- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.52 点 (3,745件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「東京都東京23区」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部大島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りと比べて安いのかなと思っていましたが、どこもあまり変わらないような気がします。冬期講習に通えない場合にお金を払わないといけないシステムはとても不思議に感じました。
講師 話しを熱心に聞いてくれる。補習等の対応が柔軟で助かっている。面談などは保護者がしたいときに対応とのことで正直いつしていいのかわからない。
カリキュラム 教材などは値段の割にたくさんもらった。その他テスト対策のプリントなどもくれた。冬期講習はこれからななでまだわからない。
塾の周りの環境 大通り沿いなので、駐輪場がない。
塾内の環境 集中は出来る環境だと思う。特にテスト前の自習はみんな静かに自分のやるべき勉強をしていて、わからないことを先生に聞くことができるシステムでとてもいいと思う。
良いところや要望 基本的に先生方はとても親切です。
本人も文句も言わず通っていますし、しばらく様子をみて成績が上がってくれれば問題ないです。
テスト後のテストの内容(復習)なども対応してくれたらありがたいとおもっています。
臨海セミナー 小中学部平井校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りがいうには、教室維持費が高いそうです。
暖房、冷房費用とかのことだそうです。
講師 入塾説明が丁寧でした。授業面白い。先生の人数増えるといいな。
カリキュラム 小テスト作りを先生が間違えて配り小テスト勉強して来た箇所予定と違うことが、あった。
塾の周りの環境 夜は、飲食店の前を通らなければ帰れないからちょっとだけ酔っ払いとかいたらやだなーと少し不安になる。
塾内の環境 新しくキレイで先生の前にはコロナ対策のシートがぶら下がっている。机にはアクリル板とかはないけど。
良いところや要望 自分が思うには、先生が熱心だと思います。
授業も面白いとおもいます。
臨海セミナー 小中学部石神井公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的で、入塾の時にきちんと料金について説明してくれる。
講師 良かった点は、数学の教え方がわかりやすい。
悪かった点はなし。
カリキュラム よかった点は、テスト対策をしっかりしてくれる。
悪かった点は、テストの返却が少し遅い
塾の周りの環境 良かった点は、駅前にあり、人通りも多い。
悪かった点は、駅前にあるので騒がしい。
塾内の環境 教室は少し狭いが、集中できる。駅前にあるので、外は騒がしい。
良いところや要望 子供が塾に行った時や帰る時にメールで通知をもらえる点が良かった。
臨海セミナー 小中学部大島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的他と比べても安いと思います。冬期講習も安くて良かったです
講師 良かった点は分からない所は教えて頂いてると聞いてます。ただ点数が上がっていないので気にして欲しい
カリキュラム 塾に入って初めての中間テスト成績が悪かったので先生と相談します 解答を渡しているので見て宿題やってる可能性あり
塾の周りの環境 大通りなので明るく問題ないですが駐輪場がないのが少し困りました
塾内の環境 人数が多いのでクラスを分けていてレベル別になっていて少人数で集中できていると聞いています
良いところや要望 解答を見て宿題をやっている可能性あり渡さないで欲しいかなと宿題も少し増やして欲しい
臨海セミナー 小中学部瑞江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は5教科では安い方だと思うが季節講習はまだ未受講のため分からない。
講師 わかりやすく教えてくれる。
宿題をもう少し多めに出して欲しい。
個人塾ではないので本人がどのくらい理解して帰ってきているのかがわからない。
カリキュラム テスト期間テスト対策をしてくれる。
塾の周りの環境 駅に近くて交通の番も良く、学校帰りに行けるのでよい。コンビニもあるから便利。
塾内の環境 自習室もあり、集中して取り組めたので良い環境です。雑音も特に気にならない。、
良いところや要望 入塾する際のテストの結果を教えてほしかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾なら普通だと思う。5教科見てくれて週3行ってこの料金ならいいと思う。
ただ教材費や講習代等他にも色々とかかるので始めに思ってたよりは高くはなる。
講師 教科事に先生が違う。きつい先生もいればそうでない先生もいるらしい。
カリキュラム 教材はすごく多い。こんなに使うのか?と言うくらいある。講習も普通にある。
塾の周りの環境 駅前に近いので良くも悪くもお店等たくさんある。
コンビニや時間つぶしの店もあるので飲み物や軽食を買うのも自分で買って行ける。
塾内の環境 集団塾で他にも生徒がいる中で指されるので気を抜けないらしい。遅刻もみんなに注目されてしまうのでできない!としっかり余裕を持って行くようなった。
良いところや要望 集団塾なので始めは嫌がっていましたが、他の生徒もいる事で気を抜けなくなり先生の話もしっかり聞いて宿題や遅刻もなく行けてます。成績も上がってきました。個別が全然ダメで集団塾にしましたがもっと早くに通わせればよかったと後悔してます。
その他気づいたこと、感じたこと 合う合わないがあると思いますが、本人が嫌がっていてももしかしたら入ってみたら合っていたと言う場合もある。
臨海セミナー 小中学部新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期テスト前など補講がありそれは無料で受けられるのでトータル的に見るとまぁ普通ではないだろうか。
講師 親子共々に丁寧で親切に色々な塾のカリキュラムなどを説明してくれた。
カリキュラム 途中から入って入塾したので仕方ないとは思うが、かなりテキスト代などが高額になってしまった。
塾の周りの環境 自転車置き場がかなり遠いのでそこに行くまで往復で15分はかかってしまう。駅から近いからいいのだが。。
塾内の環境 子供によるとかなり集中できる環境ではある。毎回小テストがあるのでそれに合格しない場合は補講があるので親としては非常に勉強がはかどって助かる気がする。
良いところや要望 講師の先生が保護者に対して色々なフォローをしてくれるのでそれが非常に良い。
その他気づいたこと、感じたこと トータル的に見ると平均的な成績の生徒たちが集まっているので我が子にはピッタリだった気がする。
臨海セミナー 小中学部金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は周りに比べたら安いとは思いますが、やはり少し高いような気はします。
講師 若さとヤル気に満ちあふれている印象がありました。
カリキュラム カリキュラムや教材はまだよく分かりませんが、夏季講習は入塾するきっかけとなったので、大変良かったと思います。
塾の周りの環境 家から少し遠いので自転車で通塾させていますが、夜の自転車での通塾は少し心配です。
良いところや要望 まだよく分かりませんが、時には厳しく、時には優しく、ヤル気に満ちた熱い指導をお願い致します。
臨海セミナー 小中学部雪谷大塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費などて意外とかかるように感じますが、妥当な料金なのではないかと思います。
講師 講師の方から熱意を感じます。定期考査の対策など中学生本人だけではカバーしきれない部分も面倒を見ていただいている感じがします。
カリキュラム 通っている学校ごとに定期考査対策を行っていただけるのは大変ありがたいと感じています。教材は多いほうかと思ったのですが、本人には無駄にすることなく使いこなしてほしいと思います。
塾の周りの環境 駅に近くて便利な場所にあります。塾の前に自転車をとめるスペースがないようなので、徒歩か公共交通機関利用がベターのようです。
塾内の環境 移転をしてリニューアルされたようです。駅に近いので周囲の環境から雑音がありそうですが、気になることはないようです。
良いところや要望 生徒の特徴をつかんで、その生徒に合った声かけをしていただいているようなので、塾に慣れるまで時間がかからない印象を持ちました。
臨海セミナー 小中学部西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本授業以外の費用がこれからどの位かかるか?全体がまだよく分かってないです。
WEBで請求明細は確認できるよう。
講師 教室の人数も多いようなので、質問をする子ならいいと思いますが、そうでなければ、子供は授業を受けて帰ってという感じでまだ分からないです。
カリキュラム 無料体験があったので、よかった。
教材は沢山購入したが、理解する?最後まで子供がやりきれるのか不明です。
塾の周りの環境 通りに面しているので徒歩で夜間帰宅時でも危なくないようだが、塾に専用の自転車置き場があればもっと良かった。
塾内の環境 教室は人数に対して狭いイメージです。自習室があるかなと思っていたが空いている教室を使うような感じのようで、時間前に塾に行って自習というのは厳しいようです。
良いところや要望 進路について個別面談があったのでよかった。
今後高校を検討する際にいい材料になりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の一般的な相場を知らず、通信教育と比べたら比にならないほど高額だったので驚きました。しかし、一か月で受ける時間数で見たら、他の塾よりもはるかに良心的な金額だと思います。
最初にどのくらいかかるのかを知らないと比較のしようがありませんが、授業料以外にかかるのは、入塾金、登録手数料、教材費、維持費。維持費はを半年ごとに纏めて払う。
講師 非常に丁寧です。通い始めて間がないので、いろいろとわからないこともありますが、その都度とても親切に教えてくださいます。
始めは慣れなくて通うことに不安があったものの、厳しい指導ではないので安心して通っています。
カリキュラム 入塾前に体験で夏期講習を受けましたが、かかった費用はテキスト代のみで、内容は非常に手厚くて驚きました。
塾の周りの環境 駅から近いので人通りが多く、夜遅くなっても常に人の目があって安心です。
自転車置き場があるので自転車で通う子が多いです。駅前にはバス停もあり、行きやすい場所だと思います。
塾内の環境 駅から近いところではあるものの、繁華街からは少し離れているので周辺には中学校や高校があり、とても静かです。教室も空調設備や感染予防の対策をしっかりしています。
良いところや要望 通っている学校のそれぞれの試験対策を定期試験の直前に実施しています。やはり学校単位で傾向と対策を分析してもらえるのは非常に有難いです。
臨海セミナー 小中学部戸越銀座校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料が安くて助かると思っていましたが、いざ蓋を開けてみるとさまざまな費用がかかり、驚きました。
講師 優しくて子供が満足しているようです。早退することが多いですがきちんとフォローしてくれます。
カリキュラム テキストの量は適切と思います。
塾の周りの環境 大通りに面していて人通りもあるので、安心して通えます。駐輪場があれば助かるのですが
塾内の環境 まだ人数が少ないので、教室が狭くても気になりません。建物自体は新しく無いですが、教室は明るく清潔です。
良いところや要望 先生がとてもフレンドリーなようで、我が子には合っていると思います。
臨海セミナー 小中学部光が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団だから個別と比べて多少安いが、1クラスの人数を考慮したら割高かも。
講師 初めての塾なので、良いか悪いか分かりません。
集団なので先生と相性が良いのかも分かりづらいです。
カリキュラム その日に出来なかった箇所を居残りで達成するまで見届けてくれる。
塾の周りの環境 自転車で10分弱で行けるが、大通りに面してるので車の音が気になる。
塾内の環境 集団塾のため自習室も個室ではないので、集中して出来ないです。
良いところや要望 集団希望だけど1クラスが20人超とは多過ぎた。
せめて10人程度にしてほしいです。
臨海セミナー 小中学部大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても良心的です。夏期講習も体験の値段がお安くできました。
講師 講師が子供の理解具合をきちんと把握してるのか不安。
聞きに行けば対応してくれる
カリキュラム 教材のお値段が良心的だと思います。
季節講習は体験だったため最初は安かったです
塾の周りの環境 駅の近くで立地はいいが線路沿いなのでバス、車、自転車が多い。
バス停から少し歩くので雨の時は大変です。
塾内の環境 広いという認識はなく、一部の部屋がエアコンあまり効いてなくて暑くて休み時間に急いで水筒を飲んだらしく、集中できてたのか心配になった。
良いところや要望 金額が安く、疑問点も連絡したら解決してくれる。
今後どのような指導をしていただけるのか楽しみです。
臨海セミナー 小中学部蓮根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 低料金が売りの塾だと思うので やる気を持ってできる生徒であれば お得だと思います。
講師 あまり講師の先生に馴染めなかったようです。私も 進路相談をしたときに しっくりきませんでした。
カリキュラム オリジナルのテキストを たくさん購入しましたが、あまり活用できないものもありました。
塾の周りの環境 駅から近く 立地は悪くないと思います。自転車置き場もあって良かったと思いますも
塾内の環境 生徒が立ち入るスペースは 整理されていて良かったと思います。面談する部屋が とても狭かったので 居心地が悪かったです。
良いところや要望 料金の安さで選ぶなら いい塾だと思います。成績優秀者には 優遇料金もあるみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 今から振り返ると 途中で塾の見直しをすれば良かったです。うちの子供には会わなかったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部平和台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はダントツやすいかと思います。
でもそれなりなのかなーって思うところもあります。
講師 色々対応していただいたりする時もあるが把握できていないことが多く不信感を感じることもあります。
カリキュラム 夏季後期などは予習なので少し学校でゆとりを持てると思える点がいいです
塾の周りの環境 駐車場はないものの送迎などはしやすいので雨の日とかも心配ないです。
塾内の環境 可もなく不可もなくな感じで特に気になる点はありません。駅近いのもいいです
良いところや要望 特にありません。
値段が他より安いのでここに決めたという感じです
臨海セミナー 小中学部戸越銀座校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設管理費用が高い。
生徒全員から徴収するので有れば、もっと充実させた方が良い。
講師 入塾したばかりで詳細は不明。
ただ講師が熱血なので、今後に期待したい。
カリキュラム 長期の体験があったので、授業の雰囲気を体感出来た。
1日の授業が数教科あり、教材の持ち運びが大変。
塾の周りの環境 自転車置き場がない。
小中学生の塾であれば必須条件。
駅から遠い。
近場にコンビニあり。
塾内の環境 競い合って学力をのばしているのは良かった。
ただ生徒数の割に教室が狭い。
良いところや要望 講師が熱血で活気がある。
自転車置き場や教室の広さ等に施設管理費をあててほしい。
臨海セミナー 小中学部大森町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾の相場をよく理解していないが、通信と比較してあまり変わらない
講師 講師の方との相性が良いようで、子どもは前向きに通いたいと言っている
カリキュラム 講義が分かりやすい、講師の方とも相性が良い、通いやすいところ
塾の周りの環境 家から近く、塾への行き来の時間が短い、良く行く地域だから安心できる
塾内の環境 子どもからは特に不満がないのか、相談を受けたことはなく、わからない
良いところや要望 家から近く立地は申し分ない、通い始めて短いため改善点はこれから
臨海セミナー 小中学部蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めは体験なので安いですが、模試代や維持費、講習会やら何かと少しずつかかりそうで心配です。
講師 映像授業なので、わからないところがあれば先生を呼んで教えてもらえるのでわかりやすいそうです。
カリキュラム 季節講習はまだ体験だけですが、どうやら普段の授業と同じで映像とTSPという感じで特に特別な事をしてる感じではないです。こちらもスケジュールに合わせられて良かったです。
塾の周りの環境 繁華街の近くですが、家から駅前を通らない場所にあり、自転車で行けるので安心しています。駅周辺は夜は飲み屋が多いので、少し治安は良くないです。
塾内の環境 線路の近くですが、面談に行った際特に音は気にならなかった。教室も映像授業なのでイヤホンしてるので集中出きるそうです。
良いところや要望 映像授業なので、自分のペースで出来てあってると思います。部活もあり時間割の調節が出来る点が良いです。生徒数が多いせいか、室長と事務の方の連絡がとれてないのかなと思うことが何度かありました。
臨海セミナー 小中学部成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて若干高いなというのが正直な感想です。子供のやる気の問題もあるだろうがもう少し学年が上がってからなら問題はないかもしれない。
講師 成績アップの実績があり、評判も良かったので入塾させた。
大変よくしていただいたが諸事情で退塾した。
カリキュラム 教材もちょうどよかったと思います。
子供が勉強する習慣がなかったので苦労されたと思う。
塾の周りの環境 駅のそばだし、塾もたくさんあり帰りは同様の子供も多く友人と帰宅したりしていたのでそれほど心配はなかった。
塾内の環境 環境も勉強をする雰囲気もありよかったと思います。ちょっと手狭なところがあるかもしれない。
良いところや要望 特に不満に感じた所はないし、今でも知り合いの子供さんが通っているが良いイメージを持っています。
その他気づいたこと、感じたこと あえて言うならばもう少し先生方と話しが頻繁にできる環境であればと思うが、先生も多忙だと思うので難しいところかもしれない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ