秀英館
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.62 点 (9件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 北海道札幌市北区に2教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
秀英館の評判・口コミ
「秀英館」「北海道」「小学生」で絞り込みました
2件中 1~2件を表示
- 前へ
- 次へ
秀英館本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習会用のテキストは全部カバーされたわけではなくフォローもテストに対応するページのみなので不満。
講師 道コンに向けての講習会参加でした。初塾でしたが、毎日楽しく通ってました。難しいには難しいらしく、でも行くことを嫌がらず家でも勉強していきました。
カリキュラム 小2生で参加しましたが、小3生の勉強を先取りした内容で、本人も満足していた。
塾の周りの環境 自宅から徒歩5分。同学校生や道路を挟んだ他学校生も参加していて、有意義であり安心もできた。
塾内の環境 机の間隔も適度であり、生徒に対する先生との距離も適切であった。
良いところや要望 テキストをもう少しテスト内容にかかわらず進めて欲しかった。余されてしまった分が回答ありとはいえ、なかなか大変でした。
その他気づいたこと、感じたこと 塾は楽しいと認識してくれたのが大きな収穫です。夏休みの講習も行きたいと希望しているので良かったです。先生が楽しく授業してくれ家庭学習よりも勉強がわかると大喜びでした。
秀英館本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は全ての科目を受けても変わらない料金なのでいいです。週に3~4で通っても料金が変わらないので他の塾寄りはいいと思います。
講師 算数や国語、英語の先生は、塾に入りたての時に、わかりやすく説明してくれたり、今は、慣れてきたから、授業を楽しませながら勉強をして集中力も高くなって勉強も出来るようになった塾です。
カリキュラム 頭をまず良くするために塾ですが、習っていない勉強を、早くして、覚えるためにはどんな覚え方もいいか教えてくれたり教材も全部まとめられていたので便利でした。
塾の周りの環境 周りには、道路やお店、駅、JRがあるので、JRや駅で着ている人も便利です。また、街灯も多いので安全に帰れます。
塾内の環境 教室内はそんなに物がなくシンプルで、落ち着きながら勉強ができます。早い時間に授業もあるので何もない時間で早めに帰れます。
良いところや要望 勉強を2時間する時に栄養不足にならないために、飴を渡してくれて、集中力も切れないように例え話も入れながら勉強を教えてくれるのでいいと思います。要望は特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 授業以外でも補習で勉強をした時も、わかりやすく説明をしてくれて、補習で頑張った分、飴をくれて、これからも頑張ろうと思わせてくれるので勉強が出来ました。
2件中 1~2件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。