- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.62 点 (1,000件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
KATEKYO学院の評判・口コミ
「KATEKYO学院」「福島県」で絞り込みました
KATEKYO学院いわき駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 苦手科目を克服できて、試験結果も良くなれば安いと思いますが、通塾後間も無いのでよくわかりません。
講師 通っている本人の感想としては、今までの塾より集中して勉強出来る事、通うのが楽しい事がよかった点だそう
カリキュラム 個人に合う教材を購入するシステムなので、無駄な物を買わないでいいのがいい点です。参考書は兄弟間でも共有出来るので助かっています。
塾の周りの環境 駅から数分の所にあり、人通りが多い場所なので、学生でも通いやすいと思います。コンビニも近くにあり買い物やお迎え時の待ち合わせもしやすいところが良かったです。
塾内の環境 塾の目の前が大きな道路で、建物も古いため、車の騒音が少しうるさく感じ気になりました。
入塾理由 積極的に先生に聞けるタイプでは無いので、個別で教えてもらえる事が決め手です。
宿題 宿題は毎回ある様です。分からないところは分からないままにしないと約束しているので、宿題でしっかり復習している様です。
家庭でのサポート ほとんど先生にお任せしているので、特にサポートはしていません。今後なにか気になる事があった場合は我慢せずすぐ伝える様に話しています。
良いところや要望 希望の高校に合格出来る様にと思い選びました。個別なら質問しやすい環境だし、本人の苦手分野も克服出来ると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強の仕方、進め方もわからなかったので、まず親もそこから教えていただきました。この様な全国にある塾のシステムは流石だなぁと感じました。
総合評価 通塾後、模試もまだ受けてないので評価は出来ましたが、今の所勉強が楽しく続けて行けそうと話しているので、とりあえずよかったです。
KATEKYO学院小名浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教師のレベルによって塾代が変わります。
個別指導の塾としては料金がやや高いと感じました。
講師
個別教室の為、教師の数が足りない様に思いました。
カリキュラム
生徒の習熟具合で授業内容が決まっていくのが、良いと思います。
塾の周りの環境 目の前が交通量が多いため、心配です。
また駐車場が少ない為、下ろしてすぐに出発しなければならないのが少し不満です。
塾内の環境 静かに集中して、勉強しやすそうだと思いました。
また、塾ではない時も自由に来て勉強しても良いため、利用したいと思いました。
入塾理由 教師との完全1対1の個別指導塾の為、こちらの塾に決めました。
良いところや要望
個別なので、一人一人に合わせたスピードで学ぶことができる点が良いと思います。
総合評価 授業のコマの中で、何を勉強していくか決められるので、良いと思います。
KATEKYO学院福島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの料金とあまり変わらないと思いましたので、どちらとも言えない
講師 テスト範囲に合わせての勉強とやり方の指導、やる気を出させてくれるよう本人にいろいろな指導です。
カリキュラム 毎回のテストに向けての勉強のやり方、不得意なところの聞き取りにより本人に分かりやすいようにみてもらえるところ
塾の周りの環境 駅前なので電車と徒歩で行けるところですが、車での送迎なので通うには問題無いのですが駐車場、駐車スペースが欲しいです。
塾内の環境 個人スペース勉強できる時は良いのですが自習室では講師の目が届きにくいところがあると思います
入塾理由 高校受験するのに体験で本人に合っていると思いましたし、本人も通いたいと言いましたので決めました。
定期テスト 定期テスト対策は、テスト範囲を提出し不得意なところを中心に講師から指導していただきました。
宿題 宿題の量は適度であり難易度は本人に合っていて次の授業までに終わらせていたのでよかったと思います
家庭でのサポート 電車で通わせず車で送迎をしてきました。
本屋にて参考書等本人と一緒に選びました。
良いところや要望 個人指導のもと、本人に合わせて勉強方法を考えいただけるところです
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんでした。講師とも仲良く話もしていたので良かったと思います
総合評価 本人には合っていて通い続けられたところ、講師とも生徒にも仲良く出来ていたと思います
KATEKYO学院いわき駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はじめての塾だったのでどれだけかかるか不安だったが、説明があってよかった
講師 話しやすい先生がおおかったようでした。
わからないものを聞きやすかった
カリキュラム カリキュラムの内容はよくわからないけど合格したからあっていたのかと
塾の周りの環境 駅近くだったので治安は少し不安でした
バスがなかったので毎回迎えに行きました
バスがないのは塾の責任ではないですが
塾内の環境 特に良くも悪くも感じませんでした
子どもも特に不満はないみたいでした
入塾理由 苦手な数学をやりたかったので入りました。
無事に合格できたのでよかった
定期テスト 定期テスト対策は特に受けなかったのでよくわかりません
宿題 宿題は少ないように感じました。
負担にならないくらいでした。
家庭でのサポート 帰りの時間にあわせて迎えに行きました。
説明も一緒に聞きました
良いところや要望 ここが特によい、悪いは感じませんでした
合格したからよかった
その他気づいたこと、感じたこと とくに感じたことはないです。
合格したからよかったのかなと。
総合評価 こちらが求めている最低限以上はしてくれたかなと思います。よかったです
KATEKYO学院いわき駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他より若干割高に感じるが、子供の性格等を考えた時に専属教師によるマンツーマン指導という安心感は大きいと感じた。
講師 子供の性格に合わせた言葉かけをしてくれる先生方の為、意欲的に勉強に取り組めている。
カリキュラム 教科書を元に指導して頂くので、学校の勉強と並行して予習復習ができる。結果テスト対策や基礎学力向上につながると期待している。
塾の周りの環境 駅から近く大通りに面している為、夜でも多少安心感がある。専用駐車場があれば送迎時便利であると感じる。
塾内の環境 室内は個別席があり、無駄な物は少なく、勉強に集中できると感じた。
大通りに面している為、窓が開いていると通行人の話し声等が気になる。
入塾理由 専属教師によるマンツーマン個別対応な為、子供のレベルに合わせた指導が期待できる。
良いところや要望 子供の性格に合わせて選ばれた先生が、専属教師としてマンツーマン指導はとても安心感がある。
送迎の為の専用駐車場があれば便利である。
総合評価 専属教師によるマンツーマン指導は学力向上に期待したい。今後長期に通うにつれて先生との相性に変化がない事が長期受講には大切だと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
KATEKYO学院いわき泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が相場に比べてどうなのかはよくわからないが、結果合格出来たので満足である。
講師 苦手な教科を懇切丁寧に教えてもらっていたようなので安心出来た。
カリキュラム 必要な教材を懇切丁寧に指導してもらえたので、スムーズに購入出来た。
塾の周りの環境 電車がない郊外だったので送迎が必要だったが、コンビニが近くにあったので遅い時間の食事の面では助かった。
塾内の環境 ビルではなく建屋だったので、周囲の雑音や騒音は気にせずに学習に打ち込めた。
入塾理由 家の近くにあり、アクセスが容易であり、周りの評判もよかったため。
定期テスト 苦手な部分を集中して懇切丁寧に教えてもらえたのがたいへん助かった。
宿題 苦手な部分を集中して教えてもらい、そのおさらいの意味で宿題を出されていたのがよかった。
家庭でのサポート 送迎の時間や食事の時間など、塾の時間に合わせて準備することでスムーズな日常生活を送らせることが出来た。
良いところや要望 こまめにラインや電話で連絡いただけて状況が、よくわかったのが安心した。
その他気づいたこと、感じたこと 予定が変わる時はリスケをスムーズに段取りしてもらえ、送迎や食事も問題なく対応することが出来た。
総合評価 交通の便以外は静かな環境や熱心な先生方の教えがあるので十分満足出来る塾だと思う。
KATEKYO学院会津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験と考えるとコマ数も含め 妥当な金額だったのかと考えてますが同じ指導で リーズナブルなところがあるとするなら そちらを選択していたと思います。
講師 個別に質問ができ 本人も分からないからわかったが、
増えてる話を聞いたので評価しました。
カリキュラム 受験にあたり不得意としている数教科に絞り、受講していた為 カリキュラムは本人に適していたと感じてます。
塾の周りの環境 最寄駅から近く 田舎の大通りに面していた為安心して通わせることができました。
塾内の環境 適度な大きさだったのかと思っていました。カリキュラムの組み方もあって教室も座れない等はなかったようです。
入塾理由 口コミなどから本人がここに行きたいと、希望があっためが理由です
定期テスト 定期テストはあったのだかと思いますが、受験対策としてあったと思います。
宿題 部活との両立もしなくていい時期に入塾させたので、適度な量だったと感じます。
家庭でのサポート 主人が動いて申し込み等スムーズに行えていました。送迎は私がして 家族で支え合えたと思います
良いところや要望 帰る時に駐車場まで出向いていただき、少しの会話でしたができた事は良かったと思います。
総合評価 通えるかどうかの距離的な問題と、本人が講師の先生に声掛けしやすい環境が整っていたので安心して通わせることができました。
KATEKYO学院いわき泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1つの教科ごとに加算料金だったし、高校受験対策で色々なワークが必要だったため高くなってしまった。
講師 若い学長さんで子供の話を親身になって聞いてくれました。基礎だけでもできるように頑張ろうと教えてくれました。
カリキュラム 一冊にまとめてあり、不要な教科のワークも入っていたので金額的に勿体ないなと感じました。
塾の周りの環境 目の前にローソンがあり、駐車場も広く迎えに行くのにも停めやすい場所でした。待ち合わせするのにも楽でした。
塾内の環境 教室は少し狭く個別面談をするのにパーテーション越しに会話が聞こえる感じでした。自習室もそんな感じでした。
入塾理由 自宅からも近く子供が通いやすかったし、友達に誘われて決めました。
定期テスト テスト対策はありました。
子どもの苦手な部分をマンツーマンで教えてくれました。
宿題 量は多くなかったと思います。間違えているところはその場でしっかりと教えていただいていたみたいです。
家庭でのサポート 進学したい高校に少しでも近づけるように送迎や夜食など作っていました。
良いところや要望 専用サイトで確認などできたのでとても手間なく請求額や予定など見れました。
総合評価 料金は少し高めでしたが、子供にとってはいい先生に出会えたと思っています。
KATEKYO学院小名浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は…個別指導ならこのぐらいが妥当なのかもしれませんが、正直大変です。我が子はそこまで難関な高校を目指しているわけではないのでよいですが、夏期講習や冬季講習だと通じゃない月謝の2倍3倍かかるので、行けませんでした。
講師 子供も女の子のため、先生は女性を希望していました。とても明るい先生で子供のことをよく理解してくれ、塾を嫌がることなく行けてます。
カリキュラム その子に合ったカリキュラムで教えてくれるため良かったです。教材も毎月毎月かかるわけではなかったので、助かりました。
塾の周りの環境 交通量の多い道路沿いにあり、駐車場も教室の敷地内にしかなく、そこに先生方の車も駐車されているので、他の塾生と時間が同じになると送迎の際、停められなかったり…が少し不便でした。
塾内の環境 個人スペースがあり、自習室もあり、定期テスト前には塾が空いていれば自由にそこで勉強できるのが良かったです。
入塾理由 集団塾では、学校の授業の延長で自分のわからないところを聞けなかったりするので、完全個別なところが魅力的で決めました。
定期テスト 定期テスト前には、塾の曜日をズラして前倒しでやってくれたりしていて、よかったです。
宿題 その子に合った問題や宿題の量で良かった。また学校の提出物の関係などで宿題が間に合わなかった時も、特に叱らず対応してくれていたので良かったです。
家庭でのサポート 塾には遅れないように送迎し、塾で頑張って来てるのであまり、やれやれと言わないよう、励ますように接しています。
良いところや要望 先生の都合により曜日や時間が変更になったりしますが、決してこの日!ではなく、どうですか?と聞いてきてくれるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などの理由で急遽休むことになってしまっても連絡すれば1回分休みとカウントではなく他の日に移動してもらえてとても良い。
総合評価 集団塾では不安…と夕方にはやはり個別指導のほうがわからないところも聞けてとても良いと思います。
KATEKYO学院会津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生の塾、マンツーマン指導は高いとは想定しておりましたが、指導時間と日数が思っていたより多くなった為、予算していた塾代よりオーバーしてしまいました。
高3なので、受験までと思い今回高額ではありますが塾の提案通りの日程にしました。
講師 本人の志望大学、模試の結果を聞いて、塾に通う日数、時間を割り出し提案してくれました。
模試の結果は厳しいですが、本人の希望に寄り添って指導を行ってくれています。
カリキュラム 今回、国語、英語を受講しています。本人が現時点で英語を多く勉強したいとの事で、本人の意向を尊重してくれて英語に時間を多くとってくれています。
教材は本人にあった物を提案してくれています。
また、本人が自習ようの教材について相談した際、本人が悩んでいた教材より別の教材が良いなどアドバイスを頂きました。
塾の周りの環境 塾は自宅から徒歩で5分ほどの所にあり、送迎の必要はなくとても良いです。
大通りに面しているので、夜でもさほど暗くならないので不審者等の心配もないです。
また、駅から近いので他の塾生も通いやすいと思います。
塾内の環境 塾は、一階と二階があり、一階は事務室もある為かやや狭く若干窮屈に感じます。
二階は、一階に比べると広くゆったりしています。
面談があった際、一階で行われるのと思い待っていたらしばらくしても先生が来ず、結局二階で先生が待っていたということがありました。
双方の確認ミスもありますが、塾の入り口が2つある為わかりにくいのだと思いました。
良いところや要望 保護者と先生の面談があり、正確な情報が入ってくるので安心です。
事務局の方も契約時など丁寧な説明をしてくれたので不安になることはありませんでした。
本人の能力を見極めてもらい、本人が納得行く進路指導をしてほしいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
KATEKYO学院福島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導という事もあり、妥当な値段だと思うが、やはり毎月支払いのこの金額は負担を感じる
講師 発達障がいの娘にあった指導をしてくれる。分かりやすく丁寧に教えてくれる。関心を広げてくれる。
カリキュラム 現在、不登校気味なので、本来受けるべき学習のフォローをしてくれている。
塾の周りの環境 駅チカの立地の割には、周りの環境は静かでよい。ただ近くが飲み屋、ホテルがあるので、親の送り迎えは必要。
塾内の環境 冷暖房完備、整理整頓がきちんとされている。個別指導なので、気になる雑音もない。しきりがあり子供が集中しやすい環境
良いところや要望 有料のコインパーキングは目の前にあるが、専用の無料駐車場があると助かる
KATEKYO学院いわき泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。安ければ、回数増やせて良いのですが、高いです。それ以外にありません。
講師 本人とよく話し合って、わかりやすく対応していただいています。
カリキュラム 本人とよく話し合って、本人に合わせてカリキュラムを組んでくださっています。
塾の周りの環境 住宅地にあるので、それなりに静かなところに有って良いのではないでしょうか。
塾内の環境 教室内は静かで、集中できると思います。独立した自習室があると良いです。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので、正直何とも言えない。ただ、料金が安ければもっと良いと思います
KATEKYO学院福島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いと思う
しかし、完全に一対一で教えて下さり
自分に合わせてカリキュラムを変えてもらうことが可能
講師 分かりやすく教えて頂けて、集中が切れないように
少し雑談を入れてもらいながら学習出来ている
相談にも乗ってもらえる
カリキュラム 塾専用のワークを多く採り入れていて、非常に便利である
必要に応じて借りることも、先生に頼んで注文することも可能
塾の周りの環境 飲み屋街が近いため車で通る時少し危ない
駐車場は有料のところしかない
塾内の環境 塾内は綺麗に整理整頓されていて非常に過ごしやすい
しかし立地の関係上車の通りが多く、中にはバイクの騒音が聞こえて集中が切れることがある
良いところや要望 冷暖房が効いていて居心地のいい環境で勉強ができる。
先生とはLINEで比較的簡単に連絡が取れる
その他気づいたこと、感じたこと 受験や日頃の学習、テストなど多くの対策が出来る
スケジュールを変更しても講師は変わらない
KATEKYO学院喜多方駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭教師よりは安く、他の学習塾よりも安いので、料金は気にせずに通わせることが出来た
講師 人によって対応が変わる事があるので、理解されない事が多く感じられた。
カリキュラム 最終的には、理解していることが確認出来たので、合っていると判断した
塾の周りの環境 通うのには遠すぎず近すぎずの距離に有り、天候を気にせずに通うことが出来た
塾内の環境 残念ながら、内部に入った事が無いので、環境を知ることが無いが、うるさくて気が散るなどの事は無かったようである
良いところや要望 子どもを飽きさせない環境をつくってくださり、感謝しています。指導内容が子供に合っていたと思う
その他気づいたこと、感じたこと 特には無いが、
少し休んだコトがあったが、それに対して対応していただいた
KATEKYO学院いわき泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。
しかも、当日休むと振替が出来ない。
当日体調が悪くなるなんて良くあることなのに、対応が柔軟ではない。
講師 良い先生は本当に親身になって授業してくれるが、あまり良くない先生はやっつけ仕事であり、対応もこんな問題もできないのって感じの対応がある。
カリキュラム カリキュラムは先生による。
検定を受ける時はこっちで問題集を用意します。
塾の周りの環境 夕方は塾前の道路が混んでる。塾への入り口がすごく狭くて入りづらい。
塾内の環境 仕切り板みたいのがあって、1人のスペースは広めに確保されている。
良いところや要望 当日休んでも振替出来るようにしてほしい。
高い月謝を払ってるのに、振替出来ないなんておかしい。
その他気づいたこと、感じたこと 一年に一度、担当教師と子供の相性が良いのか確認してほしい。こちらからは相性悪いから交換してほしいとは言いづらい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
KATEKYO学院いわき駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通より高いですが、マンツーマンでわかるまで教えてくださるので仕方ないと思いました。
但し、長期で考えると継続していくのは大変だと思います。
講師 分かりやすい指導で、やる気を出させてくれる指導で、勉強することから逃げないようになった気がします。
カリキュラム 特別な物を買わされる事もなく、学校で使っているもので間に合ったので良かったです。
塾の周りの環境 広めの机で自習室も私語を慎み、集中して勉学に励める環境で良かったです。
塾内の環境 きれいに片付けいており、視覚的にも気になる物はなく、静かで集中出来る環境だと思いました。
良いところや要望 アットホームで優しい雰囲気なので、質問もしやすくのびのびと勉強することができました。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的に個別指導なので、人見知りの子供には良いと思いました。
KATEKYO学院会津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので金額はどうしても高くなってしまうのは納得した上で通わせました。
講師 先生との距離が近く分からないことがあればいつでも対応してもらえる。
沢山褒めていただいた割にはあまり、結果に繋がらなかった
カリキュラム 教材は先生自ら書店で購入していただいたり、大学に合った教材を、コピーしてもらっていました。
塾の周りの環境 塾の裏に駐車場もあったので送迎時もスムーズに乗り降りできました。
塾内の環境 出来るだけ人の少ない静かな場所で集中できる環境を作ってもらった。
良いところや要望 アプリを使って常に連絡を取れるのは良かったとおもいます。
KATEKYO学院いわき泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 シンプルに高い。ただ、それだけ良い塾なので、この料金でも納得はしている。
講師 教え方が上手でよく理解出来るので、子供が楽しんで塾に通っているし、前にも増して学習に対して意欲的になった。
カリキュラム 中学受験に必要な授業をしてくれている。
授業でイマイチ分からなかった所も教えてくれる。
塾の周りの環境 学校からも近く、通いやすい。近くにコンビニもあるし、人通りも多いので安心。
塾内の環境 とても静か。教室内も綺麗だし、勉強に集中できる環境だと思う。
良いところや要望 駐車場が狭いのだけが、少し難点。第2駐車場が、交通量の多い道路を挟んでいるので、不便。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合、振替授業をしてもらえるので、とても助かっています。
KATEKYO学院郡山開成山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので高いです。コマ数で決められるので自分で予算内で授業を組むことができますが、長距離休暇中の講習会も別料金でかかるので、集団受講よりは割高になる
講師 人見知りな子供が学校であったことなども勉強の合間に話せるようになっていたので
カリキュラム テスト前など苦手なところを集中的に教えてくれたり、子供と話し合って内容を決めてくれていた
塾の周りの環境 契約駐車場がないので送迎が不便
塾内の環境 利用中に教室内を改装したので、コロナの対策などもしっかりしていた。廊下で靴を脱いでスリッパで教室に行くのだが、土足のほうが衛生的には良いと思う
良いところや要望 前日までは変更可能ですが、当日体調不良で休むと料金的に悲しくなります。次回の授業内容を終了時に本人と話し合って決めてくれるので、先に進むかもう一度やったほうが良いかなど、本人の速度で決められるのが良い
KATEKYO学院小名浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の先生のランクによって料金が変わります。悩みましたが、せっかくなので、高い先生を選びました。個別なので、少々高いのは仕方ないと思いますが、それにしても少し高いと感じました。
講師 一対一の完全個別指導です。どんなタイプの先生がいいのか、あらかじめ希望を伝えて相談することができたので、本人のイメージ通りの学習ができたようです。学習内容も、本人のテストの結果などを見ながら、対応してくださったのでありがたいと思いました。もう少し料金が安いとありがたいです。
カリキュラム カリキュラムは、本人の成績に合わせて下さったので、必要なことを必要なだけしっかりと学習できたのではないかと思います。
塾の周りの環境 人通りの多い通り沿いだったので、安心でした。トイレが男女兼用だったことだけ、気になりました。
塾内の環境 静かで整然としていて、個別に学習できる環境が整っていたと思います。ただ、いつでも空いているわけではなかったので、ほとんど自習には行きませんでした。
良いところや要望 先生と携帯で直接やりとりできるので、急な変更も大丈夫だったのはありがたいと思いました。いつでも自習できる環境が整っているといいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 一回二時間でしたが、先生が熱心でいつも30分ぐらいオーバーしてみてくださいました。ありがたいことです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ