞いてます。詳しくはわかりませんが、息子が楽しそうに話して、いきいきと塾に通ってます。
カリキュラム 初めての塾で他がどうかがわかりませんが、テストが多く、毎日が真剣に勉強できるからカリキュラムも良いと思います。
塾の周りの環境 交通は送迎ですが、送迎が無理な時はバスで行きます。バス停から近く便利は良いです。治安は問題ありません
塾内の環境 教室は見たことないので、わかりませんが、息子が不満はないと言ってますので、大丈夫だと思います。
良いところや要望 今のところは、あまり何もありません。詳しく塾の中身がわかりませんが、息子が不満を言わないので良いのだろうと思います。
その他気づいたこと、感じたこと いろいろ考えて、英進館に決めて、息子も楽しそうに通ってますし、帰宅してもすぐ机に向かってます。このまま伸びてくれるのを願ってます。
英進館近見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他とは比べたことがありませんが、学年が上がるたびに高額になっていくようで、収入の少ないものには将来的に不安です。
講師 丁寧に教えてくださっているようで、子供も通塾に拒否反応が出ていないので、いいのかなと思います。
カリキュラム 学校の授業を先取りして教えているようなので、学校の授業にはついていけてるようです。また、全国規模のテストにも参加でき、学校以上の枠の中での出来が確認できるので、とても良いと思います。試験結果については、努めて親に対する説明をしていただけるので安心します。
塾の周りの環境 通塾するのに苦労がありません。
塾内の環境 整理整頓、清掃を塾生に厳しく指導しているようで、清潔に見えます。
良いところや要望 子供は家で勉強しないので、勉強させることができて安心しています。塾に行くのを嫌がっていないので、できるだけ行かせてやりたいと思っています。
英進館熊本本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を知らないのでわからないです。学期の途中で入ったのでテキスト代が高くつきました。合宿代とかは高く感じてしまいました。
講師 電話の質問にも優しく対応してくれています。礼儀正しく、生徒にも信頼されているようです。楽しい暗記方法を教えてくれたりします。
カリキュラム 他の塾を知らないので比べることはできませんがうちの子どもはついていけるようです。模試が多く実力が知れるので入試に備えられます。
塾の周りの環境 繁華街の中にあり治安に不安はありますが、交通の便はよいです。送迎の時は玄関前に車が並んでしまいます。
塾内の環境 繁華街の中のビルなので広々とはしていませんが少人数なので落ち着けるかなと思います。室内はきれいに整頓されていて感じ良いです。
良いところや要望 病気で休んだ時は補講をしてくれて助かりました。質問箱が設けてありわからない問題や勉強方法など何でも答えてくれるのは良いですね。
その他気づいたこと、感じたこと 講師、事務員の方たち感じが良いです。うちの子どもはお友だちと楽しく学べています。遅い時間に終わるのでひとりで帰って来るので心配です。
英進館熊本本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がり、上位クラスになると、科目や時間が自動的に増えるので、料金は上がります。夏期講習、冬期講習ともに、別料金です。他の塾よりも安かったです。
講師 レベルに合わせた指導をしてくれるのと、圏内トップレベルが高校進学に優位でした。そのまま高校でも高等部に在籍をしましたが、高等部は東進衛星予備校を採用していたため、中学部ほど親身にはなってくれませんでした。小学部、中学部まではおすすめですが高等部はおすすめしません。
カリキュラム テストでクラスが分かれます。先生方のレベルも高い方が多いです。夏期講習、冬期講習ともに、合宿以外は高額でもないので通わせるのも比較的楽でした。テキスト以外にもプリントなど自習用も用意してくれ、質問などもしやすかったと聞いています。
塾の周りの環境 迎えの車が多く、周囲に迷惑をかけているのでは…と思うこともありましたが、職員が誘導しているのでそんなに混雑もしません。街中なので1人で帰宅するのは心配なのでほとんどが車での迎えでした
塾内の環境 いつ行ってもきれいに掃除されていたし、空調もちょうどよく、快適だと思います。
良いところや要望 希望のトップレベル高校に進学出来たのは、塾のおかげだと思います。ほとんどの先生のレベルは高いです。
その他気づいたこと、感じたこと 通わせて良かったと思います。ただ高等部はおすすめできません。高校進学まで通わせるのが良かったと思っています
英進館武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べてお安くとても助かりました。
沢山のプリントなどもくださり値段の割りにはお得なかんじがします。
講師 苦手な所をわかっていて適切なアドバイスをして下さったり時には厳しく時には優しくと子供のやる気を良い意味で煽ってくださりうちの子供にはとてもよかったです。
カリキュラム 子供のレベルに合わせたクラスわけがしてあり目標の高校に合わせたカリキュラムで教えていただけてよかったです。
塾の周りの環境 駐車場が塾に行く為に道を横断しなければいけない所にあるので夜は気を付けないといけないなとかんじました。
塾内の環境 騒がしい子がいたらすぐ注意して下さってたみたいで静かに勉強できる環境を整えて下さってたようです。先生がいらっしゃる所はオープンな感じで相談や質問し易いとかんじました。
良いところや要望 中学校では習えないような問題の解き方だったり暗記の仕方だったり勉強のやり方を教わった事がずっと役に立っているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾時勉強のやる気度は全くゼロに等しかったです。しかし回りの子供達の雰囲気や先生方のいろんな話を聞いてるうちにやる気スイッチに火が付きました。おかげで志望校に合格する事ができました。感謝してます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ