- 対象学年
-
- 新小2~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.67 点 (3,060件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
馬渕教室(高校受験)の評判・口コミ
「馬渕教室(高校受験)」「大阪府」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)守口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は他の周りの塾と比べても少し高いと思いましたが、先生の評判もよく息子もそんなに嫌がってなかったのでよかったです
講師 近所までバスでの送迎もあったので安心して通わせることができたとおもいます。
カリキュラム 正直内容はあまり把握していませんが、子供の点数なども上がりよかったとおもいます。
塾の周りの環境 駅の近くのなので通いやすいと思いますが、大通り沿いなのですこし不安面もありました。あともっと近くに分校なとがあればもっと周りの人も通いやすいと思います。
塾内の環境 塾での友達などもでき、割と自由な方だとおもいます。
ですが勉強もしっかりと教えてくれるので良かったと思います。
入塾理由 近所の年齢の近い子どものいる人の紹介で体験に行ってそのまま通ってもらいました。
良いところや要望 特にはないのですが、もう少し近くに分校などがあればもっと利用者が増えると思います。
総合評価 割と自由な校風だったと思いますので友達ができたり良い方の方が多かったと思います。
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お友達の通っている別の塾の月謝の金額を聞いた時にやっぱり高めなのだなと思いました。
講師 子供の偏差値が高かった頃はわかりやすくゴマをすっていたイメージでしたが下がってからはあまり相手にしてくれなくなったように感じます。
カリキュラム 教材を少しみたことがある程度なのですがわかりやすい解説がついていました。
塾の周りの環境 駅近だったので通いやすかったですが、向かいの道路などが車通りが多く少し危険もあらように感じました。また、塾に面している歩道に自転車が多かったのでぶつからないかも心配でした。
塾内の環境 自習室が机一つ一つに電気が付いており、隣の席との壁もあったので集中しやすいように感じました。
入塾理由 いくつかの塾で迷っていて子ども自身に色々体験させたところ、本人が通いたいと言ったので決まりました。
良いところや要望 生徒数が多いですがしっかりと一人一人の生徒に寄り添って勉強を見てくれていたと思います。
総合評価 内装が綺麗で先生たちの雰囲気もよく、子どもが勉強する上で良い環境であったと思います。
馬渕教室(高校受験)箕面校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生方が一人一人質問にもとても真摯に回答してくれている、とのことで満足度に比べるとお安い
講師 先生方が一人一人質問にもとても真摯に答えてくれていた
カリキュラム 個人的な学校の課題などの質問にも詳しく解説などしてくれていたこと、
塾の周りの環境 周りは繁盛していて自転車で近くから通える距離であって、良かったと思う。しかし少々駅が遠いのでそれは不便かと思うが、近所ならばよし。
塾内の環境 見た目、内装ともとてもきれいであります、また雰囲気も簡素というか洗練されていてよい、
入塾理由 有名なため確実であること、また学校の友人らも通っていると言うこと、
良いところや要望 やはり、有名校ということで授業、先生の質はとてもいいのではないかと思う、
総合評価 普段のことだけでなく、進学なども相談に乗っていただけたということ、
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前は東京で塾に通わせていましたが、こちらは格段に安く驚いています。
講師 定期的に個人面談があるのはいいことだと思います。そのほかは特にありません。
カリキュラム 特に良いと思うカリキュラムはありません。可もなく不可もなくといったところです。
塾の周りの環境 駅から近く、遠方の方には塾のバスもあるためいいと思います。治安もそんなに悪くないです。まぁ、大きなマイナス面はないです。
塾内の環境 まぁまぁ、綺麗な室内で環境はさほど悪くないと思います。
道路沿いのため静かさは少し劣るかと思います。
入塾理由 駅から近く、遅くなっても自分で帰って来れる距離であることが1番の決め手です。
定期テスト 学校ごとにテスト対策しているのはいいと思います。子供に合わせた進め方です。
良いところや要望 少し授業がゆるく、甘さが否めない気はします。もう少し厳しいカリキュラムにしてほしいです。
総合評価 駅から近いこと、生徒数が多く刺激になっている面は良いと思います。
馬渕教室(高校受験)池田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地域で最も進学実績を持っており、同じ学校の塾生も多く学びやすい環境だと感じたから。
カリキュラム すべき教材は無くなろうとも、できる教材は無くなりません。それだけ問題集の量や質がいいです。
塾の周りの環境 阪急池田駅から出てすぐそばにあり、目立つ装飾、大通りに面した位置により子供を安心して送りだせました。ロビーや一部はガラス張りになっており、送迎もやりやすかったです。
塾内の環境 比較的新しい校舎ということもあり全体的に綺麗です、3階は去年改装したばかりであり、ピカピカです
良いところや要望 月謝が少し高く感じましたが、他の塾に比べるとまだ良心的な価格であるそうです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)阿武山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 習ったあとの成績が少しづつ確実に伸びてきているので、安いほうかと思います
講師 真剣に生徒と向き合っていて、相談などにも乗っているときくから
カリキュラム 息子が帰ってきた時に、分かりやすくて学校よりいいわーと言ってきたこと
塾の周りの環境 もともと、治安がいい方だと思っているし、様々な配慮などにも気を使われているように感じたり、挨拶などもしっかりしているから
塾内の環境 自習室はみな真剣にやっていると聞いてるし1度見ているので、環境は整っている
入塾理由 友達と話している時に、ここの塾結構いいよと言われたし、自分の親にもすすめられたから
良いところや要望 設備、環境、配慮など、様々な所に置いて完璧でほんとにいいとこだと思います
総合評価 全て素晴らしいです、教え方や生徒との向き合う姿勢や真剣さ等、素晴らしいです
馬渕教室(高校受験)緑丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 偏差値もあがり、自習室の開放もされていたので目に見えて成績が上がっていてよかった。
講師 意欲の上がる教え方をしていると母親内でも話していて有名だった。
カリキュラム 教科書の量は多く、使わないものもあったが、受験にはすごい役立つ内容だとおもう。
塾の周りの環境 お金持ちがおおく、育ちもいい子が多かったため、比較的治安はよかった。とてもいいなと思ったし綺麗だったし全体的によかった。
塾内の環境 とても綺麗で、電気も明るく、勉強にとても適していると思う。
入塾理由 近所で他の家庭でも人気があったから。
良いところや要望 先生の質がとりあえずよかった。目に見えて成績があがる。
総合評価 テストがおおかったが、その分成績はとても上がったと思う。
馬渕教室(高校受験)小野原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金はとにかく高いです。中3の子供を通わせるなら覚悟がいります。
講師 とても分かりやすくテキストの質も良く、自主学習もテキストを効率よく使い成績を上げることができました
カリキュラム 教材は素晴らしく、進度もちょうど良かったです。クラスも子供にあうレベル設定になっており、自分に合った勉強の仕方ができます
塾の周りの環境 電車で行くのは難しく近所でないと無理でしょう。周りはそこまでうるさくなくとても勉強に集中できる環境だったとおもいます
塾内の環境 勉強が十分できる環境でした。いつも終業間際に先生達が掃除をしていたと息子がいっていました。でも、虫がよく出ます
入塾理由 文理学科への進学実績が豊富ということを知り息子と話し合い入塾しました
良いところや要望 もう少しお金が安くなって欲しいのて理科社会の先生が常駐していてほしい
総合評価 一年に二度ほど懇談があり、今後の進路などについて先生達が親身になってお話をしていただいてとても息子のためになったと思います
馬渕教室(高校受験)豊津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾にしてはやや高めだけど成績も上がっているので問題は無いです
講師 クラスが学力で分けられているので娘が上のクラスに行こうと頑張っています
またクラスの中でも席を学力で分けられています
カリキュラム 馬渕のワークなどがあり授業などで使います
専用のワークなどがあるのはいいです
塾の周りの環境 家から近いので通いやすいと娘も言っています
また治安も良い場所にあるので夜遅くの授業が終わったあとでもそんなに心配はしないです
塾内の環境 改装をやったのでとても綺麗になりました!
トイレなどもすごく綺麗と娘が言っていました
入塾理由 子供の友達がいっぱい行っているから
通わせました
また改装すると噂も聞いてたので入れました
良いところや要望 面談やテストが多いのが親としてはありがたい所です
また授業もわかりやすいと娘が言っていました
総合評価 娘も仲のいい友達がいっていたから行ってみて
娘にもあっていてとても良かったです
また外装も内装も綺麗です
駅近なので電車でも行きやすいと思います
馬渕教室(高校受験)鳳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めだと思います。冬季講習などがあるたびに増えていくので、入塾しようとしている方は予算など多めに考えておくことをお勧めします。
講師 良いところは、丁寧に見てくれることですね。
追いつかない部分があれば教えてくれます。
要望は、対策の授業の範囲表などが欲しい、ということですかね。
カリキュラム しっかりと教えてくださる、という部分ですね。何度も書いていますが、ここは感動しました。子供が絶賛していました。また、とても分かりやすかったです。
塾の周りの環境 夜遅くに帰るので、明るいのは良いのですが、駅に近い為変な人に絡まれないか心配です。
バス通学だったら良かったのですが、自転車通学にしていましたので。
塾内の環境 自習室があるので特に問題はないと思います。ですが、やる気がないと無理です。
入塾理由 初めて知ったのは友人からの紹介でした。とりあえず体験してみるか、という感じでしていたのですが、先生方の対応・塾の雰囲気がとても良く、子どもも気に入っていたことだったので入塾を決めました。
良いところや要望 分かりやすく教えてくださり、よりそってくださる部分です。様々な塾を見てきましたが、1、2位を争うレベルでした。
総合評価 始めの方は緊張して質問などできなかったのですが、和ませてくださって、段々と質問ができるようになりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)田辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校受験の対策をとてもよくしてくれるので悪くはないと思いますが月謝が高いと思います
講師 とても厳しいというわけでもないしとても自由というわけでもないので程よい感じだと思います。
カリキュラム 授業数がやはり少ないので一回の授業であまり復習などをしないのでなんとも言えない感じです
塾の周りの環境 東住吉区は治安が良いところなので周りの環境はとても良いと思いますし馬渕自体のセキュリティがいいので問題はあまりないと思います。
塾内の環境 道路の車の音が目立つ印象があるのでその辺の防音をしてほしいと思います。
入塾理由 他の保護者の方が馬渕によく行かせていたので自分もと思い入塾を決意しました。
定期テスト テスト範囲の内容をきっちりやるし過去問などを過去の先輩からもらえるので問題はないかなと思いす。
宿題 量は単元によって変わってきますが数学の証明の問題などの宿題は多い気します
総合評価 高校受験のことと教え方のこの2点とクラス分けの部分の1点の総合を付けさせてもらいました。
馬渕教室(高校受験)四條畷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習などの金額が日数が少ない割に高いように思う。
カリキュラム 学校の授業より先に進んでおり、わからないことがあっても先生は教えてくれないみたいなので、学校が復習の場になっている。
塾内の環境 換気ができるような窓がなく、近年の感染症対策には適していない。一部には窓はあります。
入塾理由 学校から近いし、高校受験に向けて日々の学習の習慣づけのために良いと思ったから。
良いところや要望 夏期講習、冬期講習などのスケジュールの連絡がかなり遅い。予定がたてれない。
良いところは、駅チカで学校から近い。それだけ。
総合評価 成績があまり良くない子供への言葉がけや、塾のスケジュールが遅すぎるなど良い点が自分にはわからない。
馬渕教室(高校受験)千里中央本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ウェブで希望教室の講座を視聴できたりする、自習としても利用していました
講師 丁寧に対応して頂いたようで好感度は高かったです、また希望の教室の講師の講義を聞けたのも良かったそうです
カリキュラム 英語を初めて勉強開始しましたが、春休みプレからスタートしたこともあり、スムーズに入れたようです
塾の周りの環境 地下鉄、モノレールと交通の便は良かったです。車で迎えに行く時もありましたが、少し離れたところなら、停車しても大丈夫でした
塾内の環境 静かなようでしたが。自習室は、会話されていた時などは?少し気になったようです。
入塾理由 通学に便利なこと、英語をスムーズにスタートさせること、勉強習慣を維持すること
良いところや要望 中学受験がメインというか、大手の塾ですが、これから高校向けもがんばろうとされているなと思いました!
総合評価 英語の勉強がスムーズにスタートすること、勉強習慣を維持すること、自宅から便利なことを重視しましたが、目的は達成できたと思いました
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い値段でしたが、その分学力もしっかり向上して頭に定着してきていたので妥当な値段だと思いました
講師 先生は基本熱心な方が多くて、こちらとしては非常にありがたかったことだと思いますし、子供も楽しそうだったので何よりです
カリキュラム 授業内容に特に不満もありません。子供は楽しそうに行っていたので非常にいいなと思いました。
塾の周りの環境 何より阪急の駅から近くて、周りには商店街などのお店があるおかげで明るくて非常に治安もいいと感じました
塾内の環境 雑音といった気になる点も特になかったですし、子供は何より気に入ってました
入塾理由 家からも結構近いところにあり、先生の授業もわかりやすくて熱心で、自分の実力を確かめさせるために行かせました
定期テスト 定期テストの前に大事なところを小テストを実施してもらったので暗記力向上に繋がりました
宿題 宿題は結構出されていたほうだと思います。難易度も結構高めでしたが、これがあったおかげで学力向上に繋がったんだと思いました
良いところや要望 この塾の先生は熱心な方がとても多かったように思えました。その分実力もしっかりつけてもらい良かったと思いました。
総合評価 非常に学力が上がり、これからの成長段階が非常に楽しみになりましたし、先生には感謝です
馬渕教室(高校受験)中百舌鳥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 馬渕では通常授業以外にも特別補講(全員参加)などがあり、お得な気がしたから。
講師 本当にみなさま熱意があり、生徒たちのことを自分たちのことのように考えてくれていた。受験に関するデータもそこには揃っていた。
カリキュラム 息子は塾に入る前から自習を頑張っていたこともあり、欲しいもの通りの難関テキストをいただいた。
塾の周りの環境 中百舌鳥駅のすぐそこにあり、電車はもちろん駐輪場もある。また、馬渕バスというスクールバスもあるので、通塾に困ることもないと思う。
塾内の環境 何度か懇談会に参加させてもらいましたが、設備はとても綺麗で、その辺りにストレスは感じにくいかと思います。
自習室は少し狭いです。
入塾理由 他の口コミにも書いてあったように、近畿で最難関校を目指すなら馬渕だと息子と話し合ったから。
良いところや要望 息子は馬渕生に比べるとやはり進度が追いついていなかったこともあり、不安でしたが、先生方が息子用の予定表を作ってくださった。
総合評価 ・先生にやる気がある・設備が綺麗・授業のレベルが非常に高い・交通の便がいい・圧倒的なデータ量
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)上本町本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 勉強代としては少し高いのかと感じますが授業を受け先生と共に学べる環境と思えば特に不満はありませんので星3とさせていただきます
講師 家庭での勉強状況、面談を希望すれば時間を取ってくださるし親身に子供のために相談に乗ってくれていい関係性を築けてるなと思いました。塾に行くことも楽しみにしているそうです
カリキュラム 特に何かを思ったことはありません。宿題も適切だと思いますし個人教室では無いのでレベルの一致は難しいかもしれませんがそれについて行けるための努力をさせてくれていると思います
塾の周りの環境 立地してる所が栄えているので交通量が多いのは心配ですがその分夜も人が多いので安心です。遅い時間期お迎えする方もいますがうちは家も近いし治安も特に問題ないと思っています
入塾理由 名前が有名でよく広告でみかけていたので気になって見学にいき、雰囲気のいい先生方や授業内容を体験して決めました立地がよく家からも近いので助かっています
良いところや要望 有名な塾なので個人的にはよく分からないところよりもカリキュラム動画安定していて安心してます立地もよく環境が整ってるので選んでよかったなと思います。
総合評価 今のところは特に不満点もありません、これから子供が授業についていけるか不安な面はありますが先生とコミュニケーションをとって頑張らせたいです
馬渕教室(高校受験)河内山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方ですがそれなりの授業は受けられます。
講師 わからないところはすぐに説明してくれます。
宿題チェックが厳しいです。
カリキュラム 少し子供にはハードなスケジュールも多いですが、
耐えられると思います。
塾の周りの環境 駅からも近く、近くに駐輪場があり自転車も停めやすい。
川や山もあって落ち着きがあり勉強には最適だと思います。
塾内の環境 エアコンが設備されていてとても勉強に良い環境だと思います。自習室もあります。
入塾理由 先生方の対応が厚く、とても心頼りになります。
授業もわかりやすいです。
良いところや要望 公立の入試に似せたテストがあり、志望校についても先生方に相談しやすい。
総合評価 少し料金が高いところもありますがそれなりの価値はあると思います
馬渕教室(高校受験)交野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コスパはがいいと感じた。しかし週一回と他の人よりも少ない頻度での利用なので詳細は不明。
講師 わかりやすかった!気さくに話しかけてくれるというような事でじゅぎゃあに行きやすい環境が作られていた。
カリキュラム 授業で一般的なことは理解できる!さらに、楽しい授業内容だった。
塾の周りの環境 ある場所の治安はいいけど
場所にも少しの駐車場などはあるが駅からは遠い。しかし、バスを使えばあまり問題ないように感じる。
塾内の環境 講師の方が気さくに話しかけてくれており行きやすい環境が敷かれていた。
入塾理由 何か学習塾に通わせたほうがいいのではないかと考えたから。他の子が通っていたから。
定期テスト 定期テストがあり、その結果によってクラスがわかられるというような制度のため実力相応の授業が受けれる。
良いところや要望 自分の家からの距離が近く自転車で行ける範囲内でれべるにあったじゅぎょうをうけれた。
総合評価 教員が話しかけてくれるというような場面が多くあり行きやすいと感じる
馬渕教室(高校受験)天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私が幼少期の頃行っていた塾もそのような値段だったので妥当と思っております
講師 適しているかそうでないかでとてもわかれます
頭のとても賢い子でないと大変です
カリキュラム 進度はとても早いと思っております
宿題がとても多いので馬渕に言っている子は学校では
内職しているそうです
塾の周りの環境 あそこは賑わっていて人がよく通るのですりに注意ですね
交通の便はよく遠くからでも来ている子はたくさんいました。
塾内の環境 どこの塾とも変わらないと思っております
普通ですね。少しうるさいくらいでした
入塾理由 子供のお友達の子達が入っていて、子供も入りたいといったから。
良いところや要望 頭の良い人は向いているし、トップ高校を目指している方にはいいと思いますが
総合評価 トップクラスの高校に行く人以外は行かない方がいいです
定期テストの勉強はしないそうなので
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直なところ、料金を気にしたことがないので、自分の口座からいくら引き落とされているか認識していない。高くも安くもないのでは。
塾の周りの環境 駅に近いので公共交通利用者にも便利なのではないか。送迎バスも運行されているらしい(ルートなどは知らないが)。
塾内の環境 懇談などで年に1から2回ほど中に入るが、至って普通の塾だと思う。見える範囲だと、建物の築年数相応だし、特に変わった設備(いい意味でも悪い意味でも)はない。
入塾理由 自宅から近くて子ども一人で通わせやすいのと、公立高校入試に関して評判も高いようだったから。
定期テスト 通常のクラス分けとは異なり、学校別のクラスになる(学校によって定期テストの日程が違うためか、定期テスト用時間割の期間が1ヶ月近くある)。
宿題 宿題が多いという噂は耳にするが、我が子は面倒くさがってやっていないのではないか。
良いところや要望 電話応対をする方への指導が行き届いてないのではないかとほぼ毎回感じる。言葉遣いなども含め、電話対応が拙いので、そういった面の研修も力を入れてはどうか。おそらく、講師への研修はされているだろうから。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外