- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.53 点 (4,264件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「神奈川県横浜市青葉区」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部あざみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は知らないけど普通だと思う。兄弟割引制度があるので対象となる方は少し安くなって良い。
講師 入塾前は頻繁に連絡があり子供の様子や苦手な部分とか伝えてくれていたけど、入塾してからは一度も連絡がないです。
カリキュラム 得意不得意があり得意な科目については物足りない。科目によってクラス分けしてほしい。
塾の周りの環境 駅から近いので夜でも明るい。ここは治安も良いところなので安心できます。
塾内の環境 整理整頓されていて良い環境だと思う。雑音も少なく集中できると思う。
良いところや要望 夏期講習の案内とかプリントだけ配って説明がなかった。模擬試験の日は時間が違うことを知らされていなかった。きちんと伝えてほしいです。
学校のテスト前にはテスト対策してくれて良かった。
臨海セミナー 小中学部あざみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 半期置きに維持費というものがかかります。また模試代なども別途あります。その他教材費、夏期・冬季講習においては月額の倍程料金がかかり別途授業料もかかります。決して安くはないと思います。
カリキュラム 教材はさすが大手でしっかりしています。今年度から中学は5教科必須となったようです。英数国の授業が週2回、理社が週1であります。
授業時間は一律なので部活や習い事をしていると負担が大きいかもしれません。早い時間に行くと補習をしてくれます。
塾の周りの環境 駅近で大通りのため安心で通いやすいと思います。目の前に大きなコインパーキングがあります。
塾内の環境 頭の良いクラスと通常のクラスに分けられます。
また集団ということもあり、やはり個別性には欠けます。ただ休んだ所は代わりに早い時間に補習してくださることもあり子どものやる気も必要です。
臨海セミナー 小中学部たまプラーザ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と料金はしっかり比較していないが集団塾なので特段高いとは感じてはいない。
講師 厳しすぎず、楽しみながら勉強する雰囲気を作っているようだ。子供にとっても相性が合うらしく安心している。
カリキュラム 学校の授業に比べ進みすぎず、定期テスト対策もしてくれる為ある程度満足している
塾の周りの環境 駅から近く場所もわかりやすい。治安も場所柄あまり問題無いと思っている。
塾内の環境 自習室ありいつでも利用可能。塾内の環境はとくに問題無いと思う。
良いところや要望 子供が塾に行くのが楽しいと言っている。勉強を嫌がらないのが何より。
臨海セミナー 小中学部あざみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費や季節講習代、施設費などトータルにしたらどうなるかわかりませんが、多塾に比べて安いと思います。
講師 皆さん熱心に教えてくださいます。分からない所も時間を作って教えて下さいました。
カリキュラム 子供が嫌がらず通えているので合っているようです。
実技4教科も試験前だけでも対策など指導してもらえるともっと良いと思います。
塾の周りの環境 駅前で通いやすく一階にドラッグストア&100円ショップがあったり、コンビニも近くにあって何かと便利です。ただ、駐輪場がないので毎回有料の駅前駐輪場を利用しないといけないのが面倒です。
塾内の環境 やや狭い印象ではありますが、整理されていますし静かに授業がうけられているようです。
良いところや要望 熱意のある先生が多いのが良い。子供もやる気にぬっている。
事務の方を含めて挨拶がきちんとされ、丁寧な対応をして下さいます。
地域に根付いているので入試に関する情報量がすごい。参考になります。
臨海セミナー 小中学部青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は平均的。施設維持費が高く感じた。
教材費も高く感じた。
講師 親身になってくれる。
授業が面白くないらしいので、もっと工夫してほしい。
カリキュラム 休んだときもしっかり補習してみてくれる。
しかし、その補習は分からないところを自分から先生に質問に行かなければならないので、受け身の子は難しい。
塾の周りの環境 駅が近く、交番もあり、人通りも多く、安心で便利な場所にある。
塾内の環境 塾内は普通。雑音もさほど気にならない。整理整頓もされているように感じる。
良いところや要望 入塾を納得できるまで、何度も電話でやりとりをさせていただいた。嫌な質問にも答えてくれてよかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部市が尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 クラス単位での授業なので、良心的な料金だと思います。
ほかの習い事の調整が年度内は難しいので、科目数・通塾日を減らしたいと相談したら、調整してもらえました。
講師 子どものやる気を出すようなポジティブな声掛けを積極的にしてくれる。
カリキュラム 漢字の小テストを毎回してくれる。
補修は、子供のスケジュールに合わせて無料で設定してくれる。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りの多い場所にある。
周りにお店も多いので、夜でも比較的明るい。
塾内の環境 整理整頓されている、余計なものがない。
教室内は、換気をするために入り口のドアを開けていますが、比較的静かだと思います。
良いところや要望 中学になると授業が21時以降まである。21時前に終わるような時間設定も併設してもらえるともっと良いと思います。
臨海セミナー 小中学部市が尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の維持費は、どこの塾もだけれど高いと思う。5教科集団でこの金額は通わせやすい。
講師 フォローはしてくれる。授業についていけるかどうか、教室での様子を教えて欲しかった。
カリキュラム 家での机に向かう時間を増やしたいので、もう少し宿題があってもよい。
塾の周りの環境 駅に近いので通いやすい。夜遅くなると飲み屋帰りの人がいて少し怖い。
良いところや要望 集団と個別、両方やらせたいので、セットでの料金があるといい。個別は高い。
臨海セミナー 小中学部青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金の問題はなんとも言えませんが、出来ることはしてやりたいです。学歴面でやな思いをしない程度には
講師 まだ通いはじめてまもなくではあるが、本人はとくに不満は聞いたことないです。
塾の周りの環境 やはり、親としては、夜暗くなってから外出されるのはとても不安だったりしますが。
塾内の環境 まだ子供なので、少しでも良い環境を与えてあげられるように思います。
良いところや要望 あまり子供の頃から勉強勉強みたいなことはしたくは無いんだけれども、と思う時がたまにあります。
臨海セミナー 小中学部あざみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブル。小4はとっても安くて、家計にやさしくありがたいです。
講師 良く声がけをしてくれる。子供が先生に話しかけ雰囲気を作ってくれている。
カリキュラム 授業進度がちょうもいい。学校の少し先をすすんでいるのでちょうどいい。
塾の周りの環境 駅から近くて通いやすい。入口から教室まであがるのに少し時間がかかる。
塾内の環境 清潔です。壁全体に生徒の成績(優秀者)が張り出されていて、刺激される。子供も張り出されてほしいです。
良いところや要望 子供が楽しく通える雰囲気作りが上手。定期的にミニテストがあり苦手なところが把握しやすい。
臨海セミナー 小中学部あざみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ通い始めたばかりですが、夜遅くまであるので体力的に不安な面があるのは否めません。
カリキュラム 通い始めたばかりで、よくわからないためです。各学校からテストなど集めて方針を決めているようです。
塾の周りの環境 駅から自宅まで遠いため通うためにはバスを利用しなければならないためです。
塾内の環境 細かいところは、まだ通い始めたばかりで正直わからないことが多いです。
良いところや要望 長期の休みの期間などは、部活動との連携をとって、昼間に指導してくれると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 勧誘の方法を少し考えてもらえると助かります。人数が増えたら割引などしてもらいたいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習のテキスト代だけだったため、全体的な料金は知りません。普通です。
カリキュラム 夏期講習を受け、いつもはだらだら過ごす夏休みがカリキュラムに沿った授業とテスト、振り返りができてよかった。ただ、それによって成績がどうだったかは定かではないので普通。
塾の周りの環境 自宅からちょっと遠く、駅から近く 人通りが多い。送り迎えの車も多く、路駐もあるため、あまりよくなかった。
塾内の環境 1度しか教室や受付に行っていないので特に詳しく見ていません。子どもは特に気にならなかったと言ってます。
良いところや要望 より上の講座を受ければよかったのですが、夏期講習の段階でテストなども受けないまま、とりあえず普通クラスからスタートとはじまったのが残念。普通なら行かなくてもよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 普通クラスやなんとかクラスとかがあったようですが、そのクラスの別になる説明が夏期講習を始める前の説明に無く、よくわからない。普通じゃないクラスの授業を受けたいと申し入れがあれば、受け入れてほしかった。
臨海セミナー 小中学部青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特待制度で入ったので最初は良かったのですがなんせ背伸びして入ったので降格になると料金が高くなると母親が言ってました。
講師 子どもが背伸びして入った塾でうちの子には付いて行けなかったようです。
塾の周りの環境 交通の便は駅一つです駅前で立地は良かったです 治安は悪く無いと思います。
塾内の環境 入った頃は元気に通ってました設備等は問題は無いと思います。雑音無い 綺麗な教室だと思います。
良いところや要望 夜遅く成る時に行ける時は行ってた程度ですすみません。
その他気づいたこと、感じたこと 通っている生徒はかなり優秀な子が集まってるとのようです。
臨海セミナー 小中学部青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらの収入が少ないのもありますが、払い続けるのがとにかく辛かった。
講師 子供の成績が良くなった。 子供に聞くと分かりやすかったと言っていた。
カリキュラム 子供の成績が良くなっていったが、カリキュラムの質というより先生の質で成績が上がった感じだった。
塾の周りの環境 夜遅くなった際に少し不安があるような感じであった。ただし、先生方が外に出てきてくれてたからまだよかった。
塾内の環境 整理整頓がされていて、非常に綺麗になっていて良かったようです。
良いところや要望 電話などの対応が非常に良く、職員たちの教育が行き届いてると感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強だけでなく、友達とのつながりもできる環境であり、子供にとって非常に心地良い場所でした。
臨海セミナー 小中学部あざみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろ他と比較した結果、この価格でここまでたくさん見ていただけるのは、臨海しかありませんでした。
講師 とても熱く生徒たちのことを考えてくれているのがよく伝わってきます。
カリキュラム 受験までに模試の回数が多くて助かります。使用する問題集もものすごい量で、コストパフォーマンスが良いです。
塾の周りの環境 駅前の明るい場所にあるので安心です。下の店も遅くまで空いていてにぎやかですが、ドラッグストアなので子供がそう寄り付く場所でもないし。
塾内の環境 古い雑居ビルという感じであまりきれいでも広くもないけれど、仕方ないですね。中身重視で。
臨海セミナー 小中学部市が尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もっと安ければそれに越したことはないが、集団塾の普通の料金。
塾の周りの環境 駅の近くで、周囲には塾がたくさんあり、人通りもあるので安心。車でも迎えに行きやすい。
塾内の環境 前からある塾なので、特にキレイという感じはしない。普通の環境。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師
熱心に教えていただいていると思います。
カリキュラム 入塾したばかりで、宿題等、どうやっていくのかわからなかった。
最初は個別にどうやって次の授業に備えるのか教えて欲しかった。
1つの科目の先生から1週間過ぎた頃にこうやっていくんだという指導があり、その他の科目も同じようにやった。
塾内の環境 厳しい感じやライバルと競争する集団スタイルは、子供にあっているようでした。
臨海セミナー 小中学部たまプラーザ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 オンライン授業だったので、講師から電話を頂き、家庭での状況を確認してくれたりした。
カリキュラム 緊急事態宣言により、通塾での体験が出来なかったが、オンライン授業を受けることが出来て良かった。
塾内の環境
塾の立地は良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなので、よく分かりませんが、本人は楽しく通っているので、良かったと思う。
臨海セミナー 小中学部たまプラーザ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料金は良心的ではあるが、維持費が別途でかかってくるため、割高感も拭えない
講師 良くも悪くもない。何かあれば連絡が来る程度。
カリキュラム 通常の授業料、季節講習の価格は良心的だと思う。カリキュラムは詰め込みすぎず、小学生が学ぶペースとしては問題ない。教材もわかりやすくなってる
塾の周りの環境 駅からは若干距離はあるが、周辺は人通りもあり店も多いので、夜暗くなってからの一人歩きも心配ない。
塾内の環境 少人数であるため、教室の広さも問題ない。騒がしい立地ではないため、外の音もさほど気にならないように感じる
良いところや要望 こちらから尋ねれば丁寧な回答をいただけるので、特に不満はない。
臨海セミナー 小中学部市が尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春季講習、夏季講習、冬季講習、テキスト代など普段は大きいのに成績は上がらない
講師 気にかけてくれるとは思うが、成績が今ひとつ上がらないのが気になる
カリキュラム カリキュラムが分からない。子供経由では教えてくれないので。手紙も渡してくれない
塾の周りの環境 家からも学校からも駅からも通いやすいのはいい。 ただ、駐車場がないのが難点
塾内の環境 外観からしか見たことないが、薄暗いイメージ。 換気とか大丈夫かな?って思う
良いところや要望 成績が上がらなかったら割引とか有ればいいなぁと。 まぁ、上がらなかったら困るけど
その他気づいたこと、感じたこと 振替があるのはいいが、ちゃんと損なく出来てるのか不安。 連絡なく休んだりしたら、親に連絡して欲しい
臨海セミナー 小中学部あざみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な値段だと思う
カリキュラム 自習室などもあり勉強したい子供にはいい環境だと思う。
塾の周りの環境 あざみ野駅前にあり、バス停も近く子供一人で通えるのがいい。車で迎えに行った時には駐車する場所がなく、困る
塾内の環境 清潔な室内で、勉強できる環境は整えられている。いいと思う。清潔なのが一番。集中できると思う
良いところや要望 室内が清潔で、先生方も一生懸命だし、いいと思う。が、中学生になっても通わせるかは微妙
お住まいの地域にある教室を選ぶ