- 対象学年
-
- 新小2~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.67 点 (3,060件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
馬渕教室(高校受験)の評判・口コミ
「馬渕教室(高校受験)」「大阪府」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)山之上校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めはそれ程塾に差はないと思っていたが、子供の希望で塾を変わりたいという事で、他の塾から編入したが、その時の教材費が高かったので、そこまでお金んかけて編入する必要があるのか?と思ったが、結果的に一応、志望校に合格出来たので変わって良かった。
講師 はじめ他の塾に通っていたが、物足りなくなったのか、友達に評判を聞き、中学3年から編入した。宿題も沢山出されて、授業方針も自分に合ったのか文句も言わず、希望の高校に入学出来たので結果的に良かったと思う。
カリキュラム 編入の際、塾で使用する教材費が非常に高額だったが、教材等の内容はあまり見ていないので良く分からないが、宿題とテストが多く、結果良かった。
塾の周りの環境 バス通りに面しており、車の通行量も多く直近は住宅街である。また塾には自転車で通う生徒が多く、遠方は塾のバスを利用する生徒もおり、治安面でも特に悪くない。
塾内の環境 表通りに面しているが、騒音が大きいとか、設備が悪い等は聞かなかった。
良いところや要望 学校の様に先生が一方的に教えるのではなく、課題、宿題をどんどん出し、分からない事が有ればマンツーマン的に教え、どんどん課題をクリアしなければ、皆から遅れてしまうことからサボる暇など無く、またテストも良くやるので、自分を追い込むので、子供のやる気と塾の方針がうまく合えば成績は上がると思う、
その他気づいたこと、感じたこと 上の子供の時、別の塾に通っていたが、ワンランク上でも行けるかな?と言われ結果失敗に終わった事があり、受験は本当に難しく、塾の先生のアドバイスは重要な判断材料になるので、普段の成績アップだけではなく、最終的に受験なので、経験豊富な先生を揃える事が、良い塾、良い予備校になると思う。
馬渕教室(高校受験)高槻本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、新学年になる月前後には、月謝の他に教材費などの請求もありますが、通常は 妥当な設定かと思います。
講師 集団塾の理想な形の塾だと思います。講師の方々の手厚い指導は親子共に 評価は高いです。学校での授業と違い 難しい問題にもチャレンジでき、指導方法に問題はないです。
カリキュラム 志望校合格を目標に指導されている塾。季節講習などでは、学習した内容をより強化することにより、記憶の定着が可能になります。集中して行う講習は、本人の自信にもなるようです。
塾の周りの環境 駅前なので、人通りはあるようです。バス通学と自転車通学のどちらかです。自転車で通っています。
塾内の環境 塾内は、勉強する環境にはぴったりで、綺麗に整頓されていて、授業に集中できる環境です。設備も整っていて 不自由な箇所は無いです。自習室も 設備が整っていて、席も充分にあります。
良いところや要望 偏差値の高い高校の合格率が高く、講師の方々の丁寧な指導力には 満足をしております。的確な情報を得ることができるため、受験対策などに役立ちます。
その他気づいたこと、感じたこと 集中して勉強ができ、学校の成績も良好で、塾に通わせて良かったと思っています。
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。でも、まぁまだマシな方かと思いました。まぁ、わかりやすい料金設定なのは確かですね
講師 親身になってくれた。質問をいつでも受けてくれた。生徒のために夜遅くまでいてくれて、送迎バスもあったので生き帰りも安心でした。
カリキュラム テキストが揃っていて、とてもよかった。でも、学校では使わない教材も買わされたり、塾でさえ使わない教材も買わされたりで、無駄が多かったと思う
塾の周りの環境 なんといっても駅に近い!横には松屋があるし、コンビニもあるからご飯に便利。また近くに100円均一ショップがあったから、ファイルとかを買いに行けて便利だった。
塾内の環境 駅の近くなので、バイクの音などはうるさかった。自習室の席数が少なかったと思う。校舎はそんなに小さくはないが、なにしろ生徒が多かったから、教室が足りてなかった
良いところや要望 自習室があるところ。24時間質問を受け付けてくれるところ。やる気にさせてくれるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 校内テストがあって、それを元にクラス分けされるので、自分の実力の上げ下げがよかわかるようになっていて、やる気にさせてもらっていた。
馬渕教室(高校受験)上新庄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ通い始めたばかりなので、よくわかりませんが、子供は、質問しやすくて、説明もわかりやすいと喜んでいます。
カリキュラム あまり、自分から勉強する子ではないのですが、課題が出るとがんばって取り組むので、頑張らないと出来ない感じが合っていると思います。
終わる時間が遅いので寝る時間も遅くなってしまうのが残念な点です。
塾内の環境 先輩さんのメッセージが書かれているボードや、貼り出された上位成績者のリストを見て、驚きましたが、やる気がわいたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気を引き出し、勉強がわかる楽しさを教えていただけると期待しています。
馬渕教室(高校受験)中百舌鳥校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テストで別途料金はかかりましたが、授業料で払った分よりも補修を沢山入れてくれていたので、お得だったと思います。
講師 宿題が多かったり、テストが難しかったりしたけれど、それをしっかりこなすことで成績が上がりました。また、先生達も一生懸命教えてくれて良かったです。
カリキュラム 学校ではやらない難しい問題が中心で、入試にもしっかり対応できるように作られていました。授業でも学校より進んだ内容で発展的な事も沢山しました。
塾の周りの環境 交通の便は駅に近かったのでとても便利でした。車でも自転車でも電車でもとても行きやすかったです。近くにはコンビニもあり、昼食を買うこともできました。
塾内の環境 教室内にはクーラーが設置されていて、勉強に集中できる環境でした。設備もとても綺麗で使いやすかったです。
良いところや要望 生徒が自由に使える自習室があることがとてもいいと思います。他にも入試に関しての説明も丁寧にしてくれてもても分かりやすかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)北堀江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり大手ですので授業料、季節講習はかなり高額です。でも送迎バスは無料でした。
講師 初めての塾通いで、最初は緊張もしていたけれど、親身になって接して頂きました。
カリキュラム 季節講習の料金は高額でしたが、カリキュラムや指導は良くて効率よく勉強に励めたと思います。
塾の周りの環境 大通りに面していて夜でも明るく、交通の便、治安、立地は良かったです。
塾内の環境 教室は何部屋かあり、ドアもあるので雑音は気にならないです。飲食も基本禁止ですので清潔に保たれていると思います。
良いところや要望 高校入試の情報など、中学校ではわからないことを細かく詳しく教えて頂けました。
その他気づいたこと、感じたこと 基本、地元の中学校(西区)を優先にしてるせいか、テスト対策や授業の進み具合が私達には悪かったです。西区のお子様は通われてもよろしいかと思います。
馬渕教室(高校受験)鳳校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾の中ではほんの少しですが安いかな?という感じです。季節講習や教材費などで、トータルすると結構かかってます。
講師 よく本人のことを見てくれているし、定期テスト前になると、時間外に呼び出して勉強を見てくれます。
カリキュラム 定期テスト対策のテキストは、とても勉強しやすいらしく、いつもそれで勉強しています。季節講習については、基本的には絶対参加なのですが、小学生の間は受講するかしないか選ばせて欲しかったです。
塾の周りの環境 駅前がロータリーを作る工事が完了してないので、まだ狭く車が多いので、雨の日は送り迎えが大変な時があります。駅からはとても近いです。
塾内の環境 建物自体新しいので、とても清潔感があって、自習室も静かなので、集中できていいと言ってます。
良いところや要望 小学生の間の季節講習の受講は、選べたらいいと思います。公開テストの回数が多い気がします。先生達はみなさん熱心で、よく見てくれます。
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かったー。特に夏休みの講習がすんごく高くてビックリしました。旅行に行けるくらい
講師 熱心だと思います。成績の良い子に対しての態度はあからさまに違います
カリキュラム 良い教材なんだとおもいます。ちゃんと見てないけど。これ以上はわかりません
塾の周りの環境 自宅から近いのがよかった。自転車置場も大きいので、助かりました
塾内の環境 自習スペースもあり、弁当食べる場所もあり、充実してたとおもいます
良いところや要望 きちんと計画された塾運営だとおもいます。
馬渕教室(高校受験)守口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾と比べると平均的な値段のように思います。入室の際の金額の説明も細かく教えてくださりました。
講師 すごくマイペースなので個別や家庭教師の方がいいのではないかと悩んだが、マイペースだからこそ集団の授業で周りに勝ちたいと競ったりできる環境においてよかったと思いました。席がテストでの成績順なので、少しでも後ろに座るぞとモチベーションにつながっているように思います。
カリキュラム 授業の始まりに前回の復習テストや宿題での暗記テストがあり、授業の終わりには今習ったところのテストが行われた。繰り返し行う事で基礎の定着が図れた。
塾の周りの環境 駅が近く3wayで交通の便がいい。大通りなので車には気をつける必要があるが、人通りも多いし、夜道でも比較的明るい。
塾内の環境 自習室があり、小学生専用の勉強会の日もあり気軽に質問ができる環境が揃っています。
良いところや要望 年1回は懇談もあり、他にも年6回公開テストがあり苦手分野などの分析をして報告いただけるので、今の状態が把握できるので助かっています。質問などもしやすい環境にあるのでいいと思います。嫌々ではなく適度にヤル気にさせてくれるような指導をしてくれているようなので、いまのところは楽しく通えてるようです。
馬渕教室(高校受験)新大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高いと思う。
講師 最初は、あまり頑張らない先生だったが、頑張る先生に代わったので、少し成績が上がるようになった。
カリキュラム 成績が上がらないのは、カリキュラムがあまりよくないのではと思う。
塾の周りの環境 あまり環境もよくなく、回りの人は、受験をしそうな方がいない。
塾内の環境 塾内は、そこそこ頑張っているようだ。自習室は、勉強する環境になっている。
良いところや要望 もっと、全体的に地域のみんながどんどん成績が上がるようになったらいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、とにかくみんなの成績が上がるように先生方も頑張ってほしいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)高槻浦堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手なので、料金はそれなりに高かったです。夏季冬季と講習費用が結構かかり大変でしたが講習内容は充実してましたし満足しています。
講師 先生方は熱心な方が多く、指導方法もすごくよかったです。親身になっていろいろ相談にのってくださいました。
カリキュラム 大手塾らしく、指導要領もしっかりしてましたし講習も充実していました。
塾の周りの環境 家から自転車で5分位で、とても近く夜遅い時間帯でも安心でした。
塾内の環境 自習室の席数が少なく、大変だったようです。今は改善されているかもしてませんが…
良いところや要望 校長先生が本当に親身になっていろいろ相談にのってくれ、子どもも大好きな先生でした。今でもお姿を見ると、懐かしんでいます。
馬渕教室(高校受験)箕面校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 使用しない、教材も多く、教材、特別講習などの費用が高すぎる、5教科を通わせると高額になる
講師 学校とは違い、熱意を持って教えてくれていたと思います、出来るまで丁寧に教えてくれて、やる気を引き出してくれたと思います。
カリキュラム 最新の受験を研究してると思いました、ただ使用をしなかった教材も多く、無駄にお金を使ったと思います。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、迎えや、治安的にも良かったと思います。
塾内の環境 個室があり、集中して勉強が出来る、使用できる時間がおおく、勉強が出来る場がありがたかった。
良いところや要望 やる気にさせてくれる雰囲気があるので、勉強に取り込めたと思います
馬渕教室(高校受験)泉大津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高い。他の塾よりも高いがそれなりの指導はしていたと思う。あとは本人がどれだけ活用するかによって、お得感が異なってくる。
講師 とても親身になって相談にも頻繁に応じてくれた。また一人一人の個性を把握していて、性格に合った指導をしてくれていた。
カリキュラム 難易度が高く、付いていけない部分があった。レベルに合わせた教材などの対応もして欲しかった。
塾の周りの環境 駅に近く人通りも多いところなので、夜遅くなっても安心して行かせる事が出来た
塾内の環境 周りは意欲的な生徒が多く、率先して自習するなど、触発される環境だった
良いところや要望 意欲のある生徒にはとても良いが、付いていけない生徒は辞めるか無駄にお金を使ってしまうことになる。良くも悪くも自分の身の丈に合った塾を選ばないと、名前や進学先などで選ぶと失敗する。
その他気づいたこと、感じたこと オプションがあるのはいいが、知らずに申し込むと無駄な機能である事が多い。例えば退館のお知らせメールは共働き家族には良いが、主婦にはあまり意味がない
馬渕教室(高校受験)南森町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりも少々お高い価格設定という印象がありますが、しっかりと学力アップできているという実感がありますので納得して通わせております。
講師 子どもの学力をしっかりと把握してもらっており、個別指導の学習塾という安心感がもてる印象をもちましたので通わせています。
カリキュラム 苦手科目の学力アップにつながるしっかりとしたカリキュラムを組んでいただいておりますので、効率的に勉強できると子どもも満足しているところが良いです。
塾の周りの環境 駅前のわかりやすい立地にありますので安心感がありますし、まわりにも商業施設がたくさんありますので昼食など便利なので子どもも満足しているところが良いです。
塾内の環境 教室に自由につかえる自習室があり、完全に仕切られたスペースということで勉強に集中しやすいと子どもも満足しているところが良いです。
良いところや要望 定期的に保護者にむけた面談がなされており、子どもの学力の状況や高校入試にむけた情報などが把握できますので安心感がもてる印象があります。
馬渕教室(高校受験)富田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと感じるが実績などを考えると妥当だとおもう。体験や夏期講習のみだと、そんなに高いと思わない。
講師 勉強以外の挨拶をするなど基本的な習慣や片付けなどにもきちんと指導してくれる。
カリキュラム 夏期講習や体験講習に通っていたが、塾生でなくても、丁寧に指導をしてくれた。
塾の周りの環境 自宅から近いし駅からも近いので人通りが多いので安心。(横に警察署もある)
塾内の環境 教室内は防音対策がされており、子どもが授業に集中しやすい環境だと思った。
良いところや要望 数カ月に一回行なわれているテストは塾生でなくても受けることができ、成績がでると面談もしてくれる(塾生でなくても試験を受けた人は)のでありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の入り口にたくさんの高校の資料がおいてあり、自由に見ることができるのでありがたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 入塾前の説明は凄く分かりやすく、質問にも全て答えて頂きました。授業も分かりやすいと子供から聞いています。
カリキュラム 個別の塾へ通っていたので、団体での授業に不安はありましたが、違和感なく授業を受けることができ、
安心してます。
塾内の環境 通う手段も自転車で通える場所ですし、入り口にはスタッフも在中していて、子供だけで通わすことに不安はありません。
一度連絡の伝達のミスで、欠席が伝わっておらず、当日子供が時間になっても来ていません。と連絡を受けました。連絡伝達ミスへの不満より、逆にちゃんと来ない事に連絡を入れてくれるんだと安心しました。
その他気づいたこと、感じたこと まだスタートしたばかりなので、成績にどの様に反映しているのかを把握出来ていませんが、
子供からの話から…学校ではそこまで掘り下げて解かない問題にも取り組んでいるみたいです。
授業の長さにまだ慣れていませんが、
考える力がついてくれるんじゃないかな?と期待をしています。
馬渕教室(高校受験)山之上校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私は、具体的な料金を知りませんが、塾というのは色々高くつくものと思います。
講師 講師全体が成績、偏差値を生徒にちらかせるような方針のように思える。
カリキュラム テストの成績でクラスを移動させ、能力にあった高校の教育をしてる。
塾の周りの環境 迎えに行く為の自動車の駐車スペースは十分ではないが、治安は悪くない。
塾内の環境 自習室を生徒の数にあわせて設置されていて、又、環境にも配慮しているそうです。
良いところや要望 生徒の成績、偏差値を敏感に感じさせるところからやる気を出させてほしい。
馬渕教室(高校受験)成田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業以外の夏期講習などの費用が非常に高く、そこが痛い。ぜったい受けないといけないので、旅行なので出席できないともったいない
講師 明るく楽しいがモットーの塾で、保護者へのフォローも行き届いている
カリキュラム 自習室が長く使え、休日など利用するのに便利先生も、指導してくれお得なです
塾の周りの環境 学校のそばで、学校が帰りに行きやすく便利静かでよい車の交通量が多いので、そこだけ心配
塾内の環境 大きい塾なので、教室が多く学校のような感じですもう少し、こじんまりした環境でもいいかな?と日々思います。
良いところや要望 先生が親身になってくれて、とても安心です。このまま高校受験までうまく軌道に乗れるといいと思っています
馬渕教室(高校受験)香里園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると、少々値段が高い気がする特に、夏期講習など通常以外の授業に費用が高い
講師 塾長が同じ年の子供を持つ親で、親身になって話を聞いてくれた。親近感がわいた。子供が、先生を気に入って塾を楽しんでいる
カリキュラム 反復練習が多く、うちの子供には向いている学び方である。宿題が少ないのが、少々不満
塾の周りの環境 駅の近くで便利だが、夜の治安が悪く心配違う校区の生徒も多く、レベルにばらつきがある
塾内の環境 教室は狭く、落ち着かない感じがする。電車の騒音も気になるらしい。それが以外は問題なし
良いところや要望 先生の人柄がよいので、続けているという感じです。本人にもっと意思がでてきたら、もう少し厳しい塾に変更も考えています
馬渕教室(高校受験)守口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近所の塾の授業料はどこもほぼ同じで、別途休みごとの講習会や模試などに料金がかかります。
講師 どのセ性も研究熱心で、質問に行ってもしっかり答えてくれるので、気軽に質問に行けた
カリキュラム 教材は、それまでの試験問題の傾向をよく研究して作られているので、繰り返し取り組むことでよく理解できた
塾の周りの環境 うちの前から塾の送迎バスが出ていたので、行き帰りの心配はなかった。地下鉄の駅からも、バス停からも近いです。
塾内の環境 教室内は比較的綺麗で、自習スペースも充実していて、勉強に集中できる環境でした。
良いところや要望 競合するライバル校と競争して、質を上げる努力をするのは良いと思うが、一時期足を引っ張り合うことがあったので、止めてほしい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外