- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.79 点 (3,454件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
代々木個別指導学院の評判・口コミ
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の統一料金かと思っていましたが、
2人に1人の講師だと、別途お金がかかるのは、
説明になかったので。
もう少し分かりやすい説明があると、良いなと思いました。
講師 各中学校の特徴に合わせて、アドバイスをくれた事は、子供にとって良かったようです。
分かりやすい教え方だったようです。
カリキュラム プリントが色々ある事で、本人のレベルに合わせて勉強できそうなのが、よかったです、
塾の周りの環境 自転車や車が置けるところが、ないのは少し不便です。
駅近くは、良いです。
塾内の環境 静かな環境で、集中できる環境だそうです。
落ち着いていたと子どもは、言ってましだ。
良いところや要望 しっかりと、学校の特徴に合わせたアドバイスは、良いです。
料金が高いかなと思います。
代々木個別指導学院金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の振替については、条件・制約が他の塾よりも多い気がします。
講師 子供の状況を考えつつ、指導に取り込んでくれるように思います。
カリキュラム 基礎の大切さがわかりやすく図示されていて、子供に伝わる形でコミュニケーションをとってくれた点がよかったと思います。
塾の周りの環境 駅から近いのは良かったです。
4Fなので騒音もそれほど気にならないようです。
エレベーターの扉が玄関に相当しており、エレベーターホールに該当する箇所がないように見える点は気になります。
塾内の環境 講師の目が届きやすい状況で個別指導を受けることができます。
自習室がないので、塾に通わない日は自宅等で勉強をします。
良いところや要望 塾長の進路指導がわかりやすく、要所要所で子供に自覚を促している点がよかったです。
代々木個別指導学院武蔵関校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もっと安いに越したことはないが、駅ビルの塾より安いかなと。安くは、ないけどキャンペーンで特定ありました
講師 塾長は、女性の方で明確な目標を立ててくれるので成績アップ期待してます
カリキュラム まだ通い始めなので良い悪いは、分かりませんがプリントでその単元ごとに何度も繰り返し,テスト前にテスト範囲の復習ができて分かりやすそうです。
プリント代がかかります
塾の周りの環境 駅近で周りは,明るく。
一階なので変なビルに入るとかは,ないので安全かなと。
塾内の環境 自主室は、ないですが、机の貸し出しは、してくれます。
質問には,いいお答えできませんと入塾時にもらった紙に書いてありました、、本当に質問しても答えてくれないのわかりませんが自主室とても使いにくいなと思います。
良いところや要望 子供は、頑張ってる
土日のどちらかでも開けて欲しいなー
その他気づいたこと、感じたこと 土日休みなのがちょっとなと。
いろいろと古風
でもこれからに期待してます
代々木個別指導学院竹ノ塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費があまりかからないのは良い。
ただ、個別だと基本学費にプラスされる仕組みがいまいち…
講師 子ども曰く、優しくてわかりやすく説明してくれるそうです。悪かった点については今の所わかりません。
カリキュラム まだ始めたばかりなので内容がよくわかりません。
ただし教材についてはプリント等で対応している科目もあり費用は抑えられていますが内容的に充分かどうかはまだわかりません。
塾の周りの環境 歩道も広くて通りに面しているので夜間でも少し安心。また、自転車置き場もあるので尚良いです。
塾内の環境 新しい塾なのできれいなところが良い。教室を見た限り整頓されているが、少し狭かった。
良いところや要望 学力定着できるようにその子に合った指導をして欲しいです。学び、理解する喜びを感じられる塾であってほしいです。
代々木個別指導学院溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては安い方だと思うがやはり料金は高いと感じる。この先ずっと個別指導塾でいけるか悩みどころ。
講師 親身になって相談に乗ってくれた。子供を不安な気持ちにさせないような声がけをしてくれた。
カリキュラム プリントのみの授業のため、少し分かりづらいと思った。まだ通い始めて間もないので詳しくは分からない。
塾の周りの環境 駅から少し離れているのが難点。周りに居酒屋があり、少し治安については不安を感じる。
塾内の環境 教室に入っていないため不明だか、子供からは集中できないなどの声は聞いていないので環境は良いと思う。
良いところや要望 清潔感がある教室で良いと思う。入室退出などのセキュリティや、コロナ対策など細やかに対策していると思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
代々木個別指導学院東大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し、低額であれば、3教科の受講をしたいです。
ただ、料金は明確にしているので、今後の参考になります。
講師 細かいところまで教えてくれる点が良いです。
カリキュラム 教材がプリントなので、整理をその都度やらないと、どこに何があるのかわかりにくくなりそうです。
塾の周りの環境 自転車が目の前に置かないのが残念です。
立地は、車通りがあるので問題なさそうです。
塾内の環境 今のところ、集中できますが、もう少し広いと自主学習できるスペースができていいかなと思います。
良いところや要望 まだ始めたばかりなので、何とも買えませんが、今までの対応がまだとても丁寧だったので信頼してますし、期待もしているところです。
代々木個別指導学院国立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が手頃
季節講習が全部通えない場合、行ける日を選べるようなってたのが良かった
その分を日割り計算にしてくれるのが助かる
講師 体験の先生は良かった
実際の担当の先生は微妙だった
(声が小さく、ボソボソ話す先生だったらしい)
カリキュラム 季節講習は行ける日にちで日割りにしてくれる
教材も学校に合わせたものを選んでくれた
塾の周りの環境 自転車置き場がない
マンションの2階にあるので、車を目の前に停めるのが珍しい
塾内の環境 少しビルが古いかもしれません
靴から持参のスリッパに履き替えるのが、めんどくさい
良いところや要望 料金が手頃
受験対策だけではなく、私立の子も何人かいるそうなので、校内順位があがるような指導をしてもらう事を期待
代々木個別指導学院鶴川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、集団よりは高いですが、以前行っていた塾よりは安かったようです。
講師 年齢の近い講師が多く、話しかけやすくて、分からないことも相談しやすかった。また、先生が明るく話しかけてくれて、不安なことがあっても寄り添ってくれるので、通うのが楽しくなった。
カリキュラム 問題集や参考書を塾で買うのではなく、解説と問題のあるプリントを、毎授業ごとにコピー機から出して解き、家で解き直しという名の宿題をするという形式だった。個人に合った難易度の問題を解けるのが良かったが、プリントを毎回出すので少し勿体無いように感じた。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分くらいの建物からエレベーターに乗って着くので交通の便非常に良い。また、バスや、タクシー乗り場も近くにあり、人通りも多いので子供が通うのにも安心だと思う。
塾内の環境 駅近だが、あまり電車の音はしないが、個別方式なので他の人が話している声が気になる人もいると思う。
良いところや要望 エアコンがよく効いてて良いです。夏は少し寒すぎるかもしれないので何か羽織るものがあると良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと トイレがとても綺麗です。少しだけ植物が植えてあり、癒されます。
代々木個別指導学院金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はペア割などがあったので良いと思った。しかし、休む場合は1日前に言わなければならないので、塾当日熱があったとしてもお金を払わなければならない。
講師 若い先生が多い。先生によっては授業中ずっと話し込んでしまいプリントが進まない場合がある。
カリキュラム 季節講習は基本参加しなければならなかった。かなり宿題が多い。
塾の周りの環境 治安はとても悪い。駅からは近いものの、若い連中らが毎日いるため少し心配になる。
塾内の環境 塾自体、とても狭い。また、今は自習室がないためテスト前家でしか勉強ができない。(あまり集中できない)外の雑音がめっちゃある。
良いところや要望 自習室があったらとても良いと思う。また、この塾の良いところは多くの生徒とコミュニケーションを取れてるところだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題を忘れても何も言わなかったり教え方が適当な先生がいるので不公平だなと感じることがあったそう。
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高かったです。
広報してる料金から、見えづらいのが、気になります。
講師 分かりやすい教え方と、先生がしっかりしていた。
その分、月謝は高い印象あり。
カリキュラム 教材が使え放題な部分が良いと思いました。
試験前の授業はありがたいです。
塾の周りの環境 自宅から直線で行きやすい経路でした。駅からすぐでした。
場所も、分かりやすいです。
塾内の環境 静かな環境で勉強しやすいようです。
雑音はないようです。
駐車場が、ないのが気になります。
良いところや要望 分かりやすいところと、2人で1人の先生なのは、よいです。
先生がしっかりした印象です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
代々木個別指導学院みずほ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト対策講座等、その時の状況で増やせるので助かる。
春季、夏季、冬季講習が加わると、負担がかなり大きい。自由に選択できるようになると助かる。
講師 塾長が親身になり話を聞いてくれた。
講師も丁寧に説明してくれる
カリキュラム 個人の学力に合わせたプリントで学習出来る。
教材はまだ全て目を通していないため判断できない。
塾の周りの環境 駅から近く便利だが、初めて行く時非常に分かりにくかった。
塾内の環境 うるさ過ぎず、静か過ぎず、集中しやすい。
入口が狭く、授業終了時、非常に混雑する。
良いところや要望 質問しやすい環境だと思う。
学力向上や、勉強を好きなってもらいたい気持ちが伝わる。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の実力の差を感じる事がある。
すでに取り組んでいる事と思うが、差がなくなるように講師の方々のスキルアップにより努めて欲しい。
代々木個別指導学院国領校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 モーレツに高い訳じゃない。個別ならこの程度なのだろうが決して安くはない。
講師 男性講師にお願いしていますが、こどもの話をよく聞いてくれるそうです。
カリキュラム 通い始めて間もないので分かりませんが、いまのところ宿題の量が少ないです。
塾の周りの環境 良い点
自転車置き場が広いこと。通学のストレスが減ります。
悪い点
特になし
塾内の環境 広さはないがスッキリしているので印象は良いです。
勉強するスペースは子供達にとって丁度良い広さだそうです。
良いところや要望 このあたりは自転車置き場が少ないので、自転車置き場が広いのは有り難い
その他気づいたこと、感じたこと 室長の人当たりが良く、子供達がここの雰囲気をとても気に入っていたので入塾しました。
新しいビルで建物内もキレイです。
代々木個別指導学院大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とあまり変わらないから少し安いくらいだと思った近くにあると便利
講師 教師が優しく、1人1人大切に教えてくれてた。
宿題が少し多過ぎてうまく回せなかった
カリキュラム 季節講習が全員参加なのが予定が合わない時に少し不便なのが残念
塾の周りの環境 治安悪めかと思ったけど全然大丈夫でお店もたくさんあって少し便利
塾内の環境 少し狭いが良い環境で質問も聞いてくれるし相談も乗ってくれるから良い
良いところや要望 教師が生徒の話をしっかり聞いてくれるところが素晴らしか思った。予定の調整をもう少しやりやすいようにしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと ふりかえができるところが予定変更があったときなどとても便利だと思った。
代々木個別指導学院溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別にしては安い方だと思います。ですが、プリント代があるので普通です。2対1か4対1かにもよります。
講師 よく褒めてもらえるようです。それがやる気になって課題も自習もよくやっています。
近い過去の経験や知識も教えてもらえます。
カリキュラム とても充実していました。受験前にしっかり勉強できるように通常授業の他に沢山授業を入れてもらえました。
塾の周りの環境 溝の口駅がとても近く、通いやすいです。ですが、居酒屋が周りに多い為、土日の遅い時間は大学生などが溜まっています。一度だけ声をかけられたことがあるそうです。土日でなくてもタバコを吸いながら歩いている人がいたり、酔っ払ってる人もいるので気をつけてください。
塾内の環境 居酒屋が近いので夜になってくるとそれなりにうるさいです。普通の時間は道路の音くらいなので気になりません。教室は狭いですが、それなりに席はあります。ただし、ぎゅうぎゅうです。本当にギリギリ。
自習スペースは極端に少ないので早くに行かないと無理です。
良いところや要望 自習スペースを増やして欲しいです。本当に少ないので気軽に使えません。そもそもの教室が狭いので無理だとは思いますが…
その他気づいたこと、感じたこと 事情で休んでも振り替えてくれるので通いやすいです。とてもありがたいと思っています。
代々木個別指導学院二本松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周りの個別指導塾よりかは安いけれど、その分の一人一人への対応に差があるように感じた。また、維持費が高いと感じました。
講師 年齢の近い講師が多く、勉強以外にも部活などの相談にも乗ってもらえていたが、帰宅すると先生と〇〇話したと言うような会話が多く、しっかり授業を進められているのか不安に感じた。
カリキュラム 夏期講習が中1の最初の内容からの復習を一斉に取り組ませているようで、正直なところ夏期講習に通わせる意味はなかったのではないかと考えます。
塾の周りの環境 駅からも離れていて、塾に通うたびに送り迎えが必要だったので負担がありました。正直立地は不便です。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く、周りの声で集中できないと子供から聞くことがありました。また、講習時は一部の生徒のみ自習を受け付けているそうで、残念でした。
良いところや要望 学校の進度に遅れている子にとっては、向いている塾なのではないかと思った。沢山先生がいるので、子供にあった生徒が見つかるのではないかと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の成績についてはささいなことで電話対応してくださったが、その後の三者面談では子供から聞いたことと電話で相談した内容が食い違うときがあった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
代々木個別指導学院西八王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。夏期講習が高すぎました。
あんまり進んでる実感がなかったです
講師 自分の努力次第でどうにでもなる感じでした。
講師が分かりずらい事が多々あります。
それ以外は特にないです
カリキュラム プリント代を払うのですが対して刷らないので損した気分でした。
カリキュラムは個人に合わせてくださいます
塾の周りの環境 中央線でしか来れないのが不便です。
コンビニも近くにあります
周辺に学生がとても多いので人の目が気になります
塾内の環境 普通の教室を分けただけでした。
自習スペースもあまり広くなかったです
良いところや要望 15時以降ならいつでも連絡が取れました
辞めたい時にちょっと話しかけずらかったです。
それ以外は特にありません
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は基本出来ません。
別日にも移行できることはほぼないです。
代々木個別指導学院上溝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾は高いものなので、致し方がないと思っている。
2月に入塾したのだが、年間教材費も入会月に応じて減額していただけるとよかったのにな、とは思いました。
講師 まだ入塾して日が浅いのでなんとも言えないが、毎回講師が変わるので多少混乱するようだ。
カリキュラム 基本的な事は身につくが、バリエーションが少ないらしく、学校のテスト対策にはならない科目があるようだ。
塾の周りの環境 ビルの2階にあるのだが、そこに行くまでが暗く、人の気配もないので少し不安だ(親の意見)。
塾内の環境 集中できる環境だ、と本人は言っています。もっと騒がしく生徒が喋っててうるさいのかと思っていたようだが、静かな環境だ、と言ってます。
良いところや要望 クラブチームに入ってるので、通塾の曜日や時間に融通をきかせてもらえて助かっている。
代々木個別指導学院荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初の割引率が高かったが、これから教科を増やしたり講習を受けるとそれなりの料金にはなりそう
講師 歳が近いので話しやすいよう、まだ1教科しかやっていないので、他の先生の感じはわからない
カリキュラム 入ったばかりでまだわからないが受験にあった講座をうけることが出来そうなので良かった
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいが階段の電気がチカチカしていて暗かったのが気になった
塾内の環境 人数が多いため、ざわついた感じはあるが、授業しているとそんなに感じないよう
良いところや要望 最初の説明が丁寧だった
親身になって相談にのってくれそうなところが良かった
代々木個別指導学院小田急相模原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すこし高いかなーって思います。五教科習うと料金が跳ね上がってしまいます。
講師 先生が優しくてわかりやすいです。
面白くて沢山話しかけてくれます。
塾長は熱心で熱い人です。
相談にも乗ってくれたりして、とても居心地がいい環境です。
カリキュラム 教材がしっかりしていて使いやすいです。様々な種類の教材を頂けるのでとても分かりやすくて、実用性が高いです。
塾の周りの環境 目に見えるところにあるのでとても安全です。友達も沢山通っているので帰り道も安全に帰れます。
塾内の環境 周りの声は多少聞こえるけど、横に仕切りの板があるのでほとんど気にならないです。
良いところや要望 ソファーがある。トイレが2つある。自販機置いて欲しい笑
電話にすぐ出てくれるので連絡が取りやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の中の設備が整っている。とても綺麗でいい感じ。
清掃されていて居心地がよく、過ごしやすい環境です。
代々木個別指導学院竹ノ塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の個別指導と同じくらいかと思う。
季節講習についても値段がハッキリしていてわかりやすく良いと思う。
講師 説明がわかりやすい。
講師は基本的には変わらないとのこと。二回目の授業で講師が変わっていたが何の説明もなく、たまたま休みだったのか変更されたのかわからない。
カリキュラム 単元のプリントを印刷してくれるのは良い。
季節講習(春季)はこれからなのでわからない。教材費が2月なのでかからないと聞いていたが(中3から買えば良いと言われていた)実際には請求された。買うのは構わないが当初の説明と違うと不信感につながる。
塾の周りの環境 駅近の場所で、大通りでもあるので安心である。
バス停から少し歩くので、雨の日などは少し通いづらい。
塾内の環境 特に悪いところはない。
整理整頓され綺麗である。
入塾時や退塾時には、カードをかざすことで親に連絡がくるので安心。
良いところや要望 子どものやる気を引き出してほしい。初めての受験なので、色々と引っ張っていってほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ