- 対象学年
-
- 新小2~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.67 点 (3,060件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
馬渕教室(高校受験)の評判・口コミ
「馬渕教室(高校受験)」「大阪府」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)豊中本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金自体はそんなものだろうと思いますが、それに見合った実力が付かなかったので、割高感はありました。本人のやる気の問題でもありますが、やる気スイッチが入らなかったのは残念。
講師 作文の別講座を受講したが、何も変わらなかった(受験の際に一文字も書けなかったと子供に聞き、1年間わざわざ追加料金払った意味がなかったと落胆)。学校の成績も上がる事なく、結果的に公立受験も失敗に終わったから。
カリキュラム 指定教材がたくさんあったが、使わない教材も多かった。塾代も安くはないので、活かし切れる教材だけにしてほしい。
塾の周りの環境 駅前のため、非常に通いやすい。また、家の近隣まで送迎バスが来てくれたので、夜道の心配が少なくて済んだ。
塾内の環境 立地が良いから仕方ないのか、1クラスの生徒数が多すぎて、ギッシリ詰め込まれてる印象。 もう少し座席にゆとりを持たせた方が、集中出来る環境になるのではないかと思う。
良いところや要望 選んだ最大の理由でもある、送迎バスが近隣まで来てくれるのが一番よかった。
その他気づいたこと、感じたこと トップ高校への進学人数を猛アピールしているが、その陰で公立に落ちた子の多さに驚いた。トップレベルを育てるのも大切だが、全体的な底上げにも力を入れてほしい。
馬渕教室(高校受験)蒲生関目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると少し割高なのかと感じる。毎月の明細がメールで送られてくるのは確認できて良いと思う。
カリキュラム 夏期講習の日程が直前までわからないので、ほかの習い事との調整がむずかしい。
塾の周りの環境 家から徒歩数分の場所にあるため、通塾には問題ないがコンビニが近くにあり時間帯により人がたむろし治安が悪い時がある。
塾内の環境 自習室があり、塾が終わってから自主的に勉強できる場所があるので良いが予約制で混雑時は予約が取りにくい。
良いところや要望 通常のカリキュラム以外の夏期講習、冬季講習のカリキュラムは3ヶ月前には決定してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題の量が多いように感じる。量より問題の質を重視して欲しい。習い事の宿題は塾だけではないし、子供なりにプライベートな用事がある程度片付かないと勉強にも集中できない。
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と変わらないと思う。多くの教科を取れば値段は高くなる。
講師 講師とお話ししやすく遅くまで質問をしてもちゃんと見てもらえる。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習は朝から遅くまで、自習室を開放していてよく利用していました。
塾の周りの環境 バスで送り迎えをしてもらえて、駐車場などもあるので迎えに行きやすい。
塾内の環境 自習室では私語厳禁なので、勉強に集中できる。教室もきれいなので落ち着いて勉強できる
良いところや要望 決まった日に講習があるので予定が組みやすいです。面談などもあるので塾とコミュニケーションがとれてよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時のスケジュールの変更ができないのが残念です。ランクの上の子に力を入れているところがあるのが残念。
馬渕教室(高校受験)和泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直なところ、正確な料金は把握していないが、通常レベルと判断
講師 生徒のレベルに合わせて指導してくれる。(但し生徒によって変えているのか、同レベルの生徒なのかは不明)
カリキュラム 他の学習塾と比較できないので、良いのかどうかはっきりとはわからない。結果オーライ(志望校合格)です
塾の周りの環境 駅から遠くなく、大きな通りを通るので安全。またスクールバスもある。
塾内の環境 塾の授業のない時も自習室で勉強していたので、勉強しやすい環境だと思われる
良いところや要望 比較的偏差値の高い学校を志望している生徒が多く、お互いに刺激し合いながら勉強できる
馬渕教室(高校受験)四條畷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはりコスト面の負担は、大きく、家計の大きな負担となったのは事実だ。
講師 質は一定水準を保っていると感じた。クラスのメンバーも同レベルであった。
カリキュラム 質は一定水準を保っていた。しかしながら、代金は安くは無かった。
塾の周りの環境 駅の近くで回りも明るかったので、安全面では問題無かったようだ。
塾内の環境 質は一定水準を保っており、特に問題となるような面は見当たらなかった。
良いところや要望 一定水準を保って、尚且つ、コストのかからないくらいの感じが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 通常授業と夏休み、冬休み、春休みの特別授業があり、カリキュラムがややこしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)十三校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。システム費など授業料以外に毎月徴収されるものがあります。
講師 ゆるい感覚ではなく、どちらかというと怖く厳しいようです。はっきり言ってくれるので親はよかったです。
カリキュラム 定期テスト対策は自習のような形のようです。定期テスト対策用のテキストを購入のに使用していないようてす
塾の周りの環境 駅から近いので電車の人は通いやすいです。通りは明るいですが場所柄治安がいいとは言えません。
塾内の環境 整理整頓されています。自習室は他の授業の声が丸聞こえなようです。
良いところや要望 ゆるさはなく熱心な先生で厳しいところはいいです。教科により宿題をちゃんと見てくれる、見てくれないとばらつきがあるようです
その他気づいたこと、感じたこと 英検対策を授業でしてほしい。一部の教室ではしているようですが、全部の教室でしてほしい。
馬渕教室(高校受験)池田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他に比べて差はないと思います。熟全体・講師のレベルなどを考えれば、コストパフォーマンスは良いと思います。
講師 勉強嫌いだった子供が塾に行きはじめて「あの先生の授業はわかりやすい」と言って楽しそうに通っています。
カリキュラム 勉強嫌いだった子供が、英語の授業がとても楽しいと言っています。寝る前に英語のCDを聞いてから寝るようになりました。
塾の周りの環境 池田駅前にあり、人目も多いので治安は良いですし、教室からのバスも出ているので通学には不便はありません。急遽送り迎えが必要になっても、乗降場所が近くにあるので便利です。
塾内の環境 小学生クラスなのでまだ人数が少ないこともあり、授業中の教室には余裕がありそうです。
良いところや要望 チューターとの事務連絡がなかなかつかないのは難点。また、まだペースをつかみ切れていない子どもに対していろいろとオプションを勧めてくるので、商売っ気が強すぎるように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 小学生の夏期講習の授業編成があまりに少なかったのが気になりました。また、今年はコロナ禍で学校の夏休みが短くなったのに、積極的に学校の情報を取りにいかずに夏期講習のカリキュラムを組んでしまっていて、変更もなかったので、臨機応変さに欠けるなとは思いました。
馬渕教室(高校受験)守口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないがサポートが充実しているので値段相応かとは思います。
講師 先生にもよるが比較的な熱心な先生方が多いと思うから。質問とかもしやすいし丁寧に教えてくれるらしい。
カリキュラム 定期テスト前は学校別のクラスに分かれて対策授業に切り替えられたり、他校の実際のテストなどを解いたり色々してくれている
塾の周りの環境 駅からも近い。大きな道路沿いだが始まる前や終わりの時間には必ず先生が数人入り口の前に立って見守ってくれているので安心。
塾内の環境 いつも綺麗に整頓されている。自習室も利用できるし、快適そう。
良いところや要望 補習や居残りはうちの子ができてないから悪いのですが、10:30を過ぎてもまだ帰らない時は少し心配になります。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところは総合的に見て満足しているのでこれといって特にはないです。
馬渕教室(高校受験)上本町本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単純に他の塾に比べ大人数制な分コストが安く抑えられるのが大きなメリットと感じています。
講師 学校の定期テストの時期に合わせた専用授業もあり、タイムリーな対応をしている印象に好感を持てます。 成績順に座席が変わることを本人は楽しめていることが相性が良いと感じている点です。
カリキュラム 専用テキストで本人のやる気次第で予習・復習ができる点が良いです。 英語については専用の単語テキストの内容が親としてはよくできていると感じました。
塾の周りの環境 周辺は塾や予備校が多く駅からも近いため、立地は問題ないと感じます。 地域的にも治安が良いと個人的には考えております。
塾内の環境 大人数の受講環境となっておりますが、特に妨害で進行が遅くなる等の大人数ならではの懸念はないと聞いているのでその点が良いと思います。 個別や少人数より子供が大人数の中の1人として受講することに向いている点が一番良い点です。
良いところや要望 授業に参加できなかった時の分をビデオ授業のような形で受講できる点は非常に良いと思います。 先生1人と向き合いじっくり話す環境ではないため、個別相談日などを多数設けるとさらに良いと期待しています。
その他気づいたこと、感じたこと 大人数制のため、自分のためだけに時間を長く割いてほしいというスタンスの方にはお勧めできません。
馬渕教室(高校受験)交野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べるとコマ数で比較すると料金が高いように思います。
講師 教え方がうまい講師が多いと思います。ただ、早口の講師もいるそうです。
カリキュラム 教材は見やすく、わかりやすいと思いました。学校のテスト前にはワークをすると要点もわかり良かったです。
塾の周りの環境 駅前なので、車で送り迎えをする時は便利です。スクールバスが自宅近くからあるので良いです。
塾内の環境 自習室がとても良い環境だと思いました。雑音も少ないと思います。
良いところや要望 講師の方は教えるのは上手だと思うのですが、連絡があまり上手でないのかしり切れとんぼのように思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 懇談が年に一回程度しかないので、もう少しあったらと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)我孫子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。夏期講習や冬季講習で一般の授業が減っている気がする。。
講師 個人に任せるスタイル。講師陣の個人差が激しい。合えば良いが良くなければ大変高額に感じる。
カリキュラム 使わない教材や夏季講習や冬季講習など毎回テキストを購入し、高くつく。
塾の周りの環境 周辺道路は人通りも多く明るいから安心。自転車置き場が地下なのが暗い
塾内の環境 自習室では生徒同士での雑談が多いようで、あまり集中出来ない時が有るようだ
良いところや要望 塾補助金の流れが分かりにくい。何月分か記載して欲しい。(要望)
その他気づいたこと、感じたこと もっと授業環境を公開してほしい。教室の中や授業の進め方や自習室の様子も見たい
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 致し方ないかもしれないが、夏期冬季講習も含めるとかなりの金額となった
講師 生徒に分かりやすい説明をしてくれる講師が多く、勉強に興味を持って取り組めた
カリキュラム 高校受験に特化したカリキュラムで、受験に役に立った勉強ができたと思う。
塾の周りの環境 塾舎の前で講師が立って見送っていただき、保安上も安心して通わすことができた
塾内の環境 自習スペースも確保されており、やる気のある生徒には手厚いせつび
良いところや要望 人気ある講師を上位クラスに集中して配置するのを分散して欲しかった
その他気づいたこと、感じたこと 授業中にうるさい男子生徒がいたらしい。退塾処分等、厳しい態度で対応してもらいたかった
馬渕教室(高校受験)四條畷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高いと思います。夏期講習や冬期講習もあるので、かなりの出費です。
講師 講師のクオリティが高く。英検にも合格できる。良かったです。自身
カリキュラム クオリティの高い教材を使用している。良かったと思います。難問にチャレンジしてみます
塾の周りの環境 駅からも近くて、通い安かった。安全安心に通塾できた。良かったと思います。
塾内の環境 自習室を完備し、勉強するのに最適な環境です。良かったと思います。また通わせたい
良いところや要望 先生のクオリティが高く、教材が難問が多かったので、訓練につながる
その他気づいたこと、感じたこと WEB授業でのフォローがあるのが、良かった。設備が充実している。
馬渕教室(高校受験)野田阪神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導から馬淵教室に変えたので、とてもありがたい料金です。
講師 先生達にユーモアがあり授業が楽しいと言っている。ただ教えるのでは無く、面白く説明してくれたり、分かりやすいようです!
挨拶もきちんとされるので気持ちいいと感じました。
カリキュラム カリキュラムについてはしっかり組んでもらえてると思う。
塾の周りの環境 駅近くで大型スーパーもある。無料バスもあり立地は良いと思います。
塾内の環境 自習室もある。きれいに整理整頓されていて、トイレも綺麗に掃除されている。
良いところや要望 先生の質や授業内容など見ると、料金がお手頃で有難いと思います。子供も楽しく通っているので成績の向上も期待でそう!
テストもあり、やる気も増えたように思う。
馬渕教室(高校受験)都島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額だと思います。
キャンペーン中だったので助かりました。
季節毎の講習料は別料金設定になっているようです。
講師 子供の話では、分かりやすい授業をしてくれてるらしい。
カリキュラム 情報量が豊富で、安心してまかせられそう。自習室が完備されてて利用しやすい。
塾の周りの環境 家から近いためとても通いやすい。モールが近くにあるので、夜も明るいし、買い出しにも便利だとおもいます。
塾内の環境 自習室が完備されてて、定期的に見回りをされてるようです。自然と学習出来てる環境だと思います。
良いところや要望 質問をしやすい環境作りをしてほしいです。自然と学習出来る雰囲気だといいとおもいます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)南森町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べられないので何とも言えないが、妥当なところではないかと思う。
講師 個別に声をかけてもらえ、質問にも丁寧に答えてもらえる。敷居が低いのが良い
カリキュラム 無理ない量で進んでいくので、オーバーワークにならず嫌にならずに力がつく。
塾の周りの環境 駅前で便利だが、コンビニに近く、たばこの煙がもくもく終始している状態
塾内の環境 狭いが清掃はきちんとされており、特に問題ない。設備は新しくはないが特に問題なさそう
良いところや要望 これからはリモートワークも増えるのだろうし難しいところだと思う。対面式の方が良いとは思うが・・。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題なく過ごせていたので特に意見はない。おすすめできると思う。
馬渕教室(高校受験)平野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料金はやはり家計の負担になるくらいの金額ですが仕方ないのでしょう。
講師 少し厳し過ぎかと思います。もう少し、フレンドリーでも良いかと思います。
カリキュラム よくわかりませんが、カリキュラムをつめすぎるのもよくないと思います。
塾の周りの環境 いつも夜なんで、環境はいいとは言えません。ただ、バスの送り迎えがあるので。
塾内の環境 綺麗だと思います。どことも、こんな感じで別段変わった所はないと思います。
良いところや要望 厳しく、受験戦争に負けない 精神をつくってくれているとは思います。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんが、中の良い友達がいるんで、お互い頑張って欲しい。
馬渕教室(高校受験)守口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較は、沢山はしていませんが、しっかりしたカリキュラムや子供を良く見てくれているような点からいうと料金は、妥当な金額だと思います。
講師 丁寧に分かりやすく説明をしてくれるので、良いと思います。
カリキュラム カリキュラムは、細かく分かれていて、復習もできるようになっていると思う。
塾の周りの環境 国道に面しているが、ビル内に駐輪場があり、舗道などでの混雑はなさそうです。
塾内の環境 沢山の教室があり、自習室も利用しやすいとおもいます。
土曜日などは、宿題などを持って行って質問したりできるようです。
室内は、国道に面していますが、静かな環境だとおもいます。
良いところや要望 塾に通わせるのが初めてですが、わからないところは、きちんと説明してくれますし不安に思うところもすぐに解消されるので、良いです。
馬渕教室(高校受験)野田阪神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前の塾に比べて少し高いかな?と思いますが、レベルは確実に高い気がします。
講師 子供がいうには、前の塾に比べてペースが早いようで、ノートをとるのでいっぱいいっぱいの時があるようです。
塾の周りの環境 色んな場所から生徒がきているので子供にとったらいぃ刺激になるとおもいます!
塾内の環境 入塾して1日目、教室の案内など詳しく教えてくれなかったので、すこし不安でした。
良いところや要望 駅チカは、ほんとにいいです!
近くまでバスがきてくれればほんとにありがたいですが...
馬渕教室(高校受験)千里丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾なので、個別よりは安い値段で5教科教えてもらえます。英語と数学は必須で、あとは好きな科目を選択できます。英語と数学と国語だけとか。科目が増えれば料金は上がります
講師 先生もきちんと勉強して子供を教えていると聞いて良いなと思います
カリキュラム 欠席しても動画授業をみれるので安心なのと、分からないところは質問するときちんと教えてもらえるのが良かった
塾の周りの環境 駅から近いので、人通りが多く自転車が危ない感じですが、きちんと先生が外にいて誘導してくれるので安心
塾内の環境 新しい校舎なので、とてもキレイ。駅から近い。集団塾ということもあり、テストの順位や良い結果が壁に貼られているようで、上を目指そうとかいう気が起こりやすく良いと思った。
良いところや要望 競争心が起きやすいところが良い。悪いところは、集団塾なので、子供と相性が良い先生ばかりじゃない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外