- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.62 点 (1,000件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
KATEKYO学院の評判・口コミ
「KATEKYO学院」「埼玉県」で絞り込みました
16件中 1~16件を表示
- 前へ
- 次へ
KATEKYO学院熊谷駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですが、完全個別なので相当なのかもしれません。全ての時間が授業になっており、自習時間がないので良いです。
講師 ベテランの先生なので、安心して任せられます。無口な息子がちゃんと質問もしているようですし、話しやすい先生のようです。
カリキュラム 教材はないため、自分で用意します。アドバイスはしてくれるようです。
塾の周りの環境 商業施設が近くにあるため治安は悪くないです。駐車場がありませんが、近隣のスーパーなどでお買い物をして待ったりするので、駐車場がなくても不便ではありません。
塾内の環境 商業施設が近くにあるので賑やかかと思いましたが、塾内に入ると静かです。応接室は狭いですが、授業室は思ったよりも広かったです。
入塾理由 完全個別で、全ての時間が授業になるからです。他塾は個別でも、自習時間があったり…
体験をして、本人が分かりやすかったと言っていたので。
良いところや要望 完全個別で授業時間内は全て授業としてみてくれます。(自習時間はない)
自習をする時に分からない問題が先生にすぐ聞けずあとで聞くようになってしまう。他の先生でも聞ける環境があれば良いと思いました。
総合評価 完全個別なので、全てが授業となります。先生もベテランなので、安心して任せられます。塾内も静かですし、治安も良いです。
KATEKYO学院熊谷駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プロの講師に個別で全教科教えていただけるので、妥当な金額なのかもしれないですが、これ以上授業時間を増やせないのが残念。
講師 全教科を担任の先生が教えてくださるので、毎回、何の教科を勉強してもよいのが助かります。
この地域の学校のテストの出題傾向等も把握されているので、定期テスト対策は安心してお任せできる。
カリキュラム 学校の教科書、ワークを使用してよいので、とてもありがたいです。いらないテキスト等を購入する必要がないので助かりました。
塾の周りの環境 近くに商業施設があるので、送迎の時は買い物ができて便利。ただ、夜の帰宅時は治安があまりよくないので気をつけたい。
塾内の環境 自習室も完備されていて、静かな環境で勉強できる。ウォーターサーバーがあるのも嬉しいです。
入塾理由 学校の教科書とワークを使用してくださり、全教科を教えていただけるので、定期テスト対策も安心してお任せできる。
良いところや要望 毎回、担任の先生から指導報告書がメールで送られてきます。何の勉強をしたのか、何が苦手か、授業中の様子がよくわかるので、安心してお任せできます。
総合評価 無駄な教材を購入しなくて良かった点と、プロの講師に全教科を教えていただける点が良かったです。室長も親身になって相談にのってくださるので助かります。
KATEKYO学院大宮駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。通常の個別の値段で週2出来るところ、週1です。
ただ、120分×4だと週1ですが、一回の授業を60分づつ分けて2教科受けることも可能ですので、考え方を変えれば妥当なのかも。
講師 講師一人ひとりのレベルは高いと思います。中でも、通常のプロB講師よりランクが上のプロA講師についてはレベルの違いを感じます。基本どの講師でも満足出来るレベルだと思います。
カリキュラム カリキュラムはありません。うちは基本的には担当講師にお任せしていますが、それでも北辰テストや学期テスト前は何を指導してもらうかを自分(親)で判断する必要があります。
90分もしくは120分が一コマですが、その中では基本どの教科を教わっても良いので数学を60分、残り30分を理科などテスト前には分からない所をピンポイントで教わることも可能です。
講習は特に決まっていないようです。通常の授業プラス、90分×8で入れたりと強制は有りません。また、期間内に入れられなかった時間は通常の時間や次の長期休みに入れたりと、割と自由に出来ます。
塾の周りの環境 大きな通りに面した角のビルの2階にあります。外からは中が分からないので、ちょっと覗いてみようかなぁという感じではありません。
外から見ると少し閉鎖的な感じがします。もう少し開放感があると良い様に感じます。
おおどおに面していますので、車の通りが激しく、時に罵声なども聞こえる事がある様てす。
駅からは徒歩5分程度で自転車置き場は有りません。
塾内の環境 ビル自体の古さは否めません。中も昔ながらのパイプ椅子と書類の匂いで懐かしの職員室を思い出します。ただ、きちんと整頓されていますし、ウォーターサーバーもあり、自習スペースは子供のお気に入りです。
基本いつも空いています。授業を受けている子が2.3人、自習スペースは誰も居ない事も多々有りですので、静かに勉強したい子には良い環境なのかもです。個人的にはもう少し、せめて常に5人位はいて少しガヤガヤしている位が集中出来るのかもです。
良いところや要望 良いところは講師のレベルが高いところです。カリキュラムが無いにも関わらず、何を質問してもわかり易く指導してくれます。北辰テストやその他のテスト、何でもOKです。
また、時間内であれば5教科のうちどの教科を教わっても良いところ。料金は高く感じますが、苦手な所やピンポイントで分からない所も教科を増やす事なく指導してもらえるところです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾とは言っていますが、塾で行う家庭教師という認識で良いと思います。
講師は時間時間で満足のいく指導をしてくれますが、もう少し塾として一人ひとりの状況を把握してお尻を叩くなりの指導がほしいです。もしかしてこれは教室によって違いがあるのかもですので、今後期待したい所です。
KATEKYO学院大宮駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他の塾と比べても安い感じも、高い感じもしなかったので、普通だと思います。
講師 講師については、とても良いとか悪いとかの特長はありませんでした。きわめて普通だと思います。
カリキュラム カリキュラムについては、他の塾より優れた点はありませんでした。また悪いても無く、普通だと思います。
塾の周りの環境 塾の周りの環境は、他の塾と比較しても極めて普通で、良い点も悪い点もありませんでした。
塾内の環境 塾内の環境は、資料等とても整理されていてよかったです。また清潔感もあり良かったですが、これぐらいは普通だと思います。
良いところや要望 塾についての良い点はとくには、これといった特筆すべき点はありません。また、要望について特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 塾について、そのほかに気づいたことは、塾の通う生徒さんのいれかわりが多いように思われました。
KATEKYO学院熊谷駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマン指導であり、先生のレベルも高い為、料金は高めです。内容に満足しているので問題ありません。
講師 本人に寄り添って導いてくださろうとしている点が良いです。悪い点は見当たらないです。
カリキュラム 室長さん、先生が連携を取りながら、目的に沿った教材を選定してくださり、安心感があります。
塾の周りの環境 ショッピングモールが近くにあり、人通りが多いので、危ない感じはないです。治安、立地とも問題ないです。家からも近く安心です。
塾内の環境 掃除がきちんと行き届いているようで清潔感があります。整理整頓されていて勉強に集中できる環境と思います。
良いところや要望 室長さん、先生もこちらの希望に寄り添ってくださるところだ良いです。室長さんは受験を希望する学校の情報も集めてくださり、助かっています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
KATEKYO学院東武動物公園駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師のレベルによって料金が決まっているので、他の塾と同じだと思う。これと言って他の塾と差はないのでこの評価にした。
講師 講師のレベルによって料金も違うので、費用対効果としては適切なのではないかと思う。
カリキュラム 個別(1対1)にしてもらっているので、自由度は大きいので助かる。
塾の周りの環境 自宅の最寄駅前なので通塾が楽で助かる。駅には鋼板もあり治安的にも安心できる。
塾内の環境 教室自体は小さいので、大きな自習室のある塾と違い、大人の目が行き届くのでさぼりがちな子には良い。
良いところや要望 私立でカリキュラムが特殊なため、1対1の個別塾を探していた。学校帰りに寄れるので助かる。
KATEKYO学院大宮駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、適切だと思います。回数や時間も、自由に選べます。
講師 まだ数回の授業しか受けていないので、良し悪しは分かりません。
カリキュラム カリキュラムや教材等は何もありません。自分のして欲しい事を伝えます。お任せではありません。
塾の周りの環境 ビルの二階にあり、通いやすい場所にあります。建物はやや古い印象があります。
塾内の環境 個室でないので、程よくて良いです。あまり人が来られていない印象があります。
良いところや要望 一対一のため、子供と先生との相性が合えば、とても良い塾だと思います。
KATEKYO学院大宮駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、
先生達は熱心に教えてくれるのでしょうがないかなと思います。
講師 子供が通っているので私自身はよくわからないです。
まだ、結果が出ていないので。
塾の周りの環境 駅から近く。
家からも近いので通うのに、便利で明るい道です。
塾内の環境 実習室もあり、教室内は明るい感じです。
行きたい時に行けるのがいいです。
良いところや要望 もう少し教室の時間を早い時間帯も、作ってほしいです。休みにも対応してほしい。
KATEKYO学院熊谷駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めだと感じたが、試験前など5教科の分からない点も担当講師に質問出来ると聞き、妥当だと感じた。
講師 親身になって指導してくれ、分からない点も個別なのでとても聞きやすい。
カリキュラム こちらの都合に合わせて、試験前などは受けたい教科や授業時間を変更して貰えるので、とても助かる。
塾の周りの環境 通いやすい駅近で、送迎もしやすいが、車での送迎は駐車する場所がないのが難点。
塾内の環境 静かで勉強に集中しやすい。講師とマンツーマンなので、分からない点も周りの目を気にせずに質問しやすい。
良いところや要望 勉強の進め方のスケジュール等を試験前にはしっかり教えて欲しいと思う。
KATEKYO学院大宮駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別対応なので少し料金かかりました。何とか通ってくれました。
講師 本人がめんどくさい子だったので、対応が大変だったと思います。
カリキュラム 子供に合わせて対応してくれました。学校選びにはあまり積極的ではなかったように思います。
塾の周りの環境 駅から歩ける距離。人通りはありますが、ビルが雑居ビルで古くて慣れるまで怖い印象。
塾内の環境 自習室という感じではなかった。本人にはあっていましたが、なかなかおすすめまではできない感じでした。
良いところや要望 個別で、集団が苦手な子には向いていると思います。先生もあっている先生が担当だったらとてもいいのかもしれません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
KATEKYO学院大宮駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが1対1なのである程度は仕方がないと思う。教科関係なく時間に対しての料金設定はいいと思います。
講師 5教科見てもらえることと塾以外での勉強の仕方などの指導をしてくれるところが良いところ。
カリキュラム 弱点を見つけ克服するためのカリキュラムを作ってくれたのが良いところ。
塾の周りの環境 明るくて通いやすい立地が良かった。
通りのクルマが多かった。
塾内の環境 静かでとても良かった。
比較的人も少ないように時間を組んでくれたのが良かった。
良いところや要望 自分の思い通りにスケジュールを組んで進めていくのが良かった。
徹底的に弱点克服して欲しい。
KATEKYO学院熊谷駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
補習
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めであるが、家庭教師であるためやむを得ないと思います。
講師 子どもの気持ちに寄り添い、子どもと計画を立て、苦手が克服できるよう授業を進めていただき助かります。
カリキュラム 苦手を克服できるように、初回に聞き取りをきちんとしていただき、計画を立ててくださいました。
塾の周りの環境 家庭訪問であるため、子どもが慣れた環境で授業を受けることができ大変良いです。
塾内の環境 自習室も完備され、自習室も利用できるとのことで、気分を変えたい時などには通えるところもよい。
良いところや要望 子どもが授業について行けず困っていたところに、すぐに対応していただき、授業をスタートできました。
KATEKYO学院熊谷駅北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだ契約したばかりで分かりませんが、先生の指導は分かりやすく勉強の意欲が出ると本人は言っていました。悪い点があるのかどうかはまだ分かりません。
カリキュラム まだ通い始めたばかりでこれからカリキュラムを組んでくれると思いますが、全教科教えてくれると言われた点が保護者の中では決め手となりました。
塾内の環境 車を停めるスペース(駐車場)が数台でもあるといいのですが無いので少し不便さを感じます。
その他気づいたこと、感じたこと まだ契約したばかりで分かりませんが、教材も子供に合わせて相談しながら決めて行けば良いと言われましたし、自習室も使えますので空いてる時間は通えますし、他の習い事に支障が出ないよう空いてる曜日でスケジュールも立ててもらえました。そして塾費用が明瞭で追加料金などがなさそうで、全体的に親としては良心的に感じました。
KATEKYO学院大宮駅東口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 丁寧に教えてくれているようだ。
学校の先生は今更教えてくれないような英語文法の基礎を教えてもらった。
本人が体験学習の時に教えてもらって、納得できたようだ。
学校の教科書等、自分で教えてもらいたい問題集を見てくれる。
カリキュラム キャンペーンがあり、8回分が少しお得になった。
個別で、プロの教師なので、期待している。
時間内、すべてを希望の複数教科を教えてくれるのが、他の塾と違う。
テスト前等、直前に教えてもらいたい時も対応してくれるようだ。
塾内の環境 古めのビル内にある事と、駅から比較的近いが、飲み屋街がそばにあるために、
夜の一人歩きには、少し不安がある。
個人授業なので、隣で学習している生徒の声等気になるかと思ったが、
真面目に静かに勉強しているようで、気が散るような事はないようで良い。
その他気づいたこと、感じたこと プロの教師の集団だからか、入会説明を聞きに行った時も、それほど営業トークが上手ではなかった所が逆に信頼できるかと思った。
授業時間内をすべて、教えてくれるので、時間に無駄がない。集団塾のように
聞いて勉強して、他人と切磋琢磨はできないが、あまり積極的ではない我が子には、向いていると思う。
KATEKYO学院熊谷駅北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 真面目に丁寧によく教えてくれ曖昧だったところがわかるようになってきたと言っています。
カリキュラム 入試まで期間が少なく時間が限られている中で
苦手を少しでも克服しながら点を稼げる教科も強化していくようで指導していただいていますが具体的な項目や目に見える表示がないのでどこまで力をつけられるのかあと何が必要かがわかりにくく心配で不安。
塾内の環境 加湿が徹底しているので乾燥はなくよい。
マスクをするよう言われているがてっていされてはいないようだ。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾に通いながらも更に足りないところや力をつけるため個別の指導が必要と思い全ては志望校に合格を目的で高額ながら通っている
本人は満足している。親の心配ごとや質問には丁寧にこたえてくれるがゴールを見据えた具体的な計画の表示がなくわからない。不安だと結局志望校レベルを下げなければになり何のための入塾だかわからない。そこがわかり安心できれば行きたいところを受験できる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
KATEKYO学院大宮駅東口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文化・教養
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマン指導なので結構高かったです。内容に見合うだけのことがあるので、よかったと思います。
講師 親身になって教えてもらったので、大変満足しています。子どもも良い先生だと言っていました。
カリキュラム 生徒に適した教材を選択してもらったので、確実に成績が上がりました。もともとかなり低い成績だったので、本人をやる気にさせてくれたのが、一番でした。
塾の周りの環境 交通の便は大変よかったです。駅からもそれほど遠くないので安心して通わせることができました。
塾内の環境 せつひ、雰囲気ともになかなかよかったです。特別良いというレベルではありませんが、問題ないと思います。
良いところや要望 マンツーマン指導してもらったので、きめ細かく指導していただけました。保護者への連絡も適切でした。
その他気づいたこと、感じたこと 先生、教材、設備、交通の便、どれもなかなかよかったです。マンツーマン指導なので費用がかかるのが、玉に瑕ですが、おすすめです!
16件中 1~16件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ