- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.56 点 (1,262件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
城南コベッツの評判・口コミ
「城南コベッツ」「東京都町田市」で絞り込みました
城南コベッツ玉川学園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の個別指導も調べたが料金などはあまり変わらない
講師 本人が
分かりやすいと言っているので今後の成績に期待している。
カリキュラム 本人の理解度や苦手な所などを見て教材なども
変えているようでそこは良かったなと思う。
塾の周りの環境 駅からも近く周りにコンビニもあり玉川学園と言う
治安の良さも良かったと思う。普段からも通る道なので
その辺りも安心だった。
塾内の環境 特に子供は不満は言っていないが終わりの時間に
迎えに行った所入り口付近で何人かの塾の生徒
(中高生)が話していたのでそこが少し気になった。
入塾理由 学校から近い為家に帰らずそのまま通える所。
また時間や曜日もあった為。
体験を通じて本人も分かりやすかったと言っていた為。
宿題 宿題は多すぎず少なくなくプリント1枚なので
30分もあれば出来る量。
良いところや要望 予習復習を含めてしっかりと理解をさせて
問題を解く力をつけさせて欲しい。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので真ん中の点数にしてある
今後どう変わるかに期待している。
城南コベッツ玉川学園教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期講習はどの科目まで受講するかよく考えないとすごい金額になってびっくりした。
講師 先生が選べて(女性、男性の性別も含めて)、どの先生もわかりやすくてよかった。
カリキュラム 自分に合ったテキストで、スピードも合わせてくれるので、良かった。
塾の周りの環境 まず電車に乗らずに歩いて行けるところが、何よりもよかった。家から近いので、どんなに遅くなっても安心。静かな場所で治安も悪くない。
塾内の環境 1人の机、2人の机と選べて、自習する際も静かで落ち着いた環境で気に入っている。
入塾理由 集団より個別指導がよかったから。また、姉も行ってた塾なので安心だったから。
良いところや要望 個別なので自分に合わせてもらえるのが一番よかった。教室も落ち着いてて静かな環境がいい。
総合評価 金額的には決して安いわけではないけど、トータル的にいいと思ったから
城南コベッツ町田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の個別指導塾とコマ数や時間など比較して、他よりも安いほうだと思いました。
講師 こどもの評価ですが、ホワイトボードを使って授業をしてもらえたり、解き方や考え方を分かるように教えてもらえるのがいいようです。
カリキュラム 入塾説明の際に、教室長からは表を元に中間、期末、受験までの勉強スケジュールや勉強内容が詳しく説明がありました。
塾の周りの環境 駅前で交通の便もよく、明るいです。
人もたくさんいるので、塾付近での治安の心配はないです。ただ、飲み屋が多いので、酔っ払いなどいないか心配ではあります
塾内の環境 数年前に移設したようで、塾内はキレイです。
10分の休み時間以外はとても静かで、皆集中している様子です
入塾理由 カリキュラムと授業料のバランスがちょうどよかった。説明がとてもわかりやすく、真摯だった。
定期テスト 勉強会などは行っているようです。
家庭でのサポート アンケートが定期的にくるので、塾専用のアプリを定期的に確認するようにしています。
良いところや要望 保護者への説明がとても細かく行き届いているなと感じます。定期的にアンケートがあり、家庭内での様子を報告したり、塾内での子供の取組などを報告してくれます。
城南コベッツ成瀬台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思う。コマ数に応じている。夏期講習など、負担はあったが、子供も学力が伸びた為、良かった。
講師 講師の方が子供に合わせて丁寧に対応して下り、お守りなど用意して下さり、子供に合わせて対応して下り良かった。
カリキュラム 教材は受験先に合わせて選定してくれて受験前もカリキュラムにあったもので、良かった。
塾の周りの環境 教室までも近くにコンビニがあり、道も問題なく危険な所は少ない。建物も入りやすく問題はない。駐車場はない。
塾内の環境 教室は人数のわりには狭く感じたが、子供に確認すると特に問題はないとの事でした。勉強しやすい環境で問題はなかった。
入塾理由 家から近く体験教室で子供に分かりやすく対応して下さり、子供に合っていた為、決めました。
定期テスト 定期テスト対策もしっかりしており、子供の学力に合わせて丁寧に対応してくださり良かった。
宿題 量など問題はない。子供の学力に合わせて無理なく対応できた。復習できて良かった。
家庭でのサポート 特に問題はなかった。子供が勉強しやすいようにサポートした。あまり口うるさくせずに見守った。
良いところや要望 講師の方がとても優しく丁寧に対応してくださり、子供も学力を、伸ばす事が出来た。
その他気づいたこと、感じたこと 特に何も問題はなかった。遅くまで丁寧に対応してくださり、感謝しかない、
総合評価 子供に合っていた。丁寧に分かりやすく対応してくださり、子供の学力を伸ばす事が出来た。
城南コベッツ町田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので集団塾に比べると高いが子供に合っているならいいと思った。
講師 わかりやすく丁寧に教えてくれているようで、娘には合っているようです。
カリキュラム まだ通い初めなのでわかりませんが、自習室にも通いやすく先生にも聞きやすい環境が良いです。
塾の周りの環境 自宅へ帰るために繁華街を通過しないといけないためやや治安が悪いです。でもこの辺りはどこもこんな感じなので仕方ないです。
塾内の環境 塾内は整頓されていてとてもきれいですし、皆集中して勉強できているようでした。
入塾理由 値段と先生の雰囲気をいくつかと比較して1番良かったため。丁寧に教えていただいているようです。
良いところや要望 わかりやすく丁寧に教えてくれているので娘には合っているようです。もう少し安いと嬉しいです。
総合評価 まだ始めたばかりなので成績が良くなるかは分かりませんが、娘が積極的に通っているので良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
城南コベッツ町田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた別の個別塾と同じくらいなので、妥当だと思った。
講師 担当の先生と、話しやすいようで、授業も分かるようになってきたと、本人が言っていたから良かった。
カリキュラム 学校の教科書に合わせて授業をしてくれて、予習となっているのが良い。
塾の周りの環境 学校と自宅の、間の駅にあったので選んだ。駅からも近
く、繁華街を通らずにいける。夜遅くになったとしても大丈夫そうだと思った。
塾内の環境 周りの音など、本人が気にならないと言っているので、大丈夫だと思う。
入塾理由 場所が良かったこと。説明を聞いて、安心してお願いできると感じたから。塾のシステムが良かった。
良いところや要望 すぐに勉強の進め方を考えてくれたので、具体的に通うことをイメージできた。
総合評価 授業時間変更にも、すぐに対応してくれた。先生もどういう人がいいか、聞いてくれた。
城南コベッツ町田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで集団塾に行かせていたのですが個別塾だと一授業料が高かったのですが先生などがいろいろサポートしてくれていたなどと息子が言っていたのでよかったです
講師 先生によって変わるらしくひどい先生は質問しても来週までに調べておくねと言って来週にもう一回聞いてもまた来週と言って答えてくれないことがあったみたいです
カリキュラム 授業ごとに調整することができたり教科書も割としっかりしていてよかったらしいです
塾の周りの環境 交通の便といえば塾の方に駐輪場がこと以外はとてもよかったです
塾内の環境 塾内も綺麗でしたが自習スペースに仕切りがなくて集中できないと息子が言っていました
入塾理由 子供が気に入ったため
良いところや要望 先生によってはいい先生がいたりいろんなプランが選べたらすることができてよかった
総合評価 治安が良くないということ以外はとてもよかったです
城南コベッツ町田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては安価なのかなと思いました。
ただ、元々成績も良かったせいか、あまり学力向上の実感はありません。
講師 最初にアンケートがあり、マッチするまで先生が変わるのはとても良かったと思います。こちらの希望通り性別も考えてくださいました。
カリキュラム テキストのまま指導していたので、自習でも良さそうだなと言うのが感想です。
塾の周りの環境 交通の便はとてもよく、通わせやすかったです。家も近いので、夜遅くに帰ってくることも無く安心して送り出せました。
塾内の環境 内装はいい意味でシンプルで、各自みんな静かにやって言ってる感じです。ただ、声を出しずらく質問がしづらいと1度子供に言われました。
入塾理由 何となく近場で個別の塾に通わせてあげたいと思い選びました。場所も比較的近く通いやすかったです
良いところや要望 真剣が故に、とても真面目な方が多いのでしょう。講師の方にはもう少し笑顔で対応してくださると助かります。勉強をさせに行く手前、あまり勉強を嫌いになって欲しくないのが本音です
総合評価 子供が質問しづらいなどがあったのでその点は改善してくださると助かります。保護者に対してはとても笑顔で接してくれるのですが、子供に対しても同等の笑顔だと嬉しいです。
城南コベッツ鶴川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いと思う。しかしまとめて支払う必要があるので資金力が必要
講師 質は悪くないと思う。先生が多いので、一人一人きちんとみてくれる
カリキュラム カリキュラム、教材は多過ぎず、良いと思う。質はまあまあではないか
塾の周りの環境 駅からも遠過ぎず、周りも静かな環境のため悪くないが、周りが少し暗いのが気になるが送迎すれば問題にはならない
塾内の環境 自習室が混雑しており、使いたいときに使えなかったことがあるようだ、
入塾理由 近くにあり、評判もそれなりに周りからの評判も悪くないからである
定期テスト 定期テスト対策は希望していないが、対策コースも用意しているようだった
宿題 量は多いようだが、多いほうが良い。質はもっとあげてもらいたい
良いところや要望 総合的には多種多様の教材カリキュラムでレベルアップにつながっている
総合評価 足りないところをのばしてくれていると思うので今後も期待したい
城南コベッツ玉川学園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、若干高いですが自習時間も指導してくださるとのことでしたので。
講師 本人の数学の成績が少し上がったので、講師とあっているのかな?と思ってます。
カリキュラム 分かりやすい教材ではないかと個人的には思います。カリキュラムは、本人に合わせてなのでいいと思います。
塾の周りの環境 家からも近いですし、駅から1本道なので特に不便さは感じません。自転車を止める場所も少しですがあるので良いです。
塾内の環境 教室自体はとても小さいです。塾長の判断でレイアウトが変更されるので何とも…
入塾理由 競争心がない為、個別指導の方が本人にあってると思い決めました。
定期テスト 定期テスト前は、半日対策として指導を受けることが出来るので助かってます。
宿題 一人一人に合わせてなので、難しくもなく終わらない量でもないと思います。
良いところや要望 LINEで、授業内容の報告がありいいと思います。都度行ってる英単語のテスト結果等。
総合評価 個別指導の為、月謝は割高ですが、本人が通えているのでいいのかなと思ってます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
城南コベッツ玉川学園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾に比べると高額だが、自習でこの環境を制限なく使えるなら、安価と感じた。
講師 塾長の入塾説明が、大学受験を見据えた内容かつ丁寧で、信頼できた。講師は本人が希望する講師を、曜日固定で依頼出来る。(比較した個別塾は、講師は固定しておらず、その日にいる講師が教える形)
カリキュラム 本人のレベルに合わせた教材(比較した塾は簡単すぎたとのこと)でよい。一方で、宿題や予習を課すなどがないので、自宅学習含め、もっと沢山学習させてほしい。
塾の周りの環境 駅から自宅への帰り道で自習へ通いやすい(と本人は言って入塾したが、自習は行ってない)
塾内の環境 座席毎に個人の仕切りがあり、集中できる。また、室内は明るく整理整頓されており、全体的に騒がしくない。
良いところや要望 課題や予習を課し、自宅学習と連動させてほしい。
受験に向けたスケジュールを、本人に意識させてほしい。(計画的に学習を進める意識付けをお願いしたい)
その他気づいたこと、感じたこと 本人から通塾希望したので、やらないといけない気持ちはあると思う。大学受験に向けて、計画的に学習を進めるよう、意識付けと習慣付けをお願いしたい。
城南コベッツ町田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2名の個別対応なので、料金は普通だと思います。通い始めてまだ間もないのでよくわかりません。
講師 講師が年も近く身近な存在で話しやすそうな点が良い点でもあり、逆に悪い点は厳しさが足りないところだと思います。
カリキュラム 通い始めたばかりで教材は学校の教科書を使用。予習復習等です。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分圏内なので、学校帰りに寄りやすいし通塾に便利な方だと思います。
塾内の環境 個室になっておらず、周りの様子が目に入るので集中できるのか不安。パーテーションもあるが役に立ってないような気がします。
良いところや要望 講師から授業の様子や理解できていないところなどメールで連絡してくれるところが良いところだと思います。
城南コベッツ町田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 サブスク利用だったので毎月一定の料金だった。
人件費はあまりかかってないから安いとは思わないが、一般的な予備校よりはかなり安く済んだのではないかと思う。
当時はサブスクで選べる時間帯がラスト2コマだけだったので、タブレット学習なのでからいついってもよいとよかった。
講師 AIによるタブレット授業だったため特定の講師がいなかった。
つまづいた様子があると気づいた講師が担当講師を呼んできてくれたりするのはよかった
カリキュラム AI授業はうちの娘にはかなり相性がよかったようで、苦手だった数学の理解度がかなりあがったように思う。
サブスクだったので、授業料もそこまで高額にならず助かった。
塾の周りの環境 駅そばだったので学校帰りに寄れてよかった。
小田急町田から2.3分のところ。
塾内の環境 独立した勉強スペースがないのは困った。移転前はたくさんあったので、ちょっと話と違うなと感じた。
講師と生徒の雑談が気になると時々言っていた。
当時は勉強スペースの椅子が低いだか高いだかで合わないと言っていた、調節できる椅子だとよかったと思う。
良いところや要望 勉強スペースの日曜、GWの開放は絶対に必要と思う。
最終的には第一志望に合格できたので満足です。
その他気づいたこと、感じたこと 最初の1年間は個別でしたが、講師の都合でコマを決められてしまい週3コマあったかと思えば2週間くらい何もないなどがあった。
できるだけ毎週決められた曜日、時間で設定して欲しかった。
城南コベッツ町田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数での支払いでした。それ以外の季節講習が別途支払いでした
講師 アドバイザーが親身になってくれました。
合格がなかなかでなかったので助かりました
カリキュラム 合宿での季節講習ではかなりしっかりとした授業でした。
集中して受けていました
塾の周りの環境 駅から徒歩五分くらいで隣にコンビニもあり立地的にはとても良かったです
塾内の環境 自習室の、席数もかなりあり授業がないときも勉強でき環境も良かったです
良いところや要望 受験後半、アドバイザーの先生がかなり親身になってくれて電話対応もかなりしてくれました
その他気づいたこと、感じたこと あまり厳しさがない塾だったのでもう少しハッパをかけてほしかったです
城南コベッツ鶴川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設費用についての説明がなかったので思ったよりも高い印象を受けました。入塾費用がないのはとても有難いです。
講師 塾長がとてもしっかりしている方で質問等全て的確に答えてくれたのが良かったです。講師は、優しくわかりやすく教えてくれるので娘がとても安心して勉強が出来たのが良かったです。
カリキュラム AIを使ったタブレットやスマホでの学習がとても魅力的だと感じました。講師との学習とAIとの併用がとても良いと思ったのですが、理科、社会、国語に関してはAIのみの学習でも良いと思うので、そういう学習プランを今後作って貰えたらと思います。
塾の周りの環境 大通り沿いなので交通事故がこわいと思いました。
少ないですが駐車場があるので送り迎えがスムーズに出来そうなところは有難いです。
塾内の環境 少し殺風景かな!?と思いましたが静かで机と机に距離があるので学習しやすいと思いました。
良いところや要望 春季や夏期など、長期休みでの独自のプランなどあったらと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 資料請求からの連絡や対応が早く丁寧だったのが良かったです。
良い塾長がいる塾は、塾全体も良い印象を受けました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
城南コベッツ町田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 タブレット学習なので教材費がかからないのがよかったです。集団授業ではないのにこの授業料はお安いと思います。
講師 高圧的なこともなく親しみやすく、根気強く教えてくださるようで助かっています。
カリキュラム 動画で学ぶコースにしましたが、教材の内容が面白く、他の受講者の学習時間がランキングで見えるので、がんばろうと思えるようです。また自宅でも好きな時間に受講できるので、学習時間が増えました。
塾の周りの環境 駅から近く人通りも多いので、安心できます。ビルのエレベーターが少し不安ですが、人の往来が頻繁なので大丈夫かなと思っています。
塾内の環境 動画を見るためヘッドフォンをつけていて、また周りも静かなので集中できるようです。
良いところや要望 先生たちが親しみやすく、根気強く教えてくださるので、子どももやる気が出ています。また電話応対も感じがよく親切だと思います。
城南コベッツ町田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、料金は高いと思いますが、その子に合わせた授業をしてくれるので妥当だと思う
講師 子供の目線で授業を進めてくれる。集中力が切れた時雑談をしてくれるのが子供にとって気分転換になるようで良い
カリキュラム 子供個人に合わせたカリキュラムを作成してくれるのがとても良い
塾の周りの環境 町田駅の繁華街ですが、バス停がすぐ近くなので、心配が少ないのでよかった
塾内の環境 小学生は少ないが、中学生が集中して勉強しているので、良い影響を受けることができる
良いところや要望 授業の様子を毎回ちょっとしたメッセージで教えてくれると良いと思う。
連絡帳などがあると良い
城南コベッツ町田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導教室に比べて料金は比較的安価。まだ入ったばかりなので費用対効果はこれから見極めていきたい。
講師 初回だったせいかもしれないが、講師と教室長との連携が取れておらずカリキュラムに乗っ取って動いていなかった。受験に対して取り組む姿勢が甘い。
カリキュラム 具体的な説明やロードマップが見えない。教科書通りにやりますという感じで不安が残る。保護者に対する寄り添いが少ない。
塾の周りの環境 町田駅前の繁華街なので賑やか。目の前が居酒屋なので夜遅い場合は少し不安が残る。
塾内の環境 パーティションが低いので雑音が入りやすい。
良いところや要望 良い意味でも悪意味でもフレンドリー。教室は賑やかと静かの中間くらいで、ある程度賑やかな部分は不安のなくすという意味では良いが、集中という点では厳しいと思う。
城南コベッツ鶴川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の中でも安い。テスト対策勉強会など無料でおこなってくれる。
講師 必要な対策についてわかりやすく説明があり、子どもにあった指導をしてくれている。
カリキュラム 子どもの苦手部分を把握し、復習も含めその子に合った学習計画を立ててくれている。
塾の周りの環境 学校から通いやすく、通りからも中の様子が見えるので気軽に入りやすい。
塾内の環境 飲食スペースや自習室がたくさんあり、自転車置き場、駐車場もあるので利用しやすい。
良いところや要望 その子に合った学習計画を立ててくれる。自習室が利用しやすく、雰囲気もよい。
城南コベッツ成瀬台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ですので多少高いですが、丁寧ですし子供も気に入っています。
講師 分かりやすく気さくで丁寧だそうです。宿題もきちんと出してくださいます。若い方が多いので、子供は親しみやすそうです。
カリキュラム きちんと宿題を出してくださいます。まだこれからなので、カリキュラムについては見ていくところです。テキストを使ってきちんと教えてくださる雰囲気です。
塾の周りの環境 立地が良く通いやすいです。周囲が明るく通いやすい環境です。
近くにコンビニもあるので、ついでに送迎もしやすいです。
塾内の環境 自習室があるので利用できます。普段の学習に良いです。勉強の習慣をつけるのに自習室利用をしています。家では勉強しにくいので、助かります。
良いところや要望 これから成績がどうなるか、といったところです。入ったばかりなので。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の雰囲気が良く子供が気に入っています。先生もきさくで話しかけやすい方が多そうで、ストレスなく通っています。自習室利用ができるところが大変良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ