- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.40 点 (2,905件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導キャンパスの評判・口コミ
「個別指導キャンパス」「東京都江戸川区」で絞り込みました
個別指導キャンパス南小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンで授業料が1ヶ月分無料になったり、入塾金が免除になったりしてお得に入れたのが良かった。追加の講習の案内もされたが、推薦入試希望のため、必要ないので断ったが感じ良く応対してもらえた。
講師 最初の体験時の先生がとても良かった。なるべくその先生にしてもらえるようにお願いした。
カリキュラム カリキュラムは苦手な部分でフォローしてもらえるように組んでもらえて良かった。テスト前の対策が別料金だったのが少し残念だった。
塾の周りの環境 家からも近く、通いやすいと思う。迎えに行く際に車で待つ場所があまりないのが不便。駅前ではないので静かで良い。
塾内の環境 整理整頓されている。教室は狭いので他の机との距離が近い。時間帯によっては満席になることもあるようだが、希望した時間は空いていて一対一の授業で良かった。
良いところや要望 先生との相性を考慮してもらえること、どの先生も優しく、生徒を褒めて伸ばすという塾の方針が我が家の子育ての方針と合っていて塾選びの決め手となった。
その他気づいたこと、感じたこと 人見知りの我が子でも気軽に分からない箇所があるときには何度も聞ける雰囲気がとても素晴らしい。威圧感もなく、楽しく通えており、学校の授業も自信を持って臨めるようになった。
個別指導キャンパス船堀三角校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 資料には春期講習の費用の記載なかったのでわからなかった。
説明会で料金を提示されて意外と高かったが、
紹介制度やキャンペーンの割引があったので良かった。
講師 良かった点
どういう講師が希望か聞いてくれた。
休み時間に雑談などをして接しやすい雰囲気を作ってくれた。
悪い点
今のところ特になし
カリキュラム 良かった点
生徒1人1人に合わせたカリキュラムを組んでくれた。
定期テスト対策講座がある
悪かった点
費用が少し高い
塾の周りの環境 良かった点
家から近く通いやすい場所にある。
悪かった点
特になし
塾内の環境 良かった点
塾内は広くはないが綺麗に整頓されている印象。
雑音はなく静かな場所で集中できる環境。
悪かった点
靴を脱いでスリッパに履き替えるところ。
良いところや要望 個別指導なので質問などもしやすく講師の雰囲気も良いと思う。
季節講習は他と比べると少し高い気がするのでもう少し安いと助かる。
個別指導キャンパス春江町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予定より授業料は上がりましたが、他と比べたら安いのかなと思いました。
講師 始まったばかりなのでまだ分かりませんが、落ち着いた先生よりも、子供に慣れた明るい先生が子供の好みみたいです。
カリキュラム 始まったばかりなので教材は受け取っていません。ただ今回頂いた宿題は子供にはやりやすい量でした。季節講習は今回のキャンペーンを利用できて良かったです。
塾の周りの環境 駅から離れているのが難点ですが、おかげで騒がしくないのは利点だと思います。
塾内の環境 空いている時間しか利用したことがありませんが、雑音はないです。生徒数も少なめなのでちょうどいい気がします。
良いところや要望 勉強を楽しませてほしいです。そこから少しずつでも結果につながってほしいと思います。
個別指導キャンパス京成小岩駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の相場がよく分からないので、こちらの教室が高いのか安いのかは分からなかったのですが塾って高いんだと感じました。
講師 とても熱心で人見知りなうちの子に合わせて指導してくれました。
カリキュラム 科目によって理解して無い所まで遡って、それぞれの進度で対応してくれました。
塾の周りの環境 家から歩ける程の近い距離でした。
駅の線路沿いをちょっと入った所なので人通りもあり安心でした。
塾内の環境 線路が近いので電車が来ると少し音が気になりましたが先生の声が聞こえないという事はありませんでした。
良いところや要望 希望していた大学が家政系だったので過去の生徒達にあまりいなかったようでしたが詳しく入試内容を調べてくれました。
個別指導キャンパス南葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3の数学の解説ができない講師のレベルにしては満足とは言えない料金であったため。
講師 中学3年生の数学の問題を解けない講師、解説・解答を見ても詳しい説明ができない講師がいる。
カリキュラム 教材等は普通だが、やはり講師のレベルに良い点が無かったため。
塾の周りの環境 車での送り迎えの便が良いのと、自転車を置ける場所があっただめ。
塾内の環境 ふざけている、しゃべっていてうるさい生徒が放置されていることがあったとの話を何度か聞いたため。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス大杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマで決まっており弱い所、もっと伸ばしたい所を学期毎で選べた。
講師 友達が通っていて一緒に勉強したいとの事で始めさせましたが、続いたので良かったと思います。
カリキュラム カリキュラムも教材の量も自分達で決められちょうどよかったと思います。
塾の周りの環境 学校から近く、家との中間にあったので下校の際に寄り道しないで行けた。が、街頭が少なく少し危ない感じがする。
良いところや要望 無理をして上の高校に行かせるつもりはありませんでしたので成績を下げないように合格ラインを保てた事が良かった。
個別指導キャンパス京成小岩駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な金額だと思いますが、さらに安ければもっと嬉しいです。
講師 学校のカリキュラムを確認し、子供の学力に合わせた指導をしてくれている。また、先生とも親しくしてもらい子供も気に入ってます。きちんとオンオフは、してくれているようです。
カリキュラム 学力にあわせ、学校のカリキュラムを把握して指導してくれてます
塾の周りの環境 家から徒歩で10分で行ける。高校から直接行く時は、利用駅のすぐ近くにあるので便利です。
塾内の環境 電車が好きなので、塾からも見えるし、駅近いため始めの頃は、集中出来なかったようですね
良いところや要望 アットホームな塾です。面談は、受験シーズンだけで良いかなぁと思います。あとは、年1ぐらいで。
個別指導キャンパス南小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり値段は少し高いと体感では感じた。効果が上がれば考えは変わると思うが、プランがたくさんあるといい
講師 質問しやすい環境のようで、わからないところを学校より質問しやすいとのことでした。
カリキュラム 苦手科目を中心に、本人が取り組みにくいところをやらせてもらえたとのこと。
塾の周りの環境 1人で通うにはすこし遠いが、行きなれた地域にあるので安心して通うことができた
塾内の環境 本人よりこれといった特徴はなく、集中しやすい環境ができているとのこと。
良いところや要望 特にこれということはないため、このまま、続けていただきたい。
個別指導キャンパス南葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習や結構高めである。年末年始が休校日でこの金額は少しどうかとどうかと思います。
カリキュラム カリキュラムや教材等など季節講習は特に変ではなく、普通にちゃんとしてきると思う。
塾の周りの環境 環七沿いで交通の便はとても良い。目の前にバス停もあり雨の日でも便利が良い。
塾内の環境 塾ないはきれいで整理整頓されている。静かな感じで集中できる環境ではある。
良いところや要望 冬季講習は受験対策のものなので、こんなに休みを入れないでほしかった。
個別指導キャンパス船堀三角校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安さを売りにしているが振替ありプランにすると高くなり科目を増やすと他塾と変わらないくらいになってしまう。
ただ、キャンペーンをよくやっているのでそれを利用すれば入塾料無料になったり授業料がオトクになるところが他と違うところだと思う。
講師 分からないことが聞きやすいアットホームな印象です。少しずつ理解が深まっているように感じます。
カリキュラム その子にあったペースで進められるし、テスト前対策講座で受講教科以外の科目も受けられるのがいいと思います。
季節講習もその子に合わせてカリキュラムを組むそうなので、まだ受けたことはありませんがスケジュールによって臨機応変に対応してもらえるのが魅力だと思いました。
塾の周りの環境 車通りは多いが歩道も広く、人通りもあって治安は良いと思います。駅からは遠いです。
駐輪場が狭くて停めづらいのがやや不満。
塾内の環境 清潔感のある塾内で、綺麗です。
交通量の多い道に面しているので車の騒音は多少ありますが、周りよりも少し高い建物なので気になるほどではありません。
良いところや要望 厳しくストイックではないところが逆に我が子には相性が良かったようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス船堀三角校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安価で良心的だと思う。他塾の6割設定のようですが、自分が候補にした中では5割以下では?と思うほど。悪い点は、季節講習が一回は強制受講なこと。
講師 1対3もしくは1対2の80分授業ですが、テンポ良く進み無駄がないようです。本人との相性も良いことが嬉しいです。残念なのは宿題の量が少ないこと。
カリキュラム まだ入会したてで悪い点は見つからない。個別面談に40分もかけてくれるのがありがたい。
塾の周りの環境 駅から離れているが通りに面してるので、人も車も程良く過ぎ夜道は安心。自転車置き場がもう少し整備されていればなお良かった。
塾内の環境 整理整頓キッチリで良い、隣りグループの雑音はあるが本人は気にしていない。
良いところや要望 近所なので自習にも行きやすい。ほぼ毎日通わせていただき、学習の習慣化に最適です。
責任者の男性は説明が丁寧でわかりやすく、子供への声がけも親身で優しく有難いです。理想の塾を見つけました!
その他気づいたこと、感じたこと 玄関から、置いてある兼用スリッパに履き替えるのが残念。衛生面が気になるのでマイスリッパを持参させたいが、やりすぎかなと躊躇しています。
個別指導キャンパス本一色校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生~中学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
語学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 休んだ時に振り替えが出来る所が良心的です。
夏休みなどの料金も良心的な所
講師 コミニケーションを取り入れてくれた。人見知りな子にとっては、質問もしやすく良い環境でした。
カリキュラム 試験前などに、個人にあった指導をしてくれたので伸びる教科はありました
塾の周りの環境 自宅から近い場所だったので通い安かったです。
周りもとても静かな場所です。
塾内の環境 設備に関しては少し狭い環境でしたが、集中出来ていました。個々の勉強には満足です
良いところや要望 全体的に優しく教えてくれたのと、先生との生徒のコミニケーションが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手な科目について、もっと強化してほしかったです。
どんな所が苦手で、どんな勉強法が良いなどのアドバイスが欲しかったです
個別指導キャンパス本一色校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習等がオーダーメイドで、選んだコマ数×単価なのでわかりやすい。まだ受けておらず効果はわからないが、定期テスト前対策講座はかなり安い設定。
講師 質問はしやすいようですが、三対一のため対応しきれない時があるようです。
カリキュラム 面談の際に夏期講習で重点を置くべき単元など、プロの目で判断していただけている(のだと思う)
塾の周りの環境 狭いバス通りに面しているので幼いお子さんだと徒歩や自転車は注意が必要かと思う。住宅街なので周囲は静か。
塾内の環境 ブースではないし他の塾生の騒がしさはあるようです。自習室として区切られたスペースはないようです。
良いところや要望 室長や説明スタッフの方の話し方が良く信頼感を抱けました。他の塾にも資料請求をしましたが、料金を明示しない塾や電話での勧誘が激しい塾があるなか、不明瞭さや押しつけがましさがなく、好印象でした。
子どもによるとトイレがかなりタバコくさい時があるとのことなので改善されればと思います。
個別指導キャンパス南葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額料金は、普通だが、かき、冬期講習の金額は高く料金の割には、内容がないと思える。
講師 子供の中学と同じ出身講習がいて、成績アップに期待していたが、伸びなかった。
カリキュラム 教材は良かったが、講習の進め方に疑問。やれやればかりで、本人の習得に合わない。
塾の周りの環境 駅前てま通り面しており、人通りが多く、治安は良い環境。しかし、自転車置き場がないのはマイナス。
塾内の環境 自習教室があり、時間関係なく利用できるのは良く、環境は良い。
良いところや要望 電話すると要領が得ないので説明が面倒。講習へ伝言を頼んでも伝わらない。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅へ電話してきた場合、名乗らないので不信感を感じる事が多かった。
個別指導キャンパス船堀三角校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも同じような料金と思うが、キャンペーンなどを利用できて良かった。
講師 合わない先生は、子供が既にわかっていると思って教えてくる。子供なぜそうなるのかを知りたいのに。最近はその先生に当たらないようなので良かったと思っている。
先生たちの装いはカジュアルな感じで親しみやすいようだ。
カリキュラム 春に入塾したが、すぐに春季講座を始められて、終わらない分は4月にも伸ばしてくれていて助かった。
塾の周りの環境 家から近いので自転車で通っている。特に大通りも車もさほど多くないので危なくない。
塾内の環境 同じ先生がみている他の生徒がおしゃべりな子だとやや集中に欠ける。
良いところや要望 体調不良などで行けない時は振替等対応をしてもらえる。
季節講座が必須ではなく、選択出来るとよい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス本一色校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 振替可能と振替不可能な場合の2通りの料金があり、取り寄せたパンフレットの料金表には振替不可能な方(安い方)の料金しか記載がなかった。どちらも初めから記載しておくべきだと思う。
講師 体験時の講師と実際に受講が始まってからの講師のギャップが大きくて少しガッカリしているようです。
体験時も実際に教えてもらう予定の講師の体験授業を受けられる方が良いと思います。
カリキュラム まだ2回しか受講していないので分かりませんが子供が不満などを言っていないので問題ないと思います。
塾の周りの環境 バス通りに面していて、交通量が時間帯によっては多いので、小学生には危ない様に感じる。自転車置き場も段差があり、車道側なので自転車が倒れたりしたら通行の邪魔になりそうに感じました。
塾内の環境 遅い時間の受講なので静かですが、夕方早めの時間帯は小学生が多いので賑やかそうでした。整理整頓はされていますが、小学校の机みたいで、高校生には小さいのでは?
良いところや要望 キャンペーンで、4回分の受講料が無料なのはとても嬉しいサービスです。保護者との懇談会もあり、こちらの要望などを確認しながら進めていけるのは良いと思います。
個別指導キャンパス南葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高い
経費もかかったがもう少し安くして欲しい
特典をもっともっと作って欲しい
講師 親切丁寧に教えてくれてる
わかりやすい はっきりした言葉使いでとても良い
カリキュラム わかりやすい
教材は高いですが大変助かりました
もう少し安くして欲しい
塾の周りの環境 自転車置き場がない
階段が暗くて怖い
塾内の環境 パーテーションがあるので集中できる
大型道路に面してるのでうるさいが
窓をもっと空けて欲しい
良いところや要望 親切丁寧でとても良いです
自転車置き場をしっかり作ってもらえれば
なお良い
個別指導キャンパス南小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでやむを得ないとは思うが、もう少しリーズナブルだと助かる
講師 親身にアドバイスしてくれたと本人と母親より聞いていることから
塾の周りの環境 車、人通りがそれなりにあるとおりに面しており、集中できる環境かが疑問
良いところや要望 自宅から非常に近いのは大きなメリットもう少しリーズナブルなら尚可
個別指導キャンパス春江町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は妥当性があると思うが、まだ成果として学力向上が見られないところが心配である
講師 オーダーメイドで教えてもらえるので振り返りが出来るところが良いと感じている
カリキュラム 教材はオリジナルでわかりやすく学校のテストと連動しておりわかりやすい内容
塾内の環境 教室はあまりきれいでは無いが、整頓されており集中できる環境のようだ
良いところや要望 レスポンスが良く、先ほども書いたが何より家から近いところか良い
その他気づいたこと、感じたこと 先ほども書いたが、まだ学力テストで向上している実感がないところは心配である
個別指導キャンパス大杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると料金は安い。入会キャンペーンをやっていたので助かりました。
講師 説明をしっかりしてくれた。
夏期講座後の塾の時間と曜日が確定されていない点が不安だった。
カリキュラム 教材については数学はワークをもらっているが英語に関してはプリントのみでワークをまだもらっていない。夏期講座中だからなのかがわからない。
塾の周りの環境 近くに駅がないので自転車で通っている。雨が降ったりすると歩きて通うようになる。
塾内の環境 すぐ、近くに小学校がある。今は夏休みで小学校に子供たちがいないが学校が始まるとどれくらい声が響くのかまだわからない。
良いところや要望 まだ夏期講座のみなのでこれからの通常講座の様子をみます。特に子供からの不安の声はない。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入会してから日が浅いのですが子供も休むことなく通えているので良かったです
お住まいの地域にある教室を選ぶ