- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.41 点 (3,137件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導キャンパスの評判・口コミ
「個別指導キャンパス」「愛知県名古屋市」で絞り込みました
個別指導キャンパス新守山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別でこのくらいであればいいのかな。一教科いくらじゃなくて時間で他の教科も教えてくれたら嬉しいです。
講師 先生も若くてわかりやすく教えてくれるそうなのでよかったです。
カリキュラム まだはじめたばかりですが、苦手を克服に力を入れてもらえるみたいなので。
塾の周りの環境 送り迎えしてますが少し車が停めづらいのが難点。
すごく渋滞する場所でもないのでありがたいです。
塾内の環境 マンションの2階と5階も使っているみたいで、部屋がいろいろ変わって面倒だと。
良いところや要望 まずは、テストの点が上がって、学力が上がればいいと思います。塾の雰囲気も悪くないです。
個別指導キャンパス有松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高だったと思います。毎月の受講費用のほか、各季節ごとの講習費用が加算され、かなり負担が大きかったと思いました。
講師 恐らく講師のレベルは通常だったと思いますが、なかなか自分の子供の性格に合った指導が難しかったと思います。
カリキュラム あまりよくは分かりませんが、不正解の問題について、何が原因で間違えたのかの深掘りが不十分だったのではないかと思います。
塾の周りの環境 駅から近い場所で、立地には問題ありませんでしたが、専用の駐輪場が無いことがネックだったと感じました。
塾内の環境 少人数制の個別指導とは言え、教室の関係上、あまり集中できる環境ではなかったのではないかと感じられました。
入塾理由 個別指導制であり、費用は嵩みますが、決め細かな指導や弱点を克服することが出来ると思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策は通常だったと思いますが、何が不正解の原因だったのかの理解が薄いまま進んで行ったように感じます。
宿題 量や難易度は標準的だと思いますが、やはり内容の理解度が今一つだったのではないかと思いました。
良いところや要望 塾からのフィードバックが少し不十分だったと思いますが、現状のレベルをきちんと伝えて頂ける点については良かったと思います。
総合評価 定期的に時間を取って勉強することが習慣化したことについては良かったと思います。
但し、費用が予想よりもかなりかかったことが予想外でした。
個別指導キャンパス笠寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 広告では、安いを売り文句にしてましたが、夏期講習、冬季講習が、勝手にプログラムされました。
他も、実際はコロナだから補習した方が良いとかで、とにかくお金がかかりました。
カリキュラム 息子曰く、関係ないとこをやってたりしたそうで、教材があるからやってたみたいですが、さすがに自分から先生に指摘していたそうです。
塾の周りの環境 家から近かったし、周りに危険なところもなかったので、すごく通いやすかったです。
一日塾の時も近くにセブンイレブンがあり、とても便利でした。
塾内の環境 前に通っていた塾より、座席がしっかりと個別になっており、良かったと思いますが、
窓が開けっ放しなので、虫が酷かったようです
入塾理由 本人が友達から聞いて、どうしてもこの塾に代わりたいと言うから、少しでも勉強してくれるように
定期テスト ありました。
でも、学校通りの勉強じゃなく、塾のやり方だったみたいで、途中から時間の無駄だから、行きたくないと言っていました
宿題 宿題は、あまりなかったです。
たまにやっていても、数分?で終わっていたように感じます。
良いところや要望 良いところは、振替が出来るところだと思います。
要望は、値段がとにかく高いので、安いと言う広告はやめた方が良いと思います。
総合評価 良し悪しは、人によると思います。
先生を、もっと厳しく教えてくれる先生が良かったなと、今は思います。
個別指導キャンパス西神の倉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺のスクールも見たが、個別の中では安いと思われる。ただ、テスト前、休暇時の補講が結構あるのでトータルは変わらない気がする。
講師 曜日により先生が異なるため、良くも悪くも先生の当たり次第となる。
カリキュラム 特に悪くはないが、各学校の状況に合わせて内容などを調整し、変えてくれる。
塾の周りの環境 駐車場は2台あるが、周りが住宅街のため、送り迎えの際の停車が渋滞を引き起こし、難しい。
塾内の環境 それほど人数が多くないため、さほど雑音は気にならない。中は広くはないが、整理されている。
良いところや要望 規模は小さいが、しっかりと見てくれる点が良い。先生も優しく丁寧に見てくれるタイプ。
個別指導キャンパス浅間町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。ただし、特別講習の費用が高いので負担は大きい。
講師 若い指導者が多いようで相談にも対応してくれていたようでよかったです。
カリキュラム カリキュラムにあった教材を用意してしっかり指導してもらえた。
塾の周りの環境 徒歩5分程度で交通の便利な場所でした。駐車スペースは少し苦労しました。雨の日の迎えに少し苦労しました。
塾内の環境 個別指導のスペースはしっかり確保されていました。よかったと思います。
入塾理由 受験に向けた個別指導をお願いしたく決めました。近いのも理由です。
定期テスト 定期テスト対策は課題を元にしっかりしてもらえた。結果もよかったです。
宿題 適量だったと思います。できる量で成果もだせてよかったと思います。
家庭でのサポート 送迎のサポートは多少していました。ネット情報もよく調べていました。
良いところや要望 親切でコミュニケーションはうまくとっていただいていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休まず通えていて成果も出ていて特に心配な事はなかったと思います。
総合評価 個別指導には適している塾だと思います。やる気にもさせてもらった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス笠寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較していないので、詳しくはわからないが良心的と謳われていたので。
講師 女性講師の時は和やかで、緊張せずに授業が受けやすいようです。
カリキュラム 基本授業は予習を行い、季節講習の時に復習を行うようで融通がきかないに感じた。
塾の周りの環境 大通りに面しており駐車場がない為、送り迎えは不便ですが、治安は良い方だと思います。
塾内の環境 ビルの3階にありますがエレベーターがなくきついが、その分雑音はないと思います。
良いところや要望 先生はローテーションで変わるようなので、できれば先生を固定して欲しいです。
個別指導キャンパス浅間町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的な塾と同じくらいではないかと思います。急な休みの振り替えもできますので安心です。
講師 曜日によって担当いただく先生が異なるとのことだが、どの先生方も丁寧におしえてくださり本人は満足しています。
カリキュラム 我が家の場合は、メインで通っている塾の教材を使っての弱点強化を希望しており、持ち込みが可であることが大変助かります。
塾の周りの環境 塾は大きな通りに面しています。 やや自転車の駐輪場が分かりにくく暗い。
塾内の環境 夏は冷房が強く寒かったとのこと。清潔感がある教室で余分なものがなくスッキリしています。
良いところや要望 まだ通い始めて2か月目なのでこれから成長具合を見ていきたいと思う。
個別指導キャンパス八勝通二丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期集中なので仕方ないと思いますが、少し高いかなとは思います。
講師 得意科目に対して凄く褒めていただきました。
できないことにも不安にさせずに励ましていただきました。
カリキュラム 試験まで時間がないのでとにかく頑張ろうとカツをいれてもらえました。
塾の周りの環境 家から近いのと、周りに店がないので寄り道せずに帰ってこれます。
塾内の環境 スッキリしていて集中しやすいかなと思います。
空調設備や清潔さも良かったと思います。
良いところや要望 大学や受験方法に沿って受かるための指導を個別にしてほしいです。そして行きたい大学へ受かるための指導だけでなく、他にどういう受け方をしたら能力を活かせるか教えてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 決して高圧的にならずに丁寧に接していただけているので安心して通わせられてます。
個別指導キャンパス上前津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾にしては、安いかと思いますが、集団塾のがやはり安いと感じています。
でも1番大切なのは、子どものやる気ですので、子どもが先生が優しいからよい、と決めることができて、よかったです。
講師 まず、面談の時に、丁寧な対応であったこと、また、子どものぼやきにも優しく付き合って話をしてくださったことが入塾の決め手となりました。
ただ、夏休みに直前に問い合わせや面談したせいか、問い合わせの電話に出てもらえなかった(平日なのに2日待たされた)のが困りました。
カリキュラム 教材などについては、個人指導なので、息子のペースにあわせてもらっているようで、塾が初めての子どもには安心感があるようです。
塾の周りの環境 塾までの道は、幅が広くない所で、歩いている人や自転車利用者が多い場所があり、乗り慣れてない自転車で行かせるのは、気になっています。
塾内の環境 個人塾とはいえ、生徒3人に先生1人のスタイルなので、たまたまよくしゃべるお子さんと一緒になると、集中できない、と子どもは言っています。
また、高校生と小学生の3人で、授業を受けたりすることもあり、子どもには普段関わらない異年齢と接して刺激になっているようです。
良いところや要望 入塾したのが夏期講習の時期だったので、料金体系を把握するのに、戸惑いました。
一科目一回いくら、という表示にしてもらえたら、わかりやすかったかな、と思いました。
個別指導キャンパス八事日赤校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンでいくらかが割引になるのもありがたいと思いました。
講師 個別指導だけあって、1人の講師に対して2~3人の生徒を対応してくれる実施体制がよかったです。
カリキュラム 通っている小学校の授業に沿った内容で進めてくださることが良かったです。
塾の周りの環境 立地は不満はないですが、強いていうなら建物の一階だと良かった(現在は2階)。あとは靴の履き替えが必要なのか疑問です。
塾内の環境 少人数単位で仕切りが立ててあり、気が散らない環境であるのがよかった。
良いところや要望 自宅から近いところ。振替がフレキシブルなところ。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス新守山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額は他より少し安かったです。
テスト前に他の教科に対応してもらえるのはありがたいです。
講師 大学生とかではなくちゃんとした先生で子供もわかりやすかったようです。苦手なところを聞き出してくれてそれに対してきちんと対応してくれそうな感じでした。
カリキュラム まだ始めたばかりで詳しくは分かりません。
来年3年生の夏期講習の料金が高いなと思いました。
塾の周りの環境 治安はよくないかと。
駅も近く学校も近いので便利な場所ではありますが、家からは遠いです。
塾内の環境 普通に整っていると思いました。ただ少し狭いとは思いました。なので隣の声が聞こえやすいのかな?
良いところや要望 一人一人にきちんと対応してくださる印象です。
相性のいい講師の方を希望できるといいなと思います。
個別指導キャンパス伝馬町駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾ナビで資料請求させて頂いた塾の中でも、とても良心的な価格で塾選びの決め手になりました。
講師 入塾後、間もないので講師の方については特にございません。
ですが、入塾前の説明・面談を行って頂いた担当者は説明が分かりやすくとても好印象を抱きました。
カリキュラム 入塾後、間もないのでカリキュラム・教材に関してはまだなんとも言えませんが、土日の開校日を増やして頂けると助かります。
塾の周りの環境 地下鉄・市バスの駅から近く、自宅からも自転車で通える範囲で便利です。
塾内の環境 塾前は幹線道路で交通量も多いですが、塾内は特に騒音もなく不便はありません。
良いところや要望 基本、日曜日はお休みですが、定期テスト前には、土日とも自習学習用に開校して頂けると助かります。
個別指導キャンパス緑区太子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは安いと思います。ただ、夏期講習をこのくらい受けた方がいいと塾から提示されるのですが、お友達が38コマ提示されたと聞いて、うちはどのくらい提示してくるのかドキドキしているところです。
講師 まだ、通い始めて1ヶ月程度ですが、やる気を引き出してくれる声かけをして頂けてるようです。
カリキュラム 英語と国語を受講していますが、どんな内容の勉強をしているのか、よく知りません。
塾の周りの環境 住宅街にあるので、静かな環境だと思います。駅、バス停からは徒歩5分程度です。
塾内の環境 自習室に積極的に行っているので、集中できる環境だと思います。
良いところや要望 先生は優しいようです。わかりやすく教えてくれると子供は言っていました。
個別指導キャンパス笠寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては安い方だと思います。
夏期講習は同じ値段、テスト前対策はお値打ち。
講師 教えるの上手い先生もいらっしゃいますが、体験の時に担当してくれた営業の女の社員の先生が一番わかりやすいです!その先生に担当して貰えると一番良かった。
カリキュラム まだ始めたばかりでわかりません。
夏期講習あります。
塾の周りの環境 自習室が無いので 空いている席でやれます。
雑居ビルで夜は少し怖いかも。
地下が駐輪場になっています。
塾内の環境 学校の机を使っているので落ち着くそうです。
整理されています。
良いところや要望 一番初め体験でいったときの社員の先生に教えて欲しい。一番わかりやすく話しやすいそうで本人希望している。
個別指導キャンパス西神の倉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては料金は安いほうだと思う。
教材費、テスト対策も安いと思う。
講師 まだ通って間もないためわからないが
比較的若い先生が多いため接しやすい。
カリキュラム 全般的には安いが夏期講習は高め。
教材は学校に沿ったもので使いやすい。
塾の周りの環境 子どもの送迎の際、近所から苦情が入るので送迎には注意が必要。バス通りでもあるため、駐停車しにくい。
塾内の環境 コンパクトなつくりで無駄なものがない。
机を向かい合わせにするので向き不向きがありそう。
良いところや要望 親の要望をしっかり聞き取りしてくれる先生がいるのでその都度、相談可能。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス名城公園北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他はどこも高いので質が良いからという理由で選べない。親が弱点対策などやった方がコストが削れる。
講師 先生が優しそうで褒めてくれるためこどもにとって良い。中学生と勉強でき刺激になる。
カリキュラム 本を一冊教科ごとにテキストを買わないといけない。
他の生徒が中学生ばかりなので小学生を気にかけてもらえる。
塾の周りの環境 自転車で5分くらいの個別指導キャンパスにした。
塾内の環境 人数が6人でほぼ中学生なのでみんな静かである。
トライプラスは夏休みなどに自習室に使えるのは魅力だったが費用が高かった。
良いところや要望 近くて自分で行ける距離にある所。
学習時間を増やせる。
比較的値段が良心的であり、教えるのが好きそうな若い先生で良い。
その他気づいたこと、感じたこと 学習時間を増やしても、体調不良かケアレスミスなどでテストの点がふるわない。
個別指導キャンパス矢田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単発の講習はお値打ちだと思いましたが、通常の料金が高く感じました
講師 子どものやる気を出させるような指導に思えましたし、子ども成績が悪くてもそこを何も気にさせない対応だったようです
カリキュラム 魅力的な講習だなと思いましたが、通常の授業料が高く感じているので、なかなか参加できない
塾の周りの環境 近くて良いのと、周りも施設等があり明るく、帰りも心配があまりない
塾内の環境 堅苦しくなくて良かったが、壁に貼ってある情報が少しわかりにくいかと思った
良いところや要望 授業のコマを柔軟に対応してくれそうで良かったです。もう少し月額が下がると良いです。
個別指導キャンパス清明山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べると低価格だと思いますが、諸経費が高めだと思います。
講師 基本的に皆さん優しいそうです。
声が小さく聞き取りにくい先生もいるとのことですが、聞こえない場合は子供から再度聞くように言いました。
カリキュラム まだ季節講習のみしか受講していないのでわかりませんが、集中して学習しているので効果に期待したいです。
塾の周りの環境 天候によっては車で送迎したいのですが、駐車場がないところが難点です。
塾内の環境 きちんと整理整頓はされている感じはしましたが、掃除は日常的にしているのか?と感じる部分もありました。
良いところや要望 諸経費をもう少し抑えてほしいです。
季節講習のコースのバラエティがもっとあったらいいです。
個別指導キャンパス清明山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでお高めだとは思うけれど、まあ、予算内なので今よ所は大丈夫です。
講師 良かった点→わからない所を本人のレベルにあわせて説明してくれる。勉強とは関係ない雑談も適度に楽しんでいるようで、勉強は嫌いだけど、通塾がそこまで嫌ではない様子なのは有難い。
悪かった点→教職員間の申し送り?ができておらず、同じ事を何度も違う人に依頼しなければいけなかった。ことが複数回あった。
カリキュラム 冬季講習に途中からの参加となり、科目を一つに絞ったらその科目は爆上がりした。その他は…
塾の周りの環境 バス通りに面していて明るい。車で送る時は良いが、お迎えの時に路駐となり、申し訳ない気持ちになる。
塾内の環境 個別指導で、適度に様子を見て声をかけてくれるのは良いと思う。衝立があるわけでは無いので、回りの楽しい会話が聞こえると笑ってしまうと言ってました。
良いところや要望 個別で、本人の理解に合わせて進めてもらえるのはとても有難いです。今後は知識の定着となる復習も必ず行って欲しいと思っています。
個別指導キャンパス有松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年々、高くなるのに成績が上がらないのでとても不満ですね。
講師 個別だが生徒の数が多い事もあり、全体を見ているのでなかなか子供は見てもらえてない感があるみたい
カリキュラム 難しいのか優しいのか分かりませんが宿題をやらなかったりするので分かりにくいのか取り組みにくいのか分かりません。
塾の周りの環境 駅近で家からも近く居酒屋の上なので夜遅くまで明るい方なので安心かなぁと。
塾内の環境 駅近なので電車の音は聞こえるし、居酒屋の上なのでうるさいかもしれません
良いところや要望 先生は丁寧で優しいが優しすぎて子供が宿題など持ってこなかったりするのでそこがちょっとと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいた事や感じたことは無いがもっと子供に親身になって教えて下さるといいなぁと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ