- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 総合評価
-
3.55 点 (525件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 中学受験科の評判・口コミ
「臨海セミナー 中学受験科」「東京都」で絞り込みました
臨海セミナー 中学受験科大森校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外に設備費などいろいろと要求され、費用も高かった。不満であった。
講師 一緒に通った友達も含めて成績が目に見えて伸びたから。本人もやりがいを感じていた。
カリキュラム 不定期ではあるが、頻繁に弱点克服のための補講を開いてくれていた。
塾の周りの環境 駅前なので治安の心配もなく、非常に通いやすかった。コンビニも近くにあるので、ちょっとした買い物もでき便利だった。
塾内の環境 設備費用として毎月要求されていたが、夏は暑く、冬は寒いと言っていた。3階建てにもかかわらず、エレベータの使用も不可。これについては非常に不満を持っていた。
良いところや要望 先生の指導にはあまり不満はない。授業料以外に高いお金を取る仕組みは改善すべき。
臨海セミナー 中学受験科雪谷大塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めは良心的でよいなと思ったのですが、5年生で他塾と同じくらい6年生になると急に上がります。
講師 良い悪いの前に講師の人数がたりていない様子でいつも忙しいので質問ができないと言っていた。
カリキュラム 普通なのでしょうが、5年より下のクラス(V2)になると弱点克服と言いながら簡単な問題集などになり同じとこの繰り返しでつまらないと言っていました。それから、質問にも答えてくれず入試のの前にやっつけ仕事のように勉強させらていました。
塾の周りの環境 駅からも近いですし、近くにコンビニエンスストアもあります。ただ、幹線道路沿いにあるので車の音は聞こえるのではないかと思います。
塾内の環境 古いビルということもあり、きれいで清潔感があるという感じではありません。部屋も狭いです。
良いところや要望 初めは、お友達もでき楽しそうでしたが男の子はどんどん辞めていきました。最終的にやんちゃな子が残ったのか信じられない行動があり子どもは怯えていました。
臨海セミナー 中学受験科町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらの弱味を握っているかのように、断れないのをわかっててあれもこれもした方が良いと高い料金を言ってきました。全てを受け入れられず受けなかった講習もあり、そうするときまって 不安をあおるような言い方をしてきて嫌でした。
講師 普段行ってた臨海セミナーから受験科へ移りました。短い期間でしたので大変でしたが とりあえず希望してた私立には合格しましたので結果的には良かったのですが、こちらの弱味を握っているかのように これでは受験に失敗するからあれもこれもした方がいいと料金ばかりが増えていき、正直苦しかった。
カリキュラム とにかく、断れないのをわかってて高い金額を言ってくるのがずるい。
塾の周りの環境 町田駅から近いので安心でした。帰りも駅まで先生が送ってくれたそうです。
塾内の環境 部屋が狭かったので 隣の声は聞こえてたそうですが 集中してたからあまり気にならなかったのではないでしょうか。
良いところや要望 もう少し 何かしら対策を考えて 料金を見直してくれるといいのではとも思いました。
臨海セミナー 中学受験科蒲田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金に季節ごとの講習があり、やはり高いとは思いますが他の有名なところよりは気持ち安かったと思いますし、本人の成績が伸びて志望校が見えて来た時は何も思わなかったです。
講師 普通の成績クラスでしたが、成績は順調に伸びていたので先生には良く目をかけていただきました。質問はあまり受け付けてくれないようでしたが自習をしていると色々声がけをしてくれて本人のやる気をあげてくれていました。
カリキュラム 成績が伸びていたので、少し上のクラスの人と夏期講習を受けるように勧められましたが、親としては遠くまで朝から夕方まで通うことには賛成できず普通のクラスで頑張らせました。
塾の周りの環境 駅から近かったし、大通沿いにあったので自転車の運転だけ気をつけるように言いました。帰りは近くまで迎えに行ったりしてました。冬場は暗いのでスマホを持たせてました。
塾内の環境 寒い暑いは合ったようです。クーラーのききすぎなど。そんなに新しくきちんと設備ではないと思うのですがひどいということはないです。
良いところや要望 成績や日頃の様子など塾から報告や面談などが細かく有り安心しました。
その他気づいたこと、感じたこと とにかくうちの場合は子供の”やる気を引き出してくれるところ”でした。先生を嫌ったりせずに受験の経験した大人という認識でいたようです。
臨海セミナー 中学受験科雪谷大塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験の他の塾よりは少し安いと思います。習う授業数やコースによって料金が違います。6年の後半は授業数が増えるので高くなります。
講師 塾の授業だけでなく、自習室の過ごし方や、生活態度など厳しく指導してもらいました。課題や宿題も多く毎日が精一杯でしたが、フォローもしっかりしており、子供をのせるのも上手でした。何よりたくさんの生徒に信頼されていました。
カリキュラム 帰省やホームステイなど、季節学習に参加できない生徒のために振り替えをきちんとしてくれて、一対一でも指導してくれるので、とても面倒見がいいです。6年の夏以降、学校別対策や過去問に力をいれた授業が組まれます。
塾の周りの環境 大通りに面しており、駅もすぐ近くなので、帰りが遅くなっても明るいので安心です。すぐ近くにコンビニがあるので、一日中塾の日は昼弁当を持たせ、夜ごはんを買い出し行けるので便利です。
塾内の環境 自習室が使えないときや、真面目にやらない時などは先生の机の横でやらせてもらえるので、先生の目が行き届いて助かります。教室は広くなく、新しくもないですが、問題はないと思います。
良いところや要望 先生がとても熱心です。時々授業の様子を連絡してくれます。親の言うことより先生のほうがよく聞くので、先生を介して子供に言ってもらうこともありました。保護者も子供も信頼できる先生でした。
その他気づいたこと、感じたこと 季節講習や過去問、学校別対策などは、蒲田校で合同授業になります。電車通勤で大変ですが、たまには大勢の中でやるほうが子供の意識向上にはいいと思い、通わせていました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 中学受験科雪谷大塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたことは無いが、毎月請求書が来てテキストや授業料などについて細かく明記されているので安心できる。
講師 一人ひとりに丁寧に関わってくれて親にも丁寧に連絡をしてくれるなど手厚い指導が行なわれている。
カリキュラム 四谷大塚を同じテキストを使っているので大手の塾と同じ内容を学ぶことが出来て安心だし、テストも共通のテストを受けるので世の中の相場がわかってよい。
塾の周りの環境 大通り沿いにあるので明るく夜道も人の目が多いので安心できる。
塾内の環境 静かでこじんまりとしていて集中できる。ビルの2階なのでやや閉塞感があるが4部屋あって勉強するには十分はスペースはある。
良いところや要望 塾長が一人で全ての生徒を把握していてすごい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ