お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「埼玉県」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部朝霞台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりにたかいとおもいます。
しかしながら奨学金制度もあるため優秀な生徒さんは費用をただでうけることもあるそうです
講師 先生が熱心に教えてくださりテストの点数も右肩上がりに伸びました。
カリキュラム 教材やカリキュラムは授業のクラスのレベルに合わせて変えます。
塾の周りの環境 治安はあまり良くなかったです。しかし素行の悪い人は入塾テストの際におとされるので心配はありません。
塾内の環境 塾はとてもきれいでよかったです。とても整頓されていて居心地が良さそうでした。
入塾理由 先生の態度も良く、息子は中学のレベルも高かったのですがそれでも塾のおかげで授業をついていくことができました。
良いところや要望 高校受験にとても強いです。他の塾に比べて実績がたくさんあり心強いです
総合評価 んーまぁ総合的にはあまり良くはないですね。先生もカリキュラムもめっちゃいいのですが、甘やかしている部分もあるので、、、
臨海セミナー 小中学部草加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較した塾の中で1番安かったため。しかし夏休みなどの講習は家計には負担が大きかった
講師 もっと学習に対して厳しく接してほしかった。自主性を重んじるのは大切だが個人ごとに変えてほしかった
カリキュラム 学校の進行具合に合わせてくれていることやテスト前には対策もしてくれた
塾の周りの環境 家から近いことが何より良かったです。電車など使うと寄り道とかをしてしまうため余計な誘惑があるため不要と考えていましたが
塾内の環境 自主性を重んじることは良い反面自由さが多すぎる気がしました。
入塾理由 家からも近く通いやすそうな塾だったので決めました。自習室などにも魅力を感じてました
定期テスト 定期テスト対策はありましたがもっと徹底的にやってほしかった。
宿題 量は少なめで難易度はケースバイケースだったと思います。もっと量を増やしてほしかった
家庭でのサポート 課題をやることや毎日少しでも勉強するように言っていましたが効果はありませんでした
良いところや要望 正直なところ入塾してから成績も下降していたので良い面はありません
総合評価 成績が下降して入った意味を感じられなかったからです。少しでも上がっていれば
臨海セミナー 小中学部新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業を通して娘の成績が一気に上がったので、料金の割に質のいい授業を受けられたと思うから。
講師 生徒に寄り添って分からない所を徹底的に教えてくれていた所(娘情報)が良かった。
カリキュラム 学力に応じて細かくクラスが分けられていて、学力に応じた授業内容であったことがよかった。
塾の周りの環境 新越谷駅から近く、交通の便が良かった。しかし、治安はあまり良くなかったと思う。
塾内の環境 暖房冷房の設備が整っていて快適であったと聞いた。
しかし、下の階のトイレが男女兼用であったときいて、そこは改善が必要だと思った。
入塾理由 体験授業での先生の教え方が、生徒に寄り添っていて良いと思ったから。
良いところや要望 志望校を決める際に、娘や母親の私以上に調べてくださったことが心強かったので良かった。
総合評価 娘が志望校に受かることもでき、塾内で仲のいい友人も出来たと聞いたので通わせてよかった。
臨海セミナー 小中学部東川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 適切な志望校に導いてくれたのではないかと今となっては思う。強引なところが若干あり
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通える範囲であり、また駅そばでもあるため夜中でも暗くなく女の子でも心配なかったと感じています
入塾理由 志望校立高校へ合格のため、親切に指導してもらえると思ったため
総合評価 良くもなく、悪くもなく。下の子はここには入れなかったから、どちらかというといまいち
臨海セミナー 小中学部朝霞台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。集団での授業形式なので、個別よりは安いと思います。
講師 各講師の裁量に任されている部分が大きいと思います。講師の資質に依存しているところが大きいです。
カリキュラム 進み方は本人合っていたようですが、講習が少なかったようです。
塾の周りの環境 駅から近いのは良いのですが、送迎用の駐車スペースがあればなお良いです。自転車で通塾していたのですが、自転車の駐輪場も充分なスペースがないです。
塾内の環境 教室ごとの防音が不十分に感じました。少し教室も狭いのではないかと感じました。
入塾理由 自分で学校の同級生から情報を集めて決めたので、親としてはこれを応援しました。
定期テスト 授業外で補講をやっていいただき、テスト前は自習をしに行く環境が良かったです。
宿題 ほとんど宿題はなかったので、少し物足りないと感じているようでした。
家庭でのサポート 基本的には自分で自転車で通っていますが、雨の日は車で送迎しています。
良いところや要望 もっと頻繁に塾の様子を知らせていただきたい。塾での様子があまり解らない。
その他気づいたこと、感じたこと 急遽の欠席についても、その分の補講をやって頂いているので対応し易かった。
総合評価 子供が楽しく通っているのが一番だと思います。料金も妥当であり、良い塾だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて授業料が安いと感じた。人数もそれほど多くはなく、授業が受けやすいと思います。
講師 説明の段階で、先取り学習、反復学習の必要さ、どれだけやってくれるか詳しく説明されたので安心した。
カリキュラム 先取り学習を塾でやっていただいたので、大会で学校を休んでも子供が安心して過ごすことが出来た。
塾の周りの環境 駅前なので、バスで安心して通うことができる。周りの子供たちも駅前で助かっているようだ。土曜日や日曜日にテスト対策も行ってくれているが、下の飲食店のお客さんも気にならないようだ。
塾内の環境 塾の下が飲食店なので気になる部分はあったが、子どもは特に気にならないようで安心した。
入塾理由 子供が楽しいと言ったから。
塾の先生方とても親切そうでお任せ出来そうだったから。
良いところや要望 塾長がとにかく熱心にいろいろ話してくれるので、相談しやすい感じがある。欠席や遅刻の連絡はネットを通じて行うが返信がないので、そこは残念。
総合評価 まだ入塾して間もないのでよく分からないが、通っている生徒さんたちも一生懸命勉強をしていて、これから期待している。
臨海セミナー 小中学部鶴ヶ島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試等個人的には受ける必要ないものがあるので選択できる方が良いかと思います。
講師 塾長を初め、どの講師の方も
熱心で教育的意識が高い。
相談事にも親身になって回答してくださる。
カリキュラム 今のところの経験では不明。
テキストも、豊富で学校別に、対応してくれる。
塾の周りの環境 駅前の為、送迎渋滞が起きる。駐車場の確保やパーキングの料金の補填などがあると助かります。
自転車スペースは狭いですが、先生が見回りに来てくださるので助かります。
塾内の環境 清潔感がありよい。
自習室はもう少し広い方がありがたいです。
入塾理由 集団授業にしては個別のきめ細やかな対応と指導力の高さ。
他の生徒さんも意識が高く良い影響を受けることが出きる。
定期テスト 定期テスト前のワーク特訓では教科を選ばず自分の不得意なものを教えてくださり、進捗等も都度確認してくれ対応してくれる。
良いところや要望 塾探しで色んな塾を見てきましたが、こちらの希望を聞き、できる限りのアドバイスや対応を頂きました。
総合評価 個人的にはとても良いと思います。
まだ入会したばかりなので分かりませんが、確実に勉強量が増えています。今後の成績がたのしみです。
臨海セミナー 小中学部東浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3教科では安いと思う。授業濃度も濃く集中力と指されて回答する回数を重要視しているので学校の内申点対策もしている。
講師 学校の内申点対策として授業中に発言回答を重要視しているので集中力と緊張感をもって受講していると聞いています。
カリキュラム 秋からは中学校内容になる様なのでこの夏期講習で六年生の最終まとめを集中してやるとのことで楽しみにしています。
塾の周りの環境 駅前で明るく便利だが車での送迎は駅前なので渋滞になり路駐がしづらい。塾からも路駐はしないでくださいと案内されている。
塾内の環境 一階部分は駐輪場になっているので自転車で通塾するのは便利。ただ駅前なので車での送迎は不向き。駐車場は無し。
入塾理由 評判が良かったし、駅前で便利。事務長も人柄よし。実際算数を教えていて授業も聞きやすく分かりやすかったとの事で通塾決定。
定期テスト 夏期講習後に夏期講習の総復習テストがあるので楽しみにしています。
宿題 テキストから毎週出されている集中して小一時間で終わっている様子です。
良いところや要望 国語の先生が早口らしく聞き取りづらい事があるようだ。一方算数の先生はわかりやすく気に入っているとの事です。
総合評価 授業中に受動態ではなく発言回答を求められるのでその点が一番気に入っている。集中力と緊張感で満ち溢れている。
臨海セミナー 小中学部志木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 五教科ならえることと、テスト前の対策授業が充実しているということ
講師 できるようになるまで、とことん向き合ってくれるところがよいと思いました
カリキュラム オリジナル教材を使っているということ。学校より先にすすんでいるので、復習ができる
塾の周りの環境 自宅か自転車でかよっているため、雨がふると親が送迎をせざるえないこと。駐輪場が有料、いつもこみ合っていることが大変です
塾内の環境 教室内があまり広くない。講師の控え室より、私語が聞こえてくるらしい。
入塾理由 説明をうけたうえで、授業内容がよかったということ。テスト対策も充実していて、ついか料金なしでうけられること。体験が1ヶ月うけられたのもよかった
良いところや要望 他校舎の塾と合同で夏の勉強会などもあり、ネットワークが広いということ
総合評価 集団塾ですが、ここの学びに応じた課題をだしてくれたり、寄り添ってくれるところ
臨海セミナー 小中学部ふじみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の金額だと思う。維持費などは毎月に分散してくれると支払い金額が安定して助かると思うが、まとめ払いである。
講師 明るい先生が多いと思う。
人見知りする方なので、慣れてくれれば、通いやすくなると期待している。
カリキュラム 春期講習の体験を受けたが、テキストがコピーで当日配られる為、宿題ができないなどがあった。
テキストも立派で、講習内に終わるのだろうか?というほど分厚い。
塾の周りの環境 車で送迎しているが、大通りなので、便利。しかし、迎えの時間は送迎車が多い。自転車で通っている子も多い為、夏などは自転車で通えそう。
車通りは多いが、歩道が広く、心配はない。
塾内の環境 駅前通りだが、駅から距離もあり。住宅街で静かな環境。自転車で通っている子も多い。
入塾理由 家から通える距離、通学可能な時間帯と候補のある中で、体験をして、最終的には通う本人の意思で決めた。
定期テスト テスト期間は土日も開講し、長時間対応してくれている。
テスト対策の費用は無料で追加料金なし。
宿題 宿題は多いと本人が言っていた。
入塾前に宿題が多いと本人は言っていると伝えたが、新学期には減らすといわれ、入塾。
しかし、本人は宿題は変わってないという。新学期、新たな部活動で宿題が大変そうだった。
良いところや要望 英語が、初めてのため、勉強法が分からず、宿題がプレッシャーになっていた
総合評価 宿題がプレッシャーになっているので、心配している。テスト対策も同様で中間テストないが、来るよう言われたが、学校の小テストのテスト勉強の為塾には行かなかった。通常授業は嫌がらず通うが、少し心配している。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中1のときに個別の塾に通っていて2教科教わっていたが5教科の今と値段が変わらないので安いと思った
講師 体験の際、面白く楽しく教えてくれる先生がいると言っていたので良いと思ったが、違う教科の先生は進みが早すぎて何がなんだか分からないと言っていたのでどうなんだろうと思う
カリキュラム 学校での授業の前にやってくれるので、学校での授業がいつもより分かると言っていた
塾の周りの環境 大きな駅の近くにあり、店も多く、コンビニ等もあるので周辺が明るいのが良いと思う。遅い時間も人が多いので安心できる。
塾内の環境 面談に行った際、塾内はシンプルな作りであった。周辺の雑音なども気にならなかったので勉強に集中できる環境だと思う。
入塾理由 家から近いことや、5教科の値段が納得できたこと、教え方が楽しく分かりやすい先生がいると子どもが言っていたこと
定期テスト テスト対策として塾を開けてくれている日があったが授業はなく自習ということと学長の話し声であまり集中できないと言っていたのでどうなんだろうと思う
良いところや要望 中間テストがある学校はテスト対策をしてくれるということだったが授業ではなく自習だということで、子どもの性格上、分からないところを聞きに行くことができないと言っていたのでどうしようかと思う
総合評価 交通の便や分かりやすい授業をしてくれる先生がいるということで総合的に良い方なのかなと思い4にした
臨海セミナー 小中学部獨協大学前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 わからないところを何回も聞きにいっても嫌な顔せずしっかり教えてくれる
カリキュラム 宿題が多いようです。教材は非常に多く感じる。
塾の周りの環境 駅前通りに面しており、塾の前は非常に明るい。人の通行もあるため遅い時間になってもあまり心配がいらない
塾内の環境 細かく教室が別れており狭さは感じたが、生徒の声が教室から漏れるなどの雑音は感じなかった。
入塾理由 本人が臨海に通いたいと申し出たから。友達がここに通っている子が多い
良いところや要望 駅前通りにあるため遅い時間でも心配はさほどない。子供は宿題が多いと嘆くが、机にむかって勉強する姿が見られて頑張っているのがわかる。宿題がないとこんなに勉強しないと思う。
総合評価 まだ入塾したばかりなので成績が伸びたかは不明だが勉強を頑張るようになったから
臨海セミナー 小中学部新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムや先生の指導を踏まえてこの料金は妥当な金額かと思う。
講師 先生は1人1人の生徒に対して目をかけている印象。わからないことを質問しやすい感じがする。
カリキュラム 毎回の宿題の量や内容のチェックが徹底していて、できていなかったところは理解できるまでみてくれる
塾の周りの環境 駅から近いのは良いが、パチンコ店があり夜間は特に治安が悪い。専用の自転車置き場があるとよかった。さらに欲を言えば、駐車スペースがあるとよかった。
塾内の環境 自習室が個室ブースで集中できる。先生のいらっしゃる部屋が近いので質問がしやすい環境になっている。
入塾理由 進学率の良さがあり、県外の私立高校の受験のノウハウがあったから。
良いところや要望 宿題を提出のみでなく内容のチェックが徹底されていて良い。
出席、退席の管理が徹底されている。
総合評価 周辺環境の治安の悪さはやや気になるが、勉強面に関しては高校受験に向けて安心して預けられる塾だと感じた
臨海セミナー 小中学部せんげん台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の集団塾と比較してみた際に、授業料や講習料など、全体的に割高だったので。
講師 子供の話によると授業内容や講師は良さそう。真面目すぎて面白みにかけるところはあるようだが。
カリキュラム 日々の宿題と小テストの授業というルーティンを繰り返す事によって、着実に力がつきそうです。
塾の周りの環境 駅前通りなので、明るく治安が良い。騒音もなさそう。家から通う際にあまり暗い道を通らずに行けるところが良かった。駅前なので土地が狭く窮屈な感じは残念ですが。
塾内の環境 施設自体が小さく教室も狭いので、子供的には少々窮屈なよう。もっと広い施設だと更に良い。
入塾理由 志望している学校への進学実績と仲の良い友達が通塾してあるため
良いところや要望 授業内容や講師は良さそうなので、施設がもっと広くなると更に良いと思う
総合評価 授業料が高い分、施設環境も更に良くなるとバランスが取れると思う
臨海セミナー 小中学部吉川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前は個別だったので、集団は安く感じた。
無料のテスト対策などあり、得。
講師 若い先生で生徒と距離が近くてよかったと思う。ベテランの先生もいる。
カリキュラム 教材が多くて高く感じた。授業料は高くはないが教材費で年間の支払いは多くて感じた。
塾の周りの環境 駅前で治安がいい。お迎えも楽に行けるし、バスで通うことも可能だった。自転車でも通ってるお子さんはたくさんいた。
塾内の環境 駅前のため、選挙カーが模試中にきて、演説が始まり、うるさくて集中できなかったことがあったようだ。
入塾理由 学校で成績上位の生徒さんが通っていたため、本人が希望した。駅が近く便利だった。
定期テスト 定期テスト対策は無料で2回くらいは行なってくれるので助かった。
宿題 宿題はそれなりに出ていたようだから、親は確認することができずに、ちゃんとやってるのかどうかわからなかった。
家庭でのサポート 送り迎えをなるべくするようにした。受験の情報も積極的に収集した。
良いところや要望 無料の定期テスト対策。受験前は授業時間を無料で増加。入試前に複数回の模試などしてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 振替がどのような形でやっていただけるのかわからなかった。
休んだ分は損した。
総合評価 子供がやる気をもって取り組めた。集団で仲間と切磋琢磨できた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業用より、長期休暇の授業や教材費などが負担になった。毎月定額が良いと感じた。
講師 親しみやすく楽しく授業や、サッカーの話などしていたようです。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習など、特に問題はなかった。休みの補習もあり良かった。
塾の周りの環境 川口駅から徒歩5分くらいです。コンビニの入っているビルの2階、3階が塾になっており便利でしたが、駐輪場が分かりにくい。親は停めるスペースがなく送迎が不便だった。
塾内の環境 授業の様子は見ることがなかった。参観出来る機会があれば良かったと思う。
入塾理由 友達の紹介で体験授業を受けて、本人のやる気が上がって意欲的に勉強するようになりました。
定期テスト 過去の動向や、テストを作る先生の情報もあり、地域の情報をよく理解して対策しているようでした。
宿題 宿題は多かったように思います。他の習い事もあり、提出日に追われていた事もありました。
家庭でのサポート 塾の送迎、説明会、面談など定期的にありました。宿題のサポートもしていました。
良いところや要望 入塾、退塾、休みなどの連絡など、アプリで使えなかったのが不便でした。
その他気づいたこと、感じたこと 事務の電話対応などが悪かった。支払いなどにも間違いがあり、確認することが多かった。
総合評価 小学部では複数の友人達と仲良く通う事が出来た。自宅で勉強する習慣がついた。
臨海セミナー 小中学部新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設費用が少したかめかなとおもいました。教科書代金もかかります。
講師 親身になってくれそうたった。生徒にも親切に接しているようです。
カリキュラム 進度は少し早いかなと思いましたが受験には必要な、内容だと思います。
塾の周りの環境 新越谷駅から近いのは便利。ビルの回りは駅近の為、余り治安は良くなさそうだが。夜遅い時間でも灯りはあるようです。
塾内の環境 うちは、自転車でかようので、自転車置場がないのであると便利だと思います。
入塾理由 自宅から近く、また、5教科をしっかり指導してくれそうだったから。高校受験対策をしっかりしてくれそうです。
良いところや要望 講師が親身な様子で良いです。学校の成績や模試の点数が言いと、割引が適応されて良いです。
総合評価 概して良いと思います。講師の人柄が大事だと思うので、親切なようで良かったです
臨海セミナー 小中学部東川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟が入る際に料金が安くなるなどの記載があり、妹も塾に入れる予定だったので
講師 気を使って色々話しかけてくれる先生や面白い先生が居て気軽に行けている
カリキュラム 塾の勉強が他の学校の授業の進みと同じなった時に習ってない学校の子が困る事があるのでそこを上手く把握して欲しい
塾の周りの環境 JRや地下鉄の駅近くに有るので天候が悪く塾まで送迎出来なくても、塾に行く術があるのと、駅に近いので人通りも多く明るいので夜道でも安心がある
塾内の環境 早く行って自習室で学校の宿題も出来るので、送迎の都合で早く送ったり、迎えが遅れても時間を有効に使える
入塾理由 妹を入塾するにあたり、費用安くなるのと、通塾の交通面がよかったので
定期テスト 解き直しや解説等の補習授業を開いて、復習をしっかり実施してくれる
宿題 宿題はこの日はここをやると既に先まで記載された紙がわたされるので、親側でも宿題の内容等把握しやすい。
家庭でのサポート 塾の送迎や自分でいろいろ調べられるようにノートパソコンを使わせている
良いところや要望 線路沿いにあるのでお迎えの時に車を止めるスペースが狭いので塾前にとめられない時の退避場所が欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 配布物があった時に、子供が出し忘れる事が多々あるので、重要な配布物に関してはメールで知らせてくれると助かる
総合評価 その他の学校の子とも交流が持てて、色んな学校の事も知ることが出来た
臨海セミナー 小中学部春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科だと妥当な金額なのかなとも思いました。
他をそこまで比較していないので
良し悪しは不明です。
講師 若くテキパキとした先生が多そうで、活気がありそうでした。親の顔もすぐ覚えてくれたのが好印象です。
カリキュラム 学校テストと、受験対策をちゃんとやってくれそうだと思いました。
塾の周りの環境 駅前で明るく
自転車置き場近くにあって良いと思いました。
エレベーターが混雑するようなのでそれがマイナスポイントです。
塾内の環境 実績などの張り紙など沢山あり
やる気につながりそうだなと思いました。
入塾理由 自転車で行ける集団塾だから。駅前で明るく安全。
集団塾でレベル分けならクラスが良いとかんじました。
良いところや要望 レベル別でクラス分けされているので
本人のやる気につながりそうで良かったです。
総合評価 学校が2クラスしかなく
小学校から全員持ち上がりなので色々な学校から来ている集団塾の環境に期待しています。
臨海セミナー 小中学部東川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり子どもの成績が伸びない割に自分の家庭的には高めだと思うが前の塾よりは安い。
講師 子どもから聞いたものだが教え方が少し適当な人も1人いたと聞いた。
カリキュラム しっかり要点がまとめてありこちらから見てもしっかりしていた。
塾の周りの環境 駅からかなり近い反面駅からが少し暗く人通りがあまりなく照明も少ないので自分も転びそうになり危険だった。
塾内の環境 となりに線路があるので通行するときかなりの音が聞こえ少しうるさかった
入塾理由 すでに高校に進学した子どもがいる友達からおすすめされたため通わせ始めた。
良いところや要望 もう少し学校ごとのテストにたいしての対策を詳しくやってほしいと思う。
総合評価 値段は普通だがクラスでわけていて下のクラスはとても適当に授業をしている。
お住まいの地域にある教室を選ぶ