お住まいの地域にある教室を探す
エディック個別・創造学園個別の評判・口コミ
「エディック個別・創造学園個別」「兵庫県神戸市北区」で絞り込みました
16件中 1~16件を表示
- 前へ
- 次へ
エディック個別・創造学園個別エディック個別鈴蘭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏、冬の講習が大変高く経済的な負担は
かなりありました。その割には成果をあまり
感じられませんでした。
講師 講師によっては優しかったり厳しかったりで
厳しいので講師の時はあまり行きたがっていませんでした。
カリキュラム カリキュラム通りの指導をしていただき成績の方も
上がったので大変ありがたかった。
塾の周りの環境 家からわりかし近く環境的にはとてもよく
駐車スペースも広く送り迎えも難なく出来ました。
スーパーが近くにあるのでとても便利でした
塾内の環境 こじんまりした教室でスーパーの敷地に隣接されて
いたので騒音などは多少あったと思います
入塾理由 熱心な先生の指導で本人の希望通りの高校に進学出来て行って良かったと思います。
定期テスト 本人の苦手な教科を重点的に対策してもらえて
良かったと思います。
宿題 適度な量であるが夏休みなどの長い休みは
ちょっと量が多いので大変そうだった
良いところや要望 熱心な指導をして頂き大変お世話になりました。
お休みの時の対応もスムーズで良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になる事はなかったですが、先生に寄って
温度差があるので好き嫌いが分かれました。
総合評価 高校進学するにあたっては本人の希望どおりの
高校に進学出来たので大変ありがたかった
エディック個別・創造学園個別エディック個別北神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については他の塾との比較をしていないために安いとも高いとも言えない状況である。
講師 平日の夕方塾時に参観日があり仕事をしていると行けない。
カリキュラム 他の塾の状況がわからないので何とも言えない。
月刊スケジュールに沿って指導されているよう。
ケアデーもなり安心である。
塾の周りの環境 通学バスの運行もあり。
我が家は自転車・徒歩で通えており便利な立地である。送迎も不要な立地であるため満足。
塾内の環境 大通りに面していて駐車場がない。
近隣の商業施設の駐車場にお迎えの車がたくさん停まっている。
入塾理由 友人からの紹介もあり自宅から送迎なしで子供自身で通うことが出来る場所であるため。
定期テスト テスト期間の直前は週末に対策を行なってくれるため安心である。
宿題 量は調度良いと思う。
難易度についても問題なく子供だけでこなせている。
家庭でのサポート 立地的に送迎もなく、宿題について声かけてをして取り組むように促している程度。
良いところや要望 定期的に先生から親の携帯へ連絡があり、塾での様子を共有してもらえる。
その他気づいたこと、感じたこと 上級生のご両親からの情報で学年が上がれに従い、月謝や講習費が嵩むようである。
総合評価 他の塾の状況は分からないが特段の不具合もなく概ね満足である。
エディック個別・創造学園個別エディック個別北鈴蘭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ習い始めなのでなんともいえませんが、成績が上がるなら安いものだとおもいます。
講師 まだ数回しか行ってませんがたのしく学べているようです。いまのところ楽しそうにしています。
カリキュラム 個別でじっくり苦手なところと向き合うことができそう。
塾の周りの環境 バスで、迎えに来てくれる。仕事をしているためとても助かります。帰りは迎えに行ってますが、送らなくていいことがよいです。
塾内の環境 清潔な空間でゆっくり勉強と向き合うことができる。先生も質問しやすそうな雰囲気。
入塾理由 体験をして、子どもが気に入ったから。期待をこめて始めることにしました。
良いところや要望 ちゃんと結果が出るようにしてもらいたい。
エディック個別・創造学園個別エディック個別北鈴蘭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなと家の感覚では思いましたが、バスの送迎費も込みで近所まで送り届けてくれるため、安いとは思った。
講師 カリスマ感のある先生が指導してくださっていたため、自信を持ってついていけたと思います。
カリキュラム テスト前は学校ごとに分けて全教科重点的に授業をして下さり、対策がしやすかったと思います。
塾の周りの環境 バスがあったため、交通の便は言うまでもなく良い。近くにコンビニやスーパーがあるため、ご飯代も高くつかない。
塾内の環境 全体的に白と水色で構成されており、集中の続く清潔感ある環境で良かった。
入塾理由 近所にあら3代塾の中の一つを兄が先に行っており、バスの送迎がなかったためこちらにした。他にも知り合いの子が多かったこともある。
宿題 毎日するデイリーワークというものプラスアルファで出されていて少し多い印象。
良いところや要望 成績を伸ばすのはもちろん、お友達とも高めあえる点ですかね。また、保護者の意見も通してくれるところも良かったです。
総合評価 予備校感が強いため、苦手な子は苦手かもしれません。しかし、うちは結果いい大学にいけたため、良かったと思います。
エディック個別・創造学園個別エディック個別北神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで塾に興味なく調べたこともなかったので、金額までよく知らなかった。ただ、本人が塾に興味をもち通いたいと希望があったので、通わせた。
塾の周りの環境 駅やバス停からは5分程で、高校生らは学校帰りによりやすいです。ただ、住宅街からは離れているので、車での送迎は多そうです。駐車場はありませんが、近くパーキングのチケットをくれるので、助かります。
塾内の環境 部屋のスペースが思っていたより狭く、隣の生徒の授業も聞こえてしまいます。集中力のある生徒じゃないと厳しいかも。
入塾理由 無料体験で参加してみて本人が興味をもったから。
総合評価 あまり自分から要求することがない子が通いたいと言ったのがこれが初めての為、本人の中で引かれる何かがあったのだと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
エディック個別・創造学園個別エディック個別北鈴蘭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 途中までは順調に成績が上がっていたが、3年の夏過ぎからは低迷してしまったから。
カリキュラム 利用しない教材までたくさん購入しなくてはいけなかったため無駄に感じることが多かった。
塾の周りの環境 送迎バスがあったのでとても助かった。夜遅くの授業があっても安心していられ、送迎の手間が省けたのは良かった
塾内の環境 大きな通りに近かったので多少の騒音はあったとは思うが、気にするほどではなかったと思う。
入塾理由 受験期には遅くまで授業があったが、バスでの送迎があり、安心だったから。
定期テスト 5教科に対する対策はあったが、4教科に対するものはなく、期末テストは良くなかった。
宿題 宿題の量としては学習塾では普通程度だったかと思う。難易度もちょうど良いぐらいだったのではないかと思う。
良いところや要望 通っていた時期が中学時代だったこともあり、あまり干渉はしていなかった。先生とは仲良くしていたと話にきいています。
総合評価 先生は親しみやすく、話しやすかったと聞いています。
エディック個別・創造学園個別エディック個別北鈴蘭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については適正だと感じている
個別指導であり、通塾、オンラインどちらにも対応してもらえるのはコロナ禍では大変ありがたかった
カリキュラム 教材はおそらく塾(本部)のオリジナルと思われるが、各学校に合わせて何種類かあるようである
個別指導なので、単元ごとに小テストがあり、理解度に応じてカリキュラムを調整してくれていた
塾の周りの環境 駅近くにあり、交通の便は良いが危険な繁華街などが周囲になく、静かで落ち着いた環境
駐車スペースがないが、通塾バスが運行している
塾内の環境 塾内に長時間滞在したことがないので、あまり印象がない
しかし、設備が古いと感じたり、騒音があるとは感じなかった
入塾理由 自宅から近く、姉が高校受験時に同じ塾に通って、志望校に合格した
定期テスト 定期テスト前の集中講座があり、テスト範囲に合わせた授業もしてもらった
宿題 1科目辺り、3~4枚程度のプリントが出されていた
それを1週間後に提出し、関連の小テストがある
点数が低いと宿題が加算される
家庭でのサポート 家庭では子供の勉強時間を決めて、テレビなどは消し、親も資格の勉強などをして、自分一人だけ頑張っているといった気持ちにならないようサポートした
良いところや要望 塾講師が非常に親身になって、いろいろとアドバイスをもらえる、アットホームな感じが良い
その他気づいたこと、感じたこと 神戸市のベッドタウンであり、それなりの家庭環境の方が多いことから、塾も落ち着いた環境にある
総合評価 兄弟とも志望校に合格させてもらい、姉については偏差値も大きく上がった
弟は勉強が苦手だったが、高校合格後も引き続き通塾したいとの希望があったため、続けて通っている
エディック個別・創造学園個別エディック個別北鈴蘭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も同じくらいの金額だと思います。
春夏冬等の授業金額もたぶん同じくらいだと思います。
講師 個別なので合う先生に教えてもらえるのがありがたいと思います。
カリキュラム 模試や検定の案内、先生との懇談、しっかりサポートしてくれています。
塾の周りの環境 周りに塾がたくさんあり、駅近くということもあり、夜でも灯りがあるのが良いと思います。人通りもあるし、警察署も近くにあるのが良いです。
塾内の環境 教室も綺麗で清潔です。騒音もない方だと思います。先生方がスクールバスまでの横断歩道を見守りしている姿を見ます。
入塾理由 前の塾では成績が変わらず環境を変えてみようと思ったからです。
定期テスト 試験日に合わせて授業日を変えてくれたこともありました。保護者の意見も聞いてくれます。
宿題 保護者の意見を聞いてくれ、甘えさせると駄目なので、曖昧な言い方ではなく必ずしてくる!と言ってくださいと伝えています。
家庭でのサポート スクールバスがありますが、本人が苦手で送迎をしています。予定は書かせるようにしています。
良いところや要望 子どもとのコミュニケーションもとりつつ、きちんと対応してくれています。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの振替日も考えてくれ、時間を過ぎてもやるべきところまでしてくれます。
総合評価 個別はクラスには向かない子でも受け入れてくれるところです。さらに成績アップだけではなく、少しずつ学習していく子に寄り添ってくれます。
エディック個別・創造学園個別エディック個別北神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べて高いと思います。季節ごとの講習も少し料金が高いですね。
講師 個別に寄り添って教えてくれるので学校で分からなかったことの質問も気軽にできて成績も上がりました。
カリキュラム 季節ごとの講習で復習と予習を兼ね備えた授業をして下さりとても助かりました。
塾の周りの環境 駐車スペースがないのが少し不便です。送迎バスを利用しない方にとっては不便かもしれません。
塾内の環境 教室の広さにあった生徒の人数で、とてもいい環境であるとおもいます。
良いところや要望 コロナ禍で毎度の消毒や衛生管理がとても行き渡っていると思います。間隔も取れていていいと思います。
エディック個別・創造学園個別エディック個別北神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。他の個別指導の料金は分かりませんが、エディック自体高めです。夏期講習などの負担も大きい
講師 若い先生が多く、学校生活のことも自然な会話で話せたのが良かったよう。逆に成績は上がるのか心配な面もありました
カリキュラム カリキュラムもその子の苦手なところを集中的に教えてくれるのでよかった。個別指導なので集団ではその子に合わせてというのは難しいと思うのでそこは良かった
塾の周りの環境 立地はとてもいいと思います。エディック自体、駅近にあることが多いと思います。通わせやすいしコンビニやカフェなども近くにあります
塾内の環境 割と狭い部屋だったので、他の生徒の授業内容が聞こえることがありましたが、個別指導自体をとっている子が少なかったのかそこまで多くの生徒がへやにいることはなかったです
良いところや要望 やはり料金設定かと。しょうがない部分ではあるのかなと思いますが、もう少し通いやすい料金であれば進学してからも通わせたかったとおもいます
お住まいの地域にある教室を選ぶ
エディック個別・創造学園個別エディック個別北鈴蘭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したことはないが、それなりの金額と思う。
講師 多いような気がする。もっと熟練した講師に教えて欲しい。
カリキュラム 個別のため、休み毎に講習日を,調整するのが面倒くさい。
塾の周りの環境 駅前、バスで送迎があり便利で安心。
塾内の環境 自習室があるようだが、子供はあまり利用していない。
良いところや要望 個別たが1人の講師が2人教えるため、じっくりな丁寧ではないような気がする。
エディック個別・創造学園個別エディック個別北神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺には多数の学習塾が有るのですが、授業時間などで比較すると、良い方でした。
講師 生徒さん達との距離感の取り方が上手な先生が多いのでメリハリのある授業を受けられる
カリキュラム オリジナルの教材が多くあり、学習能力レベルによって違う物を出してくれる
塾の周りの環境 大きな道路に囲まれている感じ。授業前や授業後には立番して安全確保して欲しい
塾内の環境 自習室も常に用意されていたので好きな時に行って使えたのは良かった。
良いところや要望 生徒の多くが楽しく通っている感じでしたのて良いと思いますが、生徒と先生って距離は保って欲しい
エディック個別・創造学園個別エディック個別北鈴蘭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比べても特に割高ではなく、平均水準の料金ではないだろうか
講師 やや友達関係になってしまい、身に入ってなかった様子で、目立った向上はなかった。
カリキュラム 教材は充実していたが、興味を引くような構成はなく教科書に似ていた
塾の周りの環境 駅近辺ではあるが、夜間は非常に人通りもなく静かすぎて心配ではあった
塾内の環境 住宅地でもあり雑音はなく、その点は閑静で集中出来る場所とはおもう
良いところや要望 もう少し授業という感じではなく、教材にしろフランクな内容がいい
その他気づいたこと、感じたこと 直接授業を観覧したことはないので、保護者としては閉塞感というか感じたことはない
エディック個別・創造学園個別エディック個別北鈴蘭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため若干高く感じるが、他の塾の料金や指導内容を比較検討すると、割高というほどの料金ではない
講師 良い成績を取れば誉めて、時には厳しく、親身になって指導してくれる
若い先生も多いが年配の先生が地に足をつけた進路指導ができ、保護者が気づいていない選択肢を提示して貰えた
カリキュラム 単元ごとに小テストを繰り返して、理解度を目に見える形ちしてもらえるため、子供もやる気を持って臨めた
塾の周りの環境 駅近ではあるが、住宅街であるため繁華街などもなく、治安も問題ない
夜遅くなると、あまり人通りがないため、子供が女子の場合は少し心配かもしれない
塾内の環境 教室はそれほど大きくないが、他の教室から雑音が聞こえるような事はなかった
個別面談を行うブースが少ない
良いところや要望 特に不満はなく、改善していただきたいと思う点はなかった
定期テスト前の自習会などは、勉強したがらない子供にとっては非常に良い取り組みだと思う
その他気づいたこと、感じたこと コロナ以前には夏休みや冬休みに合宿(集中講座)があり、そこでの表彰が子供のモチベーションにつながっていた
エディック個別・創造学園個別エディック個別北神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 割高で料金の割には学習の教材があまりない。パソコンが使えるものもあるが、あまり使えない。
塾の周りの環境 車でいくしか通えない。バスも利用することができるが、本数が少ない。
良いところや要望 比較的近くにあり、待つ場所の薬局が遅くまで開いていて買い物もできる。
その他気づいたこと、感じたこと 突然のお休みとかあり、予定が立てにくいこともある。先生と連絡が取りにくい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
エディック個別・創造学園個別エディック個別北神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾さんとの価格比較を常に行っていまして、その中で最適と感じでいました。
講師 講師と生徒の壁が低かった事が良かったのか悪かったのか分からないのですが、楽しんでいました。
カリキュラム 教材に関しては目標校にあった教材を提供していただけましたし。
塾の周りの環境 学習塾に通う子供達を送迎する際の学習塾周辺の道路混雑が激しく危険
塾内の環境 自習室を常に確保して開放して頂けた事は子供自身もありがたく感じでいた
良いところや要望 学習塾でもしっかりと宿題を出して頂いて、自宅でも学習する機会が増える様にして欲しい
16件中 1~16件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ