アオバゼミナール
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.40 点 (21件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 山形県山形市に3教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
アオバゼミナールの評判・口コミ
「アオバゼミナール」「山形県」で絞り込みました
アオバゼミナール桜田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高すぎることは無いと思いますが安くも無いです。しかし、夏期講習や冬期講習の他に受験生だけが利用できる特別講習もあり、全てにおいて強制でないので助かりました。
講師 子どもたちから見て親、お兄さんお姉さんの様な感じの先生がたでした。合わない講師は何度も変えてもらえるのでありがたいです。変えたからと言っても仲の良さは変わりませんでした。
カリキュラム 教材はあります。教科書の分からない所等何でも気軽に聞けるのがいいです。
塾の周りの環境 駐車場が無いのが残念なところです。路駐になり、迎えのとき等は、かなり混み合います。駅からも遠いです。
塾内の環境 個別の自習室開放が無料で使え、時間も22:00までと長く使えて良かったです。自習室には講師もおり、分からない所は気軽に聞けるのが良かったです。
入塾理由 先生方の子どもたちへ対する接し方、勉強の教え方が自分たちが望むものに合っていたため。
定期テスト 講師は、その子その子の苦手を掴み集中して教えてくれるので定期テストはバッチリでした。
宿題 量的には少ないと思いますが、宿題は出ていました。予習より復習をしっかり出来たので良かったです。
良いところや要望 急な休みでも対応早く、振り返りの料金が発生しないので良かった。
総合評価 子どもたちは通いやすいと思います。先生がたに親も何でも気軽に相談できるので良かった。
アオバゼミナール双葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場程度だと思われます。安くもなく高くもなく、費用対効果はその人次第だけれどもうちは良くなかった
講師 聞いていた評判よりも全体的に悪いと感じた。成績も伸び悩んだが、対策も良くなかった
カリキュラム 学校の中間や、期末対策はしてくれていたが、大したものではなかった
塾の周りの環境 通っていた中学のすぐ近くであり、公園が隣にあるため、行き帰りの時に待ち合わせしやすかった。ただ夜は暗い。
入塾理由 学校の近くであり、自分で通えるとこの中でまずまず評判良かったから
定期テスト 定期テスト対策などは教えてくれていたが、できていないところへのアプローチが上手くいってなかった
家庭でのサポート 塾のお迎えなどはしていたが、あまり家庭としてこの塾に関わらなかった
良いところや要望 なかなか塾と合わなかったとしか言えない。もっと良い塾が他にあるが、相性かと。
総合評価 学校の延長と思えば悪くないが、上を目指す人にとっては、もっと良いところはあると思います
アオバゼミナール双葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最終的に、希望の公立高校に合格しました。合格すれば、不満はありません。元が取れましたから。
講師 中学校ごとに対策を立て、熱心に教えてくれる、とても良い塾でした。不満はありません。
カリキュラム たくさんの中学校から集まって指導していましたが。中学校ごとに対策を立て、指導してくれるため、不満はありません。
塾の周りの環境 山形駅徒歩10分。バス停も近くにある。良い立地条件です駐車スペースが少し狭いことが懸念材料といえばそうなります。
塾内の環境 静かな雰囲気で集中して学習ができると娘はもうしております。親も安心です。
入塾理由 家の近所で、自転車で通える高さだったこと。バス停も近くにあり、天候が悪い時にもバスで対応可能だったこと。
定期テスト 中学校ごとの進度に合わせて、対策を立ててくれるため、子供にとってはありがたい方法でした。
宿題 宿題は少なめ。でもそのほうが、学校の課題もでき、コミュニケーションも取れて、特に問題はありません。
家庭でのサポート 新聞のきりぬきから、テスト計画を立てさせたり。テレビを見ない時間を設けたりした
良いところや要望 熱心に親身になって教えてくれる先生方と、創意工夫あふれる教材をどんどん提供してくれる、らよかったです。
アオバゼミナール桜田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がわからないですが、それほど高いとは思わない金額でした。
講師 質問にも丁寧に答えてくれる講師の皆さま。子供も喜んで通いました
カリキュラム 教科書に沿ったカリキュラムで、学校の授業とともに学習できた。
塾の周りの環境 騒がしい建物などなく、集中して勉学に励める環境だと思います。コンビニなども近くにあり、治安もいいです
塾内の環境 雑音騒音はなく、集中して勉学に励める環境できると思いますよ。
入塾理由 集中力がつくように、本人もお友達と一緒に勉強すれば楽しいと思って
良いところや要望 お友達がたくさん通っているので、子供も楽しみにしていました。
総合評価 親身になって、相談を受けてくださる講師がたくさんいらっしゃいます
アオバゼミナール双葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては良心的だったのではないかと思います。短期間の利用だったのですが。
講師 親身になって接していただけるアットホームな感じがして良かったと思います。
カリキュラム ある程度自由な部分も多かったのかなと言う印象がありました。自主制に任せると言ってもいいのでしょうか。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内ではあったのですが、車での送り迎えの際は駐車場の狭さと少なさが少し難でした。
塾内の環境 ちょっとわちゃわちゃしてる印象はありました。それも含めてアットホームな感じなのかもとも思います。
良いところや要望 先生は皆さん優しくアットホームな感じでしたし、親に対する説明や接し方も丁寧でした。
その他気づいたこと、感じたこと 利用期間が短かったのですが、そんな中でも近隣に住んで居る子供さんの利用が大多数だった印象でした。
アオバゼミナール双葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的。自己都合で行かなくても、振替授業を設定してくれた。振替授業でき無い時は、差額返金してくれた
講師 塾の予定で講師が変更されることがあった
カリキュラム 学校の進度に合わせて進められていたので、授業にはあっていた。基本の学力を保つには良かった
塾の周りの環境 住宅街にあり、車送迎は駐車場が少なく、タイミングが合わ無い時もあった
塾内の環境 複数教室があり、こじんまりとして良いと思う。
自学室もあった
アオバゼミナール桜田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いますが、子供の理解度や学習成果により親の受け止め方は変わって来ると思う。
講師 分からない点を丁寧に判るまで指導してくれた。時には前に戻り理解出来ているか確認してくれた。
カリキュラム 夏期講習などは、本人や家族の都合にも時間の変更など柔軟に対応してくれた。
塾の周りの環境 ほぼ親が車で送り迎えをしていた。専用の駐車場がなかったが路上駐車で何とかなったが、専用の駐車場が有れば良い。
塾内の環境 自習室があり、自由に利用出来、朝から夜まで開いているのが良かった。
良いところや要望 送迎用の車の専用駐車場が有ればなお良い。山形は車社会なので、この点も考えて欲しい。
アオバゼミナール南原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は同じか他の塾と比べて料金は安いと思うが、夏期講習などで料金とられるのに通常授業代もとられるのは辛い
講師 元気のない先生が多い気がする。なかなか気軽に質問できないことがある
カリキュラム 他の塾と比べて料金は同じか少し安いと思うが、夏期講習などで料金とられるのに通常授業代もとられるのが辛い
塾の周りの環境 周りにコンビニあり、交通量も多いので治安的には安心出来ると思う
塾内の環境 教室が狭く、建物も少し古いので明るさがない。学習室が充実しているといい
良いところや要望 もう少し塾の中でテストを行ない、成績を発表して生徒同士の競争心をとってもらえると
アオバゼミナール双葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は他の塾と比べて同じか、少しの安いと思うが、夏期講習などで料金とられるのに通常授業代もとられるのはつらい
講師 アットホームな雰囲気で良いと思うが、塾内でのテストがなく、競争心が芽生えない
カリキュラム 生徒の成績に、合わせてカリキュラムを考えてくらればなお良いと思う
塾の周りの環境 周りにコンビニあり、交通量も多いので治安的には安心出来たと思う
塾内の環境 教室が狭く、建物も古いので明るさがない。もっと広く学習室が充実してるとよい
良いところや要望 もう少し生徒とコミュニケーションをとってもらえるといいなぁと思う
アオバゼミナール南原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の授業料金はまあまあだが、夏期講習などがある場合に、普通授業料もとられるのが厳しい
カリキュラム 生徒のレベルに合わせていたが、もう少し塾内でテストを行い、競争する気持ちが出れば良い
塾内の環境 少し教室が暗い感じがする。建物が古いと思う。自習室を豊富にして欲しい
良いところや要望 もう少し講師の人数を増やして、いつでも相談できる環境を作って欲しい
アオバゼミナール双葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあまあだと思います。オプションなど追加するとき、もう少し安いと助かる
講師 先生が親身になって相談にのってくれたことは良かったが、塾内でテストとかがなく、生徒同士の競争心がないこと
カリキュラム 料金としてはまあまあだが、夏期講習などにも普通授業の料金がかかるのが、高い
塾の周りの環境 もう少し駐車場が広く、たくさん止められるスペースがあるといい
塾内の環境 少し狭く、暗い感じがした。もっと広く、自習室も豊富だとなおよい
良いところや要望 塾長が忙しく、なかなか相談がしにくいことがあった。もう少し、講師を豊富にして欲しい
アオバゼミナール南原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟がいると割引があってよい。他の塾にくらべると、テスト対策などの料金が安いと、思います。
講師 少人数なのでアットホームな感じがし、質問もしやすい。塾の、テストがないので、競走することがない。
カリキュラム 他の塾にくらべると、料金が安い。夏期や冬期講習などは、一般の人より安くてよい。
塾の周りの環境 周りにコンビニなどのお店があり、明るい。安心して道を歩ける。駐車場が狭く止めにくい。
塾内の環境 狭いのでエアコンをつけると、寒いか暑いかで、適度な温度ではない気がします。
良いところや要望 少人数なので質問もしやすい環境だと思います。もう少し、テストの時の勉強の仕方ないを教えて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 先生のレベルの違いがある。もっと、競走心が芽生えるような環境を作って欲しい
アオバゼミナール双葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、別に通わせている公文の教室よりは高いので、親としては金銭の負担が大きいと思います。
講師 子供の教育に関する悩みに真摯に答えてくれるだけでなく、きちんと指導もしてくれるところ。
カリキュラム 最新のコンピュータープログラムを使い、客観的に子供が身に付けられたところや不十分なところをしっかりと伝えてくれるところ。
塾の周りの環境 家から徒歩五分と歩いて通えるところで、塾も大きな通りに面している。
塾内の環境 教室は、人数のわりに広くなっており、私語をしている生徒はおらず集中できる環境だと思った。
良いところや要望 速読を学べるプログラムがあるのはいいとは思いますが、基本的に個別指導なので、できれば同じ学年の子供が一緒に同じ講義を受けられて、生徒同士が切磋琢磨する授業の形式を取って欲しいと思います。
アオバゼミナール双葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は高過ぎず安過ぎずといった感じ。別途料金はございましたが、他と比べたら不満があるということはない感じでした。
講師 のんびりした性格の子に危機感を持たせて、本気で怒りまた親身になって後押しして頂いた。
カリキュラム 進学校希望でしたので学校の授業や受験対策以外のカバーとして良かった。
塾の周りの環境 自家用車での送り迎えが主でしたので別に不便は感じませんでした。
塾内の環境 ざわついた感じはありました。自習室はございましたがあまり利用はしていなかったと思います。
良いところや要望 個別の子供の性格性質をご理解頂いて丁寧にご指導頂いた感じが強いです。
アオバゼミナール双葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いとは思うが、子供が通い続けたいと言っているので、仕方がない金額だと納得している。
講師 一度わかったつもりになっても、後日テストでできていないところを、理解が定着できるまで時間をかけて指導してくれた。
カリキュラム 学校の授業の進度より若干早い流れで指導してもらっていたので、学校の授業についていけた。
塾の周りの環境 家から歩いて通うことができる距離にあるため、送り迎えを含めて保護者の負担が非常に少なかった。
塾内の環境 交通量の多い道路に面してはいるものの、大型トラック等は走らない道路幅なので、それほど外部の音は気にならなかった。
良いところや要望 同じ学校に通う児童がたくさん通っているので、塾の中でのコミュニケーションがとりやすいところがいい。
アオバゼミナール桜田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比較しても大変リーズナブルな料金体系でした。振替授業もきちんとしていただき助かりました。
講師 先生方がプライベートな悩みも相談に乗ってくれ、思春期の多感な時期に安心して学習に集中出来るように配慮してくれました。
カリキュラム 学校の定期テスト対策をしっかりやって下さいました。その成果があらわれ、内申点が上がり第一志望の大学に合格出来ました。
塾の周りの環境 自転車で通塾しましたが、夜遅い時間は心配なので迎えに行かなければならず大変な事もありました。
塾内の環境 自習室がたくさんあり、授業のない日も一日中学習することが出来ました。冷暖房もきちんとかんびされ快適でした。
良いところや要望 アットホームな雰囲気の中、友人達と切磋琢磨しながら学習出来る環境に大変満足しています。いつでも面談が出来るので安心して通塾させることが出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅にいるより集中して学習出来る環境を作って頂いたので感謝しています。友人達が多く通塾していたのも良かったと思います。
アオバゼミナール双葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金としてはこの辺の料金からいけばそう高くないとは思います。
講師 自分に合った指導方針のおかげで目標としていた高校に合格することができた。
カリキュラム 個別指導と集団指導の選択が可能で不得意な科目は個別指導で点数のアップにつなげた。
塾の周りの環境 家に近く交通の便も良かったので安心して通塾することができた。ただ駐車場が無く道路に車を停車し
塾内の環境 勉強をする環境としては車の通りが多い場所にあるので少しうるさいのではないかと感じた
良いところや要望 先生方の熱心さが伝わり満足しています。合格発表にも来てくださり一緒に喜びを共有でき良かった
アオバゼミナール双葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学科別の料金は平均的と思われるが、受験コースではセット料金のため割高に感じた。
講師 授業は個別指導であったため、弱点と強みを具体的に把握し、弱点を克服する指導方法がよかった。先生との距離も近く信頼できる塾です。
カリキュラム 希望する進学先へ必要な学力を身につける指導は勿論、評定に必要な定期テストの傾向と対策が的確でした。
塾の周りの環境 地方は大抵、親の送迎がなければ通う事が困難です。アオバゼミナール双葉町教室は駅からも近く、親の送迎を気にせず通えたる環境にありました。
塾内の環境 個別指導のため他に影響される集中して勉強できる環境にありましたが、通う子どもの意識は高く、集合教室も同様ではないかと思われる。
良いところや要望 継続して通うには料金の壁が高く、受験の一時になってしまう。料金の割引等、料金体系を検討してほしい。
アオバゼミナール桜田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 新たに提案されるプログラムにより、料金が膨らんでいったため、当初の予定がとは大分違ってしまった。
講師 レベルな差があつた。専任の講師は子供も信頼しており、よかったと思う。
カリキュラム いろいろと新しいプログラムを提案されやらざるを得なかつたが、結果に結びついたのかどうか疑問である。
塾の周りの環境 住宅街の中にあり、少し薄暗いが静かで本人は気に入っていたようだ。
塾内の環境 入り口付近しか見たことはないが、本人の話によると個室はしっかり隔離されていたとのこと。
良いところや要望 第一に専任の講師との信頼関係が築けたのが、なによりもよかつた。
アオバゼミナール双葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 別途追加講義があったりして別料金はかかりましたが、妥当と思います。
講師 塾長はじめ、全ての講師の熱意等、とても素晴らしく感じました。家庭的な雰囲気もあり安心して通塾させることができました。
カリキュラム 短い期間の通塾でしたが、信頼関係も早々に良好に築いていただきました。合宿講習会ではメリハリのあるカリキュラムで楽しく学習に取り組めたようです。
塾の周りの環境 メールシステムにより入退室が把握できたのがよかったです。また送迎の際は塾長、講師の方が雨の日も風の日もいつも交通誘導してくださり、とてもありがたかったです
塾内の環境 教室内は快適な学習環境だったようです。掃除も行き届き清潔です。
良いところや要望 経験豊富なスタッフ方に全ておまかせできた事、種々情報の連携が頂けた事などとても満足です。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。