- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.52 点 (3,745件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「東京都練馬区」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部練馬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろんな意味でコスパは良いと思います。ただ教師がその子にあうかあわないかだと。あえば料金は安いです
講師 人による。良い教師はわかりやすいし、わかりにくい教師もいました
カリキュラム 終わってみて、これ使用した??みたいな教材がありました。1冊でも高いのに使用しないなら売らないでほしい
塾の周りの環境 駅近で、通りに面していたので夜遅くなっても人通りがあり安心感はありました、
塾内の環境 狭いながらも自習室があり、教師の目がいきとどくのでだらけた感じでは注意もされたようです
良いところや要望 しつこいくらいに連絡がきます。都度成績について、塾の様子など連絡してくれます
その他気づいたこと、感じたこと 教師によります。良い教師は教え方も子供の扱いも本当に上手です。集団なので教師は選べないのがネックですが、自習室に行かせ担当外の教師で良い教師がいれば聞くこともできました
臨海セミナー 小中学部大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の同様の形態の予備校と比較していないのでよくわからないが、特段高くも安くもないと感じているので
講師 指導内容が分かりやすく、子供がよく理解することができているので
カリキュラム 学校の授業と比較して上級のカリキュラムであり、受験にも対応できる内容であるため
塾の周りの環境 駅に近いため駐輪場の数が少なく、日によっては自転車を止めることができないので
塾内の環境 自習スペースが確保されており、必要に応じて利用することが可能であるため
良いところや要望 学校の勉強の補完をできること、勉強する習慣をつけることに役立つため
臨海セミナー 小中学部練馬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの高額な塾と比較すると安い。それでも夏期講習などはそれなりにやってくれた
講師 担当の先生により差がある。個人差はあるがわかりやすい先生もいるし、わかりにくい先生もいる
カリキュラム 本当に必要な教材なのか?終わってみて使用してなさげな教材もあったような
塾の周りの環境 駅から近いのと、通りに面しているので遅い時間でも安心はできた
塾内の環境 自習室など使用しやすいと聞いている。古くない建物であったのでそれなりに清潔感もある
良いところや要望 連絡はきます。丁寧といえば丁寧な気がします。
その他気づいたこと、感じたこと ちょっとした要望は聞いてくれました。生徒も少なすぎず、多すぎずで
臨海セミナー 小中学部光が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思ったよりも高い気がしています。結果が伴っていれば安いと思うのでしょうが、今の所…
講師 我が子には合っていないのかも。なかなか結果が伴わない感じが続いております。
カリキュラム 熱心にやって頂いてはいるものの、我が子には合っていない気がしてきました
塾の周りの環境 家からも駅からも遠く、帰りも遅いので、いつも心配している所です
塾内の環境 塾内の環境自体は悪くないと子供から聞いております。本人次第だと思います。
良いところや要望 塾の先生方はとても熱心に指導していただいているようです。子供も気に入っているようです。あとは結果が伴えば嬉しい所であります。
その他気づいたこと、感じたこと 兎に角、一人一人の能力、レベルに応じて臨機応変に対応して頂ければと思っております。もう少々見ていきたいとは思っております。
臨海セミナー 小中学部石神井公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点、夏期の無料体験授業を安く受講できた。他塾に比べると月謝も安いと思う。
講師 良かった点、楽しい講師がいる
悪かった点、聞き取りにくい講師がいる
カリキュラム 良かった点、テスト前は詳しく教えてくれる
悪かった点、宿題が多い
塾の周りの環境 良かった点、駅近くなので人通り多い
悪かった点、駐輪場がない
塾内の環境 良かった点、新型コロナウイルスが流行しているため、マスク、消毒を徹底している。
良いところや要望 夏の体験授業を安く受講できてよかった。
駐輪場がないので作って欲しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とてもリーズナブルだと思います。
内容も充実してて、とても助かります。
講師 とても熱心に対応して頂けるので、子供のやる気も上がって良かった。
カリキュラム 学校別に定期テスト対策をやってくれる。
レベル別にクラスを分け、子供のモチベーションも保てる。
塾の周りの環境 塾は駅前で明るいのですが、行き帰り道が暗くて心配。自転車置き場は、近くにあり、助かっています。
塾内の環境 線路の脇なので、電車の音が時々気になる。
帰りが一斉に帰るので混雑する。
良いところや要望 先生達が丁寧に教えてくれ、また、ぐいぐい引っ張ってくれるので、とても子供が気に入っています。
臨海セミナー 小中学部光が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りより安いとの事ですが、高いです…。ビジネスだから仕方ないと思いますが、払うからにはきちんと結果を出してもらいたいです。
講師 学校より授業が凝縮されている。わからない事は質問しやすい。と子供が言っています。
カリキュラム 授業はわかりやすい。
塾の周りの環境 通学路が少し寂しいので、帰りが遅い時間になると心配。大通りに面しているので、塾の前は危なくないです。
塾内の環境 自習室がうるさくて、勉強がはかどらないので、自習室を勉強出来る環境にして欲しい。授業中にふざけて盛り上がっている時があったそうです。
良いところや要望 子供が飽きずに受けられる授業をして頂きたいです。自習室がうるさくて勉強がはかどらないそうなので、勉強出来る環境にして欲しい。
臨海セミナー 小中学部平和台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 熱意のある先生方だと思います。
入塾説明も良い点悪い点も説明があり、分かりやすかった。
カリキュラム 学校ごとに考えて下さる所が良かったです。
少し先行しつつ復習も、しっかりできる点も良い
塾内の環境 あまり大人数にならないよう配慮があったのが良かった。また、駅近なので人通りも多く夜遅くても心配はなかった
その他気づいたこと、感じたこと 雰囲気、実績、料金全てが丁度よく良かった。
臨海セミナー 小中学部上石神井校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師が真面目でわかりやすく、非常に丁寧に指導してくれるところが、とても良いと感じています。
カリキュラム 予習、復習がきちんとできるようになっており、無理なく勉強が出来ている。
塾内の環境 授業中はみんな静かで集中して勉強しており、講師の話も良く聞けるところが良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自転車置き場がない点は中学生にとっては、非常に困るので、改善していただきたい。
臨海セミナー 小中学部練馬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 補講をしっかりしてくれて、とても面倒見が良い。熱心にかつ丁寧に教えてくれる。
カリキュラム 緊急事態宣言時なので、オンライン授業としっかり宿題が出て、自宅でも勉強ができる。宿題の提出が塾への持ち込みなので、オンライン提出などにも対応してくれると便利だと思う。
塾内の環境 駅近くなので立地的に仕方ないのかもしれないが、教室は少し狭い。人数が増えるとクラス分けをして人数を制限するとのこと。
その他気づいたこと、感じたこと 講師はとても熱心で明るく指導してくれるようです。通塾が始まったばかりなので、これからに期待したい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容の割に高い。
講師 友達のようで子供は楽しかったようだが、上位成績者のみ力を入れている印象。
カリキュラム テスト対策をしていて、期待していたが、特に効果なし。カリキュラムも成績に幅があるため、自分に合ったこのでない。
塾の周りの環境 自宅から近い。駅からも近いので、帰り道の心配ない。自転車置き場がないのが難点。
塾内の環境 狭い。線路に近いので、電車の音と振動がすごい。トイレも小さく、あまりきれいでなかった。
良いところや要望 地元なので、地元の情報をたくさん持っている。塾通信などもあり、様子がわかる。
その他気づいたこと、感じたこと 時間変更などが多く、子どもが戸惑うケースもよくあった。事務の人もわかっていないこともあり、とても困った。
臨海セミナー 小中学部上石神井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休み前の入塾だったので、夏期講習分は体験学習扱いでテキスト代のみの負担で済んだ。ほかの塾を知らないが、比較的安いとは思う。
講師 講師による差が大きい。授業がとても分かりやすい講師もいれば、無駄話で終わってしまうような講師もいた。そのため、子供も得意な教科と不得意な教科の差ができてしまった。
カリキュラム テキストのボリュームは豊富なので、しっかりと学習できたと思う。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通っていたので、特に問題は感じなかったが、駅前の通りにあるが、道場賀が狭いところをバスが通るので、それは心配だった。
塾内の環境 自習室はあるものの、奥行きが狭くて子供は使いにくがっていた。
良いところや要望 講師の質の均等化を求めたい。良い講師とそうでない講師の差が激しいと、うちの子供だけではなく、他の生徒も言っていた。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールなどは比較的自由が利く。なので学校の帰りが遅くなる時などはほかの日への振り替えも気兼ねなく行うことができた。
臨海セミナー 小中学部平和台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入会の時にいろいろと詳しく説明してくれました。初めてのことなので、もう少し塾の流れなど詳しく教えてほしい。
カリキュラム うちの子供にはもう少しハードでも良かったかもしれないです。子供が嫌にならないようにいろいろ工夫されてる。
塾内の環境 駅前の為、教室が少し狭い気がする。大きな道路に面しているので騒音が心配です。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が嫌がらずに行ってくれてるので、環境は良いのだと思う。料金も他に比べれば安いのでありがたい。
臨海セミナー 小中学部平和台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 保護者にも子供にも優しく接してくれている。でもちょっと説明不足がある。
カリキュラム 月末には定期的にテストがあるので、子供も常にやる気があって勉強の時間も増えている。
塾内の環境 教室がちょっと狭い気がする。大きな道路に面しているので騒音が心配。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入ったばかりで成績が伸びているかは分からないけど、子供が塾の雰囲気に合ってるようでとりあえず満足しています。
臨海セミナー 小中学部大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業がわかりやすい。
先生が気さく。
少し話が長い気もします。
カリキュラム これからみていきたいと思っています。
塾内の環境 ちょっと手狭な感じがしました。
行き帰りの際、階段に生徒たちがごった返していました。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が頑張ると言ったので入塾を決めました。
今後に期待したいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部石神井公園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1で通わせております。料金は中学受験をする為の塾よりは安く設定されています。
講師 春期講習から塾選びを始め、講師の先生が懇切丁寧に教えてくれた為、臨海セミナーに決めました。わからない所を何度も質問しに行っても、わかるまで説明してくれ、授業前後にも時間を作ってくれたおりましたので、勉強する環境としては最高でしたが、途中で先生が変わってしまい、前程喜んで塾に行く感じではなくなってしまった
カリキュラム 高校受験がメインの塾で、小学生の部は学校の勉強を先行する形で教えてくれます。学校の授業より若干難易度が高い事を希望していた為、若干物足りなさを感じています。
塾の周りの環境 駅前にあるので、夜になっても人が途切れる事が無い為、安心して行かせられます。
塾内の環境 自習室が解放されており、わからない所は学校の宿題であっても教えてくれます。教室は少し狭い様に感じたので4点にしました。
良いところや要望 子供の状態を良く見ていてくれており、親切に指導してくれます。
臨海セミナー 小中学部光が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金を知らないので何とも言えないが、集団塾なので個別指導に比べれば安いのだと思う。それでもかなりの出費だが。
講師 利用前より、大幅ではないがそれなりに学力が上がった。定期的に通塾するほうが家で学習するより良い
カリキュラム 夏季、秋季、受験直前は特別講習ががっちり組まれていて遊ぶ間がない
塾の周りの環境 大きな道路を渡らなければならないところがあり、そこだけは心配だった。入退室時にメールで連絡が来るので安心
塾内の環境 教室は狭いようだが、真面目な子が多いのか、うるさくはなく、自習していてもはかどる
良いところや要望 入試直前とはいえ、元日まで授業があったのはどうかと思った。正月くらい先生も生徒もリフレッシュしてもいいのではないか。たかだか2,3日休んだからといって学力に大差は出ない。
臨海セミナー 小中学部大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長は熱心な方で、塾長や女性の先生の授業がわかりやすく楽しいと言っています。
カリキュラム 部活で遅れてもフォローがあるという事に安心して入塾したが、終了時間きっかりに退塾しているようなのでフォローがあるのか不明です。
塾内の環境 駅から近く、人目もあるので女の子でも安心して通塾できると思います。
その他気づいたこと、感じたこと クラスが1クラスしかなく、本人のやる気をだすためにも今後1~2クラス増えてほしい。
テスト対策もあり料金は他の塾に比べて良心的だと思います。
臨海セミナー 小中学部石神井公園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 補習を時間外でやって頂いたり、熱心な感じがします。スタッフの対応が良かったです。
カリキュラム 学校の進度や試験に対応出来ているので良いです。
内申点アップも期待出来そうです。
塾内の環境 椅子の座り心地が悪いのか、腰が痛くなるようです。
他は問題無し。
その他気づいたこと、感じたこと 授業が面白く、続けられそうな環境なので、入塾して良かったです。
自宅での学習時間も増えました。
臨海セミナー 小中学部大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長がとてもやる気のある方で、子供のやる気を引き出してくれると思いました。実際ほかの教科の先生も良い方で、子供がなる気になってくれました。
カリキュラム 志望校に合わせて無理なくクラス分けをしてくれています。
独自の教材を使用しているので、教材費がかなりかさみました。
塾内の環境 ちょうどキャンペーンをやっていて、体験の方が多く自習室もスペースが無かったことが残念でした。夏休みが明けてからどうなるか心配です。
その他気づいたこと、感じたこと 夏の講習は校舎以外の先生もいらしたみたいで、子供は授業が分かり易く楽しかったと言ってました。
先生の質も悪くないし、授業中も騒がしくなく良い塾だと思いました。
夏休み明けの自習室確保が出来ればよりグッドです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ