- 対象学年
-
- 新小2~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.67 点 (3,060件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
馬渕教室(高校受験)の評判・口コミ
「馬渕教室(高校受験)」「大阪府」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはない。また受講料の引き落としは期日通りにしっかり行われるが、返金などがある場合の対応が遅く不安になる。(本部側の対応)
講師 教科やレベル分けされたクラスの講師によって、教え方(熱心さ)等に差があり。
カリキュラム 公開テストで自身のレベルがわかるが、一般的な他の模試における比較が難しいように思う。
塾の周りの環境 駅前という立地で、送迎バスも有り、元銀行の建物で耐震的にも安心感がある。
塾内の環境 比較的建物内は静かで、自習室も自由に使用できるので助かる。但し、クラス内の環境はクラス分けされたレベルにより雰囲気(生徒の取り組む姿勢)が違う。
良いところや要望 返金などの最終対応は本部側であり、本部側に連絡を入れたいが連絡手段がない。連絡は教室側へ言うしかなく、歯痒い場合がある。
馬渕教室(高校受験)枚方本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないが、将来への投資と思っており、割り切っています。
講師 熱心に指導してくれる講師が多く、勉強の仕方を教えてくれ、安心して任せることができる。
カリキュラム それぞれの学校に合わせた教材を使用してくれており、定期テストに役立つ。
塾の周りの環境 自宅から五分程度で通うことができ、通学に大変便利に思われる。
塾内の環境 自習室も充実しており、定期テスト前に利用するなど便利な環境を提供してくれる。
良いところや要望 引き続き勉強の仕方やコツを指導していただき、自ら学習するように仕向けて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 学習するモチベーションを維持するようなイベントを開催してほしい。
馬渕教室(高校受験)住道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と料金比較をしたことがないから分からないが、高いイメージがあったため
講師 概ねどの講師も厳しく分かりやすくして頂けたと思いますが、講師によっては分かりにくいと聞いた事もあるため
カリキュラム 目指すレベルにあった教材、またチャレンジできる内容の教材もあったため
塾の周りの環境 自宅、駅近くであり、近くにコンビニ等もあり便利。人通りも多く安心。
塾内の環境 適正人数の教室、授業であり、自習室も使用しやすく集中できるため
良いところや要望 常にレベルの高い目標に向けて指導してくれるところ、講師のレベルも高いことが良い
馬渕教室(高校受験)田辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習があるため、負担は非常に大きい。通常料金は普通とは思われる。
講師 親身のになって、いろいろと相談にのってくれました。料金もほどほどだと思います
カリキュラム カリキュラム通りに進まない場合も先生によってはあり、なかなか評価がしにくい
塾の周りの環境 どの路線を使ったとしても駅から遠い。子供を通わすのには、少し不便である
塾内の環境 自習室自体はきれいであり、非常に勉強しやすい。ただし、幹線が近いので、雑音が多い。
良いところや要望 環境としては、そこまで悪くはないと思うが、全体的にマイナス要素も多い
その他気づいたこと、感じたこと 講座を変更した場合に、先生が変更されるため、進捗状況が変わり、置いて行かれるのではないかと感じる場合がある
馬渕教室(高校受験)中百舌鳥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べ高いと思います。今は奨学金制度があります。
講師 生徒ひとりひとりに気を使ってくれていましたのでよかったと思います。
カリキュラム 教材の難易度が高く毎回出される宿題も多くやりがいがとてもありました。
塾の周りの環境 駅から近く送迎バスもありとても通いやすい校舎と感じています。
塾内の環境 自習室はほぼ使いたいときに使え勉強する環境が整っていると思います
良いところや要望 回りの生徒のレベルが高く、競争しあって成績が伸びやすいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)緑丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひと昔前は受講カリキュラムが決まっていてそれ以外の受講は出来なかったんですが今は自分の受講したい科目を選択でき料金自体も普通?と思える
講師 いい意味で熱心な講師が多く質問等にも丁寧に受け答えして貰えている
カリキュラム 塾の講義で使うテキストを必要教科分だけ購入しテキスト代金も普通に参考書を購入するよりは安く感じた
塾の周りの環境 大きな市道沿いでバス停が近く周りの道路も広く駐輪場も完備している
塾内の環境 塾生も多いが教室も多くいつ行っても静かな環境で受講出来ている
良いところや要望 順位付けで負けず嫌い&やる気や競争心が旺盛な子供には向いている
その他気づいたこと、感じたこと 塾生の割には自習室が少なく空き教室を利用している事も有る様です
馬渕教室(高校受験)枚方本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 大手なので色々かかる。季節講習やテストとお金が飛んでいく。でも偏差値なと正確な分析がされて良い。
講師 担当になった講師が親身になって進学相談をしてくれたおかげで満足した進学が出来た。
カリキュラム 勉強しないといけないという環境が良い。追い詰めるのも大事だと思う。
塾の周りの環境 駅から近く、送迎バスもある。またテストなどの送迎も車を道に停めて待機しやすい。
塾内の環境 子どもが勉強しなければならないと思わせる環境。でも友達がいるので嫌がらない。
良いところや要望 講師が親身になってくれたのが良かった。大手なのにきちんと面倒見が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室があるのも良い。かなり活用していた。分からないことも講師に質問できる。
馬渕教室(高校受験)平野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は基本的にリーズナブルだったと思います。夏季、冬季講習の追加費用も妥当なレベルと思います。
講師 自宅から近く、住宅街にあるので閑静な環境だったと思います。厳しさは余り感じなかったのですが、好みが分かれるところかも知れません。
カリキュラム 教材は地元の公立中学校に合わせるところもあり、不一致がありましたが、講師の方が、補足してくださることが多かったです。
塾の周りの環境 閑静な住宅街にあります。自転車で通ってましたが、雨の日などは車で送ることもありました。
塾内の環境 雑音は少なかったと思います。教室は狭そうでした。今のご時世では少し変わってきているかも知れませんが。
良いところや要望 一部の講師の方と合わないところがありましたが、塾の方に相談したところ、色々と気を遣って頂きました。
馬渕教室(高校受験)御幣島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金が高いのと、夏期講習などの料金が追加でかかり高く感じる
講師 上の子供が通っていた時より、塾の時間が少なくなっている。テスト対策も少ない
カリキュラム 受験に強いのでカリキュラムはしっかりしていると思うが教材はたかい
塾の周りの環境 家からも自転車で生きる距離で警察署も近くにあるので安心できる
塾内の環境 特にないが、自習室が古いのと狭いので入れない時があり不便に感じる
良いところや要望 上の子供が通っていた時より、休みが多くなったので料金に見合う満足度が減った
馬渕教室(高校受験)和泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月極の料金の他に季節ごとの講習費がかかり、けっこう高額です。
講師 塾がない日でも自習室を使用して勉強していると質問に答えてくれるらしいです。
カリキュラム 教科ごとのワークがわかりやすく、勉強しやすいと言っています。
塾の周りの環境 駅前で明るくてよいのですが、そこから住宅地に向かう道は細くて暗いです
塾内の環境 自習室が完備されていて集中して勉強できると子供は話しています。
良いところや要望 クラスごとの担任の先生との懇談がありますが実際に受講してない科目の先生だったりして、あまり良くわかっていないようでした。実際に担当されている教科の先生と話したいです。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席した場合、web授業しかないのですが、別のクラスでの振替ができるようにしてほしいです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)池田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は詳しく把握してないのではっきりとは言えないが、相応と感じている
講師 まじめそうで、優しくていねいな印象 言葉使いもよいと思います
カリキュラム 過去問題など、的確なものを配布してくれているように感じています
塾の周りの環境 徒歩で行ける距離にあり、街灯などもあるので夜道も安心できる。
塾内の環境 教室も明るくきれいな印象ですエスカレーターも設置されていてよい
良いところや要望 成績表などをしっかりと送付してもらえるので、親としては把握しやすい
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときに講師から電話があり、ていねいな説明と対応だった。
馬渕教室(高校受験)緑丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1クラスの生徒数が多いわりに高いと思います。夏期講習なども、もう少し費用を抑えてくれた方が助かります。
講師 校長先生をはじめ、熱心な先生が多いようです。大抵の教科が同じ先生なのですが、英語だけ、コロコロと先生が変わると言っていたので、出来れば同じ先生でお願いしたいと思いました。
カリキュラム 細かいことは分かりませんが、定期テスト前には学校のテスト範囲の勉強をしてくれるし、先取もしてくれます。先取が多くて情業と違う勉強をしてアップアップしないかと心配しましたが、今のところはついていけているようなので、4にしました。
塾の周りの環境 歩いて10分程度で、自転車でも行けますし。道路も交通量が多すぎず少なすぎず、街灯もあるので、暗くもなく、酔っ払いも少ないエリアです。
塾内の環境 1クラスの生徒数がもう少し少なければいいなのなぁ、と思います。同じ中学の子が多いので、学校の話もしながら勉強に励めるようです。
良いところや要望 まずは、英語の先生を定着させてほしいと思います。校長先生がとてもやり手の先生ですので、ずっといて欲しいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 目が悪いので、授業の前のweb授業は、出来ればして欲しくないです。
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところの料金がよく分かりませんが、こんなものではないかと思う。
講師 特にではありますが、良くもなく悪くもないという印象がございます。
塾の周りの環境 自転車で通える範囲内の立地であり、駅からも近い立地であった。
塾内の環境 雰囲気としては勉強しよう、するとなる感じに受け、良い環境だと思う。
良いところや要望 個人的には、良くもなく、悪くもなくという印象です。しかし、人気はある。
馬渕教室(高校受験)長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料は他と比べても妥当でした。季節講習に関しては、少し負担が大きかった様に感じました。
講師 時間外でも質問の対応して頂いたり個別でもして頂きました。一人は志望校に行けなかったですが、二人共6年間お世話になりました。
カリキュラム カリキュラム等に不満はありませんでした。しいて言えば、季節講習の金額が少し高かったです。
塾の周りの環境 最初の場所は最寄り駅からも遠く、通りも狭く自転車での通塾は心配でした。移転後はその心配もなく安心出来ました。
塾内の環境 教室のスペースは広く良かったが、騒がしい生徒への対応をもう少し何とかして欲しかったです。
良いところや要望 空調、照明等の環境設備は整っていましたが自習室での態度の悪い生徒をきちんと注意して欲しいし、きかない場合は両親も含め注意をお願いします!
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、欲を言えば駐車場スペースがもう少し広ければ良かったです。
馬渕教室(高校受験)和泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績上位者の割引が最近始まったが充分ではない。
講師 会ったことがないのでわからない。子供からは不満は聞いていない。
カリキュラム わかりません。子供からは不満は聞いていません。季節講習の料金は高い。
塾の周りの環境 飲食店と併設されていて車は多い。買物ついでに送っていけるので便利です。
塾内の環境 授業風景を見学したことがないのでなんとも言えません。子供からは不満は聞いていない。
良いところや要望 料金が高すぎる事。また日曜の夜の授業はやめて頂きたい。先生も休めば良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)豊中本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直料金は安いとは言えないが、教材の内容などを考えると妥当とも言える。
講師 受験のためのテクニックなども教えてもらい、ご指導をいただいた。
カリキュラム レベルに合わせて準備がされており総合的には納得度が高いカリキュラムだった。
塾の周りの環境 駅に非常に近く、交通の便は至極問題ないと思う。帰り道が若干暗いため心配にはなった。
塾内の環境 アネックスが用意されており、狭いと感じたことはなかった。教室も明るかった。
良いところや要望 自習などで遅くなるときがあり、連絡いただけると心配度合いが減ったかもしれない。
馬渕教室(高校受験)緑丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金は手頃だと思います。ですが夏期講習は別で、塾生でない子は無料で受けることができます。塾生であることで高額をとられ、周りは夏期講習だけ無料で受けて辞めていくので、違和感はあります。また休校や休みが多く、でも月額料金は変わらないので、決して安くはありません。
講師 すごく楽しませてくれて面白い授業もあるが、とてもきっちりしていて怖い先生もいる。夏期講習などでは講師がコロコロ変わり、教え方のわかりにくい先生もいる。
カリキュラム 学校より早い単元と遅い単元があるが、予習復習になりまぁいいかと思う。内容は難しすぎることもなくちょうどよい。
塾の周りの環境 静かな住宅街で治安が良い。人通りは少ないので夜遅くになると心配する。
塾内の環境 周りの子どもたちがすごくやる気があり、まじめに取り組んでいるので、いい影響を受けることができると思う。
良いところや要望 算数はちゃんと教えてもらってるようですが、国語は結局何を教えてもらってるのかわかりません。読解力を上げたいのに、解き方のようなことは習っていないようで、問題を解いて、答え合わせをするみたいです。もっと解き方のところを指導してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師によってかなりの差があります。国語も算数も楽しく塾に行きたくなる授業にしてほしいです。
馬渕教室(高校受験)枚方本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると高い。教材によっては、ほとんど使わない物もあったので、見直して欲しい。
講師 先生にもよるが、ほとんどの先生が厳しく分かりやすいと子どもが言っている。
カリキュラム 教材は、レベルに合わせた教材で 解説もまあまあ分かりやすい。
塾の周りの環境 家から近くて通学しやすいが、交通量や人通りが多く 少し心配。
塾内の環境 実際、子どもが集中できているのかは分からないが、授業中 生徒たちも静かに先生の話を聞いているし、自習室も私語禁止で 机一つずつに仕切りがあり集中できそう。
良いところや要望 定期テスト前になると、クラス関係なく(下のクラス~トップクラス以外の上のクラスまで) 同じ学校の子と同じ授業をしないといけないので、クラス分けした意味があるのかと疑問に思う時がある。
その他気づいたこと、感じたこと 毎回、授業前に予習テストの様なものがあるが、何度かテスト範囲を間違えて勉強し何点か落としてしまった様なので、もっと分かりやすく子どもに伝えて欲しい。
馬渕教室(高校受験)上本町本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、同じような他の塾と比較しても決して安くはないと思います。
講師 熱心な先生が多く、その点は良かったと思いますが、入れ替わりもあります。
塾の周りの環境 交通の便には全く問題なく、どこからであっても便利に通えると思います。
良いところや要望 子供に合っており、勉強する環境を作ってくれていることはありがたいと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、まだ結果が出ていない状況ですのであまり何とも言えません。
馬渕教室(高校受験)樟葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 全体的に費用設定は高くて、最終的には金額総額はかなりの金額になったと思いましす。
講師 講師間のレベル差が大きく、担当講師による指導力が異なる。
カリキュラム 基本的には事前のカリキュラムがあるのでそれなりに満足はできたが、進捗状況がわかりにくい
塾の周りの環境 自宅から近く、送り迎えの時間はあまり掛からないのが助かった。
塾内の環境 ランク別に教室が分かれており、指導レベルが統一されてるのは良かった。自習室は状況はよく分かりません。
良いところや要望 大きな組織なので、それなりにシステムは出来上がっており、その点は安心できました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外