個別指導あおい学院
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.36 点 (18件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 愛知県犬山市・小牧市・丹羽郡大口町に3教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
個別指導あおい学院の評判・口コミ
「個別指導あおい学院」「小学生」で絞り込みました
8件中 1~8件を表示
- 前へ
- 次へ
個別指導あおい学院犬山南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンの時に入ったので、家計は助かっている。
講師 無理のない範囲で宿題をだし、わからなかったところはしっかりおしえてくれる。面談の時も毎回子供にあった提案をしてくれる。
カリキュラム 得意なところをのばそうとしてくれる。中学生になった時に困らないように指導してくれる。
塾の周りの環境 駐車場に難ありかなと思います。
後ろギリギリまで下がっても、道路にはみ出してしまい、バスなどが通るのでぶつけられないか心配になる
塾内の環境 子供が寒かったと言って帰ってきた日があったが、暖かすぎても眠たくなるし、難しい。
入塾理由 予習復習を行っていたが、だんだん授業も難しくなり、塾に通うことにしました。学校の先生より、塾の先生の方がわかりやすいと子供が言ってます。
宿題 無理のない範囲で宿題をだしてくれる。
わからなかったら、そのまま持っていき教えてくれる。
良いところや要望 全体的に良い塾、良い先生だと思います。
要望もとくにありません。
総合評価 全体的に良い先生、良い塾だと思います。
個別指導なので、その子にあった指導をしてくれる。
個別指導あおい学院大口・扶桑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思います。
料金設定はコマ数に応じたものとなってます。
講師 塾が近い。
講師の教え方が親切でわかりやすい。
用事がある時、講義日を振替ができ融通が効く。
カリキュラム 授業で習う前に塾で予習、授業で習った後に
塾で復習といった内容で、満足しています。
塾の周りの環境 徒歩で5分ほどで、教室までの道は車通りが多いので少し危険です。
塾内の環境 冷暖房と換気がされており、自習室が空いている時は自由に使用できる。
良いところや要望 連絡事項は早めにもらえるので、予定が組みやすい。
電話を掛けたら、すぐ連絡が取れる。
その他気づいたこと、感じたこと 用事や病気で休んだ際、スケジュール変更ができるところが良い。
個別指導あおい学院犬山南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金の割りに、授業の時間が短く、回数が少ない感じがしました。
講師 お年を召したベテラン先生もいらっしゃって、若い先生をご指導されていたようです。息子はベテラン先生が気に入っていたようでした。
カリキュラム カリキュラムは、他の学習塾とあまり変わらない印象でした。ただ、家が近くだったのは、助かりました。
塾の周りの環境 交通手段はほとんどが、両親の自家用車による送迎でした。明るい内に帰宅できる時は、自転車でも行きました。
塾内の環境 極普通の学習塾という印象で、通りから一本入ったところなので、静かな感じでした。
良いところや要望 時間の変更や、連絡事項がある時は、きちんと連絡をいただけるので助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪をひいたりして休んだ場合は、休んだところの補習もしていただけました。
個別指導あおい学院大口・扶桑校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いですが、塾の学習の後や塾の日や時間以外でも教室が空いていれば教室を貸してもらい勉強(宿題)ができる。
講師 講師の先生が丁寧に優しく指導して頂いているので、続いています。
カリキュラム 学校で習うより先に学習するので、学校で習うときは復習になる。個人の能力に合わせて、指導して頂ける所が良いと思います。
塾の周りの環境 家から近く、大きな通りに面していて車の出入りがしやすい。近くにコンビニがあるので、夜でも人通りがあります。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く見えます。教室内は集中出来るように集中力が上がる音楽がかかっています。
良いところや要望 家から近いので、何かあれば直接会って相談ができコミュニケーションは取れている。
その他気づいたこと、感じたこと 病気で休む場合や事前に予定が入っていて行けない場合は、電話で連絡すれば、振り替えて授業が受けれる所が良いと思います。
個別指導あおい学院小牧北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学校4年生からかなり高くなるから続けれるかが不安です。もう少し値段が下がると助かります
講師 入会して半年で個人懇談があった時に、子供の性格も把握してくれていてモチベーションの上げ方も理解してくれていて安心して通わせて良かったと思った
カリキュラム 国語の文章問題が苦手だったけど集中的にやっていただいて言葉1つ1つを理解するまで教えてくれた。
塾の周りの環境 うちは送り迎えだけど、親が駐車場にくるまで部屋の中で待たせてくれるから安心。夕方は車通りが多いけど先生が外までお見送りしていただけるから安心です
塾内の環境 おしゃべりする子も居るみたいだけど先生がきちんと指導してくださってるみたいです。
良いところや要望 個別指導だから一人一人にあった内容で理解するまでめんどうをみてくれるからいいです。宿題も多いけど家に帰ってきてからの復習もできるからとてもいいです
その他気づいたこと、感じたこと 子供が躓いていると声をかけてくださってるみたいで子供自身も先生に心を許していい環境で勉強が出来てるみたいです
個別指導あおい学院小牧北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3年生のうちはお値打ちだけど4年生になるとだいぶ金額が代わってしまうから不安
講師 国語の文章問題が苦手でしたが通いだして半年徐々に理解し始めてきました!
カリキュラム 学校より1歩先をいくというよりかは復習的な感じでした 個人的には先を進んでほしいです
塾の周りの環境 塾の近くには横断歩道もあり安心です。夕方は車も多いのが不安です。
塾内の環境 うちの子は落ち着きがないけど先生との面談の時に話ししたらきちんと注意してくれると約束してくれました
良いところや要望 先生はしっかりした方でハキハキとして安心して預けれる 検定にももう少し力をいれてくれると嬉してす
その他気づいたこと、感じたこと 宿題も中々の量をやらなきゃだけど、だいぶ先生との信頼関係もできヤル気がでてきますさた
個別指導あおい学院大口・扶桑校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高いのでもうすこし安くしてほしい。
講師 子供の質問に対して一生懸命答えていたので印象がよかった。当然といえば当然
カリキュラム 子供達の興味が持てそうな内容を教材としていたところ!内容がわかりやすくなりる
塾の周りの環境 駅から近かったので何かと便利だった。また大きい道に面していたのもよかった
塾内の環境 特に悪いところもいいところもないと思うしいてゆうならありきたり
良いところや要望 料金以外は基本的にはまんしています。子供が楽しそうに通っているのでなにより
その他気づいたこと、感じたこと そのほかで気になることは特にありません。他の塾がすこし気になる程度でしょうか
個別指導あおい学院大口・扶桑校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は親が教える労力を考えると安いほうだと思います。料金は受講する授業の数によって決まるので、分かりやすい料金設定だと思います。
講師 塾に通い始めてから、子供から算数が楽しくなってきたという言葉が出てきました。
カリキュラム 予習と復習があり、わからない所を教えて頂き、計算の実力がついています。
塾の周りの環境 通学の便は家から近くて良いです。知っている生徒が多く、街灯の多い道なので、帰り道も安心です。
塾内の環境 教室内は集中力を高めるための音楽がかかっており、勉強に集中できる環境です。整理整頓はされています。
良いところや要望 毎回、授業の内容や理解度が記入してあり、確認ができます。自習室もされており、宿題もできます。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。