- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.63 点 (998件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
KATEKYO学院の評判・口コミ
「KATEKYO学院」「長野県」で絞り込みました
KATEKYO学院長野駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校の様に、一括でとんでもない金額にならず良かった。時間の調整で予算にも合わせられました。
講師 担任制で、しっかり子供の個性に合わせて教えてくれてました。随所、親にも経過の報告もかかさないでくれていました。
カリキュラム 特に購入する教材は無く、自分の持っているもので教えてくれるので、余計な費用もかからず通えました。
塾にあるテキストも、もちろん貸し出してくれました。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分、自宅から自転車で5分後程度の場所にあり、ドラックストアとコンビニが目の前にあり1日塾にいるような日でも便利でした。
塾内の環境 自社ビルで他の人達の出入りもなかったので、安心して通えました。コロナ禍になってからはしっかりとアクリル板等で感染対策されてまさした。
良いところや要望 入塾の際のカウンセリングがとても丁寧で細かく対応してくれた印象がとても強いです。
KATEKYO学院松本本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1だから仕方ないが、負担が大きい。夏期冬期などの講習の料金は良心的な金額だと思う。
講師 年が近く話しやすい。苦手なところを重点的に教えてくれる。融通をきかせてくれる。
カリキュラム 学校の進度に合わせて選んでくれる、受験に向けての対策として選定してくれたよう。
塾の周りの環境 駐車場がなく、送り迎えの時に待てる場所がない。車通りがかなりあるので、危ないときがある。
塾内の環境 2階にあるので、車通りか多いところでも雑音はあまり気にならない。靴を脱ぐところが狭いのが難点。
良いところや要望 こちらの都合で休んでしまっても、特別に授業を組んでくれたり苦手分野を良く見てくださったりと1人1人にあった進め方。
KATEKYO学院村井駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全個人指導(マンツーマン)なので、料金が他の塾より高いのは仕方ないと思う。
講師 わからないところを丁寧に教えてくれる。たとえや説明がわかりやすくて良い。優しく指導してくれる。
カリキュラム 教材を準備してもらった。他に、学校で使っている教材を持ち込んでいる。苦手な教科を集中的に教えてもらえる。
塾の周りの環境 駐車場が少なく、車で送り迎えは若干しずらい。電車で通う人は駅の目の前なので良いと思う。
塾内の環境 静かで集中できる教室になっている。同じ部屋に他の人がいてもあまり気にならずに勉強できる。
良いところや要望 生徒の状況(苦手科目や受験対策)に対応できる先生を割り当ててくれるので、苦手分野の底上げには良いと思う。
KATEKYO学院駒ヶ根駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全個別のマンツーマンなので、高いのは納得です。
月の回数で料金が決まり、前借り、振り替えができるところは無駄がなく、良いと思います。
講師 マンツーマンでついて頂けるということで相談がしやすく、勢いのある先生が担当してくださるということで、親としてはありがたく、子供にとっても引っ張っていってくれる感じがいいと思います。
まだ始まったばかりなので、子供との相性はわかりませんが、もし合わなくても、先生の変更も可能ということで、対応していただけるので安心です。
カリキュラム 他の塾と比べた場合のメリット、デメリットをあげて、カリキュラムを提案していただけたので、満足です。
教材費はとくにかからず、先生と相談して、学校のものを中心に進めていく形でした。
季節講習も申し込みましたが、時間や回数もしっかりあり、良さそうです。
塾の周りの環境 塾前の道路はそれほど交通量は多くなく、駅からも近いので、安心です。
ただ、一階部分の駐車場が狭く、車が停めにくいです。交通量は多くないのですが、道路幅も広くはないので、車での送迎は注意が必要です。
塾内の環境 他塾の見学もしましたが、こちらが一番スペースも広くとってあり、明るく、清潔でした。
自習スペースもきちんと確保でき、集中できると思います。
良いところや要望 相談しやすい先生、丁寧な説明が好感を持てました。
要望はまだ特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 入り口が自動ドアで、入りづらさの軽減につながっていると感じました。
KATEKYO学院吉田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンということなら、相応の料金かと思う。入塾がこの時期なのでしょうがないが、入会金の減額があれば、とは思う。
講師 まだ入塾して間もない為、何とも言えませんが、勉強以外にも会話があるようで、楽しいようです。
カリキュラム 教材等も、おすすめのものがあれば教えていただければと思います。
塾の周りの環境 通う高校から、自転車で帰る途中にある為、非常に都合が良かった。
塾内の環境 契約の時にお伺いしたが、教室内は整理整頓されていて、雑音もなく皆集中していて良い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
KATEKYO学院伊那北駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾もこのくらいはすると思います。安くもないし高くもないと思います。
講師 受験について悩んでいる事を相談にのってもらえてよかったです。
カリキュラム 先生と一対一なのでわからないところなどすぐに聞けるのでよかったです。
塾の周りの環境 塾の周りは駅がとても近くてよいです。塾の中の自習室は狭いと思います。治安は良いです。
塾内の環境 塾内は整理整頓されているし雑音などは気にならないです。ただ塾のなかは狭いと思います。
良いところや要望 一対一でみてもらえるところ。色々と相談にのってもらえるところ。時間や日時など変更できるところ。
KATEKYO学院塩尻駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団の塾の料金と比べると高いと思いますが、完全に個別なので、集中して習えるのでいいかなと思っています。うちは短期なのでそう感じます。
講師 受講する本人は、解りやすいと言い、納得して取り組んでいるので良いと思います。解らなかった所が理解できるようになりました。
カリキュラム 入塾したばかりなのでわからない。押し売りはありません。必ずしも教材を購入しなければならない感じではないみたいなのか、うちは購入していません。
塾の周りの環境 駐車場の空きが少ないので、そこだけが悔やまれます。駅近だし交番もあるし、街灯もあるので、不審者の心配はあまりなく、終了後に講師がお見送りしてくれるので安心です。
塾内の環境 とても綺麗だし、空調も程よい温度になっているので悪いと思ったことはありません。
良いところや要望 受講する子どもが、解った!と嬉しそうに話してくれることが嬉しいので、理解できるように教えて下さり有り難く思っています。
KATEKYO学院吉田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回通わせているが、個別指導ということもあって、やはり、ちょっと家計に響く。とはいえ、子どもの学習面、生活面等鑑みても、週2回がちょうど良いと判断したので、そこは仕方ない。
講師 学習面に関して、なかなか自分のペースをつかむのが難しいようで、丁寧にご指導いただき、だんだんと自分のペースをつかめるようになってきているようなので、良かった。最初の面談で、子どもに合う講師を選んでいただけたのも良かった。
カリキュラム カリキュラムも子供のに併せて組んでいただいているようでよい。長期休みの際は、午前中から自由に出入りして、自習室を使えるようにしてくれてるので、良い。教材にかんしても、熟指定のものを強制的に購入する必要が無く、必要性に応じてなので、助かる。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通いやすい場所にあるので良い。とはいえ、天候の悪い日などに関していうと、歩きとなると、ちょっと不便に感じる。
塾内の環境 熟の近くに大きな道路があるが、特に騒音も感じず、勉強をする環境は整っていると思う。
良いところや要望 家だと、ダラダラと過ごしてしまい、塾に通うことで、生活のメリハリもついてきてるようなので、良かった。講師との関係も良く、熟ではしっかりと学習に取り組めているようなので、良い。
その他気づいたこと、感じたこと 熟では、彼の精神面も見てもらえているようで、学習面以外でのサポートもしていただき、感謝している。
KATEKYO学院上田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いとたすかるが、とても成績と勉強が好きになったので通わせてよかった
講師 丁寧に指導してくれたので英語が好きになったので進学先が決めやすかった
カリキュラム 納得して進めていけたが、不得意な部分が多く全部網羅までいけなかったのが残念
塾内の環境 とても音がしずかで、集中できた。完全個別を選べたので迷惑などはなかった
良いところや要望 とても丁寧に対応してくれて相談しやすかったのと体験入学が人気すぎて予約はいらなくてすぐに入れなかった
その他気づいたこと、感じたこと ありませんが、おまとめパックなど総合的なお願いと柔軟なコースを増やして欲しい
KATEKYO学院長野駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。時間の割に高い。
でもしたかないか、個別でからか。でもいい値段。
講師 親身になってくれ、学習以外の私生活の指導もしてくれ、親の代わりもしてくれる。
カリキュラム 何をしているのかお任せしているが、しっかり考えてやっていてくれる。
塾の周りの環境 駐車場が狭くとめられないときがあるのが残念。
他は特になし。
塾内の環境 なかなか一人一人のスペースがあってよいように思う。ただ、席数が少ない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
KATEKYO学院長野大通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的にはかなり高めだと思おます。なかなか成績も上がらずやっている意味があるのかないのか
講師 授業料金が高い、あまり成果が出ておらず出来ているのか、出来ていないのかが分からず本人的には変えたくないのでそのまま
カリキュラム 基礎から教えてもらっているが、点数に変化がなく自分の志望校に行けない
塾の周りの環境 家からは少し遠く、夏場はいいが冬の時期は、歩かせるのが心配になります…送り迎えも負担になるので考えてしまいます
良いところや要望 先生との相性はいいみたいですので、嫌がらずに塾に入っています
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールが合わず、代替えも唐突なので困ってしまう時があります
KATEKYO学院吉田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。特別講習も勧められて驚いた
講師 子供と信頼関係はできていたみたいです
子供はナーバスな時期なのでほとんど話しませんでしたので、詳しく分かりませんが
カリキュラム 新しく教材の購入をすめられなかったので、あるので間に合わせてくれた
塾の周りの環境 駅から近いし、早い時間でも開校して自由に使わせてくれましたが、暖房が悪く足元が寒かったみたい
塾内の環境 寒った。それ以外は聞いていなくて分かりませんが
、仕切りもあり一人一人集中できたみたい
良いところや要望 個別なので本人に応じた内容を提案してくれた
が、結果、志望校にはどこにも合格しなかった
結果が全て、と思うと、1点です
KATEKYO学院運動公園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だが、周辺の塾と比較しても平均的な価格だと思う。安く受講できれば家計は助かるが…
講師 生徒に寄り添って指導をしている。質問がしやすい雰囲気があり的確に説明して下さるので、意欲的に受講している。
カリキュラム 今は手持ちの教科書やテストで分からなかった箇所を学んでいるので、不満は無い。今後は受験対策でおすすめの教材も取り入れて欲しい。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える場所だが、雨や雪など天候が悪い時は徒歩か車での送り迎えになるので、駅周辺にあると便利だと思う。
隣接する駐車場が無く不便。
駐輪場も屋根付きのものがあるといい。
塾内の環境 運動公園の近くなので、試合や練習の声が聞こえて気になったが、子どもはあまり気にならないようなので安心している。
良いところや要望 担当の講師だけでなく、塾長も気さくに話しかけて下さったり、英検対策の指導をして頂いた。
KATEKYO学院長野駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期間だったので支払えたが、長期だと高額で支払うことはできなかった。
講師 受験する学校選び、受験テクニック指導のスキルが高く、信頼できた。
カリキュラム 受験科目にしぼり、想定する過去問題集を具体的に示してくれ、合格に貢献してくれた。
塾の周りの環境 駅前なので公共交通機関を利用しやすいが、自宅からは遠く、少し通いにくかった。
塾内の環境 静かで集中できる環境があったが、自習で通うのは遠かったので、自宅で自習した。
良いところや要望 とにかく受験に対するノウハウが高く、信頼できた。自宅に近い場所にあるとなお良かった。
KATEKYO学院岡谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については他の塾と比較しても、大体同じくらいだと思います
講師 あまり厳しくなく、講師と本人との相性が良かったので、嫌にならず通えている
カリキュラム 通い始めたばかりで、まだあまりわからない
夏期講習には参加する予定
塾の周りの環境 駅からは少し遠いが、車で送り迎えしているので、あまり不便はない
塾内の環境 塾内に入ったことが無いので、あまりよくわからないが、道路が近いから騒音はありそう
良いところや要望 高校受験に向けて、本人が頑張れるよう、うまくサポートして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 特にない
お住まいの地域にある教室を選ぶ
KATEKYO学院松本本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べると高い印象。でも、これからの息子の成長に期待も込めて、、納得している。
講師 子どもの性格にあった先生を選んでいただいた。説明を受けた際に、担当の方が息子本人とたくさん話をしてくださり、息子について知ろうとしてくださったことが嬉しかった。講師の方は在籍年数で月謝が違うとのこと。息子の先生は若い方のようですが、分かりやすく丁寧に教えてくれていることが伝わってくる。
カリキュラム 月末に子どもの指導報告書を作成してもらえる。教材は自由に選んで良い。以前の塾で使っていたテキストを使えたことは良かった。
塾の周りの環境 近くにコインパーキングがたくさんある。ビルの3階なので、外から全く中の様子が見えないので、入る時に勇気がいった。
塾内の環境 綺麗に整頓されていた。生徒さん達が静かに学習していた。夜の時間帯(19~21時)しか見ていないので、日中は分からないが、夜の時間帯の生徒さんは少なかった。
良いところや要望 マンツーマンの教室を探していたので、近くにあって本当に良かった。まだ通い始めたばかりだが子どもは嫌がらずに行っている。先生の様子も子どもを通して聞いているが、良い先生にあたったと感じている。
KATEKYO学院長野駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンなので、集団塾よりは高い
教えてもらえるのが、時間できまっているので、わからない箇所を気軽に質問することはできない
講師 生徒の学習の目標や性格を考えて、適性をみた上での担当された先生だったので、よかった
カリキュラム どんな教材をつかって学習を取り組むのか、相談した上で進めることができた。
塾の周りの環境 駅や学校からは距離があったので、通いは少し大変だが、駐車場があり、近くの店舗で買い物しながら待つなど、できた
塾内の環境 自習室が自由に使うことができ、
部屋の室温や換気などに気を配った配慮があった。
良いところや要望 家庭の予定を優先して日程を組めるので、日時にしばられないこと、
その他気づいたこと、感じたこと 教科にしばられず、学習全般を見てもらえるのがよい。
回数。時間を多くすれば金額も嵩む
KATEKYO学院駒ヶ根駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だと少し高いと思いますが、長期になると負担が大きいと思います。
講師 先生を決める時に不登校になっていたので、分かりやすく、優しい先生とお願いした際に、子どもとの相性がよい先生だった。子どもも勉強に頑張って取り組む事が出来ました。
カリキュラム 受験前の対策をしながら、苦手な物も取り入れて指導して頂いたのでよかったです。
塾の周りの環境 駐車スペースがなかったので、路上で乗り降りする時は不便でした。あまり交通量は少ないので危険はなかったです。
塾内の環境 見学した際に個別指導という事で個室ではないが、静かな環境で分からないとこを教えてもらっていたのでよかったです。
良いところや要望 直接、先生と話が出来たりしたので、子どもの取り組んでいる様子が分かりよかったです。
KATEKYO学院小諸駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高いように思いますが、時間内で、
5教科を教えてもらえるので良いのかなと思います
講師 自宅まで、先生に来てもらっているので、苦手なところなど集中して教えてもらえる。
カリキュラム 教材は自分のものを使ってやったり、購入している。
塾の周りの環境 自宅まで先生に来てもらっているので安心できる。塾の周りの環境は良いと思います。
塾内の環境 説明を聞きに行った時の印象は、静かなので、集中できると思います。
良いところや要望 勉強のやり方、進め方など、受験に向けてアドバイスをしてもらたっり、楽しく学習が出来ているようです。
先生と保護者が話せる時間がもう少しあれば良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が、子どもに親身になって教えてくれるので、心強いです。あと、体調の事も気にかけてもらって嬉しいようです。
KATEKYO学院穂高柏矢町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週における回数や、授業時間に応じて料金が決まるのでとても明朗。関わっていただく時間に応じた料金であり至極当然だと思う。ただ、以前の口コミにもあるように、回数や授業時間を多くしたとき、多少でも減免があるとうれしい。
講師 希望する学科に精通しているという先生をつけていただけたという点はよかった。子どもも満足して帰ってきていた。
カリキュラム 週における回数や授業時間を、1か月ごとに変更できるということで、教室から押し付けではなく、こちらの希望を聞いていただけそうでよかった。
塾の周りの環境 駅から歩いて5分くらいなので子供だけでも通おうと思えば通わせられる。駐車場もあり、車の送迎もできる。
塾内の環境 第二教室も用意されており、自習にも使えるとのこと。勉強する環境は整われていた。
良いところや要望 大手の塾のような勧誘の電話等もなく、わずらわしさがなく良かった。
まず体験授業を受けてから入塾するか決められたのもよかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ