城北スクール
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.35 点 (84件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
城北スクールの評判・口コミ
「城北スクール」「東京都江東区」で絞り込みました
13件中 1~13件を表示
- 前へ
- 次へ
城北スクール門前仲町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実際に払う金額として安いとは思わないから。
講師 子供が通い続けたいと思っており、実際に結果も出ているから。
カリキュラム 子供を遊ばせないように季節講習があり、結果が出ている以上悪いとは言えない。
塾の周りの環境 駅から近くすぐそばまでは広い道路があるが塾自体は若干狭く暗めの路地を入ったところにある。駐車スペースはなく車では行きにくい。
塾内の環境 子供からは特に悪い印象があるようには聞いていない。
入塾理由 以前に通っていた塾が合わず、近所の人の口コミを参考にして入塾を決めた。
定期テスト 特に対策があったわけではないようだが、質問は何時でも受け付けてくれていたようだ。
宿題 難しいとか量が多くて大変だという話は聞かなかった。
良いところや要望 自習室を自由に使えるのでよく利用させてもらった。その際、先生が空いていれば質問も出来たようなので助かったようだ。要望は特にない。
総合評価 子供本人が通い続けたいと思ったことが最大の理由で、実際結果が出ているから。
城北スクール門前仲町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較をあまりしていないので、こんなものかなという感じです。
講師 家でも講師の話が良く出てくるので、自分の子供には合っているのかなと思います。
カリキュラム 塾としての宿題がやや多いと感じます。学校の宿題と合わせると結構な量になるかと思います。
塾の周りの環境 ずっと住んでいる地元なので安心しているが、外から見ると繁華街の中にあるのでトラブルに巻き込まれないかは心配してる。
塾内の環境 特段、子供からは話を聞いていないのでわからないが自習室等、家より集中できるようです
入塾理由 家から徒歩で通える圏内にあり、また友人も通っているため、継続的に通えそうと思ったから
定期テスト わからないところや苦手克服のため、色々話を聞いてくれたと聞いています。
宿題 学校の宿題も多いので合わせると結構な量になり負担を感じる
家庭でのサポート 悪天候時等の送り迎えはしたが基本は本人に任せていたので特段サポートはしていない
良いところや要望 万が一の欠席時のサポートも迅速に対応していただけたのでその点は安心かと思う
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々との距離が近いみたいで勉強以外の部分でも学びはあるかと思う
総合評価 本人なりに結果も伴っておりまずまず積極的に通えているのでその点は良いと思う。
城北スクール門前仲町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他とあまり比較しなかったのですが、月謝はこんなものかと思っています。
講師 授業を受け始めてから、勉強に対する取り組み姿勢が変わったから
カリキュラム あまり内容を細かく見ていないが概ねのポイントは押さえられており良いと思います
塾の周りの環境 周りの他の小学校からの距離、利便性も良く勉強だけでなく色々な友達が出来たから
塾内の環境 少し繁華街に近い所もあるが、下町特有の雰囲気で良いと思います
良いところや要望 コロナ対策も取られてると思うが、こちらに関しては今後も万全にしていただきたい
その他気づいたこと、感じたこと 自習室にいくきっかけとなるものを提案していただけると助かります
城北スクール門前仲町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は妻が管理しているので、私は把握していないが、生活に支障の無い範囲である。
講師 学習に興味を持つようになったと感じる。先生との距離も近いようだ。
カリキュラム 自分の子供の特徴に合わせて指導してくれていると感じる。特に不満は無い。
塾の周りの環境 まだ公共の交通機関で通わせられないので車での送り迎えが億劫だ。周りは飲み屋が多い。
塾内の環境 教室内は見たことが無い。送り迎えで玄関及び受付まで言っただけである。
良いところや要望 特に不満はない。よくやってくれていると思う。子供が学習に興味を持っているので。
その他気づいたこと、感じたこと 先生によって子供の合う・合わないがあるようだが特に不満はない。
城北スクール門前仲町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は四谷大塚系列としては、リーズナブル寄りだと思います。コスパとはして、一人一人に合わせた丁寧な指導に見合うものでした。季節講習の教材費は高すぎず、必要なものは個人で買い足せました。
講師 少人数で手厚い指導で良かったです。一人一人の性格を把握して下さった上での丁寧な指導方法により、勉強習慣が身に付きました。先生方が温かく面白い話をして下さったりしながら、やる気を引き出しモチベーションを上げてくださり、毎日のように通塾を楽しみしていました。親に対してつみ、初めての受験で分からないことだらけで不安に対して、丁寧に親身にアドバイスを下さりました。授業に関しては、基本定着に力を入れて確認までありました。勉強の進め方の指導もあり非常に面倒見の良い塾でした。
カリキュラム カリキュラムは基本重視で進度も早くなく、振り返りながら確認しながらで基礎定着に力になります。一か月に一度のテストまで過去問を沢山頂き指導があります。季節講習では、1日を通して基礎から応用のカリキュラムを組まれており身になります。また別校舎へ算数だけ優秀な場合は年度ごとに行かせてもらえます。ハイレベル算数特講教室、それで算数が好きになり自信にもなるようでした。
塾の周りの環境 駅から近いです。駐輪場が校舎下にあり便利です。飲食店、薬局、コンビニが近くに多いため、塾弁で不足のときは買い足しに行っていました。治安も場所柄、街灯も多い近くに公園があり帰り道も安心でした。
塾内の環境 教室内は整理整頓されており、新しい設備がある訳ではないが良いです。トイレも清潔には整えられていました。自習室は座席は十分にあります。
良いところや要望 丁寧な分かりやすい指導に満足でした。こちらだから、受験まで無事行きつけました。情報が大手塾より多少は少ないので、連携があると良いと感じます。定期的な保護者、本人とさまざまな形態で面談がありとても為に身になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 休み時間はワイワイしており、授業中とぬかなメリハリがあり良かったです。自主的に残り、指導や目をかけ声をかけてくれるため、オープンな雰囲気にて、毎日通塾を楽しみにして分からない点を解消しやすかったです。
城北スクール門前仲町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金として普通だと思います。教材費やサンデースクール、長期休み中の講習は別途料金になり ギョッとする金額になる月もありますが 子供自身が喜んで通えているので満足です。
講師
中学受験は成功しませんでしたが子供は先生が好きで高校受験に向けてそのまま通塾しています。
カリキュラム 小学生の時もあったのですが受験の年の(小六、中三時)サンデースクールで受験テクニックの集中講座があり役立っています。校舎が別の場所になるので ちょっと通うのに時間がかかるのが少し残念です。
塾の周りの環境 塾前がスナック。周りは飲食店が多いですが自転車通塾ですし あまり気にならないです。雨の日は地下鉄にての通塾ですが駅近なので便利です。
塾内の環境 女の子なので帰り心配になったりします…今どき仕方がないとも思います
良いところや要望 今年になって塾長さんが変わってしまいました。子供にとっては中三で変わってしまった事は残念な事でしたが ここからはすぐ変わる事はないと思いますので今から入られる方には良いのかと思います。
城北スクール門前仲町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比べても平均的で、都合の悪い時の振替の対応がよく重宝できた。
講師 一般的な教え方で本人にとってあまり効果が出ていなかった。高校進学後、部活の時間制約で通うことができなくなったのでやめた。
カリキュラム やる気があまりない生徒は集団学習だと効果が得られにくい。ただ通っているという自己満足だけで終わってしまう。授業内容とかは関係なく本人の自覚がないと意味がない。
塾の周りの環境 商店街が近く夜遅くなっても割と安全であった。ただ自宅から遠いので安全のために父親が迎えに行っていた。近所の子は一人で帰宅していた。
塾内の環境 かなり多くの塾が存在していたが、生徒数が多いと感じらたので、そんなに悪いところではないと感じた。そのために深くは考えていなかった。口コミでも割と良いことを聞いていた。
良いところや要望 ごく普通の塾と感じてますが、本人やる気があまりなかったので難しかったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾なので時間の都合などのいろいろな制約があったので、こちらの自由がきく家庭教師に切り替えた。
城北スクール清澄白河校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成果に比べ費用が安い感じはせず、費用対効果としてはやや疑問です。
講師 生徒の数が少なく、自分の今いる位置を俯瞰することが難しいと思います。ただ勉強嫌いだったのが少し前向きに勉強するようになったきっかけを作ってもらったことには非常に感謝しています。
カリキュラム 今の学力に合わせた授業のように感じられ、向上心の育成という意味では受験まで続ける塾ではないなと感じました。
塾の周りの環境 家から徒歩5分程度の大通り沿いにあり環境に関しては不安はありません。
塾内の環境 その辺りについては分かりませんが、少人数でもありうるさいということはないと思います。
良いところや要望 良いところは少人数でもあり勉強に対する意識付けをしっかりしていただいたところです。
その他気づいたこと、感じたこと その他には特にありません。来月からは他の塾に通うことになりました。
城北スクール清澄白河校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾なんで普通に高いと思います。問題は料金以上に得られるものがあるかどうかかなと。
講師 若い先生が、生徒に好ましくないあだなをつけられて呼ばれても注意しなかった。
カリキュラム 独自のテキストだったからよくわからないです。高かったと思います。
塾の周りの環境 駅から近い、一階がコンビニで明るいので夜はいいなと思います。
塾内の環境 思ったより狭かったです。この御時世なので、密になりそうで不安がありました。
良いところや要望 先生が少ないので、電話をかけても取るまでが長い。その時は授業が中断してしまうので困ります。
城北スクール清澄白河校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に負担になるような料金設定ではない。
可もなく不可もなしという感じ
講師 初めての塾だが友達もいて、講師と共に緊張をしないように接してくださいます。
カリキュラム 学校で分かりにくい点を補ってくれ理解するまで
わかりやすく解説してもらっています
塾の周りの環境 大通りに面しているので人通りも多く
夜でも治安が良いので安心
塾内の環境 自習室もあり集中出来る環境が整っているので
自宅で集中出来ない時は便利
良いところや要望 要望は特に無し。
今のところ大きな問題点もない
そのままでも十分だと思います。
城北スクール亀戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 回りの塾よりも、安かったです。その割には、面倒見がよかったです。
講師 先生からの連絡がまめにありました。でも、対面では一度も会っていません。
カリキュラム 季節講習は、絶対ではなく、科目選択ができました。助かりました。
塾の周りの環境 何より高校に近いのが一番です。立地は繁華街ではないので、大丈夫でした。
塾内の環境 塾内の環境は、あまりわかりません。でも自習室があるので、子どもはよく通っていました。
良いところや要望 少人数なので、アットホームな雰囲気です。先生との距離が近いです。
その他気づいたこと、感じたこと 最初入塾の時にしか、教室を見ていないのでよくわかりません。娘は気に入ってました。
城北スクール亀戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については妥当かと思いましたが、休暇期間中の講習はかなり高額でした。知人にすすめるには躊躇します。
講師 親身になって下さり、授業以外にも個別に質問に応じて下さったり、自習の際に声をかけて下さったりしたと聞いています。当時の塾長が社会担当で、子供も社会が好きになりました。また、受講していない英語についても、英検の前に問題集のコピーを下さったりと面倒見の良い講師だったそうです。
カリキュラム 6年時のカリキュラムが後半試験対策がメインだったため、5年から入塾した子供には難しく感じたようです。4年次のテキストを購入し自習したりしましたが、もう少し基礎を重視したカリキュラムにして頂けるとありがたかったです。志望校は最終的には変更はしましたが、無事合格はできました。
塾の周りの環境 商業施設などに近く、子供同士で自習に行くと言って、実際には買い物などに行っていたこともありました。帰り道、人、車通りの多い道を使うように指示したにもかかわらず、人気のない道を使うこともありました。小学生にはその点も塾から配慮、指導があると有り難いです。
塾内の環境 教室には自習室もあり、よく利用をしていました。ただ、リフレッシュルームという休憩スペースでだらだら過ごす時間も実際には多かったようなので、リフレッシュルームは定期的に講師にチェックして頂きたいと思いました。
良いところや要望 カリキュラムについては概ね満足でしたが、生徒レベルに合わせてもう少し調整が出来るとよかったです。5年から入塾した子供には難しい場面も多かったようです。小学生については、生活やモチベーションについてもアドバイス頂けると有り難かったです。設備については概ね満足でしたが、リフレッシュルームの使い方に注意して頂きたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強の習慣がついたのはよかったですが、子供の場合は、親に対する態度、生活態度が悪化しました。高額な授業料は誰にでも支払えるものではなく、親に対する感謝の念を持ってもらえるよう、また高額な教育費をかけてもらうからこそ、学業にしっかりと専念するよう、そういった点も塾産業に関わる先生方には指導して頂きたいと思う。
城北スクール亀戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあまり記憶にないが、高いというかっじはあまりしなかった。
塾の周りの環境 身近な塾で周りの同級生も何人かいたし、自転車で数分で安心できた。
塾内の環境 大通りから近かったが騒音等は特になくて閑居的には良かったと思う。
良いところや要望 時間的にも適度で効率高校の上位に進学できたの良かったと感じている。要望等は特にない。
その他気づいたこと、感じたこと 結局は成績が上位であったため、推薦入試で合格できたので、いい経験になったと感じている。
13件中 1~13件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。