- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.53 点 (4,264件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「東京都東京23区」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めだとは思いましたが、しっかり学んできてくれて
高校も受かり結果オーライなので全然いいです
講師 友達が多かったらしく塾に行くのを楽しみにしていました。
講師の方がとてもフレンドリーに接してくれて良かったみたいです
カリキュラム 受験にピッタリの選定をしてくれてしっかりやれてるなと思いました
塾の周りの環境 足立ってこともあり治安が悪いイメージがあって何かに巻き込まれないかと心配だった
塾内の環境 教室はとても静かな環境で勉強しやすそうでした
もう少しいい環境でもいいと思いました
良いところや要望 冬場はとくに乾燥を気になると思いますが、ちゃんと加湿器が設備されてていいなとは思いました
その他気づいたこと、感じたこと 用事などで休んだ際にスケジュール変更が少し大変かなと思いました。人数も多いので仕方ないと思いました。
臨海セミナー 小中学部平和台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材は高いモノももちろんあったがとてもイイモノだったので元を取るくらい頑張ろう
講師 かなり面倒見がよくていいと思います、質問して受け答えをしっかりしてくれるので安心する
カリキュラム 教材自体は非常に良質なものだったがたまに発注書を間違われたことがあったので領収書は確認しましょう
塾の周りの環境 自分は自転車通学なので利用しなかったですが駅が近くコンビニも近くにあるので自習に便利
塾内の環境 自習室は授業がなければどこでも使ってよかったはずです、とても良かった。
良いところや要望 もうすでに退塾して第一志望校にも行けたので特に言うことはありません
臨海セミナー 小中学部高島平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前に通っていた塾に比べて相当高いと思います。授業料自体が高いのに加えて、夏期講習などの特別講座などがあるのでお金は結構かかると思った方がいいです。
講師 基本的には分かりやすい人が多く、いい講師でしたが講師ごとに言っていることが違ったり、講師が講師に怒られたりなど、あまり雰囲気はよくなかったです。
カリキュラム 一教科ごとに三冊ほど教材があり、それが一年ごとに変わるのでとても多かったです。
また、都立の過去問の数が多く受験期には大いに役立ちました。
塾の周りの環境 私は割と家が近かったために自転車でしたが、駅からも近いので少し遠い人でも来やすいと思います。
塾内の環境 人数も多いため、少し狭く感じるが教室数が多いのでそこまで不便ではないと思いました。
良いところや要望 毎授業にテストがあるので、家で勉強しないと落ちてしまいます。落ちたら授業が終わった後に補修があり、ちゃんとわかるようにしてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと これは私個人の感想なのですが、怒られることが少なくなかったように思います。
あくまで個人の意見として受け取っていただけると幸いです
臨海セミナー 小中学部大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的安くとても良いと思います。夏期講習や冬季講習を入れてしまうと少し高く感じますが、満足しています。
講師 分かりやすく丁寧に教えてくれる為子供も楽しく学べました。学校より少しフレンドリーな雰囲気です。
カリキュラム 教材は学校の学習に合わせて選定してくれました。子供の頭にスッと入るものとお聞きしており満足しております。
塾の周りの環境 駅にも近くとても便利です。大きな看板があるので初めて行く際も迷うことがありませんでした。ただ駐車スペースがない為雨の日に車で行く際は少々不便です。
塾内の環境 静かで程よい雰囲気です。しっかりと勉強に集中できる環境だと感じております。かなり満足です。
良いところや要望 先生や子供たちも熱心に勉学へ取り組む雰囲気を感じれます。とてもおすすめです。
臨海セミナー 小中学部大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周りの塾と比べて安いと思います。冬期講習の値段なども友達のを聞いてびっくりしたので、金銭面が厳しいなどという方にはいいとおもいます
講師 人によって態度を変える先生が多かった気がします。私の場合プライベートが忙しく塾長からはしょうがないという話だったので休みも多かったのですが、別の先生からは甘えだなどと休めない用事を休めば?などと言ってきたりしました。
カリキュラム 教材はたくさんあって持ち帰る日は重かったけどいいと思います。カリキュラムには乗っ取らない先生もいました。夏期講習に行きましたが、結構きつかったです。
塾の周りの環境 地域自体が治安が悪いのであれですが、周り自体はよかったです。住宅街も多く、商店街もあったので一通りもおおくて安心して通えます。
塾内の環境 結構いいと思います。必要最低限のものが置いてあります。ただ冬になると暖房が効きすぎて暑すぎるとよく友達の中で話題になってました。
良いところや要望 電話でもhpでも休みの連絡ができるところです。それはいいとこだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ人たちへの補習があって良かったです。私は休んだり早退が多かったのでよく補習を受けてましたが、通常は1時間30分ぐらいですが、補習は30分ぐらいで短いのによく理解出来ました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部用賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は多少安めだと思う
近隣の大手の塾よりもお手頃感を感じた
講師 良く講師が変わるのが気になった
良い先生ほどすぐにほかの校舎に行ってしまう気がした
カリキュラム 学校のテスト対策などをかなりしっかりやってくれたので内申点はアップした
塾の周りの環境 家から徒歩3分ほどだったので通うのはとても楽だった
自転車を置くスペースが小さいので自転車できている子は大変だったと思う
塾内の環境 コンビニエンスストアのフロアにできた校舎なのでとても狭かった
パーテーションで無理やり区切っている感じだった
良いところや要望 電話をかけてもほとんどつながらない(電話の周りに人がいない)ので塾の開始時間後に連絡を取るときが困った
その他気づいたこと、感じたこと 出来て最初の頃はポイントを集めておもちゃや文房具を配る、みたいなことをしていたがだんだんめんどうになってきたのかそのうちなんとなく消えていった
臨海セミナー 小中学部学芸大学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安く無いと思う。もう少し柔軟な料金体系としてもらいたい。
講師 親身に対応してくれる職員が多く安心して子供を任せることができる
カリキュラム 苦手な教科を重点的に指導してくれることで苦手科目を克服することができた。
塾の周りの環境 駅からの距離も遠くなく、人通りも多いため安心して通学させることができる。
塾内の環境 施設内の清掃も行き届いており清潔感がある。設備等に関する不満もない。
良いところや要望 SNSを活用した連絡はタイミング的にも大きな問題は認められなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 大きな問題は気付く事はなかった。全体として満足度は高かった。
臨海セミナー 小中学部雪谷大塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くない方だと思います。教材が多いので、その分返してほしいです。
講師 良心的な値段。皆親しみやすい。元気。分かりやすい。若い先生が多い。
カリキュラム 教材が沢山あり使いきれない。たまってしまう。改善して欲しい。
塾の周りの環境 駅から近く、駐輪場もあり便利。にぎやかなので、夜でも心配ない。
塾内の環境 新しく移転した場所なのでキレイ。線路のすぐそばなのでうるさい。
良いところや要望 一人一人面倒見が良かったらと思います。人数が多いので、行き渡ってない気がします
その他気づいたこと、感じたこと 都立校向けなので、途中で私立に変えた息子に対して対処して欲しかったです。
臨海セミナー 小中学部ときわ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思います。料金設定は、取得科目数に応じたものとなるのですが、季節ごとの講習は安い体験があり、その後の1ヶ月は授業が無料でした。ここで加入されるか判断できたのは良かったです。
講師 子どもがお友達から進められて、行きたいと言い出したので、付き添いと最初の説明を受けた時しか講師の方とか関わりませんでした。事務手続きの対応はあまりスムーズではなかったのですが、勉強に関しては結果や実力を上げようとする意気込みをとても感じました。
カリキュラム 塾ならではのポイントのまとめや、課題がとても多くて、うちの子はこれを目当てに入りました。課題は多かったのですが、子どもは頑張った分だけ成績が上がったと言っていました。
塾の周りの環境 一部以外は、大通りを通るので安心でした。駅からは近いのですが、うちからは自転車か歩き(30分)しか通えないので、雨の日で暗い道は無事に帰ってくるまで心配でした。
塾内の環境 あまり中をみていないのですが、広くもなく狭くもなく、先生との距離もほどよく、授業に集中出来たようです。
良いところや要望 塾側からの連絡はいつも忙しい時にかかってきました。子どもの判断に任せていたのですが、課題やポイント集みたいのはとても良かったそうです。
臨海セミナー 小中学部新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたことがないのでわからないのですが、中学3年のときは特別講習や教材などでかなりかかりました。使わない教材もありました。
講師 面談などたくさん話す機会はあり、子供も楽しく通っていましたが、コロナ禍ということもあり、途中はリモート授業になってしまったため、あまり成績は変わりませんでした。本人の実力ややる気の問題もあったのかもしれませんが。
カリキュラム 目指す学校によって、クラスも分かれていたため、進み具合いも本人には合っていたようです。
塾の周りの環境 駐輪場が塾からかなり離れたところにあり、狭いため不便だと感じました。
塾内の環境 可もなく不可もなくというような、昔ながらの教室といった感じです。
良いところや要望 入退室の連絡がメールでくるなど、安心できるところです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部千歳烏山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験学年ではないので、妥当な金額だと思います。教材費や季節講習は、別途必要です。
講師 授業料中、問いに対して、生徒を次々当てて行くので、緊張感があって良い。
カリキュラム 授業の、一教科の時間が長過ぎないので、集中力が切れずに勉強できる。
塾の周りの環境 駅から近く、大きなスーバーが目の前にあるので、道が明るく人通りもあるので、立地がよい。
塾内の環境 ビルの4階に塾があるので、雑音は気にならないようです。塾内は、整理整頓されていて綺麗なようです。
良いところや要望 定期テスト前に対策講座をやってくれるところがよいです。今後も利用していきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 希望すれは、随時、面談をしてくれるようなので、安心できます。
臨海セミナー 小中学部葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、思ったより高くない気がします。学校のテストの授業も込みの料金との事で、ソコは良かったと思います。
講師 とても熱心で授業は、面白いとの事で集中出来ているのかなと思いますが、良い結果がでれば長く通わせたいと思っています。
カリキュラム 定期テストの集中授業があるので良かったと思います。本人が覚えて解けていれば言う事無いのですが。
塾の周りの環境 駅から近く、自宅からも近く、周りも明るいので、とても通い易いです。
塾内の環境 教室が思ったより狭いので、先生の目が届きやすいのかな、と思います。
良いところや要望 宿題をしていない時は、必ず居残りになるので、勉強の時間が長くなり、有り難いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 残念ながら、これと言って、別にないです。
臨海セミナー 小中学部千歳烏山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費や夏期講習など通常のクラス以外にも費用が発生するのでトータルで見るとそれなりに高い印象でした。
講師 丁寧に細かく指導してくださり、楽しく通塾できていました。習い事の関係で長くは通塾できませんでしたが、事情を理解して下さり、出来る範囲で対応していただきました。
カリキュラム オリジナル教材を使って、様々な例題を用いて分かりやすく説明してくださいました。
塾の周りの環境 駅の近くにあり、自転車で通える便利な場所でした。塾の建物の前に皆自転車を止めている感じでした。
塾内の環境 部屋がいくつかあり、クラス分けされている感じでした。基本的にはどのクラスも静かに勉強に集中できる環境だったと思います。
良いところや要望 先生が身近にいて分からないことなど丁寧に教えてくれる感じだったのが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ学校の子も数名通っていて、学校の延長線上の印象でした。コロナ禍でオンライン授業に変更になったり当初の予定から大きく変更せざるを得ない状況でした。
臨海セミナー 小中学部平和台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通える範囲で評判通い塾をリサーチしたところ他の塾よりは安価だったと思う。
講師 わかりやすい先生がいたが他教室に移動になってしまい、後任の先生は微妙だったそうです。
カリキュラム 全ての科目でやたら滅多に教材が多く最終的に使いきれなかったのでちょっと不満です。
塾の周りの環境 駅の近くなので安心でした。駐輪場も完備してあったのも良かったです。
塾内の環境 小学生とかが騒いでいてかなりうるさかったそうです。それに対して黙らせるように怒る塾長の声もうるさかったと。
良いところや要望 うるさい子達には宿題を増やすとか罰を与えないと静かにならないと思う。
臨海セミナー 小中学部錦糸町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金は、他の塾と同じくらいの金額でしたが、年末年始、夏期講習は別途料金がかかり、やはり負担となりました。
講師 高校選びのとき、子供自身の学歴に合った高校情報が豊富で、学校の雰囲気も良くわかっていました。
正直、学校より情報量が多かったのでとても頼りになりました。
カリキュラム 教材は過去の問題を多く取り扱っていましたし、受験の心得等の話も沢山教わったそうです。
塾の周りの環境 塾の場所が、車の交通量の多い通りにありましたので、自転車で通う時はとても心配でした。
塾内の環境 塾の場所が交通量の多い通りにあった為、自転車での通塾は心配でした。
自習室はバーテーションがあったので、集中して勉強ができたようでた。
良いところや要望 先生は厳しさもありましたが、高校受験の指導は的確に指導して頂いたので、子供は先生のことが大好きでした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部西新井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費、施設設備費など高いが通常の月謝は安い方だと思う。
夏期講習などは、行けないがあると振り替えてくれたりするので料金は高いが振替があると助かる。
講師 アルバイトの先生じゃないので毎回同じ先生だから子供も、やりやすい。
カリキュラム 宿題は多めだが、予習復習がしっかりしている。自習室があるが行きたいときに行けなかったりするので子供のやる気が落ちるときがある
塾の周りの環境 駅から近いし、警察署もちかいので治安はよい。
宿題通りみたいになっているので送迎車が多い
塾内の環境 建物、教室もきれい。
人数が多めたが環境じたいは、悪くないと思う。
良いところや要望 塾じたいは、通いやすくて良いが、自習室の利用が休日や時間帯がもう少し幅広いとよい
その他気づいたこと、感じたこと 毎月どんな内容なのか、これからどうするのかお便りがあるので分かりやすい。
臨海セミナー 小中学部大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 自宅から徒歩でも10分掛からない立地の為悪くはないと思われる。
良いところや要望 通塾及び退塾すると事前登録済みである両親へメールが届くので安心出来る。
その他気づいたこと、感じたこと 特に思い当たる処が無い。
それなりの一般的な塾であると認識をしている。
臨海セミナー 小中学部学芸大学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いわけでもなく、安いわけでもないと感じていた。相場並みと思う。
講師 分からないことを質問する機会があり、勉強がやりやすくなる体制を作ってくれた。
カリキュラム 季節講習について、通わせにくい時間帯の設定であった点が、やりにくかった。
塾の周りの環境 自宅から15分程度の場所であるが、駐車場があると便利だった。
塾内の環境 教室がけっこう狭く感じ、コロナ禍もありすこし心配であった点が残念。
良いところや要望 メールでの連絡などこまめに連絡いただけた点は便利だと考えている。
その他気づいたこと、感じたこと 補講なども対応してくれていたので、わりかし安心して塾にまかせられた。
臨海セミナー 小中学部西新井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれほど高くない印象です。値段相応という感じがしています。
講師 とてもカリキュラムが難しかったようで本人としてはやりがいはあったみたい
カリキュラム カリキュラム通りに進ませようとしてくれていたが、とても難しいようだ
塾の周りの環境 西新井駅からほど近い距離なので、立地はかなり良い道路にあると思う
塾内の環境 人数の割には教室はそれほど広くないという印象になりましたね。
良いところや要望 予定はとても組みやすい印象です。良い感じがしております。
臨海セミナー 小中学部学芸大学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、特別高いわけでもなく、特別低いわけでもないと思う。
講師 授業で、わからないことなど、色々相談にのってもらったため、授業への不安が減りました。
カリキュラム 季節講習の時間帯が通わせにくい時間帯だったか、色々質問を受け付けてくれたのは、ありがたかった。
塾の周りの環境 自宅から15分ていどのばしょであったが、駐車場がなかった点が残念だと考えております。
塾内の環境 教師がせまいと感じた。特にコロナ禍であったことが非常に気になりました。
良いところや要望 授業の後や開始前に、色々な質問に答えてもらえる時間があった点がよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 忘れたお弁当を預かってくれたり、色々親切かつ丁寧に対応してもらえた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ