- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.79 点 (3,454件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
代々木個別指導学院の評判・口コミ
代々木個別指導学院西八王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、クラス指導に比べると高く感じるし、夏期講習や教室維持費など、最初から表には出てこないものがあるのはしょうがないと思いつつ高く感じてしまう。
でも、他の個別に比べると安価な様に感じるし、授業の振替も柔軟に対応してもらえるので、そこは料金的にもありがたい。
講師 近い年代の講師なので、今必要とされる部分(要点)をピンポイントでしっかり教えてくれるのでよい
カリキュラム まだ通い始めたばかりなのでよく分からないが、面談時に今必要なもの、持っているもの、等を話ながら教材を無駄のないよう頼んでくれたように思うのであるものを無駄にしないで済んで良いと思う。
塾の周りの環境 最寄り駅の駅前なので、バスの便も良く夜も明るいです。
建物の下に自転車を置くことも出来、晴雨関係なく安心して通えます。
塾内の環境 ワンフロアーなので、少し手狭に感じますが皆静かに授業を受けているのと、外の雑音も特に気にならないです。
一人から二人ずつ、パーテーションで分かれているので、他も気にならず集中できます。
良いところや要望 講師の先生以外に見回り役の先生がいて、進捗具合とかをみてくれるので、安心してみてもらえる。
代々木個別指導学院狭山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間のスケジュールから見て授業数が少ない割に授業料がやや高いと思った。
講師 生徒の性格や、受験目標高校に合った学習指導を心がけている。生徒に寄り添った助言をしてくれる。
カリキュラム 選択教科以外の教材を提供してくれるので良い。また指導人数によって、コースと料金が選べるのが良い。
塾の周りの環境 駅から近く、駅ビル内にあり、明るく清潔である。市の駐車場が使用でき、入庫後30分無料であるので、送迎にちょうど良い。
塾内の環境 環境は良く、清潔であり、広さも適度である。コロナ対策もきちんとされている。
良いところや要望 保護者からの問い合わせに熱心に対応してくれるので安心。無料の追加テスト対策もしっかりしてくれるので、助かる。
代々木個別指導学院久米川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場かと思います。入塾時は転塾割引などがあり、転塾ひやすかったです。
講師 最初の問い合わせの時からとても丁寧にご対応いただき、指導内容についても細かくご説明いただきました。
体験授業後もうちの子にどんな勉強が必要かを、細かく説明していただきました。まだ入塾後間もないですが、授業後にお電話いただくなど、子どもの様子もわかり安心してお任せしています。
カリキュラム 一人一人に合ったカリキュラムを組んでいただけるようで
とても良いと思います。
塾の周りの環境 自宅からも近く駅にも近いので、通いやすいです。交番も近くにあり、治安も心配ないかと思います。
塾内の環境 以前通っていた塾に比べ、静かで勉強しやすい環境だと言っています。
良いところや要望 これまでの塾に比べ、一つ一つアフターフォローがしっかりしているところがとても良いです。
代々木個別指導学院梅島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対4だと安い。1対2だと平均的な個別塾の料金。
苦手な教科を1教科で週2日通うと集団塾で3教科通えるくらいの値段になってしまうが、個別塾とはそういうものだと思っている。
その分教材費などは安い。
苦手な教科が伸びないようなら、金銭的にも考えなくてはいけないが、
指導により、伸びる事を願っている。
講師 教室長の入塾時の説明は分かりやすく、苦手なところを見てもらいたい子供には合っているのではと感じた。担任が決まったら、どんな先生が教えてくれているのか情報を知りたい。
カリキュラム 教材は塾で販売しているものを使い、別にプリントも合わせて勉強するスタイルだそう。
プリント代が毎月かかるので、授業料に含めてくれれば良いなとは思った。
季節講習は日数が決まっているので、もう少しやりたい場合などは少なく感じる事もあるのではないかと感じた。
講習代はそれほど高くないが、日数や教科などの違いで他とは比べられない。
塾の周りの環境 4号沿いにあるが子供はうるさいとは言っていない。
車がつっこんでこないよう願うしかない。
道路を挟んで向かいにセブンイレブンがあるので寂しい場所ではない。
塾内の環境 見学した時は静かで集中できそうと感じた。塾の方針でうるさい子供にはやめてもらうシステムだと聞いた。
静かな環境で勉強してもらいたいと思っているので有難い。
新しい塾なので、広くきれいだと思う。
良いところや要望 まずは苦手な教科を伸ばす目的で入塾しているので、入塾していない時と比べて成果がでていると感じられるよう指導していただきたい。
成果が出れば、高校受験に向けて他の教科の受講も考えたい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を探すにあたって、いろいろな塾長さんと話をしたが、一番話の内容が良かった。すごく熱意を感じた。子供の受験が終わるまでは変わらないでもらいたい。
自宅からも一番近い塾だったので、通うのが便利で良いと思っている。
代々木個別指導学院荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の個別より安いと聞いていたが、ほぼ何も変わらなかった
講師 個別指導なので子供との相性が一番きになっていたが、子供が楽しんでいってくれてるので、それが一番良かった
カリキュラム カリキュラムについては集中力がたりないので、一日に詰め込むより、毎日通わせたいと言ったのだが、叶わなかったのは少し残念。
教材についてはこれからわかってくると思う
塾の周りの環境 駅から近いが家からは遠いので個人的には移動時間が少しもったいない。治安や立地はよいと思う
塾内の環境 集中はできている様子。パーテーションで仕切られているだけなので子供によると思う。ただこれ以上の対策もできないのでは?
良いところや要望 良いところは先生が子供との相性が良かった。要望は成績を上げてほしい。それだけです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
代々木個別指導学院久米川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでそれなりに金額はかかります
まだ、入塾したばかりなのでわかりませんが成績が上がるのを期待したいです
講師 良かった点→わかりやすく優しく教えてくれる
悪かった点→ないです
カリキュラム カリキュラムは個人の勉強の進み具合いによって決めて頂けるので無理なく的確にアドバイスをしてもらえる
教材もプリントもわかりやすくてやりやすい
塾の周りの環境 駅前なので遅い時間でもあかるいので安心
更に連絡アプリの入退室の連絡があるので安心できます
塾内の環境 塾内は階数が違う教室があるので気分転換になり
私語が無く集中出来る環境です
良いところや要望 その子にあった指導をして下さり、細い要望も聞いてくれるので安心して任せられます
代々木個別指導学院に入塾して良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 連絡アプリ(Kazasu)を導入しているので入退室の連絡があるので助かります
代々木個別指導学院みずほ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり他の塾と比較しておりませんが、2対1の授業がもう少し安いと助かります。
講師 本人が集中して勉強できたようで、指導が良かったのだと思います。
カリキュラム 予習授業をしてくれるところ。
学校の授業で復習ができるので反復演習ができて良いと思います。
塾の周りの環境 駅近の立地ですが、電車を使用しないので無料自転車置き場があると尚良いと思います。
塾内の環境 本人は集中できる空間だと言っていました。
少人数というところが良かったと思います。
良いところや要望 成功体験を通して自己肯定感を高めていただければと思います。
たくさん褒めていただいて得意を伸ばし、苦手は克服できると良いと思います。
代々木個別指導学院竹ノ塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春前に入塾しましたが、月の月謝や教材費を先ず振込します。その後直ぐに受講する春期講習の費用と月謝、更に教室維持費なども口座引き落としの手続きが間に合わない為振込をしなくてはならず、しかも郵便振込なので面倒でした。
講師 良かった点はまだ無い。分からない。
悪い点は子どもとの相性で講師の先生を決めてくれると言ってくれているが、講師の都合で希望時間帯に通塾できず、仕方なく塾の都合に合わせなければならなくなった。
カリキュラム 面談前、通い始めたばかりで状況が分からない。
季節講習受講前に勉強内容のスケジュールなどを教えてもらえると、保護者の把握もしやすいと思う。
塾の周りの環境 駅から近くバス通りに面しているが、駅前には治安の心配な所があり、そこを避ける為に遠回りをしている。
塾内の環境 勉強中は集中できているよう。
靴箱にショートの長靴でも入らないので、雨の日もスニーカーで行かなくてはならないのが大変です。
良いところや要望 入塾説明時に子どもにも分かりやすく色々と話をしてくれるので、本人のやる気にもつながり、子どもが入塾を決めました。
そのモチベーションが下がらないようにしていただけたらと思います。
代々木個別指導学院新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な価格設定だと思う。上の子は別の1対1の個別塾だったが、価格は倍以上だった。
講師 分からないところは分かるまで何回も教えてくれて、分からないと言うたびに少しずつ説明の仕方を変えてくれるところが良かった。
カリキュラム プリントは基礎と標準に分かれているから、段階を踏めるのが良いと思った。また、宿題には自分で新たに解く問題はもちろん、授業内でやった問題の解き直しもあるので振り返りもしっかりできるようになっている。
塾の周りの環境 駅から近いが、塾の前の道が少し暗いのが難点。
塾の前に車を停めて待機できるスペースがあるのはとても良い。
塾内の環境 きちんと整理されていて雑音はない。
人が少ない3階と人が多い1階どちらも体験したが、人の声は気にならなかった。
良いところや要望 とにかく細やか。資料請求の後の電話や、最初の
塾での説明も、とにかくこちらの意向を色々聞かれた。塾の営業的な感じというよりカウンセリングのようだった。
本人は人見知りなのでアットホームで面倒見の良い雰囲気が気に入った様子。
その他気づいたこと、感じたこと 引き落とし口座がゆうちょしかなかった。これは結構不便に感じた。
代々木個別指導学院川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的で良し悪しは特になし。本当に普通です。それ以外言うことはありません。
講師 分かりやすく優しい。若い方で話しやすい。2対1のコースだが1人の時があり、講師と1対1でじっくり勉強できる。悪い点特になし。
カリキュラム 希望通りのカリキュラムで助かる。教材は今のところ良く、季節講習と悪い点はまだ無し。
塾の周りの環境 スーパーや美容院などの商店街にあるので治安は悪くなく夜も明るい。塾前の道が狭くなく車は進入禁止なので自転車通いも安全。外階段が狭く少し急な角度のため、雨や雪の日の転倒が心配。
塾内の環境 全体的にゴタゴタしておらず、特に雑音は無し。騒ぐ生徒もいない。机に仕切りがあるので集中しやすい。
良いところや要望 塾長の話に納得、同調できた。とても頼りになる方なのではないかと思う。子供も話しやすいと言っている。他の生徒と接している様子を見ても、慕われていそう。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
代々木個別指導学院入間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、集団よりは高いが妥当だと思う。
コマ数によっては、高くなるかもしれない。
講師 丁寧に指導してくれる。
入塾したばかりなので、今の所悪い点は無い。
カリキュラム 何度も何度も繰り返しする事で、定着させる事を教材に取り入れている所が良いと思う。
塾の周りの環境 駅から近い。分かりやすい場所にある。
塾内の環境 集中できる環境にある。
教室は広くないが、綺麗に清掃されている。
良いところや要望 入塾したばかりなので、まだ分からないが、集中して勉強ができる環境を作っていると思う。
代々木個別指導学院草加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な金額だと思うが、受験に向けて教科を増やしたいので安ければ安いほどよいのですが
学力があがれば、安いと思う
講師 接しやすい方をつけてくれている
悪かった点はいまのところなし
カリキュラム ぽけたんが使いやすくて気に入っている
悪いものはいまのところなし
塾の周りの環境 家から離れていて自転車で30分弱かかりますので、天候により大変な時がある
駅近くを通るが、ほどよい明るさがあり、人通りもある
塾内の環境 他の方の声など気にならず、自分の勉強に集中できているので悪いところはない
良いところや要望 本人はとても良いといっているが、もう中3なので時間がありません。
1学期の試験の結果に反映されないようだと話し合う必要がでてきます。
代々木個別指導学院宮原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会時の入会特典割引があり、入会時および、初回月謝割引があり良かった。
講師 質問し易い環境を作るのが、こちらの講師はうまく、コミュニケーションが現時点ではとれている。
カリキュラム 個別指導なので、不得意科目を重点的に学習できて良く、質問もしやすい。
塾の周りの環境 自宅からも近く、自転車でも通える。ただ塾専用の駐輪場がないのが残念である。
塾内の環境 個別指導ではあるが、2人の生徒を講師の方が見るため
一緒に受ける生徒により集中度が変わる。
良いところや要望 講師ともうまくやっているようで、後は成績の向上に向けた指導を期待。
代々木個別指導学院調布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は個別2対1としては良心的な料金だと思います。
教室維持費が多少高めかと思いました。
講師 入塾したばかりなので詳しくはわかりませんが、わかりやすく教えていただいているようです。
カリキュラム 入塾したばかりなので詳しくまだわかりませんが、毎日自宅で課題をやるように組まれているカリキュラムのようなので、自宅学習の習慣が身についてきた様子で良かったと感じています。
塾の周りの環境 駅周辺の繁華街なので、夜でも明るく人通りがあるので安心して通える環境だと思います。
塾内の環境 少し狭い感じはありますが、きちんと整理整頓されており 明るく清潔な室内だと思いました。
繁華街ですが5階という事もあり外の雑音もそれほど気になりませんでした。
良いところや要望 教室長の先生がとても話しやすく、息子の話を聞きながら成績アップにむけてのアドバイスなど具体的にしていただきました。今後も受験対策など色々と相談に乗っていただきたいと思っております。
代々木個別指導学院志木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 チラシの値段は4対1の値段で、実際は2対1がほとんどなので、安いと思って行くと実際はもっとかかる。
講師 説明を聞きに行って塾長がとても熱心だと思った。担当の先生は優しいようだ。
カリキュラム 公立学校のカリキュラムの内容と合っているものを教えてくれる。宿題が復習になっているようだ。
塾の周りの環境 駅前なので明るいが、駐輪場がないのは不便。エレベーターが小さく、帰るのに時間がかかる。
塾内の環境 人数に対して狭く感じる。おしゃべりは禁止されているようなので、集中して取り組める環境ではあるようだ。
良いところや要望 子どもは楽しいと言っている。慣れてくると行きたくないと言い出しそうなので、今後も楽しく通えるようにしてほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
代々木個別指導学院田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別対応なので、内容により料金が加算されるのは仕方ないと思う。
講師 入塾に前の説明がとても解りやすかった。
担当講師の教え方が子供に合っているようで、意欲的に挑めている。
こまめに連絡を頂けてるので、様子が分かる。
カリキュラム 学校の内容に沿っていて、少しレベルアップされている内容も教えてもらえている部分が良い。
塾の周りの環境 通う距離としては問題ないが、車や人の往来が激しいので事故が起きないか不安はある。
専用の駐輪場があれば尚良い。
塾内の環境 個別で生徒さんがたくさんいても、それぞれが自分に集中しているので素晴らしい。
良いところや要望 授業中、水分補給が出来るぐらいの休憩があると有り難い。
生徒に対して丁寧に対応してもらえて良い。
代々木個別指導学院稲城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いように思いますが、料金の説明はしっかりして、支払い額を濁したりもなくわかりやすい提示でした
講師 塾長先生が、熱心で入塾を決めました。
教えてくださる先生も、分かりやすく楽しいと言っていました。
カリキュラム まだ、通い始めなのでわからないですが、これから定期テスト対策や、受験へ向けてプランを組み立ててくださると思っています
塾の周りの環境 駅前なので交通量はあるが、塾が密集しているビルなので、子どもたちも多く安心
塾内の環境 他塾の体験では、趣味の話など、コミュニケーションが多いところもありましたが、こちらは程よい距離感で勉強も集中できると、本人は言っています
良いところや要望 本人は、宿題は大変だけど、楽しいと言っているので続けられそうです
代々木個別指導学院大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本来なら1対1が希望でしたが料金の都合上
2対1で受けています。もう少し全体の料金が安くなると嬉しいです。
講師 希望通りの女性教師で話しやすく
分かりやすいようです
悪い点は今のところ無いようです
カリキュラム 季節講習を受けましたが分かりやすく
楽しく授業を受けられたようです。
悪かった点は特に聞いていません。
塾の周りの環境 治安、立地共に良いです。家からすぐなので安心して行かせられます。ウチは必要としていませんが
自転車置き場があるとなおいいと思いました。
塾内の環境 集中出来るようなパーテーションで整理整頓もされていると思います。雑音は特に聞いていません。
良いところや要望 塾長の人柄の良さが塾全体、明るく雰囲気の良いイメージです。初日の授業終了後に塾から連絡が入り
本人の塾での様子を知らせて頂きました。
代々木個別指導学院武蔵関校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので安くはないですが、個別塾の中では平均的だと思います。
講師 質問出来ない人見知りな娘を気にかけてくださり、優しく丁寧に教えてくれる。
悪いとこは今のとこ、見受けられません。
カリキュラム 学校と同じ問題集を使っていたので今後しっかり学べれば学校のテストに繋がってくれると期待しています。
塾の周りの環境 周りの環境は駅前なので明るく、人通りもあるのでいいと思う。
塾内の環境 体験の時に教室を見せていただきましたが、他の塾より明らかにキレイで勉強に集中出来る環境だと感じました。
良いところや要望 塾長さんがとても明るく清潔感もありとても説明上手で、今後の過程を詳しく説明して下さって安心して通わせています。
その他気づいたこと、感じたこと 部活が毎日あるので、帰宅して夕飯を食べてすこし休んでから塾に行ける時間帯を選べて良かったです。
代々木個別指導学院川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾から個別になり料金が高くなったところ。他塾からの転塾割引があったので移りやすかった。
講師 娘の性格に合った学習を進めてくれるところ。(講師と対面する機会がまだないので、評価できません)
カリキュラム 希望の時間曜日でカリキュラムを組んでくれたこと。季節講習については、他塾から移ったばかりなのでわかりません。
塾の周りの環境 家から少し遠いので心配はあります。駐輪場があるので、便利です。
塾内の環境 見学の時に教室を見せてもらった時に個人スペースになっていて良かったです。娘も集中出来ると言っていました。
良いところや要望 集団塾に比べて個々に対応してもらえるので良い。転塾した理由が点数アップなので、定期テストの点数アップを望みます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ