- 対象学年
-
- 小2~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.66 点 (3,162件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
馬渕教室(高校受験)の評判・口コミ
「馬渕教室(高校受験)」「大阪府吹田市」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と変わらないと思う。多くの教科を取れば値段は高くなる。
講師 講師とお話ししやすく遅くまで質問をしてもちゃんと見てもらえる。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習は朝から遅くまで、自習室を開放していてよく利用していました。
塾の周りの環境 バスで送り迎えをしてもらえて、駐車場などもあるので迎えに行きやすい。
塾内の環境 自習室では私語厳禁なので、勉強に集中できる。教室もきれいなので落ち着いて勉強できる
良いところや要望 決まった日に講習があるので予定が組みやすいです。面談などもあるので塾とコミュニケーションがとれてよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時のスケジュールの変更ができないのが残念です。ランクの上の子に力を入れているところがあるのが残念。
馬渕教室(高校受験)豊津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点
べらぼうに高い訳では無い。
悪かった点
テスト対策のテキストを毎回購入する。
講師 良かった点
教え方を工夫していて分かりやすい。
悪かった点
電話などで問い合わせしてもなかなか話が伝わってない。
カリキュラム 良かった点
予習動画があるので、授業に入りやすいように準備が出来る。
悪かった点
特に無い。
塾の周りの環境 良かった点
駅ビルの中で傘入らず。
悪かった点
特に無い。
塾内の環境 良かった点
広くて開放的。自習室もある。どんどん利用を促して欲しい。
悪かった点
特に無い。
良いところや要望 良いところ
無料バスや無料自転車置き場がある。
要望
引き落とし明細内訳を細かく確認したい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がわりと年配。プロっぽくて良いが。
積極的に質問できる子はいいが、内気な子は分からない事を質問しづらいのかもしれません。
馬渕教室(高校受験)南千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンを利用する予定なので、通常より金額を控えることができてよかったです。
税抜きで記入されているので、後で金額をみて驚きました。税込み表示もして欲しいです。
講師
国語の授業で古文の勉強の仕方をおそわり、参考になったようです。
カリキュラム 学校で習っていないところが多く、予習復習が大変でした。
6時間特訓や理社暗記大会ありよかったと思います。
塾の周りの環境 駅前で人通りがあるので良かったと思います。
塾内の環境 今後教室が増えるようなのでよいのですが、ちょうど工事中のため自習室を利用する際、音がうるさかったです。
良いところや要望 まぶちのマイページに一週間以上ログインできず、何度も問い合わせをすることになり不安になりました。
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入って間もないからか、授業のスピードが早くてついていけなかったようです。先生は、だんだん速さに慣れてくると思いますよ。とおっしゃっていたので、今後、見守っていきたいと思います。
カリキュラム 新学年のカリキュラムが2月からスタートしている事に驚きましたが、オンラインで過去の授業を振り替えることができるので、途中から入塾する方にもサポート体制があり、良いと思います。
塾内の環境 授業のはじまる時間帯に塾の入り口のところで、塾の方が見守ってくれたり、自転車置き場への誘導をしてくださるところが、安心できてよかった。
その他気づいたこと、感じたこと やる気次第で、どんどん勉強に取り組める環境を作ってくれている、良い塾だと思います。
馬渕教室(高校受験)南千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高い割に、生徒数が多く、質問をしたくても講師が空いていないことが多い。
講師 定期テストや何かのタイミングで家庭に電話をかけてくださり、様子を気にかけてくださる。
カリキュラム 若干難しめに作られている。難しいので、ちょっと本人に戦意喪失するふしもある。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多く、図書館も近くにある。送迎バスも出ており、バスの出発や到着時間には、講師がバス停まで出てきてくださる。
塾内の環境 ホテルも入るビルで、低層階は他の塾か病院しか入っていないため、日頃から館内が静か。
良いところや要望 授業スピードが早く、ついていけないらしいが、質問しようにも講師が他の児童の質問に手を取られていてなかなか聞きに行けない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いほうだと思います。ただ、同じ月に通常授業と春期講習などがある場合、両方の授業料を引き落とされるのがきついです。
講師 しっかりと講師がわかりやすい授業をして、勉強に関係のある雑談などを織り交ぜながら楽しく授業をする講師もおられるようで満足しています。塾長が長年同じであることも責任感があるし信用できます。
カリキュラム 基本は予習動画を見て予習テキストを解いてから、授業を受けるスタイルです。(中学生のみ)予習動画の講師の説明もわかりやすいし、テキストの回答の解説がわかりやすいらしいので子供は満足しています。カリキュラムは、中学3年の内容がほぼ終わっているらしいのでその点は大変満足しています。ただ、中学2年生は塾の課題、学校定期テスト、定期テスト対策授業、塾の公開テストなど、クラブ活動しながらの忙しさは大変そうでした。
塾の周りの環境 塾のバスがあるので、安心です。バスの運行がないときは、自転車でも通える距離で周りも悪い環境ではありません。
塾内の環境 クラスにもよりますが、うるさい子はいないようで勉強に落ち着いて取り組めるようです。自習室は、受験前は勉強に来る子が多いので入りきらない時は、空き教室を使ってもいいそうです。質問出来るように講師1人は必ず自習室に配置されるようです。
良いところや要望 講師、テキスト、この時期にオンライン授業を受けられるようにしてもらえることに満足しています。通常授業料と講習代を一緒に引き落としではなく、講習がある月は講習代のみにしてもらいたいです。
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ安くはないですね。
講師 質問したことに対しては、適切に回答していただけるようです。ただ、人気のある先生は異動されることが多い印象。
カリキュラム 大阪府公立高校の最上位校を目指していますが、合格実績を見ると、こちらでの順位が直結しているので、まあ良いのでしょう。
塾の周りの環境 通学バスを出してくれているのですが、コースが長く、往路はすぐに着きますが、復路は逆に遅くなるため車で迎えに行ってます。
良いところや要望 まあ、大阪府の公立高校最上位校を狙う場合、ライバル塾が方向性を違えてきた現状に鑑みると、こちら一択となってしまうきらいはあります。連絡事項で誤っていることなどはたまにありますね。
馬渕教室(高校受験)南千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 オンライン授業のため、まだ把握できていませんが、対応は丁寧だと思いました。
カリキュラム 英語に触れるのが初めてに近かったので、数学は大丈夫でしたが、英語が大変でした。もし教科によってレベルが違う場合にそれぞれクラスのレベルを合わせられるとよいなぁと感じました。
塾内の環境 休んだ場合や苦手なところをwebで再度確認出来るのはよいと思います。
オンライン授業になり、ただ聞くだけでなく別途個別に質問できるシステムに感動しました。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒共に先生の熱血が伝わってきました。
頑張ってついてって欲しいと思います。
馬渕教室(高校受験)豊津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年度始めに1年分の教材費や年間のテスト代なども支払うので、経済的にきついです。
講師 熱心な先生が多く、中1の段階から高校受験を見据えた話をされています。
カリキュラム 高校受験のたくさんのノウハウを持っているので、適切な教材を提供してくれます。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多いので、遅い時間に終わっても一人で帰らせています。
塾内の環境 静かに授業を受けられる環境のようです。自習室も静かで、集中出来るようです。
良いところや要望 大手の塾なので、たくさんのノウハウを持っていることご安心です。
馬渕教室(高校受験)南千里校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 でも兄が通っていて成績が伸びた先生がいるので、頑張りたいと思います。
カリキュラム Web授業やオンライン授業があって良かったと思います。
塾内の環境 静かな点が良いです。ただ、静かすぎて緊張する事もあります。悪い点は隣の人と近すぎるので、少し怖いなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと Web授業があって良かったです。兄から塾の雰囲気は聞いていたので、正直ついていけるか心配ですが、思ったより宿題などまだ多くなくて安心しました。先生たちも優しいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節ごとの講習料金やテキスト代など、決して安くはありませんでした。
講師 出来る生徒には積極的だが、そうでない子はほったらかしだった。
カリキュラム 学校の教科書にも、適していましたが、少し分かりづらい部分もあったようです。
塾の周りの環境 家からも近く、夜でも多少人通りもあり、安全だったと思います。
塾内の環境 自習室も完備され、集中出来る環境で先生も何時でも居てくれた。
良いところや要望 自分で勉強が出来る子供には適している学習塾だと思いますが、そうで無い子供は止めた方が良い
馬渕教室(高校受験)南千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習と様々な講習があり料金は高いが、参加したおかげで偏差値も上がった。
講師 わからないところは分かるまでわかりやすく教えてくれたので理解が進んだ。
カリキュラム 夏期講習や冬季講習など色々なコースで教材がありなかなか大変だったところがある。
塾の周りの環境 塾は駅前にあるのでアクセスもよく夜遅くまで勉強していてもすぐに帰ることができた。
塾内の環境 塾内にはしっかりとした自習室があり集中して勉強ができる環境があり自分には非常に良かった。
良いところや要望 カリキュラムがしっかりしているのであまり自由度はなかったように思えます。
馬渕教室(高校受験)南千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いましたが内容を思えば納得です。 ただ、季節講習は通常授業がないのに、月謝とダブルで支払うのが、ネックです。
講師 先生たちは、熱心で分か羅ないところはわかるまで教えてくれます。 ただ、宿題が多いです。 それなりに授業料は少し高いです。
カリキュラム 教材は、答えのところに解説がついてあり、分かりやすいです。 各教科の勉強の仕方でわからない時は、覚え方や、ポイントなども、聞いたら教えてくれます。 質問が自分で出来きる子供には、良いかと思います。 季節講習は、予習、復習があり苦手を克服するには、いいです。 また、学校別にテスト対策授業があるのが、よいです。
塾の周りの環境 交通手段は自転車、もしくは徒歩。 バスも登録したら、利用できます。 大きな通りに面していて、車や、人通りが夜でもあります。 ガソリンスタンドや、イオンなどがあり、まわりも少しは明るく治安もよい地域です。
塾内の環境 教室はレベル別に分けられており、多くも少なくともなく、みな授業中は、私語はないです。 また、座席もクラスの成績が低い子供から順番にすわっていて、一番後ろがトップの子供がすわっています。 理由は順位が低い子に目を配るためです。 前の方が質問がしやすいですし、いいと思いました。
良いところや要望 季節講習、テスト対策授業の日程がギリギリしか、わからないので、他の習い事との日程調節に困り、予定が組みにくいです。 成績をグラフにしてくれるので、苦手教科がわかりやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 病欠や、私用で、休んでもWebで授業をみれたり、授業が始まる前に塾の自主室がつかえたり、わからないところは先生に質問もできるのでよいです。
馬渕教室(高校受験)南千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないが苦手な科目ができるようになり最期には得意になったので値段なりかと思います。
講師 わかりやすい授業をしてくれて、理解もどんどんと進んだと思います。
カリキュラム 苦手な科目を取ったが、非常にわかりやすく苦手意識が最期の方にはなくなった。
塾の周りの環境 塾は駅前にあることでアクセスしやすく便利なところにあると思います。
塾内の環境 自習室は静かに保たれており、勉強に集中してできる環境だったと思います。
良いところや要望 苦手な科目を克服するために通ったが、苦手意識がなくなるくらい教え方がうまかったと思います。
馬渕教室(高校受験)南千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教科ごとに先生が変わり、とても親切に対応していただきました。
カリキュラム 予習、復習ができて良かったです。特に数学が苦手だったので、いい復習になりました。
ただ、難易度がうちには高めだったので、ついていくのがたいへんだったようです。もう少し授業を受けていけたらとと思いました。
塾内の環境 生徒と生徒の間隔が狭めだった(思っていたより部屋が狭かった)
その他気づいたこと、感じたこと 通塾している方がほとんどで、春期講習だけと言う人が少ないので、基礎が出来ているのか人達のペースについていくのが大変だったようでした。
入塾して授業を受けさせたいとおもいました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろなものを受講すれば、別に費用がかかるわけで、当然と言えばそうです。が、せっかくなので、言われれば、藁をもすがる思いもあって、たくさん費用は掛かったと思います。でも、その子にもよりますが、受ければ受けた分だけ身につけば、成果もある場合もあって・・・。この辺りは、どれくらいがいいとか、悪いとかも難しいですね・・・。
講師 塾長先生をはじめ、どの先生方もそれぞれの生徒の状況をよく把握してくださっていて、また、授業態度等を通じて、その性格も分かってもらえていました。なので、どの先生(それぞれの教科)に相談をしても的確なアドバイスをいただけていました。
カリキュラム 親の立場からですが、今の塾はこういうものなのかな?とも思うところはありますが、効率的でもあり、これはこれでいいものだと思っています。それは、教室での授業の前に、事前に家でその単元の15分程度の授業をインターネットを通じて受け、それをもとに教室での授業を進めるというものです。なので、分からないことを教室で聞くことができ、生徒にとっては効率的に予習をすることができ、理解もえられるというものです。また、それぞれの中学校の過去問題を提供してもらえ、その中学校向けの対策授業もしてもらえます。
塾の周りの環境 自転車で15分くらいのところにありましたが、中学校の校区では、となりの校区のその向こうの校区でしたが、バス通学も家から歩いて5分くらいのところまで来てもらえましたし、全く不都合はありませんでした。
塾内の環境 馬渕は、勉強が好きな生徒が多いのか、定期試験前になると多くの生徒が自習に集まってきて、いっぱいになっていたようです。でも、いっぱいになると、新たな教室を自習室に開放してくれていたみたいです。
良いところや要望 いつも玄関先に、塾長先生や他の先生が、立って、挨拶をしてして生徒がやってくるのを出迎えてくれます。そして、それぞれの生徒に声をかけてくれています。
その他気づいたこと、感じたこと やはり、塾なので最終的には進学実績を上げたいということが、念頭にあると思われ、その為には、まず、「いい高校を受験する(背伸びをしてでも挑戦させる)」という側面が強いと思います。
馬渕教室(高校受験)南千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 皆さん熱心に指導していただいてます。授業も楽しいようです。
カリキュラム 成績ごとのクラス分けがモチベーションアップに繋がってると思います。
塾内の環境 駅前なので夜間でも安心です。希望者にはバスの送迎もあります。
その他気づいたこと、感じたこと 良いと思います。今後の成績アップを期待します。
馬渕教室(高校受験)南千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 算数の先生は、厳しい中にも面白みがあので、楽しく授業を受けれると思います。
カリキュラム 現時点特に無しです。
やや授業内容が難しく感じるときがあって、完全理解するのに時間がかかります
塾内の環境 教室いくつもあり、自習室もあることがよかったと思います
全体的明るく、入り口から関係者以外の方が入れないのもいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に悪いことを感じません。
冬季講習から体験しもう少し様子を見たいと思います。
馬渕教室(高校受験)南千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業もわかりやすく、面白い授業でいつも集中できます。
英語の授業は、少し早いので
何度か聞きなおさないといけないので、最初からゆっくり話してもらえた方がいいかな?とおもいます。
カリキュラム 難しい問題を沢山こなして
苦手課題を克服できています。
学校の授業もスムーズにわかるので
成績もアップしました。
塾内の環境 部屋のわりに
少し人数が多いので授業スペースは狭く
隣との距離が近すぎます。
座る席も成績順で、競争して順位を伸ばす。
子供がやる気があれば伸びそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 毎回、予習復習をする習慣もつき
勉強をするやり方が身についてきてます。
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 了解は他の塾に比べると圧倒的に高いと思います。長期休暇ごとに講習代がかかります。
講師 上のクラスの先生はあつい先生が多く、子どもらの学習意欲を駆り立ててくれていたと思う。
カリキュラム 教材費は度々請求がきて、高いなとは思いましたが、塾独自で集めたデータから、作られていて、量も多かった。
塾の周りの環境 子ども達が自転車で10分ほどで行ける距離で、通学バスもでていました。
塾内の環境 教室は人数の割に狭いということもなく、ちょうど良い広さだったと思います。
良いところや要望 上のクラスの生徒にはしっかりとした先生がついて、上位校への合格をサポートしてくれるところ。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外