- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.41 点 (3,064件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導キャンパスの評判・口コミ
「個別指導キャンパス」「大阪府大阪市」で絞り込みました
個別指導キャンパス喜連瓜破校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 親に対しては礼儀正しく、子供に対してはフレンドリーで感じが良い
カリキュラム 苦手科目は特別講習時に選択できるという点。普段は無理なく通える時間割を組んでもらえた。
塾内の環境 静まり返っておらず、適度に会話や雑音があるので子供は先生に質問しやすいそうです。仕切りがないのも良い。
その他気づいたこと、感じたこと 子供に合う環境だったようで、先生と話すのが楽しみだそうです。塾に行くのが苦ではないようで、親としても長続きして欲しいと思います。
個別指導キャンパス加美校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金面は普通だと思います。夏期講習などはコマ数が増えるのでかなり高くなりますが、、
講師 はじめの先生は子供と相性も良く成績も伸びましたがその先生と時間割が合わなくなり違う先生になってからは残念ながら辞めてしまいました。
カリキュラム 定期テスト前は習っていない教科についても教えていただけたのでよかったと思います。
塾の周りの環境 街灯も多い道で中学校の前なので人通りも多く、家からの距離が近いので便利でした。
塾内の環境 広くはありませんが、人数的には丁度良いと思います。 靴を脱いで置くところが少し狭く感じました。
良いところや要望 先生によって差がありますがもう少し質問しやすい方が良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 1人の先生で最大3名までを同時に教えている状態なのでレベルによっては質問がしにくい状況でした。
個別指導キャンパス千鳥橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段が高すぎるきがする せいせきはあがっていないとおもう。
講師 わかりやすくおしえてくれない わかるまでおしえてくれない 教える先生がばらばら
カリキュラム きょうざいがたかい ねだんのわりにつかっているのかわからない
塾の周りの環境 商店街にあるので治安はいいと思うがよるはしまってひとどおりはすくない
塾内の環境 テスト期間だとあまりおしえてくれない 他の生徒を教えて放置される
良いところや要望 まだわからない 子供のやる気次第の様な気がする 根気よく教えて欲しい
個別指導キャンパス東三国校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 分からない問題は丁寧に教えてもらっているようです。
カリキュラム 苦手な科目を中心に受講できるので良いと思います。学校のテストの前に、対策講座があるのも良いと思います。
塾内の環境 駅から少し離れているので、静かで落ち着いていると思います。家から近いので通いやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりですが、塾の雰囲気にも慣れたようです。アドバイス等もいただきながら高校受験に向けて頑張ってほしいです。
個別指導キャンパス深江橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 満足は、あまり、ない。 不満足は、教え方が、いいのか、悪いのかよくはわからない
講師 良くないが、一応続けている 先生もよく変わるが、行きなれているから。
カリキュラム 少し、学校の勉強より、難しいと思う。勉強のし方をもっと教えてほしい
塾の周りの環境 交通の便は、自転車で、自転車でかよっている。かき講習は、自分の予定で決めることができる
塾内の環境 教室は、狭いが、少人数なので、なんとか、やれている。。。。。
良いところや要望 よいところは、自分の予定が、たてれて、講習も自分できめれことができる
その他気づいたこと、感じたこと ふりかえは、別料金で、ある。びょうきになれば休むしかない。振替の料金を安くするか、一度は無料にしてほしい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス深江橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとうたっていたが、周囲の塾の値段を聞くとたいして変わらなかった。
講師 小学校の頃は甘々な感じで楽しく勉強で良かったのですが、中学生になると急に塾生が増えて・・・・あまりに彼らの行儀が悪かった
カリキュラム 楽しく勉強というコンセプトを重視するあまり、勉強が進まなかった。勉強と遊びのけじめがなかった。
塾の周りの環境 下の子をベビーカーに乗せて、歩いてでも迎えに行ける距離なので安心だった。
塾内の環境 狭くて古いのは仕方がないけれど、掃除自体が行き届いてなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題がなかった。不思議に思ったがコミュニケーションがとれているつもりだったので、突っ込まなかったが。
個別指導キャンパス深江橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾と比べて妥当な料金ではありましたが、塾全体が高額であるとは感じています。
講師 苦手な数学と理科を中心に子供がわからないところを個別指導なので親切丁寧に指導して下さったと思います。先生とも仲良く、質問しやすい環境であったと思います。
カリキュラム 定期テスト前は自宅学習が苦手だったため、塾でピンポイントに指導していただき、結果に結びついたと思います。
塾の周りの環境 自宅からも近く、大通り沿いであったため、帰りの夜道の心配は軽減されました。
塾内の環境 当初思っていた個別指導方式ではなかった(個室がきっちりあると思っていた)ですが、十分子供は勉強できたと思います。ただ少し雑音、生徒同士でのふざけ合いの声等が多くたまに集中できなかったようです。
良いところや要望 個別指導方式には満足しています。もう少し授業中の雑音をなくすようにしていただきたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は楽しく通えていたと思います。今でも先生と近所ですれ違うときに声をかけて下さってるようでありがとうございます。
個別指導キャンパス毛馬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いか高いかはよくわからないが、欠席しても振り替えがあるので、無駄にならない
講師 事務連絡が非常に乱雑であり、何度もトラブルにあっている状況である。
カリキュラム 休んでも振り替えで時間を延長すれば、きちんと対応してもらえるようになっている。
塾の周りの環境 近くに大通りもあり、バス停も近くにあり、交通の利用も特に気にならない。
塾内の環境 道路沿いであるので、騒音が気になるかもしれない。また、部屋がプレハブみたいなんで、室温管理が難しそう
良いところや要望 事務連絡が非常に乱雑です。なので、きちんと連携を図ってもらいたい
個別指導キャンパス都島ベルファ前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 息子が講師に勉強のわからない所を教えてもらい、学校の授業内容も理解出来ているようです。塾に行くことも苦に感じていないようで入塾させて良かったです。
カリキュラム 学校と同じ内容のものを塾でしているとのことで、無理なく通えているのが良かったです。
塾内の環境 比較的、集中して出来ているようで良かったです。
教室内の席も 不満は無いようです。
その他気づいたこと、感じたこと 今より成績アップ出来ることを期待しています。今のところ通わせていて良かったと思います。
個別指導キャンパス弁天町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 だいたいわかりやすいが、毎回同じ先生ではないのでやや不満。とくに苦手な先生はいない。
カリキュラム テキストはまあまあ使いやすい。学校でまだ習っていないけれども、だいたいわかる。説明(授業)も わかりやすい。
塾内の環境 活気がある感じがする。集団より個別が好きなので気にいっている。2対1のことが多い。
その他気づいたこと、感じたこと 週2回(数学1回、英語1回)通っている。80分はちょうどいい長さだと思う。2年生になったら、教科や回数を増やした方がいいかなと思っている。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス豊里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 一人一人をよくみていてくれてる
講師は話しやすいようで、質問等がしやすいところがよい
カリキュラム 個別に苦手なところに重点をおいてカリキュラムを組める
振替えができるので良い
塾内の環境 教室が少しせまいので、他の生徒達との距離が近くて集中できるかどうか気になる
その代わり、講師との距離が近くて表情などが読み取れるのが良い
その他気づいたこと、感じたこと 本人が楽しんで通塾できているので良いと感じてます
個別は料金が少しかかるが、その分丁寧に教えてくれるので安心です
個別指導キャンパス三国校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点:最初の面接の時に勉強嫌いな子供に何で勉強しないといけないのかと言う説明を分かりやすくしてくれた事。
悪かった点:授業を受けれない時間や電話で変更してもらった時間と別日に予約されていた事。
カリキュラム 良かった点も悪かった点もまだ日にちが浅いのでわかりませんが、宿題も適度に出て机に向かう時間ができてきた所です。
塾内の環境 教室は整理整頓されていて、子供達も靴をきれいに揃えて置いてあり、勉強する環境は整っていたと思います。
あえて悪い点をあげるなら、自習室が道路向かいの別の建物にある所ですが、そういう所にコストをかけないで授業料金をお安くしていると聞いて、納得しています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通ったからと言って、成績が上がるとは思っていません。本人のやる気次第だと思います。2件体験に行き、同じ英語の授業を受けて本人がわかりやすいと言うのと、コストパフォーマンスの良さでこちらに決めました。
部活が忙しいので、急な変更にも対応してくれますし、どうしても無理な時は翌月にまわして、無理なく受けれるようには手配してくれています。
個別指導キャンパス豊里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 現在は、色々な講師の方が順番に教えてくれているそうですが、教えてもらっていてもよく分からない事が多いみたいで、学校の授業では中の上ぐらいの成績の我が子は、授業についていくのに必死みたいです。
カリキュラム 結構こちら側の意見を聞いてカリキュラムを組んでもらえるので、その点は良いと思います。
塾内の環境 机を4つくっつけて授業をしているので、うるさい子や落ち着きの無い子を同じ机になると、うるさくて授業に集中できないそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 分からないところをじっくり教えて頂きたかったので個別塾を選んだのですが、何度教えてもらっても、何となく分かる程度で、結局しっかり分からなかったそうです。
個別指導キャンパス東三国校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ入塾して間もないですが、子供が先生の説明がわかり易いと言っているので、今の時点では入塾して良かったと思います
カリキュラム 夏期講習で1学期の復習をしているみたいで、家ではなかなかできないので、回数も多いですし助かります
塾内の環境 近いのが通いやすくていいです。
気になるのが、自転車を停める場所がないのが困ります
その他気づいたこと、感じたこと 場所も近いのと、先生の感じも優しそうで、息子も楽しそうに通えているので良かったです
個別指導キャンパス塚本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ数回ですが丁寧で優しいそうです。教師からの授業のどうだったかの状況の報告は無いです
カリキュラム 臨機応変なスケジュール対応と、急な予定変更がある場合も振り替え可能が良いですね
塾内の環境 シンプルに良いと思います。広すぎなく。駅に近いのも通いやすく大変たすかります。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めですが、私立中学なので合わせて見てくれるのは助かります。本人もわかりやすかったと言っていますので成績が今より上がると期待します
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス三国校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 ちゃんと話をきいてくれて、分かりやすく説明して貰えたので、とてもよかったです。
カリキュラム 分からないことを詳しく取り組めたので、よかった。テキストもちょうどよい内容とボリュームだった。
塾内の環境 和気あいあいとしていて、質問しやすかった。大きいテーブルに間仕切りなく、他の生徒さんも頑張っているのがわかるので、自分も頑張ろうと思える。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しく通えそうで満足している。自習室も活用したいし、先生に質問しやすい雰囲気であったので、よかったです。
個別指導キャンパス都島ベルファ前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 説明が丁寧で他の塾の事なども比較して教えてくれた。
今のところ、悪い点はないです。
カリキュラム 部活も優先してくれる。
お盆休みが長い。お盆を外して出掛けたので、お盆に塾に行く時間ができたから。
塾内の環境 3名の生徒に先生が1名で、質問しやすい。
教室が少し狭い。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたところです。先生も優しいらしく頑張ってます。成績が上がれば文句なし!
個別指導キャンパス井高野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習や受験対策などそれぞれに申し込みがありました。
他の塾と比べるとリーズナブルでした。
講師 合う先生を伝えると優先的に見てもらえました。
お兄さん、お姉さんのようだと言ってます。
カリキュラム 懇談会などで苦手な単元をお話ししてくれ、子供に合わせてカリキュラムを考えてくれました。
少しずつ勉強が楽しくなってきたと言ってましたので、子供に合っていたのだと思います。
塾の周りの環境 家が近所ので通うのが楽でした。
周りに何もないので安心して通わせられました。
塾内の環境 子供は勉強しやすいと言って、自習に行ってました。
少人数での授業でわからないところは聞きやすいようです。
良いところや要望 勉強をする環境を整えくれました。
机と椅子が学校と同じなのが残念だと言ってました。
個別指導キャンパス平野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 1人1人がわかるまで熱心に教えてくれるところが良いと思います。悪いところは特にありません。
カリキュラム カリキュラムについて、よかった点、悪かった点は特にありません。回答にならずすみません。
塾内の環境 子供が授業に集中出来そうな机の配置や生徒と先生の位置などが良いと思います。悪い点は特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長も信頼出来そうなしっかりした方ですし、色々な面を含めて成績アップが期待出来そうな感じがします。
個別指導キャンパス針中野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供が興味のある会話を交え指導してくださったようで、子供が楽しかったと2回目以降も進んで通うようになりました。
カリキュラム テキストが使いやすそうで良い。試験前対策講座についても期待出来そうで良いと思いました。
塾内の環境 普段、家庭学習の習慣がなく、学校の宿題いつもなかなか手をつけない状態です。今回塾の1回目の授業の宿題はしませんでした。帰宅後宿題をしていなかったことに対して塾の先生からどのような指導があったのか子供に尋ねたところ、隣の子もやってなかったとの返答だったのが残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと 手続きで不明な点があり問い合わせましたが、すぐに対応していただき助かり、好感が持てました。これから安心して通えそうです。高校生の息子の入塾についても検討してみようと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ