- 対象学年
-
- 新小2~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.67 点 (3,060件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
馬渕教室(高校受験)の評判・口コミ
「馬渕教室(高校受験)」「大阪府」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)南千里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料については少し高い感じがします。しかし授業は丁寧に行うので満足しています。
講師 わからないところがあるとわかるまで丁寧に指導くださいました。
カリキュラム 学校の授業の先取りで進むので、受験勉強も早いうちに取り組めた。
塾の周りの環境 駅前にある点。家から塾まで車道を渡ることがほとんどなく安心して通学できた点。
塾内の環境 自習室が完備。窓からは大きな公園が見えるので環境がいい点を評価しています。
良いところや要望 年に数回担任と面談を行います。弱点を的確に指摘して改善に向けたアドバイスをいただけます。
馬渕教室(高校受験)高槻浦堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝は普通だと思いますが、夏期講習、冬期講習などの費用がかさみます。大量のテキスト代もかなりかかります。
講師 上のクラス、上の教室ほど、良い先生に教えてもらうことができます。子どもとの相性もありますが、良いほうだと思います。
カリキュラム 課題の量、テキストの量が多すぎると思います。宿題をやりきることができません。特に夏期講習のスケジュールはきつく、部活を引退していない3年生にはこなせません。
塾の周りの環境 通塾無料のバスや自転車で通っている人が多くです。自力で送迎の人もいます。コンビニも近くにあり、お弁当や軽食が必要の時に利用できます。
塾内の環境 勉強熱心な生徒さんが多く、良い影響を受けます。お互いに刺激しあって勉強できる環境です。同じ進学先を目指す人も多く、良い友人が得られます。
良いところや要望 勉強できる環境で、仲間たちと切磋琢磨しあえるのは大変よいと思います。他では出来ません。入試に関する情報も豊富です。学校からは情報はほとんど入らないので助かります。
馬渕教室(高校受験)守口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高いとは思うが、授業内容、受験フォローなどと照らし合わせて考えると、相応の金額ではないかと思います。テキストもしっかりしたものであった。
講師 わかりやすい授業、進学高校の選択の際の助言など。試験日前にも手書きのメッセージを頂き子供も安心して受験出来たと思います。
カリキュラム 悪い点はレベルが高いクラスではなかなか厳しく自信を失うこともある。
塾の周りの環境 駅に近く、送迎バスもあり、自転車置き場も整頓されていて良い。
塾内の環境 校舎が綺麗で、自習室も完備。常に整頓されていた。幹線道路沿いであるが、防音施設となっていて安心出来た。
良いところや要望 定期的な面談で、学力だけではなく、本人の性格なども熟知していただき、その上で助言を下さる所は素晴らしいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が匂いに敏感で授業は好きだが匂いは嫌だと言っていたことがきになりました。
馬渕教室(高校受験)豊津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思う。しかし年間の学習スケジュールや通塾者に対するサービス等を考えると妥当とも思うので満足できた方だと思う。
講師 自宅から離れた塾だったので、知り合いがまったくいない状態から通塾が始まり、人間関係等を心配していたのだが、とても雰囲気の良い塾で子供が喜んで通塾できたことが一番良かったと思う。
カリキュラム 長年の教育実績がある塾で、その実績に基づいた教育指導がされ、学習のカリキュラムが組まれているので親として安心して通塾させられたことが良かったと思う。
塾の周りの環境 自宅から離れた塾だったので帰宅時間が遅くなり、睡眠時間が少なくなってしまい、一時期学校の授業や部活に支障が出てしまったことが良くない点だったように思う。
塾内の環境 私自身に進学塾は、勉強することを目的とする所ではなく、みんなをライバル視する所という先入観があったので、あまり勉強のサポートをしてくれないのではないかと不安に思っていたのだが、子供が喜んで通塾していたし、勉強に対するサポートもしっかりされていたのでとても良かったと思う。
良いところや要望 子供たちに対しても、保護者に対してもしっかりとした対応がされていたことがとても良かったと思う。しかし、一番良かったと思うのは子供が良い人間関係の中で学習できたことだと思う。
馬渕教室(高校受験)高槻浦堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの塾も値段はたいした差はないと思うがとにかく親が送迎などしバックアップもしてるのでしっかり成績が上がるようにしてもらわないと困る。
講師 勉強の習慣も身につかず、競う気持ちも持てていない。学校と違いお金を払い通わせているので成績が上がらなければ意味がない。
カリキュラム 志望校についてもっと具体的に目標を持てるようにして欲しい。現状での厳しさとすべきことを伝えて欲しい。
塾の周りの環境 駐車スペースが少ない。評判がよく通わせているが周囲が暗く1人で自転車では行かせられない。
塾内の環境 清潔感のある建物で衛生面も問題ないようなので子供からもその点での不満は出ていない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)服部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金面では妻から特に夏季や冬季講習と重なる月が料金が高いみたいで大変そうです。
講師 自習室を利用できたり本人が通いたいと思うカリキュラムがあり良いと思われます。
カリキュラム 夏季や冬季やその時期に合わせたカリキュラムや中間や期末テストに合わせた指導をしていただけるのが良いです。
塾の周りの環境 交通の便は駅からも自宅からも近く国道の大きな幹線道路に面していて人通りも多く安心な環境です。
塾内の環境 塾の教室の中には一度も入ったことはないので何もわかりませんが自習室がテスト前には座席がいっぱいになり利用できないことがあるみたいなのでそこを改善して欲しいです。
良いところや要望 本人やまわりの生徒さんも辞めずにみなさん通われているところをみると不満はなくよさそうですが、自習室の席の確保をしやすように改善して欲しいです。
馬渕教室(高校受験)泉大津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と同じ様な値段で、特段語る程の事はありません。もう少し安ければとても助かったのにとは思います。
講師 受験の時に手書きの応援メッセージ付きの使い捨てカイロを頂きました。子供がお守り代わりに試験会場に持って行き、開封していないので今も大切に取ってあります。
カリキュラム 厳しかったですが、全体的に明るいムードでした。先生方が皆さん若く、子供達との距離が近かったのも良かったです。
塾の周りの環境 普通の繁華街の中にあるのでガヤガヤしているのですが、家の近くまでスクールバスで送迎してくれたので、とても助かりました。
塾内の環境 教室は立地の事もあってか人数の割にやや狭かったです。説明会などで親も子供と共に出席しなければならない時は、あまりの狭さに気分が悪くなりました。
良いところや要望 やはり先生方がヤル気満々で子供達と一緒に頑張っていこうとの目的が明確なので、子供達も必死に頑張っていました。
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前は個別塾に通っていましたが、それと同じぐらいの値段で受講の頻度が上がり、本人の理解度も上がりましたので、満足です。
講師 子供の話から判断するに、子供目線で分かりやすく教えてくれているようです。
カリキュラム (中学受験はしませんが)小学校の勉強を早く終わらせて、その一歩先の勉強を進めてくれているので、非常に頼もしいです。
塾の周りの環境 駅の近くで夜になっても街灯が多いので、特に不安はありません。
塾内の環境 道路の近くですが、建物の中に入ると音は全く気になりませんでした。
良いところや要望 成績によって座る座席が変わるので、競争意欲があおられて非常にいい効果を生んでいます。
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。上のクラスだと教科も5教科必須なので必然的に高くなります。あと、毎月の指導関連費が授業料以外にかかるのが納得いきません。
講師 どの教科の先生も質問に行くと丁寧に答えてくれ、熱心に教えて下さるので頼りになります。
また、上のクラスになると、馬渕教室全体でも有名な先生に教わることができます。もちろん、授業もとても分かりやすく、学校の先生とは比べ物にならないと子供が言っていました。
カリキュラム カリキュラムもしっかりしています。
公立高校受験には少しレベルが高いかなと思うところもありますが、高校生になってからの勉強の貯金ができるので、それも良いのではないかと思います。
馬渕教室(高校受験)北堀江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 取る授業数で金額が変わります。別に教材費がもろもろかかりますが、突然支払えとかはなく、きちんとお知らせのお手紙はもらいます。大手に行かせている時点で、お金がかかることは承知して通わせているので、夏期講習代など、高額ですが準備はできました。また、問い合わせると、このくらい費用が掛かることは教えていただけると思います。親が子供の勉強の具合を塾の先生を通じて把握し、塾の先生と連携したやり取りをうまくすれば、志望校合格を導き出してくれるように思うので、高額でしたが、特に不満はないです。
講師 子供の反抗期の性格に合わせて根気よく付き合ってくださった先生が英語の先生でした。他の教科の先生はすぐに変更になってしまったりして、なかなか子供も信用しなく、打ち解けるのに時間のかかる子なので心配した時期がありましたが、個別懇談などすべて長年北堀江校舎に居てくれた先生が担当していただけたのでこちらも安心して高校受験を突破できました。ただ、やはり上位クラスに良い先生が担当に回ってしまう感じがしました。塾の費用は高額ですが、教材は良いものだと思うので、塾に入れただけで安心せず、親のサポートと先生とのコミュニケーションは大切にするべきだと思います。
カリキュラム すべて、テストの点や模試、出来具合をグラフで見せられるので、どの点ができていないかわかりやすく、できていないところの復習は絶対することで苦手克服につなげていたと思います。偏差値別のクラス分け、そのクラスの中でも成績順に座席が決まっているので、場所によっては上位クラスでも成績が生徒すべてにわかってしまうので、頑張らなくてはいけなくなるようでした。季節講習は、やはり高額。さらに上位クラスはもう少し特訓授業代が別にいるようでした。
塾の周りの環境 交通の便は、地下鉄の駅からすぐ。通塾バスもあり。大通りに面しているので、人通りも多く、交通量はおおいですが、明るい。塾のすぐそばにはコンビニがあります。治安も悪くないほうなので、安心して通わせていました。
塾内の環境 校舎はとてもきれいです。冷暖房も効きすぎるぐらいで、希望としては、冬はインフルエンザなどあるので、加湿器付の空気清浄機など置いていただけたらといつも思ってました。自習室は、あまり利用していませんでした。色々な家庭環境のお友達が通っていますので、おしゃべりばかり・テストも答えを机に書いて丸写しのお子さんもいたようです。
良いところや要望 定期的に塾の先生との面談があり、子供の様子を学校よりよく把握してくれているように感じる時もありました。大手塾なのでいろいろな情報データが豊富。不満はやはり、先生の質。どの偏差値クラスでも優秀な先生をつけてほしいことと、先生が何度も変わることがあるので、あまり変わらないでほしい。先生に関してのアンケートも親も子供も提出があるので、塾側も努力していただいてるようですが。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)箕面校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科で、納得の料金です。転塾のため、テキストがかぶっていたのですが、セットで購入しなくてはならず、そこだけは融通きかせてほしいなぁと思いました。
講師 苦手教科の克服にむけて、いくつかのプランを持っている。子供も、積極的に耳を傾けている。理解不足の際には、再テストなどフォローもしてくださり助かっている。
カリキュラム 小テストがこまめにあり、理解のチェックに役立っている。5教科を週3日通学でフォローでき、テスト前は学校ごとにクラス分けされ定期テスト対策もされている。
塾の周りの環境 大きな道路沿いなので、帰りが遅いが、さほど暗くなく安心している。塾が多い地域なので、もう少し近くにコンビニがあるとありがたい。
塾内の環境 同じ目標に向かって切磋琢磨できる環境で、教室内も明るく、清掃もいき届いている。自習室もパーティションにより区切られ、使いやすそうだ。
良いところや要望 先生だけでなく、スタッフがしっかりしていて、保護者対応も適切なので気持ちがいい。一人一人の子供たちをしっかり観察している。
その他気づいたこと、感じたこと 懇談後の子供たちへのフォローも適切なので、安心してお任せしています。結果は、後からついてくると信じて、親子で頑張ります。
馬渕教室(高校受験)千里中央本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生ともなると5教科受けさせたいところだが1教科ごとの授業料が少々高いので悩むところ
講師 先生のやる気はあるが生徒一人一人には対応せず、成績の良い子には目をかけているが成績の悪い子は放置しているなど塾の評価を上げることに必死になっている感がある。
カリキュラム カリキュラムはしっかりしているので学校のテスト、塾のテストにおける対策はよく出来ている。
塾の周りの環境 駅近なのと、遠方から来ている子には無料の通塾バスが利用できるなど夜でも安心。
塾内の環境 授業中に受付の電話音がうるさい。塾でのテスト時に講師の出入りがうるさい。
良いところや要望 塾自体はしっかりしているので満足だがもう少し生徒一人一人に対してわからないところなど親身に応対して欲しい。WEB授業もあるので先生に聞きにくいところは教科によっては補えるのでそれは良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 親と先生との懇談があったり塾と親との関係は良いと思う。小学校時代から数学が苦手だったのでずっと通塾しているが成績がなかなか上がらないので子供に合っているのかは不明。
馬渕教室(高校受験)阿武山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3年になると、授業料以外に、いろいろと講習の料金などもあり、金額はかかります。
しかし、うちの子は、授業日以外でも、毎日、自習室に通って、わからないところは、質問もしていたので、それを考えると、料金は、高いとは思いませんでした。
講師 とても熱心な先生が多く、質問もしやすかったようです。
入塾説明会では、保護者だけで、実際に授業を体験しましたが、非常にわかりやすかったです。
カリキュラム かなりの勉強量で、たいへんだったようですが、これだけの量をこなすことで、自分に自信もつき、学力もあがっていったので、結果、良かったと思います。
塾の周りの環境 バスがあるので、遅くなっても安心でした。しかし、授業以外の補講などは、バスがない時もあり、送り迎えがたいへんでした。
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一科目づつ料金が増えていくので、負担はあったがそれに見合う成果があったので、良かった。
講師 学校の先生以上に進学の相談を受けてもらえたり、取っていない科目の相談にものってもらえた。
カリキュラム 個々の学力や進捗に応じて、勉強方法や考え方を教えてもらえて、子供も勉強をしっかりするようになり、志望校に合格できた。
塾の周りの環境 電車での通学ができずに、自転車が多かったが、結局は車での送り迎えも負担になった。
塾内の環境 自習室もあり、子供が積極的に勉強するようになった。部屋に先生もいてもらえてよかった。
良いところや要望 学校以上に進学の情報ががあり、心強かったです。先生も随時親にも電話をしてくれて安心できました。
その他気づいたこと、感じたこと 通っている生徒にもよるでしょうが、みんなが楽しく勉強しているようだった。
馬渕教室(高校受験)箕面校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に料金が高すぎる、教材などはプリントなどで対応できるものもあるし、まず授業で教材を使い切れていない、講師も熱心である
講師 学校の先生との違いに驚いていました、塾の先生は熱い、真剣に教えてくれるという感じでした、反復してテストを繰り返すので定着していったと思います、競争がうちの子には合っていたと思います。
カリキュラム 中学3年生から入塾したこともあり、使用しない教材が多く、無駄に感じた、教材はとても高額。
塾の周りの環境 幹線道路に面しており、飲食店、他店舗、警察署も付近にあり、人通りも多く、安心していた、バスもあり、雨でも安心。
塾内の環境 教室に無駄なものがなく、小さい部屋だか防音性もあり、集中しやすい環境。
良いところや要望 向上心や、競争心を養うのには良かったと思う、全体的に金額が高いがアフターフォローもあり、良かった、ただ教材が高すぎる。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題や小テストに厳しく、出来るまでやるというスタンスが良かった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)緑地公園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業がわかりやすかったので、あの値段で良かったと思う。居残り、質問などにも対応してくれたので満足。
講師 中学1年の時の理科の先生は授業の解説が上手く、質問にもわかりやすく答えてくれました。
カリキュラム 演習問題が多く含まれており、基礎、標準、発展と分けられているのもとてもわかりやすかった。
塾の周りの環境 駅が近く、交通の弁はとてもよかった。駅が近いので、夜遅くでも仕事帰りの人が多く、また他の塾も多くあるため学生も多く安心できました。
塾内の環境 自習室は個別に分けられていて集中しやすかった。自習室が満席の場合は教室を解放してくれたりしたのでよかった。
良いところや要望 塾の環境は非常にいいです。また、先生が新学期にかなり大きく変わるのは避けてほしい。
馬渕教室(高校受験)豊中本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、講師の力量と取り組み姿勢、子供との向き合い方、保護者への報告・アドバイスを鑑みると、それ相応だと思います
講師 学力向上はもとより、情操教育も視野に入れて授業をしてくださり、その内容を、随時報告相談していいただけるので、大変心強い
カリキュラム 高校受験に向けての塾講習であるが、、夏休み明けからは、定期試験に基づいて、本院の資質に適合した、カリキュラムを作成して頂いている
塾の周りの環境 元々、豊中は、治安が良いので、少々遅くなっても心配はない
塾内の環境 少々雑然としている(本人の弁)が、講師が、個別指導に力を入れているようで、当人は、満足している様です
良いところや要望 子供の基礎学力から判断した、学力向上に合わせた、カリキュラムを整えて頂いているので、今のところは、満足です。
馬渕教室(高校受験)守口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親が払っているので分からないが、サービス相応ではあると思う。
講師 初めは家に近い校舎に通っていたが、成績が上がったので少し遠い校舎に通う事になり、慣れない中だったけれど、校舎独自の対策プリントや計画表を作ってくださったり、わかりやすい授業をしてくださる講師の方が多かった。
カリキュラム 入試演習として馬渕オリジナルの問題を解いたりしていて、いろいろな種類の問題に対応する力がつく。
塾の周りの環境 私が通っていた校舎は駅の真横に立地していてとても通いやすかった。スクールバスも運行しているので遠方からでも通いやすい。
塾内の環境 割と古い校舎なので壁が破れていたりはあり、大きな道路に面しているので車の雑音は多いが整理整頓されており静かである
良いところや要望 実績があり、信頼出来る塾だ。オリジナルのテキストも作っており、学校の定期テストの勉強でも役に立つ。
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いのか安いのか比較の仕様がないのでよく分からないが、こんなものでしょう。
講師 生徒をよく見ている。生徒の性格を的確にとらえていることがうかがえる。保護者面談時の話し合いで感じた。
カリキュラム 学校ではお目にかかれないような、ひねった問題が多く親ともども一緒に考えさせられる。
塾の周りの環境 駅近くで騒がしいが、自宅から近いので。また、駅から近いので人通りも多い。
塾内の環境 実際の授業は見たことがないが、面談時に見た教室は狭いがきれいであった。
良いところや要望 教室がもう少し広いといいかな。 あとはとくにございません。
馬渕教室(高校受験)泉大津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり進学塾だからそれなりの値段はした記憶があります。もうちょい安くてもよかったかな
講師 とても親身になって教えてくれるし講師もいっぱいいるので何方も優しく教えてくれました
カリキュラム めちゃくちゃ難しかったけれどその問題に慣れておいたお陰で入試問題がとても簡単に解けた
塾の周りの環境 送迎バスもあったし駅からも近いのでとてもいいと思う
塾内の環境 自習室もちゃんと完備されていて空き教室もいっぱいあるので静かな環境で勉強出来ます
良いところや要望 とても難しい問題をいっぱい解かされたしこんなん解けるかよ!みたいな感じだったけど入試の問題がとてつもなく簡単に解けたので本当にあの時頑張ってよかったと思いました
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外