- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.40 点 (2,908件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導キャンパスの評判・口コミ
「個別指導キャンパス」「大阪府」で絞り込みました
個別指導キャンパス高槻北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して安いと感じたから。
しかし、施設使用料は、週1回の人と3回くらいの方と同じなのはどうかと思います。
講師 子供は、女性の先生を希望していて、丁寧で分かりやすい。
カリキュラム 学校の教材や、他の教材も対応していただき、とても良いと感じます。
塾の周りの環境 家から近く、少し狭い教室ではありますが、集中できる環境であると思います。歩いて行けるので助かります。
塾内の環境 机と机の仕切りがきっちりと出来てないかもしれないので、そこはしっかりとできる環境が好ましいです。
入塾理由 家から近く、入塾体験の対応が良かったから、子供も集中できる環境と思い、入塾をしました。
良いところや要望 中高一貫校なので、成績が下がらない様にサポートしていただけたらと思います。
総合評価 子供に向き合っていただき、先生のサポートもしっかりできているので、良いと思いますが、施設使用料が高いのと、事務の方がいないため、連絡がいつもできなくて留守番電話になる対応はやめていただきたいです。
個別指導キャンパス天六校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別指導はたかいです。
エアコン代など一括で支払いが厳しいです。
高く感じます。
講師 子供が気に入ったようでした。
塾長の雰囲気がすきなようでした。
カリキュラム 先生の質がバラバラのよう
わからないところをすぐに教えてくれる先生がいたり、先生自身がわからない問題があり、そのままわからないまま帰ってきました。
塾の周りの環境 立地は良い
家から歩いてすぐで近いため、気軽に行ける。
周りに人通りがあるので安心して通える。
塾内の環境 まだわからないですが、先生と話しやすい雰囲気
先生たちのおしゃべりや、生徒の声が大きかったりするようです。
入塾理由 家から近いため
先生の雰囲気、丁寧に教えてくれそうだったから
電話の対応も丁寧でした。
良いところや要望 先生の紹介など初めにあればと思いました。
子供に聞かないと顔もわからないので、写真などあれば
総合評価 まだ分からないところがありますが、先生の対応がバラバラのようです。
分からないところをそのままにして帰ってきたことがあるので解決して欲しかったです。
個別指導キャンパス大正泉尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾・集団からの移動ですが料金がかわらないくらいで、助かります。
講師 まだ季節的に成績が上がっているかわからないので、今年度が楽しみです。
カリキュラム 子供が楽しいと言っているので、分かりやすく教えてもらえてるようです。
塾の周りの環境 商店街のなかに立地しており、夜になっても人通りは多いですが周りは静かで、自宅からも近いので良かったです。
塾内の環境 入り口から見た感じは少し狭く感じます。しかし話は聞きやすく集中してできているようです。
入塾理由 個別であることと、時間が都合に合わせて自由に設定できること。
良いところや要望 苦手なところを本人がなぜできていないかを理解させて、出来ないところを出来るまでやらせてほしい。
総合評価 子供が楽しく勉強できていることと、やめたいと言ってこないのがこの評価になりました。
個別指導キャンパス忠岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上の子供が別の個別指導に行っていたのでそこに比べれば少し安い。
カリキュラム
子供は学校の進み方より先取りで進みたいとの事なのでそこを見ようと思ってます。
塾の周りの環境 駅近なので交通の便は良いと思います。
人通りも適度にあるので遅い時間でも安心です
。教室の敷地内には駐輪場がないので駅の駐輪場を利用するように言われました。
塾内の環境 設備は特に問題なし。
整理整頓されてたように思う。
雑音もなさそう。
入塾理由 家から近い
教室が明るく落ち着いた雰囲気
子供が体験を受けて良かった感じだったから。
良いところや要望 家から近いので良かったです。
特に問題なく通っているので今のところ要望は無いです。
次の定期テストでどれだけ点数が上がるか楽しみです。
総合評価 総評価はいい方だと思います。
教室は明るく落ち着いた雰囲気でした。
後は成績上がれば問題なしです。
子供が嫌がらずに通えると良いです。
個別指導キャンパス東天満校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると妥当だと思います。個別なのでそこそこの値段はすると思います。
講師 優しく丁寧に指導している印象。
カリキュラム 学校に沿った適切な教材を提供されていると思います。
塾の周りの環境 駐輪場が遠いため不便です。駅から少し離れているところがマイナス。住宅街のため、治安はいいと思いますが、隣接している飲食店が気になる。
塾内の環境 自習室スペースが講義室と隣接しているので、声は気になると思いました。全体的な狭さは否めません。
入塾理由 値段が妥当であったため。個別での指導を検討していたため。家から比較的通いやすい場所にあったため。
良いところや要望 学校から近く通いやすいと思っています。ただ、実績については、あまり上位の高校の合格実績がみえなかったので、平均以下の子が平均・それ以上にあげるための、予備校かなと思いました。高校受験のときはまた再検討するかもしれません。
総合評価 3人1組になって1人の先生が指導されるとのことで、それぞれ学習内容が違うと思うので、そこは問題なく個別に指導できているのかが気になりました。。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス土師ノ里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン利用で大分お安くなったなぁとは思います。
講師 子供が毎回楽しかったと言って帰ってくるし、理解して帰ってきてるので良かったと思います。
カリキュラム 子どもがちゃんと理解して帰ってきてるので良かった。
塾の周りの環境 自宅から近いため、自転車で通えるのが良い。まあまあ大きい道沿いにあるため車も人も通るので夜もまだ安心。
塾内の環境 しっかり整理整頓されており、勉強しやすい環境ではあると思う。
入塾理由 子供が、体験、話を聞きに行きここなら通えると言ったため。ここなら苦手克服もできると思ったため
定期テスト 定期テスト対策はありそうです。別途料金はかかるようですが、ぜひ利用したいと思います。
良いところや要望 子供に合っていると思う。
総合評価 子供にも親にも寄り添ってくれる塾だと思う。
個別指導キャンパス忠岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で教えくれて、時間は80分なので すごく高いとはおもいません。
他の塾より安かった。
講師 わからない所は、丁寧に教えてくれるんですが、先生によって教え方がわかりにくいときがあるそうです。
カリキュラム 教材の値段もおもったより高くなく、進度も子供のペースにあわせてくれてるのが良かったです。
塾の周りの環境 自転車で塾まで行ってるけど、家から歩いてでも行けるような距離に塾があるので良かったです。
駅も近く、スーパー等があり行きは人通りも少なくない場所です。帰りは人通りが少なくなるけど家から近いというのがいいです。
塾内の環境 教室が部屋事に区切られてないので、どこからでも子供の様子が確認できるのが良かったです。
入塾理由 友達が塾に一緒に行こうと誘ってくれたのをきっかけに体験に行きました。
個別(少人数)で教えてくれるのと、勉強がまったくわからない事に対して中1の復習からはじめてくれると言われ、わかるまで教えてくれそうなところが良かったので入塾を決めました。
良いところや要望 部活をしているので、塾の曜日、時間の希望を聞いてくれて、部活を休む事なく塾に通えるのが良かったです。
総合評価 復習からしてくれて、急がず子供がわかるまで教えてくれる。
家から近い。
個別指導キャンパス加賀屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の費用は普通ですが、施設利用代や、テキスト代など、いろいろかかると感じた。
講師 いろいろ先生が変わるみたいなので、当たり外れがあると思う。
カリキュラム 個別指導なので、個人にあったカリキュラムを期待しています。
塾の周りの環境 環境は悪い、入口は薄暗い、横は飲み屋さん、良いとは言えない、様子を見てみます。場所が二階なのですが、マンションの住民とエレベーター、もしくは階段で会う可能性がある。
塾内の環境 教室は整理整頓されていると思います、外は車はよく通りますが、そんなにうるさくないと思います。
入塾理由 キャンペーンが良かった、立地、場所などの環境には、少し不安もありますが、塾の助成を利用して、始めてみようと思いました。
定期テスト テスト対策はしてくれるみたいです
宿題 宿題は出ているようです。量はプリント1枚ぐらいで、たくさんの量ではないようです。
良いところや要望 個人に合わせていただいて、進めてほしいです。
個別指導キャンパス萩原天神駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾(個人経営)より安くカリキュラム等安心して通える内容だと思いました。想像していたよりリーズナブルでした。
講師 先生は皆さん若く親近感が持てるような雰囲気の方が多いです。指導に関しては先生によりますが子供は分かりやすいと話しています。
カリキュラム 春期、夏期、冬期講習やテスト前講習等しっかり年間を通して計画されています。授業は子供に合わせて復習や先取り等スケジュールを組んでくれます。
塾の周りの環境 最寄り駅から1分程、周りは小さな飲み屋などありますがうるさい感じはしません。人通りはあります。
交通量は少ないです。
塾内の環境 塾内の印象は狭いと感じました。狭い空間に生徒がいる感じです。整理整頓はされています。トイレは1つ(1人分)しかなく男女共有重なった場合は待たないといけません。
入塾理由 自宅から通いやすい。体験レッスンで子供が気に入り好感を持てた。先生の印象が良かった。
良いところや要望 厳し過ぎず甘すぎず適度な感じと思いました。まだ通い始めなのでこの先どうなるのか期待しています。
子供は先生を気に入っており続けたいそうです。
総合評価 まだ通い始めたばかりで評価が難しいですか対応等は丁寧です。たくさん生徒がいますが1人1人をしっかりと把握してくれています。
個別指導キャンパス粉浜駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については適正だったので特になし。個別の塾では平均的な価格。
講師 講師の質がバラバラ。良くも悪くも運次第なところが不満だった。
カリキュラム カリキュラムは普通。子どもの成績が上がらなかったので合っていたかは不明。
塾の周りの環境 駅からも家からも近くて便利だった。ただ駅前のお店にも近いため、帰りに寄り道とかがあった。時間が遅くなると心配でした。
塾内の環境 雑音等は無かったが、周りの子が近く、話し声とかが気になっていたようです。
入塾理由 家が近かったため。通ってみないとわからないのでとりあえず近いから行ってみようという感じ。
良いところや要望 先生が若く、いい先生に当たったら子どものモチベーションが上がるところ。
総合評価 良いところも悪いところもあり総合的には平均くらいかなという評価でした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス御幣島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 資料請求した他の塾と比べると安い方だったし、キャンペーンがお得だと思った。
講師 講師は固定ではなくたまに変わるそうだが、年齢が近いのもあって分かりやすく教えてくれるらしい。
カリキュラム まだ習い始めたばかりなので判断できないが、子供はついていけている、と言っていた。
塾の周りの環境 ビルは大通りに面していて駅から近いので、人通りは少なくはない。
駐輪場が隣のマンション入口横にあって明るいが人気があまりない。駐輪場前の道路は広くて車も少なく、自転車の出し入れも危なくないと思う。
塾内の環境 天井が高めだからか、教室内は広くないけど圧迫感はない。そこに生徒が入りきらないので、大通りの向こう側に第二教室がある。主に中学生がそちらに行っているらしい。
中学生同士の私語が多いらしいが、教室長が注意しているとのこと。
入塾理由 比較的料金も安く、家から通いやすくて子供に合っていると判断したので。
良いところや要望 教室長が女性で、確認したことに対してきちんと対応してくださるのが良かった。
でも塾との連絡手段が電話のみなので、しょっちゅう電話がかかってくるらしく授業中も気になる、と子供が言っていた。
日程表も紙で直接渡されたり郵送されてくるので、連絡が遅めで少し不便に思う。アプリで管理できるようになったらありがたい。
総合評価 まだ習い始めたばかりでよくわからず、細かいところまで判断できないので。
個別指導キャンパス四条畷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 インターネット調査では今の塾がリーズナブルで気に入っています。
講師 体験の際に楽しい先生だった。印象が良かったので入会がすぐ決まりました。
カリキュラム コース変更や相談に乗ってくれるので助かっています。
塾の周りの環境 駐車場が多いので、待ち時間止める時に助かります。
塾内の環境 クラスの雰囲気も良かったので安心して通わせることができます。
匂いが少し臭い感じがしました。
入塾理由 個別指導
対応が早い
良いところや要望 レスポンスが早い。時間通りである。
総合評価 初めての塾なので評価が少し難しいですが、平均にしました。
個別指導キャンパス都島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な価格だと思います。
講師の先生が親身に授業に取り組んでくれています。
講師 緊張している息子に趣味の話を聞いてくれて打ち解けてから本題に入るといった気配りが素晴らしいです。
カリキュラム 息子の学力に合った授業の進め方をしてくれています。
苦手なところはとことん教えてくれています。
塾の周りの環境 駅から近く人通りも多い環境なので息子が1人で通うのも安心出来ます。自転車置き場もある為自転車で通う事も出来ます。
塾内の環境 塾内の環境は少数で授業を進める為、静かで落ち着いています。音に敏感な息子でも集中出来る環境です。
入塾理由 姉が通っていて好評だった為
講師の先生が子供に寄り添って授業を進めてくれるので
良いところや要望 雰囲気作りに力を注いでいるように感じます。
子供達がのびのび学べる環境だと感じます。
総合評価 色々な塾を見学に行きましたが、息子が不登校だと伝えると冷たい態度になる塾が多い中、こちらの塾は、親身に話を聞いてくださり。息子の心情に寄り添ってくれています。
個別指導キャンパス志紀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾での教科ごとのテキスト購入、夏季冬季のテキストも別途発生するのが高く感じる
講師 どの先生も親切で会話もしやすく、教え方が上手いと聞いています。
カリキュラム 個別で先生に質問しやすい。苦手を克服できるように対策を練ってくれる
塾の周りの環境 自宅からも近く、駅近くの商店街の中に立地しており、夜道も明るく人通りも多く安心。雨の日も車で送迎しやすい場所。
塾内の環境 とてもシンプルな環境で勉強に集中できる。自習室もあり、その際に質問もできありがたい環境だ
入塾理由 全国展開しており、成績保証もついていたから。
良いところや要望 塾のアプリがあり連絡等もスムーズ。都度親子面談もあり受験にむけての情報などいただけて有難い
総合評価 子供がとても集中出来、教え方も上手でやり甲斐を感じているから
個別指導キャンパス北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今回塾を選ぶのに、5社体験授業と話しを聞きに行きました。他の塾と比べて1番安かったし、こどもが、体験授業の先生を気に入ったので個別キャンパスにしました。
講師 女性の先生が良くて、優しくて厳しくない先生が良かったのですが、女性の講師も多くて教え方も上手くて分かりやすいと子どもが言っていたので決めました。
カリキュラム 今これからする授業だけじゃなくて、本人は復習をして欲しかったようなので、体験の時や懇談の時に何をしたいのか等うちの子にあった授業の内容をしてくれたのが良かったです。
塾の周りの環境 駅から近くて、バス停からも近くて、家からも近くて、送り迎えするのに車の停めやすい所なのでとても便利です。
塾内の環境 中は狭いのですが、物は最低限の物だけなので整理整頓されてます。
雑音も気にならない程度と子どもは言ってます。
入塾理由 塾長の対応が良かった事と、値段も手頃で通う時間帯も合っていたし、要望も聞いてくれて子どもがここがいいと言ったのでこちらに決めました。
良いところや要望 塾長が話しをよく聞いてくれるので、困った時も相談しやすくていいと思いました。
でも週5回ある曜日の時が塾全体が休みになるので、それはどうかな?と思います。1回分のお金を支払って週5回通いたいと思いました。
総合評価 見た目はちょっと古いのですが、個別指導にしては値段も安くて、車も停めやすく(周りにスーパーが何件かあるので駐車場があります)、塾長も話しやすくて色々要望を聞いてくれるので。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス玉造校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他も資料請求をしましたがそこと比べて安いと思いました。教材費、も安いと思います。1月の通常授業料金が冬季講習と重なってたので、日割り計算してくれるのもよかった。
講師 1対3で学年はバラバラです。思ってたより自習に近いようでこれで大丈夫かな?と感じてますが、様子をみて頑張ろうと思ってます。
カリキュラム テキストや、スタディサポートなどを活用して勉強するように指導されたようです。勉強のアドバイスや指導をしてくれるのはよかったです。
塾の周りの環境 駅からも近く交通の便もいいので分かりやすく、ビルの2階になります。少し離れた場所にもう一つ教室がありそちらも治安もいいし回りも明るいです。
塾内の環境 1対3でまとまった机が4つずつ、4セットあります。机が迎え合わせになってるのと教室が狭いのか少し気になりました。
入塾理由 部活もしてるため個別指導塾を探してて、自宅からも近くて、料金も他と比べて安すいと思いました。
定期テスト 定期テスト対策もしてくれるようで、自習は毎日きて勉強して下さい。他の教科でも質問は受付てもらえるみたいです。
良いところや要望 個別なので振替もできて、他に勉強したいテキストなども持参して指導を頂けるのはいいと思いました。
自習室も毎日開放してます。
総合評価 塾長も説明がわかりやすく、曜日時間も選べるのと変更や振替ができるのがよかった。
個別指導キャンパス湊校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通塾は、他より安いです。
でも、冬休みなど。夏休みなど。
連休になると、通塾。プラス講習料金が
とられる為。ちょっと高くなります。
テスト対策前も、
テスト対策前講習で
講習とれば高くなります。
料金は、明確に、出されません。
いくらになるのか、
すごくわかりにくいです。
講師 教室の担当の先生は、フレンドリーな感じで
質問もしやすく。
良い方ばかりみたいです。
カリキュラム テスト前対策など
テスト上がらなかったのでどうなのか。
やっぱ結局は、教材や、カリキュラムは、
お金なのか。
塾の周りの環境 駅から、すぐなので、交通は、便利だと思います。
治安は、あまり良くないとは思いますが。
住宅地も、多いし、車通りが少ないので
良いと思います。
塾内の環境 昔は、暖炉きいてない。
足元寒いってカイロ持って行ってましたが
2024半ばくらいから
夏も、冬も空調ききすぎ。快適。
入塾理由 友達が通っていた。
定期テスト 本人ではないのでわかりませんが
テスト前対策は、特にテスト点数上がってないので
いまいちなのでは、ないでしょうか
良いところや要望 良い所は、教室担当の、先生が話しやすく。
質問しやすいそうです。
総合評価 教室担当の先生は、良い方多いみたいです。
以前の塾長さんは、通塾しやすいように、
しっかり話しも聞いてくれて良い方でした。
個別指導キャンパス総持寺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 息子の性格から集団塾は向いてないと思ったので個別塾しか比較してないのですが、授業1コマあたりの金額、施設使用料が1番安かったです。昔からある塾のようで設備は新しいものではないですが勉強には差し支えないと思いますし、料金が少しでも安いのは助かります。
あと、振り替え授業ができるプランとそうでないプランが用意されているのも画期的だと思いました。
講師 まだ通い始めなので親目線でははっきりとは分からないですが息子からはわからないところを質問しやすいと聞いています。私自身は入塾の説明がとてもわかりやすかったので好印象を持ちました。
カリキュラム 通常授業に加えて春夏冬季講習の設定の方法が簡潔で分かりやすいです。テスト対策のための集中授業も別で設けられているのも良いなと思いました。
塾の周りの環境 駅に近いため通塾の道が明るいし、人通りも多くて安全です。ただ、自転車を置くスペースが狭く自転車が溢れかえっている場面を見たことがあるので、息子が通うときに自転車をちゃんと停めることができるのかと心配になりました。
塾内の環境 私自身は入塾の説明の際にしか塾内を見ていないのでなんとも言えませんが、息子に聞くと塾内は静かで勉強に集中できているとのことでした。
入塾理由 小6の息子が今の時期から少しでも中学の授業についていけるように準備をしたく塾を探しました。数箇所で説明を受けましたが、個別指導キャンパスではこれから通う予定の中学校の試験の傾向や高校の情報をしっかりと説明してもらえ安心してお任せできそうだと感じたので、その場で即決しました。
あとは、個別指導の中では料金が安かったことと、自宅から距離が近く道中も比較的安全な場所にあることも入塾の決め手になりました。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりですが、集団塾のように置いてけぼりになるような授業の進め方ではなく、本人が理解したことを確認しながら進めていってくださることを期待しています。
総合評価 地域の学校の情報を熟知されている点、料金面、塾への通いやすさで総合的に高評価をつけました。
個別指導キャンパス石橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると安く、入会キャンペーンを実施していたため。
講師 まだ通い始めたところですが、丁寧に教えてくださり、わかりやすいと聞いています。
カリキュラム 個人のペースに合わせて進めていただけるところが良いと思っています。
塾の周りの環境 駅前であり、夜でも比較的人通りも多く、道が明るいこと、家から徒歩で通える範囲にあったことが良かったです。
塾内の環境 まだ通い始めたところですので、判断しづらいですが、特に悪いとは聞いていません。
入塾理由 家から比較的近く、個別の指導を行っているため。また、入会キャンペーンを実施していたため。
良いところや要望 本人のペースに合わせて、苦手を克服できるきっかけになることを期待しています。
総合評価 塾の立地、金額、個別指導の体制等、全体的に良いと思い、この点数にしました。
個別指導キャンパス加賀屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代助成があるおかげで何とか通わせられるという感じです。
個別指導の塾の中では安いほうかと思いますが、それでもそこそこかかるなあという印象です。
講師 若い女性の先生が多いように思います。生徒とも気さくに話してくれて、合う子供には勉強しやすい環境と言えるのではないでしょうか。
教え方についてはやはり先生によってバラつきがあるようです。
カリキュラム 見学の際も入塾の際も、担当者からとても丁寧に説明がありましたので良い印象を持っています。
これからも期待しています。
塾の周りの環境 大きめの交差点の角のマンションの2階にあります。
自転車を停める場所も多めに確保されているので困ることはなさそうです。
夜は暗く人通りもそんなに多くないので心配もありますが、家から近いので大丈夫かなと思っています。
塾内の環境 そんなに広くはない教室ですが、いつも綺麗に掃除されている印象を受けました。
前の道路は割と車が通りますが、雑音はそこまでひどくなさそうです。
入塾理由 個別指導の塾を探していて、いくつか見学にいきました。家から遠いと続かなさそうだったので、一番近い塾にしました。
良いところや要望 休んだ時の振替があるのはとても助かりますが、欠席連絡や振替の予定決めなどをアプリやLINEでできるともっといいなと思います。
総合評価 今のところ嫌がらずに通っているのですが、長く続けられるか、成績アップの効果があるかどうかを慎重に見極めていきたいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ