花まる学習会
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 中学受験
- 総合評価
-
3.61 点 (436件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
花まる学習会の評判・口コミ
「花まる学習会」「埼玉県さいたま市」で絞り込みました
花まる学習会浦和つくし幼稚園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習意欲は上がったと思うが、園児が通うのに料金は少し高いかなと感じました。
講師 毎回、楽しかったと子供が言うのでいい先生方だったのかなと思います。
カリキュラム ただ勉強するだけでなく、実験のようなこともしたり遊びの延長のようで子供も楽しめていました。
塾の周りの環境 通っている幼稚園で行っていたので、送迎はとても助かりました。車でも自転車でもお迎えに行けたのでよかった。
塾内の環境 毎日通っている幼稚園なので、子どもも緊張することなく通えたと思います。
入塾理由 周りの方たちから、子供が楽しく通っていると聞いて。また通っている幼稚園で行っていたので、送迎が楽だったので。
良いところや要望 子供がたのしく通っていたのはよかったです。また、まわりも友達ばかりなので、嫌がることなく通えました。
総合評価 子どもがいつも楽しく通えていたし送迎のストレスもないので総合的によかったです。学力が上がったかどうかはまだ幼稚園児でしたので、よくわかりません。
花まる学習会浦和つくし幼稚園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は、決して安くないが、学習の習慣が身につくのと、課外学習など、生活力や社会的な生きる力が身につくことがメリット
講師 親も勉強させられることが多い。
親向けの書籍や、講演会なども行っていて、ためになった
カリキュラム 学校での勉強が楽しくなったように感じられた。
また、宿題も多くて大変だったが、家でも勉強する習慣が身についた。
塾の周りの環境 多少通いづらいところではあるが、送り迎えすれば問題ない範囲
周りは多少交通量が多いので、小さい子供だけで通わせるのは少し不安がある。
塾内の環境 新しく建て替えてまだ何年も経っていないので、新しくてきれい。
良いところや要望 宿題なども多くて、通っている時だけじゃなく、家でも勉強する習慣がつくのが良いと思います。
総合評価 夏休みや冬休みの課外活動で、全く知らない友達と一緒に親元を離れて宿泊することで、たくさんのものを学べたと思います
花まる学習会浦和つくし幼稚園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験対策とかではないのと、いろんな体験は別料金になっているから
講師 子供が先生たちのことを好きなことと、一度も行きたくないと言ったことがなく楽しみにしているから
カリキュラム 習慣化という意味なら良いと思うが、授業の予習ができるかというと親が教えるスタイルだとおもうから
塾の周りの環境 通っていた幼稚園なので、子供にとっても馴染みのある場所なので安心できる。親としても徒歩圏内なのでありがたい。
入塾理由 子供にはなまる学習塾のスタイルが合っていると思い、体験したら子供が楽しそうだったから
定期テスト 定期テスト対策を経験していないのでわからないが、漢字テストの対策としてはWEBで勉強のやり方の紹介をしてくれる
宿題 ほぼ宿題というかたちではなく、毎日の学習の習慣化するために1日1ページの文字書きと計算問題を毎日するので問題なく習慣ついている
家庭でのサポート 問題の丸つけやはなまるつけ、一緒にわからないところを調べたり、問題を口頭でだしてみたり、授業で使う準備の手伝い
良いところや要望 子供を楽しませてやるきにさせてもらえるのは自分の子供にとてもあっているみたいなので良い、連絡アプリで質問したのに返答が返ってこないときがある
その他気づいたこと、感じたこと 学習の進み具合が学校より遅かったりするので、予習にはならないので、結局は親が教えている
総合評価 自分の子供には元気いっぱいのスタイルがとてもあっていて、勉強の習慣化や自己肯定感が身についているので通わせて良かったと思う
花まる学習会北浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 このような類の塾の料金としては、平均値かと思れます。サマースクールに参加時は別途料金が必要です
講師 元気な先生か多く、授業中の子どもの様子をよく見てくださって、報告いただいていました
カリキュラム はなまるの魅力は、何と言ってもサマースクール。イベントに何度も参加しましたが、子どもはとても楽しく参加していました。
塾の周りの環境 駅からも近く、送迎もとてもしやすかったです。目の前の通りの、車の交通量が多少多いですが、気にはなるほどではありません
塾内の環境 閉鎖的ではなく、オープンな感じの教室なので、先生にもわからないこと連絡事項など、すぐに伝えにいくことがデキます。
良いところや要望 子どもか元気になるよう、先生方が子ども達をいつもこえがけ、リードしていってくださります。
花まる学習会南浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まいにち花まるが始まったにも関わらず、料金が上がらなかったのは好かったです。
講師 はなまる学習会の塾の雰囲気を良くも悪くも体現していた講師だと思う
カリキュラム コロナ禍で始まったまいにちはなまるですが、おかげで毎日少しずつの学習習慣が身に付きました
塾の周りの環境 車での送り迎えがしにくい立地にありました。道も細く、人通りも多いため
塾内の環境 教室もゆったり使わせてもらっていて、不満はないです。
良いところや要望 授業の雰囲気は好き嫌いが分かれると思う、あの雰囲気は苦手なこは苦手だと思う
花まる学習会与野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べても特別高い訳でも安い訳でもないように感じています。
講師 ややメリハリがないように感じていますが、一生懸命指導してくれているから。
カリキュラム 学校の授業にそくしていない独自のカリキュラムなので学校の成績は上がらない。
塾の周りの環境 道路が狭く、駐車スペースがない。
ただ人通りはあり夜遅くても怖くはない。
塾内の環境 可もなく不可もない環境だと思います。
よってどちらとも言えないを選択しました。
良いところや要望 褒めて自信をつけてもらえたのが良かったです。
学校の授業についていけるようなカリキュラムもやって欲しいです。
花まる学習会こばと幼稚園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入った時よりどんどん値上がりしているので、あまり安いとは言えないです。
カリキュラム いろいろなことを将来を見据えて手広くやってくれるのがとても良かった。
塾の周りの環境 通っていた幼稚園での教室だったので、安心感がある。特に困ることはなかった。
塾内の環境 入ったことはないが、安心できる環境で勉強できていると実感できる空間だった。
良いところや要望 子供を、盛り上げてくれる対応と接し方がとても良いです。リーダー講師とはなかなか親が接する機会はないです。
その他気づいたこと、感じたこと 方針ややり方に合っている子や親はとても良いと思います。子供がいつもやる気と元気をもらえる場です。
花まる学習会大宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値上がりしました。
仕方ないとは思いますが、残念でした。
講師 分からない問題は、直ぐに教えてくれます。周りに複数名の先生方がいるので、皆平等に見てくれます。
子供が出来た時は、しっかりほめてくれますので、子供が楽しく通える塾です。
気になることは、塾長にメールや電話をすると、丁寧に対応して下さるので、子供、親、先生の連帯が取れていると思います。
時には、先生の方からご連絡を頂き、子供の塾での成長の様子をお伝えして下さりました。
カリキュラム カリキュラムは、塾独特の教材です。
高学年コースになると、低学年コースとは全く内容が変わり、子供がビックリしていました。
宿題も増えます。親がフォローしないと解けない問題もあります。
算数は、うちの子供の学校よりも進みは若干早いです。
塾の周りの環境 駐車場代が高いエリアなので、車での迎えにはコストがかかります。
近くには、飲み屋街もあり、通らない方が良い場所もあります。
塾内の環境 街中ですが、教室内は静かです。
室内も綺麗です。しっかり感覚をあけて机が設置されています。
良いところや要望 信頼出来る塾なので、特に要望などはないです。
ただ、一つ、色々なことに取組んでいる塾なので、
配られるパンフレットによる情報の多さに付いて行けてないです。
花まる学習会双葉幼稚園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の教室に比べるとやや高いと思うが、子供や親向けのweb配信が充実しているので妥当な金額かなと思う。
講師 普段通っている幼稚園でそのまま教室があるので、幼稚園のお友達と楽しく学べる。親も送り迎えの手間が省ける
カリキュラム 教室でやったことをウェブで内容を配信していたり、読み書きだけでなく、紙飛行機を作ったり工作のようなこともやるので創造性も養える
塾の周りの環境 普段通っている幼稚園で住宅街の中にあるので、繁華街の雑居ビルのようなところよりは安心感がある
塾内の環境 幼稚園の教室で行うので、他の教室や預かり保育などがあるとお友達の遊ぶ声などが聞こえると思う
良いところや要望 お迎えの際に、先生が子供たちの様子を伝えてくれたりするので、安心感がある。チラシやお手紙がたくさん配られるので読むのが大変
花まる学習会北浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は学習系の習い事としては普通だと思いますが、値上がりをしたのと、効果がまだ見えないのでどちらとも言えません。
講師 注意の仕方に工夫があり、ただ注意するのではなく自分で気づけるように動かしてくれることが多いように思います。
カリキュラム いかにも子供が興味がありそうな内容の教材があり、遊びながら学べるところが良いです。
塾の周りの環境 人がたくさん行き交うので人目があり安心ではありますが、同時に車の通りや飲み屋もありそこまで安全とは言えません。
塾内の環境 教室に窓がないので解放感や採光がない。
良いところや要望 幼稚園のときは連絡帳のやりとりがあり子供の様子が見えたのですが、小学生になるとそのようなものがないのでわかりにくく、年に1度でも参観できると良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 講演や相談など教育に関する窓口がたくさんあり悩んでいることに対して解決の糸口になったりヒントになります。
花まる学習会南浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
幼児~小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 妥当な金額だと思います。夏期講習などはないので、長期休暇中は別の塾へ行くことも考えました。
講師 教室長の他に講師がいます。子供としっかり向き合ってくれる先生が多いです。
カリキュラム 花まる学習塾オリジナルのテキストを使ってます。とても良く出来たテキストだと思います。
塾の周りの環境 駅から5分くらいの場所にあります。人通りが多いです。 治安は悪くないです。
塾内の環境 コロナ対策がしっかりできているので、通塾するのに不安はありません。
良いところや要望 塾がある前日に教育長から一斉メールが届きますので、忘れ物などすることはなかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 夏、冬、春休みにはキャンプに行けるのがよかったです。うちは夏に行ってました。
花まる学習会大宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は高くないと思う。コツコツやることの大切さを教えてくれ、身につくと思います。
講師 先生は校舎によかってカラーが違いますが、どの校舎も、よい先生でした。
カリキュラム 季節講習では、特別問題が用意されていていつもと授業が変わり楽しかったです。
塾の周りの環境 場所は分かりにくく、少し迎えにいきにくかったです。駅から離れています。
塾内の環境 もう少し、よい場所にあっても良いかなっと思う。
良いところや要望 花まるはアットホームで先生も熱意があり楽しく通っていました。中学受験を見据え、やめましたが、楽しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験には適切ではありませんが、先生は褒めて伸ばすを元に、子供たちの個性をよく見てくれます。
花まる学習会北浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比べて検討しましたが、料金は標準的だと思います。
講師 若い講師の方が多く雰囲気が明るいので、息子も楽しんで通っています。
カリキュラム 教材をしっかり理解しているか確認しながら授業を進めて下さるので安心して任せられます。
塾の周りの環境 塾が多い地域なので夜も保護者の送迎が多く危険はないと思います。
塾内の環境 外は飲食店もあり雑然としていますが室内は静かで集中できると思います。
良いところや要望 授業料の割に授業数が少ないと思います。全体数を多くしていただきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業開始時間の選択肢が少ないのでもう少し早い時間や遅い時間帯にも授業を増やして欲しい。
花まる学習会北浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。少しでも下がってくれれば、より嬉しいという期待を込めて本点数をつけました
講師 講師が元気がよく、また1人の先生で5人程度の子供を見るので、面倒見がよく安心感がある。子どもも教えてもらったことを話してくれる
カリキュラム 教材、カリキュラムは、今の年齢に必要な指導をしてくれるよう取り組んでいる。教材も楽しく学べている
塾の周りの環境 交通手段は自転車。周りは車も少ないのでよい。近くに公園があり、治安も良い。
塾内の環境 見学に行った時に、整理がされており、授業中には、必要な教材のみを使い、スピースも有効活用していた
良いところや要望 何でも相談に乗ってくれるところ。また元気よく挨拶などをしていただけるので、気分も良い
その他気づいたこと、感じたこと コロナの時期なので、振替ができると嬉しい。子どもが楽しく通っている
花まる学習会南浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材は充実した内容だと思うが、料金は割高だと感じる。長く続けていくのが負担に感じた。
講師 教え方や興味の引きつけ方が上手だと思う。子供の気持ちを理解してくれる講師が多い。
カリキュラム 様々な視点から子どもが夢中になれるよう考えられた内容だったと思う。
塾の周りの環境 駅前で明るくて立地は良いが、帰る時間帯になると人がどっと増えて、車での送り迎えは大変だった。
塾内の環境 教室は広々と使えて良い環境だったと思う。窓もたくさんあったので学習している様子が外から見えるのが良かったが、子どもにしたら集中出来るのか疑問。
良いところや要望 苦手分野を強化する講習や短期間のプランなど作って欲しい。事務方の対応をもっと良くして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 病欠などで休んだ分の振り替えが出来ないのはおかしいと思う。講師の負担が変更があるなら引継ぎをしっかりしてほしい。
花まる学習会武蔵浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の所より少し高めだった気のする。少人数制だから仕方ないのかな?
講師 電話で相談乗ってくれたり、じっくり話をきいてくれる親身な先生だった。
カリキュラム あまり、学校の授業にそってない?夏期講習、冬季講習などはなかったのはよかった
塾の周りの環境 ちょっと、奥に入ったところだったので、夜は暗かった。迎えにいってた
塾内の環境 広いスペースに机を、グループみたいにならべてた。机1つ5人くらいで、先生が1人つくから、目は届くかんじ
その他気づいたこと、感じたこと 地頭を作る、柔らかくするようなカリキュラム。幼児教育、小学校低学年から入ればそれなりに効果ありそう。入るのが遅かったかも
花まる学習会武蔵浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に不満はない。一般的な値段なのではないかと思う。高くも感じない。
講師 特に要望や不満はない。毎回子供が楽しんで帰ってくるので、学習するくせがついて良いと思う。
カリキュラム 家で宿題ができて、工作などもあり、毎回楽しそうにやっていて良い。
塾の周りの環境 歩行者専用道路に面しており、滅多に自動車が通らない。自転車は通る。
塾内の環境 幼稚園児で、全く授業に参加せず妨害している子がいるらしいため。
良いところや要望 幼稚園児に学習する楽しさ、わかる快感を教えてもらっているので、良いと思う。
花まる学習会南浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オプションである夏のキャンプは魅力的だが、高いように感じられる
講師 子どもの教育に熱心で、学ぶ楽しさを全力で伝えようとしてくれる
カリキュラム 子どもが興味を持って楽しく学習できるような工夫がなされている
塾の周りの環境 駅前で通うのに便利だが、待つ場所がなく、車も通るのでやや危ない
塾内の環境 学習に集中できるようなシンプルな環境になっている。また、外から見えて親からも分かりやすい
良いところや要望 子どもが楽しく学習できるような工夫がたくさんあるか゛、連絡がわかりづらい
花まる学習会そうけい幼稚園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾のと比べると高いかもしれないが国語算数の2科目教えてもらえるので値段相応だと思う。
講師 子供の性格まで踏まえて指導してくれる。基本的に褒めてくれるので自信につながるが作文では文章量が少ないときはもう少し書くように勧めてほしかった
カリキュラム 国語と算数の2科目してくれる。ことわざなどを調べるので将来にも役立つ。思考力をあげるのにとても良く、ひらめき問題に強くなった
塾の周りの環境 幼稚園の教室なのでとても安全だが、園庭で遊ぶ園児の声は聞こえる。徒歩数分で行けるのでとてもありがたかった
塾内の環境 園庭にいる園児の声はするが園児が出入りしないようには配慮されている。園児の机椅子なので小学生には少し小さい。
良いところや要望 子供の性格に合わせて、個々に違った指導をしてくれる。宿題をしてこなかったら先生が一緒に居残ってしてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと まず褒めてくれるので本人の自信につながる。みんなで声を発する塾なので人前で話すのが苦手だったが周りの雰囲気の、おかげもあり堂々とできるようになった。
花まる学習会南浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。テキストも量、内容ともバランスが良く特に不満はありません。
講師 わからない問題や課題には理解できるまでフォローしてもらえる。
カリキュラム 内容がコンパクトに良くまとまってので、効率がよく学習ができる。
塾の周りの環境 住宅地の真ん中にあるので、近くに住んでいる生徒は良いですが、車で送迎するにはちょっと不便です。
塾内の環境 4年~6年が合同で講義をしていましたが、人数的にはちょうど良いボリュームでした。
良いところや要望 教室が倉庫を改装した感じの建物のため、出入口が狭く出入りがしずらい。
その他気づいたこと、感じたこと このコロナ感染拡大で、授業が滞りましたが、最後に無理やり積めこんでやってしまいました。学校の卒業式はできませんでしたが、塾の終了式ができてきて良かったてます。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。