- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.59 点 (308件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導シグマの評判・口コミ
個別指導シグマ三国宮原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾と比べると割高かなと思いましたがマンツーマンなので仕方ないかなと判断しました。
講師 体験の授業の時の講師の方の指導が分かりやすいと話していたので、入塾後も指導をお願いしました。
カリキュラム 他の個別指導塾の体験にも行きましたが、ホワイトボードを利用しての授業が分かりやすいと言っていました。
塾の周りの環境 自宅からは徒歩で通える範囲です。夜に通うので暗い道のりだと心配ですが、立地も暗く狭い通り沿いなどでは無いですし、治安も悪くないと思っています。
塾内の環境 個別指導ですが、周りの指導の声はけっこう気になるようです。でも個室指導ではないから仕方ないと思っています。
入塾理由 他の個別指導塾と比べてホワイトボードを利用しての学習なので分かりやすいと子供が入塾を希望しました。
定期テスト 入塾してからの定期テストはまだありませんが、自習室の利用を促したり、テスト日の朝にも塾を開けてくれるそうです。
宿題 宿題の量はあまり多くないようです。子供の負担は少ないようです。
良いところや要望 厳しい指導は無く宿題もあまり出されていないようなので、子供には負担が無いようですが、テスト前などは宿題を多めに出したりなどテストの点に直結するような指導を希望します。
総合評価 通い始めたばかりで学習指導面については評価しにくいのですが、塾長とのやり取りや手続きに関しては丁寧に対応していただいて好評価です。
個別指導シグマ石橋校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りにはたくさんの塾があり値段もバラバラですが、以前通っていた個別よりは少し高いかなとおもいました。
講師 自分の性格をはやく読み取ってもらって、こういう講師がいいかな?といろいろ言ってくれたのが良かった
カリキュラム 出来ていないところや、わからないとこは復習をその場やらせることや、授業より先に進み復習もやりながらまた進めるところが良かった
塾の周りの環境 道路沿いで周りにも塾がたくさんあるので、明るいです。同じ時間にだいたいどこの塾も終わるので治安はそこまで悪くありません。
塾内の環境 道路からちょっと入ったビルなので、雑音とかは少ないです。静かな環境だと思います。
入塾理由 だいぶ前に辞めたお友達が良い先生と出会ってすごく楽しかったと聞いたのでやってみようと思いました。
良いところや要望 自分の性格を理解してくれて、教え方ややり方、わからないままにせず教えてほしいです。
総合評価 まだ始まったばかりで先生のこともわからないですが、以前通っていたところよりは自分でもよさそうに思ったから。
個別指導シグマ豊中緑丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何校か体験し話を聞きましたが中間くらいでしたので丁度いいかなと思いました
講師 講師の方々は優しく質問しやすい、教え方も分かりやすかったと聞いています
カリキュラム 塾の教材をやらせるとかではなく学校の教科書やプリントなどを使って何が理解出来ていないのか子供が克服出来るよう一から教えてくれました
塾の周りの環境 自宅から近い
交通量は多いが特にうるさいとかは無く周りにも塾が数校あり夜遅くても人通りが割とあるので治安も良い
塾内の環境 個別の机が広くてゆったり使える
教室は明るく雑音等も特に気になりません
環境は良いと思います
入塾理由 家から近いのと受講内容が良かった
体験での先生の教え方も分かりやすかったと子供が言っていたから
良いところや要望 雰囲気、受講内容が子供に合っていると思いました
塾長には丁寧に要望を聞いて頂けますし、子供の事をちゃんと考えてくれる印象です
駐輪場は狭くはないのですが人数が多い時はたまに停めにくいです
総合評価 まだ通い始めなので詳しくは分かりませんが体験の時の対応や講師の方々の教え方も良いと思います
面談もこちらの質問や希望に丁寧に対応して頂いてます
個別指導シグマ石橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾に比べるとそんなに高いとは感じませんでした
講師 マンツーマンでは緊張すると子供が言っていたので1:2で見てくれるとこを探していました
カリキュラム 学校の進度を聞きつつ受験までに必要なカリキュラムを組んでいただいたのでよかったです
塾の周りの環境 国道沿いに立地し、駅からも近い。
自転車置場も用意されていて、周りの道路が明るいしお店も立ち並んで人通りが多く、夜遅くなっても明るいので安心して通えると思いました。
塾内の環境 塾内は綺麗に整頓され生徒さんもウロウロすることはなくきちんと授業を受けていました
道路沿いですが騒音など気になりませんでした。
入塾理由 家から近く学校の登下校の途中でもあったので利便性から選びました
良いところや要望 先生との年齢も近いので相談や質問がしやすいのではないかなと感じました。
総合評価 入会の時に塾長と面談しましたが具体的な希望を聞き取りそのためにどうするかというプランを立てて順序よく話をしていただいたのでわかりやすかったしお任せできると感じました
個別指導シグマ吹田SSTオアシスタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前に通っていた塾より時間数、日数が減ってしまったが授業料は上がってしまった。
講師 以前の塾は比較的自習時間が多かったので個別に教えてもらえて分かりやすい。
カリキュラム 子供のレベルに合わせて指導してもらえるので良いと思う。苦手な所をフォローしてくれる。
塾の周りの環境 大きい道路を渡らないといけないので少し心配ですがスーパーマーケットがあるので長い時間勉強する時にちょっと休憩できて良いと思う。
塾内の環境 新しい設備なので綺麗です。先生の待機場所らしき所がオープンになっていてゴチャゴチャしてるイメージ。でも子供たちの勉強する場所からは見えないから良いとは思う。
入塾理由 以前別の塾に通っていたが合わなかったため転塾した。体験授業で授業がわかりやすかったため決めた
良いところや要望 子供の体調や悩み事に対して色々と対応してもらえて助かります。相談して親身になってもらえるところが良いと思います。
総合評価 子供の体調や個人的な悩みに対応してもらえるので好印象でした。先生も気さくな感じで良い印象です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導シグマ豊津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較検討した結果安いと思った
1~2人で基本2人で契約しても、もう一人が休んだら結果マンツーマンになります。
講師 わからないことを聞いたらすぐに解決してくれる
優しい先生が多い
カリキュラム 教材を買わされることはあまりなく、プリントで対応してくれるので助かります
塾の周りの環境 駅近なので電車で来られる方には良いと思います。自転車置き場がないのが最大の難点。中途半端に距離がある生徒は自転車を道路脇に置いたり、下のコンビニの前に置いたりしてしのいでいます。
塾内の環境 綺麗にされています。トイレはビルのトイレで、ウォシュレットはないそうです。電車の音は聞こえますが、気になるほどではありません。
入塾理由 1~2人の個別指導では安価
大型のホワイトボードがわかりやすい
定期テスト 定期テストや英検前はどこを重点的にしてほしいなど前もって言っておけばちゃんと対策してくれます。
宿題 宿題は基本毎回出ますが、予定が立て込んでいたり厳しいときは前もって言っておけば対応してくれます。宿題の量は少ないですし!難易度も適正だと思います。しかし、この辺も要望を出せば個別に対応可能です。
良いところや要望 個別指導ならではの個々に対してのきめ細やかな対応が魅力的です。個別だと金額が心配ですが、月謝もそんなに高くないし、問題集を何冊も買わされることもないので負担はそんなにないです。
その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生は基本固定ですが、イレギュラー時は変更になることもあります。
総合評価 先生がその子の特性を理解し、最大限の良い方法で指導してくれます。
個別指導シグマ塚口校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は、高いと思います。
講師 最初は、講師は色々変わります。
カリキュラム ホワイトボードで説明してくれるのが、分かりやすい。講師にもこちらから質問しやすい。
塾の周りの環境 場所は、便利な所なので通いやすいです。治安も悪くないと思います。
幹線道路沿いにありますが
騒音は、気にならないと思います。
塾内の環境 整理整頓はされていると思います。
自習室も別になってて集中しやすいと思います。授業の机も広いので勉強しやすいです。
入塾理由 体験授業を、受けて雰囲気も良かったので決めました。家からも通いやすいので決めました。
良いところや要望 値段がもう少し安かったらいい。
総合評価 値段が高いのが、気になる。
成績が上がればいいと思う。
基本自習室での質問はどの教科もOKになっているが、講師も忙しそうで、あまりしやすい雰囲気ではないです。
個別指導シグマ茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思う。個別指導なので集団よりかは高くなることは当たり前だが、個別指導と比べるとそこまでではないと感じた。
講師 すごくいいと思う。楽しく通うことがで来ていたと思う。若い先生のぶん分からないところもすぐに質問できるところがいいと思う。
カリキュラム 良くも悪くもない普通。テスト前などはしっかり対策もしてくれたり、学校でわからなかったところも、教えてくれたりしていた。
塾の周りの環境 近くにはバスやタクシー、駅など交通の便はすごくいいと思う。また、すぐ近くにコンビニがあるので自習室でお腹が空いた時などに使うのも便利だと思う。
塾内の環境 特に問題ないと思う。何人もの生徒がいっせいに授業を行っているため、ザワザワしている感じはするがあまり気にしなかった。
入塾理由 その前に通っていた塾であまり成績が上がらなかったので、近くの個別指導を探したところ友人が通っていたこともあり入塾した。
良いところや要望 先生があまり厳しくない所がいいと思う。かと言ってダラダラしている感じもなく、安心して授業が受けられると思う。
総合評価 先生がとても良かったと思う。若い先生が多いので心配していたところもあったが、年が近いぶん質問などもしやすくていいと思う。
個別指導シグマ茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:家政・生活
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、高くなることは致しかたない。結果としては希望するところに進めてよかった
講師 色々。相談に乗ってもらえ励ましていただき結果として希望するところに進めたので良かったです。
カリキュラム 個人の苦手を克服するため、本人に会ったカリキュラムが組まれよかったです。
塾の周りの環境 駅からすぐで学校からの帰りにでも、通えるところ。建物も新しいので、中は入ったことはありませんが、勉強環境も良いと思われます。
塾内の環境 隣がパチンコ屋で、音がすることも懸念されましたが、さほどではなさそうです。医療ビルの中にあるので静かなのかと思われます。駐輪スペースも割とあります
入塾理由 近くて通いやすい。自分のレベルに合わせて、苦手を克服をすることができた。
定期テスト テスト対策には、普段の数学以外にも、生物や英語の試験対策もフォローしていただきました。
宿題 課題は出ていたようですが。学校の課題との両立はできていたと思われます。本人も追い込みという自覚があったのかもしれません
家庭でのサポート 学校、塾の課題と確実にこなすこと。特に英語が時間のわりに問題量が多いので、時間配分に気を配ることをアドバイスしました。
良いところや要望 本人の弱みと強みを的確に把握していただき、苦手を少しでも克服できるよう指導していただきありがとうございました
その他気づいたこと、感じたこと この塾が、一人でも多くの人が自分の希望を実現していく場になっていくことを願っています。
総合評価 本人に会った指導をしていただき、結果、希望を叶えることができました。この経験は本人にとっても良い経験になったと思います。
個別指導シグマ吹田本校(五月が丘) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾でもこのくらいかかるところもありますので、個別という事を考えると相場ではないかなと思いました。
講師 テキパキとされていて、先生が教えるのに修練をされているように感じたので。
カリキュラム 比較していないので分かりませんが、少し応用が多いような感じがしました。
塾の周りの環境 コンビニがすぐ近くにあること。家から自転車で通えること。大通りから1本中に入っているので静かな環境。バス停からも近く、通りには街灯があるので安全。
塾内の環境 周りに気が散るものがない個別ブースになっているので、良かったと思います。
入塾理由 周りを気にして集中できない子のため、1:1または1:2の個別塾を探していました。
良いところや要望 自習室が自由に使えるところも良かったですし、講師も生徒も少しハイレベルな方が多いような気がしました。
総合評価 熱心な講師の方が多いように見受けられましたので、良いと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導シグマ千里山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思います 講習などまたテスト代などは別料金で請求されるので やはり負担でした 入塾時にテキストを購入して別料金が発生しました
講師 講師の人はベテランの人で相談に乗ってもらえる また友達みたいな関係で優しくて親切丁寧に教えてくださいので良い先生に恵まれたと思いました
カリキュラム 教材は難関大学問題が解けるように構成されていて難しい反面 それを解くことによって難関大学に入ることができる
塾の周りの環境 阪急千里山駅 1階にはコンビニも入っているのでお腹が空いた時に非常に便利ですね ただし駐車スペースがないので雨の日に車で行く際には不便でただ送迎バスがあるので便利です
塾内の環境 教室は人数の割に少し狭いけれども自習室があるので個人個人に宿題や収容ができるので勉強がやりやすかった
入塾理由 大学受験で合格できるように難関大学の問題を解けるように適切な指導をお願いしたい
宿題 宿題の量は1日何ページと決められており多くて難易度も難しいです 次の事業までに宿題は全部やり遂げないとダメで復習も頑張ってやらないとダメです
家庭でのサポート 雨の日の塾の送り迎えやテキストの説明会や夏期講習などの申し込みなどにも参加しましたかインターネットなどの情報収集も行いました
良いところや要望 塾とこまめに連絡を取っているのでやっていることがよく分かりコミュニケーションが取りやすいです
加湿器の管理もあり冷暖房に行き届いてるので部屋の中は完璧です
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時はスケジュール変更をする
受験向きのカリキュラムに特化しているのでついていくのに大変です
総合評価 通いやすいと思います それに丁寧に教えてくださるので子供も馴染んで費用は高めでしたがそこは我慢してやる気を伸ばしてくれるいい塾で塾です
個別指導シグマ豊中緑丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金がかかるとは思っていたが、やはり実際支払う金額
(授業料?テキスト・講習・登録料など)をみると
結構かかるんだなと改めて思いました。
講師 講師の方によって、質問しやすかったり、教え方が上手・わかりやすいなどはあるみたいです。
カリキュラム 学校に沿ったテキストでわかりやすかったところもあるみたいです。夏期講習では、学校で教えてもらってもわからなかった所をしっかり復習して、理解できたところも多かったみたいです。
塾の周りの環境 教室が道路沿いから少し入ったところにあり、あまり暗くもなく夜も人通りがある為、一人で行くのにも少し安心できます。
塾内の環境 資料には、安心メール(塾に着い・出た)があるみたいだったのですが、説明がなく、今もまだ使用させて頂いておりません。
入塾理由 家から1人でも通える範囲だった。
希望や要望・質問など、迅速に対応してもらえた。
良いところや要望 講師の方々も優しく、質問などもしやすい環境みたいです。ただ、志望校やテストの点数・通知表など、他の生徒さんがいてもお話しされる事があるみたいで、そのあたりは少し配慮して頂きたいなと思いました。
総合評価 今のところは、良くも悪くもといったところで評価点数はこちらにさせて頂きました。
個別指導シグマ吹田SSTオアシスタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾であれば、想像の範囲内の料金でした。高くもなく、安くもなく、どこの塾でもこのくらいではないでしょうか。
講師 質が統一されているとは思いません。
カリキュラム 学習習慣を身に着けること、というアバウトな目的をもって入塾したからかもしれませんが、とくにカリキュラムがあるようには説明されませんでした。
塾の周りの環境 最近できた教室なので、周囲の環境も含めて綺麗です。自転車も停められるところがあるので助かります。広い道に面しているので、治安も悪くないと思います。
塾内の環境 新しい教室なので、整理整頓されているように見えました。環境は良いと思います。
入塾理由 個別で指導してくれるところ、通いやすい立地にある塾、という視点から入塾を決めました。
良いところや要望 新しい教室なので、気持ちよく利用させてもらえるところは良いところだと思います。
総合評価 個別指導の塾として、ごくごく普通の教室だと思いますのでこの評価にしました。
個別指導シグマ豊中本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校入学してまだ数ヶ月なので、週一くらいのペースで考えていて、まだ安い方だと感じた。
講師 子供が通う高校が、先生の出身校ではないがよく知っているとのことで、会話が弾んだようです。
カリキュラム 塾で用意されたテキストは無いので、自分が持っている高校の教科書に沿って、進めてくれるところ。
塾の周りの環境 そこまで駅近でもないので騒がしくないが、家から徒歩で行ける環境で、近くて便利です。
ただ、自転車の人は、駐輪場から塾まで少し離れています。
塾内の環境 自習室が個別ブースになっていて、1人ずつ仕切りがあるので集中出来る。
入塾理由 家から近くて自習室があることが一番の決め手でしたが、値段が高過ぎないことや振替可能等、総合的に判断して決めました。
良いところや要望 夏期講習から参加したが、7月~8月で、普段の授業を受ける時期、夏期講習のみの時期とあり、わかりづらかった。
総合評価 先生の善し悪しは詳しくはわからないが、環境がいいことと値段等を総合的に判断しました。
個別指導シグマ千里山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾は高いので多分どこもこの位だと思う。
講師 ホワイトボードによる指導が気に入ってるようだ。
カリキュラム 中3の夏期講習からの入塾になるが、模試結果を参考に苦手な所を中心にカリキュラムを組んでもらったようで良かった。
塾の周りの環境 駅前で便利な立地なのが良い点だと思う。塾の建物の出入口が狭く暗いのが気になる。線路沿いだが電車の音はあまり気にならないようだ。
塾内の環境 教室すぐの面談室までしか入ってないので分からないが綺麗に整頓されてそうである。
入塾理由 家から近く子供がホワイトボードを使った指導方が気に入ったため。
良いところや要望 駅近で机一つ一つに衝立があり自習の時も集中しやすそう。
ホワイトボードを使用した指導が分かりやすいのではないかと期待している。
総合評価 子供が概ね満足してるようなので星4にしました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導シグマ豊中緑丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的に夏期講習のコマを決めて頂いた
テキストの押し売りをしていない事が有難いです
講師 子供本人が、講師の指導がわかりやすいとの事でしたが、相性が悪いなら、講師の変更も、可能のことでした。
カリキュラム 本人の理解度も、確認しながら進めてくれている事と、自宅学習の為に宿題(課題)もしっかり出してくれている事もとても親として嬉しい事です
塾の周りの環境 地元で有名な大通りですので、私達には住んでいる生活圏で、通いやすいです。自宅から近く、治安も大変良いと思います。モノレールの駅からもさほど遠くはないと思いますので、電車からの通塾も、可能ではないでしょうか?
塾内の環境 教室内はとても明るく、静かであると感じています。本人も環境の面で悪いと聞いたことはありません。まだ入塾して間もないので詳しいエピソードはないのですが、環境設備は悪くないと感じます。
入塾理由 塾長が親身になり話を聞いて頂き、無理な勧誘も無く、ただ子供の進路の事を1番に考えて頂けた事がとても好印象でした
定期テスト 定期テスト対策ではなく、受験対策をしていますが、これからの受験に向けて、しっかり指導と本人の理解度も確認して頂いていると思います。
良いところや要望 塾長が親身になってくれ、塾講師もとても落ち着いて対応されて頂ける所が良い点だと思います。
総合評価 個別塾は結構お金がかかりますが、塾長がとても親身になって頂き、無駄なくコマを取ってくれたのが有難いです
個別指導シグマ豊中緑丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習の際も分からないところは教えてくれるため、コスパは良いと感じる。
講師 レベルに合った分かりやすい指導や講師の先生が皆さん明るいところです。
カリキュラム 個別指導なので本人の習熟度合に合った進め方がきめ細やかなであること。
塾の周りの環境 自宅から遠くなく自転車(自転車置き場も完備されている)や徒歩で通える。
また、文教地区であり夜でも治安が良いところです。
塾内の環境 清潔感が保たれており、ウォーターサーバーがあるのも何かと便利です。
入塾理由 個別指導1対1であることや塾長先生がとても親身になって下さったこと、また体験で息子本人が気に入ったことです。
良いところや要望 親身になって寄り添って頂けるところが
息子に合っていると感じている。
総合評価 面談なども希望すれば随時していただける為対策が取りやすい事。
本人も授業はもちろんの事、自習も嫌がらずに行く事など。
個別指導シグマ茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などは高いですが、月の授業料は駅前ならどこも似たような値段かと
講師 担任性になっていて、ころころ先生が変わることもないので生徒も安心して授業が受けれるのは良い
カリキュラム 授業内容は自分のスピードに合わせてやってくれているみたいです
塾の周りの環境 駅前ですが自転車が無料でとめれる場所があるのでありがたいです。夜でも人通りは多くて周りは明るいので安心
塾内の環境 大きな声で騒ぐ人も居ないのでやりやすい。
教室内も明るくて広めなので勉強もしやすい環境かと思う
入塾理由 1:2でも隣が気にならないように席になっていて、自習室も席が広くて使いやすそう
良いところや要望 場所が駅前なので人通りも多く明るいので夜も安心
電車でも自転車でも通いやすい
総合評価 まだ通ったばかりなのでよくわかりませんが、子供はわかりやすいと言って通っています。
個別指導シグマ茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、高いとも安いとも思わなかった。だいたい他も同じ感じでした。
カリキュラム 個別指導なので個人に合わせてくれる感じです。
塾の周りの環境 駅から近いです。雨が降っても家から徒歩圏内なので良いです。交通の便も良いです。
塾内の環境 個室型のブースになっていて、他の人があまり見えなくなっているので集中できていいと思います。
入塾理由 1対1形式なのと個室型ブースが良かったです。金額も許容範囲内でしたので決めました。
良いところや要望 本人に合わせてカリキュラムを組んでもらえるのがいいと思います。
個別指導シグマ三国宮原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでそれなりにかかります
特に春期などの講習ある時は結構
講師 集団ではなかなか質問出来ずに分からないまま過ごしていたのが、個別で質問でき、理解が出来るようになりました
カリキュラム テキストの質は分かりませんが、もうちょっと学習量あげないといけないと思う
塾の周りの環境 商店街抜けてすぐなので比較的安全だと思います
駐輪場は少し狭いです
入退室のメールシステムあれば
塾内の環境 特別な施設はないですが清潔な教室だと思う
夜でも明るいです
入塾理由 集団から個別に変更したかった為
友人も通ってた事も決めた理由になります
定期テスト テスト期間は自習室も自分から使ってたので良い雰囲気なのかと思います
早朝勉強も面白い方法です
宿題 ワークはありますが、個人的にはもう少し計算力あげるドリルのようなものもあれば
家庭でのサポート 受験説明会に参加しました
入塾の際も何度も説明受けれました
良いところや要望 丁寧に教えてくれるそうで
楽しく通っています
先生と合わない場合は変更してもらえるようです
総合評価 まだテストの具体的な結果は出てないですが、授業への理解度は上がってきました
お住まいの地域にある教室を選ぶ