- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.40 点 (1,129件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 個別指導セレクトの評判・口コミ
「臨海セミナー 個別指導セレクト」「神奈川県」で絞り込みました
臨海セミナー 個別指導セレクト本郷台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:CG・ゲーム・アニメ・デザイン・建築
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、他の塾と差ほど高い安いなどは無いと思います。ですがこの料金でのリターンがあまり得られませんでした。もちろんお子様の頑張り次第ですが。
カリキュラム 全体的なイメージで言いますと、分からない部分を徹底的に潰して行くといった感じでしょうか。ですので授業スピードは遅く目標までに届かないまま終わってしまうようなことが多々…。良かったものをあげるとすればやはり徹底解説による理解度の高さです。
塾の周りの環境 朝昼共に交通量はやや多めといった感じでしょうか。夜の交通量は少ないです。治安もいいと思います。それと立地ですが目の前には本郷台駅があり道も平たん続きですかね。
塾内の環境 駅が目の前にありますので車の音と電車の音は気になります。ですが集中できていればあまり気にならない程度だと思います。
入塾理由 正直、入塾するのは初めてだったもので子どもの友人も多く自宅からあまり離れていないのでここに決めました。ただ決め手になったのはその実績の多さです。偏差値の高い柏葉高校などの合格者数などからここに任せれば幾らかマシになると思いました。
良いところや要望 正直この塾には用が無いので要望などはありません。
良いところをあげるとすれば徹底した授業内容と実績の多さですね。
臨海セミナー 個別指導セレクト伊勢原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に個別塾としては周辺と比べても変わらないようなので相場道理だとおもいました
講師 伸ばすと言うことについては伸びたが苦手科目があまり手をつけて貰えなかった
カリキュラム 間違えた問題を何回もと直して克服するというものだったのでよかった
塾の周りの環境 駅からは近くて通塾がしやすい
自転車で通塾するときは近くの駐輪場を借りてやった方がいいと思いました
塾内の環境 下のフロアがパチンコ店なのでドアが空いたときに騒音がなることが多々あり集中できない
入塾理由 家から塾までの近さ先生の指導力の強さ塾の進学実績の多さ大手塾等
良いところや要望 個別指導と言うところでマンツーマン授業なので授業中に質問がしやすい
総合評価 家から近くて通いやすく個別授業ができる駅から近い個別指導塾と言う印象
臨海セミナー 個別指導セレクト宮崎台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:家政・生活
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だからか少し高かった。個別のメリットもあるため自分の進歩に応じてはよかった
講師 熱心に教えてくれる先生もいましが、塾長の方が分かりやすく教えてくれました。
カリキュラム 私の娘は基本的に学校で分からなかったところやテスト対策を主に勉強していました。
塾の周りの環境 周りは静かで目の前が駅なので夜遅くても明るいです。近くにコンビニがいっぱいあったため夜食には困らなかった
塾内の環境 入った当初はうるさかったですが、年々静かになっていきました。自習室が隣にあり狭い空間でしたが、集中できました。
入塾理由 友人が通っており招待して頂いたそうです。仲が良い友達で今でも連絡をとっているそうです。
良いところや要望 塾長が優しく、熱心に教えてくれました。教え方を塾長より伝えた方がよいのではないかと感じました
総合評価 正直成績が伸びたのかは分からなかったですが、学校よりは良かったと本人も言っております。
臨海セミナー 個別指導セレクト武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に行ったことがないので分からないが、個別にしては比較的安い印象
講師 良いところ
→親身になってくれる先生がいる。要望に沿ったカリキュラムを組んでくれる。振り替えがある。
気になるところ
→不衛生な先生がいるとのこと。(子供が息が臭くて集中できないと言っている笑)
カリキュラム 公立中学コースでも中受のテキストを使ったり、強化によって試行錯誤しながら最適なやり方を提案してくれる。
塾の周りの環境 治安はあまりよくないが、人通りはあるので…自転車置き場がなく、基本は徒歩通塾しか認められなくなった。
塾内の環境 清潔感はあるが、狭い。
壁が薄いので声が漏れる、面談の内容も丸聞こえてしまう。
入塾理由 中学受験が多い地域柄1年生から通塾する子も多く、クラスの学力レベルが高め。周りに遅れを取らないため、授業の補足として通い始めた。
良いところや要望 家庭にあったカリキュラムを提案してくれる。
先生によるが、子供が楽しく勉強できるよう工夫されている。
総合評価 テストの点数も本人の理解度も間違いなくあがった。
ただ通塾日を間違えて欠席状態でも連絡がなく、不安になった。
臨海セミナー 個別指導セレクト稲田堤校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾を探していました。
他にも体験に行きましたが、質の良い授業をしているところは2倍の料金でした。
こちらの塾は他より安くコストパフォーマンスが非常に良いと思います。
講師 体験期間は毎日電話で報告があり、丁寧な対応がとても良かったです。
カリキュラム 中学受験に対応したカリキュラムが整っているので、こちらにしました。個別なので、自分に合った進度でできるところが良かったです。
塾の周りの環境 家から自転車で通える距離なのは良かったです。
駅前で人通りが多く塾の前まで車で行けず、雨の日の送迎がしにくい点は不便です。
塾内の環境 自習室は仕切りがあり使いやすそうです。
その他は特に気になりませんでした。
入塾理由 自分に合わせてしっかり学べる個別塾。
通塾しやすい立地。
家から自転車で通える距離。
価格が良心的。
中学受験のサポート体制が整っている。
良いところや要望 コストパフォーマンスが非常に良い!
自分の進度に合わせて学べるので、あとは本人次第だと思います。
総合評価 料金が良心的な分、理社は映像授業。
授業の質は料金が安い分、相応な気がします。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 個別指導セレクト溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。長期休みの時は、連日のようにやりますので。
講師 やる気になっている。
家でも集中して、勉強するようになった。
カリキュラム 試験前の対策まで、しっかりやってくれる。
安心して試験を受けれる。
塾の周りの環境 遠くなく、近くで通いやすい。夜遅くなりが、周りが明るいので、大丈夫。コンビニもあるので、飲食に困らない。
塾内の環境 比較的新しく見える。人数が多いので狭い感があるように感じると
入塾理由 通いやすい距離で、熱心に指導してくれる塾が良いと思い、決めました。
定期テスト 定期試験前の対策等まで、やってくれる。
苦手な教科もやるようになった。
宿題 量は多いので、しっかり勉強出来ている。少ないよりいいと思う。
良いところや要望 連絡もしっかりしてくれるので、安心出来る。やるに気になっている。
総合評価 勉強習慣がついて来ているので、成果は出ていると思う。このまま、無理せず伸びてもらいたい
臨海セミナー 個別指導セレクト鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私は払っていないのでわかりませんが、周りの塾の中で安いと言うのを聞いたことがあります。
講師 優しい先生が多く、生徒一人一人のペースに合わせて授業を行ってくれます。自習時は声をかけてくれ、分かりやすく教えてくれます。
カリキュラム 生徒のペースに合わせて授業を行ってくれます。教科書の量は多いですが、その分わかりやすく作られています。
塾の周りの環境 駅が近いということもありますが、バスや電車、車の音などが教室内に聞こえます。近くにコンビニがあるので、人が溜まったりしていて教室内に声が聞こえたりします。
塾内の環境 教室内はリニューアルされ、綺麗で勉強しやすい空間になっています。特に雑音等はありません。どんどん歩くと足音が聞こえます。
入塾理由 兄弟で通うと料金が安くなると言うのを聞いて、姉の高校受験のついでに入塾しました。
定期テスト テスト範囲表に書いてある項目の中で、苦手な所を中心に教えてもらえます。また、各ポイント等も教えて貰えます。
宿題 入試対策時は苦手な教科を出来るようにするため、15ページ分くらい宿題は出されました。普段の授業ではやった所の確認もんだいなどが2ページ程出されます。
良いところや要望 友達が通っている塾に比べてかなり自由だと思うので、自分なりのやり方で勉強を教えて貰えたりするところが良いと思います。
総合評価 個別塾なので自分のペースで勉強出来るところが1番いいです。先生も穏やかなので、とても通いやすい塾だと思います。
臨海セミナー 個別指導セレクト海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当なところだと思います。
夏期、冬期講習は別途かかりました。数ヶ月に一度月謝の他に施設料金も負担でした。
講師 講師の先生方は塾内でランクがあるらしく、常に授業内容を録画されていたそうです。生徒家族は見れないようになってはいましたが、不適切な発言とかはなさそうでした。
カリキュラム 教材はかなり分厚めでかなりハイスピードでやらないとこなせない量に感じました。
塾の周りの環境 駅から程近く、塾の激戦区みたいなところにあったので
帰りなどは他の塾の先生方も見回っていてくれてたので安心していました。ただ、駐車場はなかったので近隣に路駐のクルマが沢山いました。
塾内の環境 中はかなりキツイ感じ圧迫感がありました。自習室なども狭いと言ってました。
入塾理由 部活以外の所でスポーツを習っていたので、塾の曜日が変更できる所蛾決めてでした。
定期テスト 定期テスト対策はもちろんありました。
テスト範囲を中心にわからない所を教えてくれていた感じてす。
宿題 宿題は出されていたと思いますが、子供がきちんとこなせてたかどうかわかりません。
家庭でのサポート 授業の送迎、面談などサポートは頑張りました。
高校受験の収集などは親子でやりました。
良いところや要望 頻繁に電話で様子を知らせてくれてはいました。
面談の数も多かったと思います。苦手な分野の克服の仕方などは丁寧に教えてくれていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期、冬期講習代金はとにかく高かったと思います。
塾側曰く、負担の授業の倍の時間数があると言っていましたが倍もなかったと思います。
総合評価 可もなく不可もなくって感じの塾だと思います。
学校の定期テストの上位者の点数を貼り出していたのですが
まだそんな事を塾ではやっているの?と疑問に思います。
臨海セミナー 個別指導セレクト東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 学校の先生よりあかるく、たのしく、
雑談がおもしろいと言っていました
カリキュラム テスト勉強対策になったようです。
また、授業には付いて行けたようでうれしそうでした
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすい場所です。
入塾理由 同じ部活で仲良しの友人と通いたかった
テスト勉強のため
とのことです
良いところや要望 自由に空き教室が使えることがいいです
先生がおもしろいのがいいです。
とのこと
総合評価 先生がおもしろいと言っていたので長く続けられたのかと思います
臨海セミナー 個別指導セレクト辻堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は個別なら妥当かなとおもいますが、維持費や季節講習の部分がすこし高いなと思います。
講師 個別なので、勉強が苦手なできない状態の子供に合わせるのではなく、そこに配慮しつつも、学年なりの勉強量や課題を頑張ろうとはげましながら指導してくださるところ。
カリキュラム 演習の際に、間違えると、間違えた問題の類題に再チャレンジしなければいけないところがいいなとおもいました。
塾の周りの環境 駅前で明るい場所にあります。
駐輪場が遠いのがすこし面倒です。
治安はわかりませんが、そんなに悪い感じはしません。
塾内の環境 しずかなようです。
以前通っていた塾よりも狭い感じがするのと、自習スペースはあまりたくさんないみたいです。
入塾理由 丁寧な指導と、演習問題にバーコードがついていて間違えた問題はそのバーコードをスキャンすることで類題がでて、それをできるまでやるのがいいと思いました。
宿題 まだすくないですが、まいにちやるように言われています。子供は面倒がっていますが、ありがたいです。
良いところや要望 まだはいったばかりなのでわかりませんが、本人の勉強嫌だ、やりたくない!みたいな勉強への嫌悪感が薄れていくような指導をしてもらえたらすごくありがたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 個別指導セレクト鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1か月の値段で考えると安いと思ったが、一対二で教えてもらえる時間は50分だった。
講師 授業時間外にも声をかけてくださり、分からないところを教えていただくことがある。
カリキュラム 授業で習った内容をTSPという仕組みで復習できる。間違えたところに似た問題を解けるようになるまで出してもらえる。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分くらいで、通いやすいと思った。
私は家からバス1本で通えます。
駅前なので人通りが多く、夜道が心配ということはあまりないと思う。
塾内の環境 特に勉強の妨げになるような環境では無いと思う。
駅の目の前のため、バスや電車の音は気になるかもしれない。
入塾理由 塾長が気さくな方で、進路に関しての相談がしやすいと思ったから。
良いところや要望 アットホームな雰囲気で相談しやすいところがいいと思う。
スマホ禁止のため、誘惑するものを断ち切ることが出来る。
総合評価 私は、勉強計画を立てるのが得意なタイプでは無いため、1週間の計画を一緒に考えてくださったことがありがたかった。
臨海セミナー 個別指導セレクト古淵校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、このくらいが適正なのかなと思いました。
テキスト代が少し高いかなと言う感想です。
講師 とても面白く面倒見の良い先生で子供が気持ちよく通ってくれたので良かったです。
カリキュラム 受験の為に通う事に決め入塾したので受験の為のカリキュラムは、良かったと思います。
色々と相談にも乗って頂けて良かったです。
塾の周りの環境 駅も交番もすぐ隣で安心できる立地です。
近辺には、コンビニ他色々お店があり、とても便利だと思います。
塾内の環境 個別指導の塾でしたので特別に狭い等は、感じませんでした。
自習室もいつ行っても使用できる環境でしたので良かったと思います。
入塾理由 高校受験をするにあたり、受験に特化した勉強を希望していて個別指導が良いと考えこちらの塾を選びました。
定期テスト 定期テスト対策は、できない所を中心に指導して頂けたみたいで子供にあっていたようです。
宿題 個別指導でしたので量も難易度も個別に合わせて頂けたように思うので適正だったと思っています。
良いところや要望 いつ連絡しても先生がいてくださって相談等しやすかったです。
面談もすぐに対応して頂け、こちらの予定にも合わせてくれるので助かりました。
総合評価 弱い教科や受験に適している塾だと思いました。
個別指導なので少し料金は、高めかと思いますが元々受験の為に短期間での通塾でしたので、そこまで気になりませんでした。
ただ色々なテキスト代は、高いかなと言う感想です。
臨海セミナー 個別指導セレクト保土ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:芸術・表現
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金を知りませんが、普通の相場どおりかと考えています。
講師 先生の熱量の高さが1番の売りで、
子供のプライベートな質問にも快く答えてくれていました。
カリキュラム カリキュラムは、子供の理解ペースに合わせて柔軟に組んでくれていましたのでありがたかったです。
塾の周りの環境 駅に近くでバス停も近いので、交通の便はとても良かったです。安心です。
また、周囲の環境も明るくて、時間を潰すのもあまり苦手ではありませんでした。
塾内の環境 快適です。
特に不快な点はありません。
入塾理由 近所の皆さんの意見を聞いてここが1番いいと決めさせてもらいました。
定期テスト オリジナルの問題を作ってくれて、子供の振り替えに合わせて鍛えてくれていました。
宿題 特定の課題を解く用事があり、それは子供の習熟度に合わせて選んでくれていました。
家庭でのサポート 今日は何を学んできたか報告をしてもらいわからなかったことをこちらからサポートしていました。
良いところや要望 とにかく、先生の熱量が高くてそれにつきます。
先生との相性も良かったのだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特筆すべきところはありません。
良い先生が集まっていらっしゃると感じています。
総合評価 結果、志望校に合格できたので、総合評価としては5となります。
臨海セミナー 個別指導セレクト瀬谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 分かってはいましたが、少人数個別という事で集団塾よりは高額になりました。5科目とると予算オーバーになるため、主要3科目で通いました。
講師 先生も事務のスタッフの方もいつもとても明るく朗らかです。先生は若めな方が多い印象ですが、子供本人がお兄さん・お姉さんの様に慕っていました。
カリキュラム 少人数個別指導という事もあり、その子にあったペースで勉強が進められました。
塾の周りの環境 駅からすぐ近くにあり、電車はもちろんバスでの通塾も可能です。
車で送迎した際も、乗り降りできるスペースがあるので安心です。
塾内の環境 少人数個別指導も集団指導もしているので、教室の数は多い印象です。
入塾理由 集団塾が苦手だったため、少人数個別指導のある臨海個別セレクトを選びました。
定期テスト 定期的に模試をやっていました。(別料金)
中学3年生になる頃には、1~2ヶ月に一度は模試があったと思います。
宿題 多過ぎる事も少な過ぎる事もない印象です。学業との両立ができていました。
良いところや要望 先生とは何かあれば電話で連絡をしてくれたり、定期的に個別面談があるのでコミュニケーションはしっかり取れていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に通ってて困った事はありませんでした。現代の高校受験の細かな仕組みを知らない保護者にも、情報提供など学校より頼りになりました。
総合評価 集団指導の塾が苦手な子供でも受験まで通えたと言う事が何よりもありがたかったです。
詳細な偏差値は記憶していませんが、テストや成績はやや上がりました。
臨海セミナー 個別指導セレクト新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾として妥当な値段だと思うのでなにも私は思わない。この塾はTSPなどもあるのでちょうどいいと思う
講師 先生とも仲良くできたので先生に相談することができたし、楽しかったらしい。
カリキュラム 個人なので自分のペースでできたり、TSPで授業をその時間内に身につけられるのがよかった
塾の周りの環境 近くにでかい駅があるから電車やバスが多くて通いやすい。路地裏?にあるのでたまに騒いでいたり焼肉店のところが騒いでいたりする面はある
塾内の環境 暇な先生の会話が大きかったり、先生たちの飲食の音が目立った。それ以外は特になく、快適な方だった
入塾理由 団体に通っていてみんなのペースに追いつかなかったので個人に変えた。
定期テスト テスト範囲で苦手なところがあったらそこを徹底的に1から教え直してくれる
宿題 出す先生もいれば出さない先生もいた。出しても確認をしない先生など先生によって変わってくる
良いところや要望 先生が生徒によって態度を変えてしまうところがあるのでそこを改善するといいと思う
その他気づいたこと、感じたこと とても素晴らしい校舎で娘が言うように楽しいらしいし娘にはぴったりな塾たったと思う
総合評価 娘の相談を聞いてくれたり最近の嬉しかったこと、悲しかったことなどを聞いてくれて助かった
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 個別指導セレクト綱島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とも比較してみましたが、同じような価格帯かと思います。料金的には高くもなく安くもないという印象です。
講師 講師については、本人が説明が的確ではっきりしていて分かりやすいとのことです。入塾の決め手も講師の質が良かったので選びました。
カリキュラム 授業が2つに分かれていて、まず先生に50分教えてもらった後、それが理解できているか身についているかを確かめるために、後の50分で自己学習でテストを行うのがとても成果につながると思った。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くのビルの中の為、人通りは多いため自転車では行きにくいかと思いました。塾の前に自転車は停められますが、自転車で行かせるのは少し躊躇います。
塾内の環境 室内は整理整頓されていて、落ち着いた印象です。ビルの1階で少しフロア内が広くない為通路が狭いように思います。机が小さいかなと思いました。
入塾理由 塾のカリキュラムがしっかりしていた。体験レッスンも本人が先生の授業の説明がわかりやすく、丁寧で本人もこの塾を希望したため。
良いところや要望 塾長がとても丁寧で話が分かりやすく、色々と受験の相談がしやすいです。体調が悪く行けない時の連絡も当日でも振替の対応をしていただけるためとてもありがたいです。
総合評価 トータル的には、教えてくださる先生の質が良いところが一番大きいです。本人のやる気とモチベーションも上がってきているので入塾して良かったと思います。
臨海セミナー 個別指導セレクト鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 パンフレットでは高額に感じたが、季節講習は
塾生用の割引料金が存在し、安く感じた。
講師 学校の先生と比較して、大変分かりやすい解説。分からなくても共感から入ってくれて、丁寧に説明してくれる。
カリキュラム まだ数回のため分からないが、個別なので臨機応変に対応してくれる点がよい。
塾の周りの環境 バス停の目の前。駅からも徒歩2、3分で大変通いやすい。周りにも塾が多く店舗もあり、明るいため不安はない。
塾内の環境 壁や机に張り紙が多い感じがした。教室内も狭く、建物自体が古いが、汚いわけではなかった。
入塾理由 子ども1人で通いやすい。体験時の先生が子どもに合っていた。習い事を続けながらでも対応してもらえた。
良いところや要望 教室長が、メールで丁寧に返信くださる。押し付けてこないので控えめに感じるが、強引な講師より合う。
総合評価 まだ通いはじめて少しだが、子どもが次の塾の日を楽しみにしていて、宿題も頑張っているので入ってよかった。実際、塾でどれたけ集中して取り組めているのか、どれだけ理解できているのかは分からないが、嫌がらずに前向きに通っているので続けていきたい。
臨海セミナー 個別指導セレクト稲田堤校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室も完備されているためそれ相応だと思った。
TSPというものもありとても充実していた
講師 愛想があまり良くない先生がいた、
授業はとても分かりやすく細かく教えてくださる
カリキュラム 教材の量がとても多く課題に困らない
内容もしっかりしていてとてもいい
塾の周りの環境 駅が近く近くに駐輪場も用意されているためとてもアクセスがよくありがたい。また近くにコンビニなどもあるため子供たちにとっては困らない場所だと思う
塾内の環境 自習室も一人一人がきちんと自習をできるような空間
教室内はとても綺麗でとても過ごしやすい環境だと思う。教室の前に大通りが広がっているため車などの音が少し気になるらしい
入塾理由 生徒一人一人と向き合っているところが良い
アクセスがとてもよく家から近いため
良いところや要望 とても関わりやすく楽しんで授業ができる。机をもう少し大きくして欲しい
総合評価 立地もよく先生間での中もいいため周りから見て不愉快にならない。とても落ち着きがあり勉強に集中できる空間
臨海セミナー 個別指導セレクト保土ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 臨海セミナーは有名な塾なだけに必要な教材多くて模擬テストも高い
講師 お友達と通ったのもあるのかもしれないけども、勉強より友人付き合いメインになってしまった部分があった
カリキュラム 模擬テストが毎度毎度月謝とは別にお金がかかった。月謝も高いので全ての模擬試験は受けられなかった。
塾の周りの環境 バス停がすぐ近くなので帰りが遅くなっても安心。ただバスの本数が少なすぎて、行きはバスがあっても、帰りは迎えに行く必要がある日もあった。
塾内の環境 教室が狭いので風邪など流行ってる時不安はあった。もっと換気徹底してほしい。
入塾理由 最寄駅だった事と、お友達がすでに入塾していた事が決め手だった。
良いところや要望 換気徹底してほしい。受験生が風邪を引くのは困るので。生徒との席も近い。
総合評価 合わない場合同じ系列の別の店舗にも移動できるのはよい。先生の合う合わないもあるかと思う。
臨海セミナー 個別指導セレクト茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前の塾と比較して個別指導と映像授業の組み合わせで1コマ長くてもコスパがよい
講師 先生と相性が良いらしく、子供がわかりやすいと話していた。個別指導プラスタブレット端末を用いた復習との組合せで普通の個別より価格がリーズナブルな点
カリキュラム 個別と映像授業の組み合わせ次第で、成績の成果が出ればお得感がある。復習はタブレット端末の為身に付くのか気掛かりだったが、以外にも子供は慣れ親しんでいる
塾の周りの環境 駅前の立地の為、多くの塾があり、子供が一人で通塾できる環境かと思う。ただ夜は近くに飲食店も多く賑わうため、治安はやや気になるが駅に向かう途中に交番もある為安心できる
塾内の環境 雑居ビルの3階の為やや殺伐とした感じ。入口は明るい感じでスタッフのかたの元気な声掛けがあり安心できる
入塾理由 授業料と指導内容、立地。また急な体調不良でも振替など柔軟に対応してくれ心強い。個別指導の為子供と相性の良い先生を検討してくれる
良いところや要望 大手の為、高校の定期テスト対策や、大学受験対策のノウハウや情報に期待したい。また新高校生活に向けて子供の学習意欲を上げて、大学受験対策の学習ペースを定着してほしい。
総合評価 マイペースな子供だが、意欲的に通えているのは塾の指導力のお陰だと思う。今後も子供の意欲が維持でき成績につながればと願う
お住まいの地域にある教室を選ぶ